メインカテゴリーを選択しなおす
先週行ったスープカレー「カレー食堂 心(西新宿店)」(食べログ)です。 日曜日の夕食だったこともあり、オフィス街なのでビル自体が閑散としていました。 メニューです。 注文したのは、骨付きチキンと1日分の野菜スープカレーライスは、玄米(並盛)
牛と舞妓(?)にそそられて【京都 ガラムマサラ ビーフカレー】
京都に「伝統産業ミュージアム」という施設がありまして。さまざまな工芸品などが展示されていて興味深かったのですが。 そこの土産物売場で購入したのが、このカレー。牛と舞妓(?)をあしらった、何ともアーティスティックなパッケージデザインにそそら
スパイス購入品と初めてのレンズ豆カレー「パリップ・キラタ」毎日ご飯
私の場合、スパイスはいっぺんに使い切って無くなるのではなく、なんだかんだ1ヶ月に1回くらいのペースで「あ、コレもう切れそう」となり、買い物に出ます。 1月に買いに行ったもの 左から *チリパウダー(小袋でもよかったかも💧) *パプリカパウダー×2 *MDHのガラムマサラ *神戸スパイスのガラムマサラ この時、いつも行く「ASOKA SPICE(アソカマート)」がかなり品薄で、目的のガラムマサラが置いていませんでした。 なのでアソカマートの近くにあるバングラデシュ人の方のお店に寄り、箱入りのガラムマサラを2つ購入。 コロナの影響なのか?ウクライナの影響なのか? いつ品物が入るかわからない状態でし…
【沖縄】山原そば(オキコ) & 蛸屋のカレー屋さん(那覇)のスパイス
「オキコラーメン」や「ゼブラパン」などでお馴染みの沖縄の製パン会社『オキコ』 そのオキコの「もちっと食感」が最 「オキコラーメン」や「ゼブラパン」などでお馴染みの沖縄の製パン会社『オキコ』 そのオキコの「もちっと食感」が最
ミニストップの「コクとスパイスのかれーぱん」を、いただきました トーストしてからいただきましたざっくりとした生地の中に・・・ カレーフィリングが包まれてい…
ヤスマのマスコットIRODORIをモラいました。味付けはこれだけコンソメ風味の万能ソルト。トマト・オニオン・にんじん等の野菜のパウダーとスパイス、シチリア島産岩塩をブレンドしたコンソメ風味の万能ソルト。野菜のうま味とスパイスをいかしたコンソメ風味が、肉・魚・卵・野菜等素材を選ばず、色々なお料理の美味しさをいろどります。有名なサラダエレガンスを継承した商品。発売以来の美味しさはそのままに、もっと様々なメニューに使えるようになりました。イタリアの岩塩に、パプリカ・トマト・胡椒・チリパウダー等が入っています。じゃが芋を茹でて振りかけてみると、パプリカの香りがふわっと広がって、味わい深くなりました。辛さは感じず、ガーリックも入っていないので使いやすく、他の料理にも活用してみます。<monitor>ヤスママスコットIRODORI
訪問いただき有難うございます いいね!、フォロー、『おまかせ広告』ぽちぽち応援してくださる全ての皆様に感謝感激雨霰です 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ…
いろいろなスパイスがある。いろいろな料理の。 いつもの料理がスパイスによって新たなものになるのかもしれない。 スパイスの組み合わせによっておいしさが変わる。新しい発見もあるかもしれない。 最強のスパイスは塩。といった人がいた。確かに塩は何でもおいしくする。シンプルだけど。 スパイスの香りがなくシンプルなものを食べることも新たな味の発見なのかもしれない。 にほんブログ村
ネパールはインドの北にあり、スパイスを使った料理が多い。 ただ、インドとは違ってマイルドな味わいである。 日ごろ食べていたのはネパール定食ともいえる ダルバートとタルカリである。 ダルとは、どろどろの豆のスープ。 バートはごはんである。 ごはんにダルをかけて右手で混ぜて食べる。 外国人にはスプーンを出してくれる。 タルカリはおかずで、ジャガイモやカリフラワーのスパイス炒めといった感じ。 アチャールというトマトなどの漬物もつく。 豆とごはんとイモだから、わりあい素朴な料理である。 豆の汁のかかったごはんとジャガイモの煮物を食べているような生活。 慣れてくると右手で混ぜてぐちゃぐちゃして食べるのが…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日は今月レッスンでお出ししているドリンクのおはなし …
クラフトコーラです。 ざっくり言うと 薬膳コーラです スパイスや果物を煮詰めて 手作りも出来るみたいだけど・・・ 買いましたっ ピノコーラはクラフトコーラの中でも すぐに『コーラだ』って 認識できる
久しぶりのスリランカチキンカレーと人参のサンボル ラッサムスープ 毎日ご飯
回らない頭で、頑張ってスリランカカレーを作りました。 ククルマス・ホディ・ミリサタ(スリランカチキンカレー) *ククルマス(鶏肉)ホディ(グレービー多めのカレー)ミリサタ(青唐辛子や赤唐辛子を使ったカレー) 左 トゥナパハやチリパウダーなど右 左を使って鶏肉をマリネ 左 テンパリングに使うスパイス類(カレーリーフやシナモンなど)右 味付け用のスパイス スパイスをテンパリングして、野菜を入れて、味付け用のスパイスを入れて炒める。 マリネした鶏肉を入れて、水とトマト缶を入れる。 最後のほうにココナッツミルクを入れて、出来上がり♪ 材料さえ揃えば、そんなに難しくはないですよ〜! 最近ハマっているスリ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日のアイキャッチ画像は、 以前に購入した冷凍シナモンロール。 おやつに食べたら、めっちゃ美味しかったです♪ もしかしたら、今は売っていないかもですが・・・ カルディコーヒーで購入したものです。 ちょっと見えづらいですが、 クリスマス前に買ったので、 『ホリデーシーズン限定』と書いてあります。 カルディのサイトを見てみたら、 限定ではないものがありました↓ 【冷凍】シナモンロール 1p - カルディコーヒーファーム オンラインストア 270円 電子レンジで温めて頂きます。 温かいスイーツ、好きです♪ 冷凍できるので、いくつか常備しても良いかも( *´艸`…
芋類はおかずにならないと言う人もいらっしゃいますね。 お隣さんもそう言う人でしたので、控えていた過去があります。でも、痛風ケアになってからは気にしないでメインとして食卓にのせています。 ボリュームも出ますし、プリン体も控えめです。 ジャガイモはお腹の調子を整える時にも必要な水溶性の食物繊維も含んでいますから、炭水化物だからと女性も避けず、ダイエット時でも適度に取った方が良いのでは?と思うこともあります。 メインにするなら、お隣さんがジャガイモでもご飯と食べられるようにという努力をします。 結果はともかく、努力だけして、自己満足しておくのが正解です。 相手に命令されたわけではない、こちらの忖度。…
【ダイエット】食事制限はしない!夏こそ!スパイスダイエットがオススメ!
「食事を制限をしている」「短期集中ダイエットのために食事を抜いている」「どんなダイエットをしていいのかわからない」ダイエット=食べないのが一番!と思っていませんか。確かに食べないことで、体から入ってくる栄養がなくなります。しかし、食べないダ
🇮🇳 インド人街ツアー ② ↓ こちらのつづきから。。。 最近、マサラチャイにハマっていまして、自分でもスパイスから淹れてみたいということで今回のツアーでも『 インド人街でスパイスを買う 』ということがツアー参加の一番の目的でした😃 今回スパイスを買ったお店がこちらです ↓ ◉ Jayam Spice Mart Sdn.Bhd 生活雑貨や日用品もいろいろと売っているお店です。 お店の中を進んでいくと大きな寸胴に様々な種類のスパイスが並べられたコーナーがありました。 それぞれ、好きな量をグラム単位で買えます✨ 私はこちらで、マサラチャイに必要なシナモン・カルダモン・フェンネル、その他にブラウンシ…
今日の土曜日は、 快晴の茨城県南部です。 快晴堂◆大きな水玉 Wideフレンチ半袖シャツ 21S-01_22SS Y 昨日は、雪の予報もありまして、実際には雨になったのですが、 夜中も雨でしたが、寒かったのでもしかしたら朝は白い世界に、 そう思っていたのですが、いつものような雨上がりの世界でした。 私の世界はそうだったのですが、 皆さんの世界はどうなっているでしょうか? ちょっと前に、ラジコが新しくなったみたいです。 今使っているスマホは、ちょこっとした操作でうまくアップデートできたみたいですが、 家だけで使っている、..
さて、ハナシは現在に戻るのだ。 先月、ワタクシあての荷物が届いたのだ。 モラタメに応募していた「ヤスマ マスコットIRODORI」が当たったのだ。 ヒャッホー! モラタメの当選は久
今日も晴天なりの南半球オーストラリアのとある都市 久しぶりに家族全員が予定もない日曜日 旦那の提案で朝食を食べに行くことに・・・ そして選んだお店はTo…
最近のお気に入りSPICE&HERBシーズニング パエリアこれさえあれば家で手軽に、安上がりにパエリアができちゃう。これまでパエリアというと、食材買い集めるだけでも大変、サフラン高いしーってことでハードル高めでしたが、このシーズニングパエリアを使うようになって、パ
料理がおいしいに越したことはないけれど。 その背景に、興趣をそそる“物語”があると、さらにおいしく感じられたりしますよね。 今回試食したのは「成瀬ダム スリランカカレー」というレトルト製品。秋田県東成瀬村への「ふるさと納税」の返礼品として
余ったバナナでインドのアイス カルダモン香るバナナクルフィーを作る♪毎日ご飯
野菜室に入れておいたバナナが黒くなってヤバかったので、余っていた生クリームを使ってインドのアイスクリーム「クルフィー」を作ってみました! ◻クルフィー 卵を使わずミルクをたっぷり使ったインド式のアイスクリーム。 伝統的な製法ではミルクを長時間煮詰めたり、とろみをつけるために米粉やナッツを使用したりするそう。 ここでは煮詰めたミルクの代わりに練乳を、とろみはバナナでつけました。 いつもお世話になっている簡単インド料理の本を参考にしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){argu…
業スーのベルギーチョコで山椒とピンクペッパーの石畳風生チョコ作り♪毎日ご飯
バレンタインの日に手作りの何かを準備したり、誕生日や記念日やクリスマスにご馳走を作ることが非常に苦手です。 なのでバレンタインの前や、誕生日の前の週末などに何かを作ったりします。 昨年の今頃もバレンタインには早いですが、チョコソースをアレンジしてトリュフを作っていたようです。 スパイスが入ったお肉に合うチョコソースを作っていました。 boccadileone.hatenablog.com ↑チョコソースの残りを使ってスパイス香るトリュフを作りました♫ boccadileone.hatenablog.com 今年は業務スーパーで買ったこちらのベルギー産ダークチョコレートを使って、山椒とピンクペッ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 最近よく飲んでいるのが カルディのインスタントチャイです。 チャイは、紅茶を牛乳で煮出して、 スパイスを入れたやつですね。 好きなのですが、家で飲むことはあまりなかったです。 ちゃんと作ろうと思うと面倒くさい(^^;) でも、このインスタントチャイは お湯を注ぐだけなので簡単♪ 粉末なので、その時の気分で分量は適当に調節。 ちょっと甘めで、スパイス感は控えめに感じるので スパイスはあまり・・・って人でもいけるんじゃないかな?! 逆にスパイスが足りないと感じたら、 お好みで家にあるものをプラスしても良いですね。 甘さがあるので、 ちょっと口寂しいなぁって時…
うぅ、寒い。 現在10年に2回の大寒波が来ています。 めちゃくちゃ寒いです。 エアコンつけてるのに家の中が寒い気がする。 雪は積もらなかったので仕事にも支障はないのは救いですが。 少しでも寒さ対策をして乗り切りたいところ。 しかし、電気代高騰をうけて先月は家の電気代が前年と比べ一万近く上がっていた。恐ろしい。おそロシア。 電気代を節約しながら暖かくなる方法としてスパイスを取り入れてみました。身体が暖まるスパイスを3つ使っています。 ショウガ ショウガとは!別名ジンジャーといって生姜のことです。身体が暖まるといえば生姜。成分はなんか忘れたけど、生の生姜は逆に体を冷やす、熱をとる効果があります。な…
今日も晴天なりの南半球オーストラリアのとある都市 昨晩も暑かった〜🥵 熱帯夜だよ あまりエアコンが利いていななかったような? 今夜は涼しい風が入ってきま…
コストコで買えるサマハンとは?味は?葛根湯代わりになる?おすすめの飲み方
こんにちは。最初にコストコに出会ってから十数年(中学生だったからね)、現在はスリランカ在住のため海外からコストコ動向を見守る主婦です。 コストコでサマハン発売!サマハンって何? SNSを見ていると、コストコでサマハンが発売したよ!との情報が
今日は朝に家の前の道路がガタガタのアイスバーンになってるのを確認して、「まあ・・・今は仕事も一段落してるし・・・」と結局は休暇に。 無理して事故っても嫌だしね・・・と言い聞かせる^^; でも結局は、昼前には道路の雪は日陰以外は溶けてたw って事で、何時もの如く平日休みは嫁とのデートランチです。 そしてまたカレーですw arati-curry.com 美味しくて、以前は良く行ってたお店。 でも、途中から日本人好みのトマトベースの味付けにしちゃったのね。(色もなんか薄ピンク) こういう店は本場の味を楽しみに行ってるので、しばらく遠ざかってました。 今日はたまたまPayPayで「一宮10%バック」が…
西インド料理の白いカレー「セーフドマアス」を作りました♪毎日ご飯
最近ハマっている西インド料理。 今回は白いカレーの「セーフドマアス(ヨーグルトとカシューナッツの白いカレー)」を作ってみました! 白いのにカレーなの?白いのに辛いの? 珍しいブラックカルダモンを初めて使ったので、アップで写真を撮ってみましたよ⤴ レシピは本の通りなので、下の方にレシピ本を載せています。 セーフドマアス(ヨーグルトとカシューナッツの白いカレー) ムガル帝国の時代から皇帝が食べていたカレーなんだそうです。 【主に使ったホールスパイス】 ブラックペッパー、グリーンカルダモン、クローブ ↓こちらがブラックカルダモン 左がブラックカルダモン右 ベイリーフ グリーンカルダモンはそのまま使う…
今日の1月22日は、 カレーの日、とのことです。 【ふるさと納税】【NISHIKIYA KITCHEN】Iごちそうカレー 18個セット(レトルト) 【加工食品・惣菜・レトルト】 今日ラジオを聞いていたらそんなことを耳にしまして、 最近食べてないですね、カレーを作りましょうか。 と思ったのですが、食材の関係で、餃子を作りました。 ただ、その作った餃子の餡には、カレーパウダーを入れました。 今回は少し多めに入れました、カレーの日ってことで。 私には無いのですが、一般的には、カレーは夏、らしいですね。 暑い夏に、スパイスの効いたカ..
アジョワンシード 100g Ajowan Seed アジュワイン Ajwain タイモルシード スパイス 香辛料 業務用 価格:500円(税込、送料無料) (2023/1/18時点) カレーを作るときに必ず入れてるスパイス♪ 食後の口の中がこっ
西インド料理 ロイヤル マチリ ケバブ(魚のスパイス焼き) 毎日ご飯
少し前に西インド料理の「ロイヤル マチリ ケバブ(魚のスパイス焼き)」というのを作ってみました。 前日からスパイスに漬け込んでいたのですが、その写真は撮っていないので、焼くところからどうぞ! カルダモン、チリコルサ、サフランなどが入っています 出来上がり♫ チャットマサラとレモン果汁をかけて食べるのだけどかけるのを忘れました 【感想】 スパイスに漬け込むというとチキンを想像するのですが、こちらは珍しくお魚(白身魚)。 使ったスパイスがチキンの時ともの凄く違うわけではないのですが、やはり「魚に合う味付け」になっているのが不思議だなぁと思いました。 途中で味見が出来ないので、塩加減が一番難しかった…
昨日、インド友達の桃子ちゃんとランチしてきました どうしても毎回カレーになってしまう今回のお店はここ!Curry Spice Gelateria KAL…
カレーの力 ムガール皇帝のピクニック アトリエデリー昨年おそくのメニューでした。 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m これみたい、、 、 きちんと仕上がってるでしょう。お味も 素晴らしく 安定で、特に、一口入れたカレーのスパイスにほっとして、、 デリー中毒の様相でした。 ...
【パッとするだけ】今日はカレーパンの日!スパイスには沢山のギフトがある
「スパイスたっぷりのカレーで汗をかきたい」シナモン、ターメリック、コリアンダー、ウコンなど沢山のスパイスがありますが、スパイスには嬉しいものがたっぷりと詰まっています。そんな今日は実はカレーパンの日というのはご存じでしたか?そこで、今回はス
お昼までの仕事が終わったら、カレー食べに行くつもり…と言う友人。 え、私も行きたい、スパイスカレー! で、夫にライン お昼、友達と食べに行っていい? OKのスタンプが返って来た。 よしよし。 で、
我が家は調味料にこだわりがあります。我が家というより、旦那が。(笑)マメカ自身は食べ物は食べられれば多少まずくても平気。グルメ好き(酒好き)の旦那はとにかく美味しいものには目がない。美味しそうなものがテーブルに出ると子供より先に食べようとし
ご近所さんのその後 西インド料理 じゃが芋のスパイス炒め レシピ有り
先日、お正月も終わったのでご近所さんにカレーを作って持って行きました。 大変お世話になっているご近所さんの大ピンチのお話はこちら。 boccadileone.hatenablog.com 作ったのは、レンチンで簡単に出来る「チキンコルマ」と、ひよこ豆のパックで簡単に出来る「チャナマサラ」、少し前に作ってかなり美味しかった「ジョドプリアルー(ジャガイモとインゲンのスパイス炒め)」です。 参考にしている↓こちらの本では、家にない材料もあるので、そのへんはスルーして家にあるスパイスで作ったので、珍しくレシピを載せたいと思います。 でも、ほとんどこちらの本の通りなので、もし載せてはいけなかったら削除す…
昨日の午後、 アムステルダム市の南部寄りにあるマーケット (アルベルトカープ) へ行ってきました。 今日はお天気が悪い(強風で雨☔️)ので昨日のうちに行って良かった! 写真を撮りながら 「別にどこのマーケットでも同じだよなぁ〜🤔」と思いましたが、 帰宅後にBBCのニュース...
おせちに飽きたらカレーでしょ!ビリヤニとチキンコルマ 毎日ご飯
近所のヤオコーにはパクチーが売っていないので違うスーパーでパクチーとスペアミントを入手し、ビリヤニとチキンコルマを作りました。 でも、スーパーで買うミントはすぐに悪くなってしまったのでもったいなかったなー。 レンチンで「ハイデラバード風ビリヤニ」 スパイスとかヨーグルトで鶏肉をマリネ 左 バスマティライスとスパイスを浸水右 マリネした鶏肉と合わせてレンチン 出来上がり♪ ミントとパクチーを添えて *初めて家でビリヤニを作った時に夫が「人生で一番美味しい料理だった!」と言ってくれたので、高頻度でビリヤニを作っています。 チキンコルマ(コルマ=玉ねぎや乳製品を使って濃厚に仕上げるカレー) ヨーグル…
キッチン用収納ラック 3段 キッチン 角 隙間収納 棚 フック 竹 スパイスラック brown…
キッチン周りの整理に! お洒落なキッチンに♪ 空いている隙間に収納 キッチン用収納ラック 3段 キッチン 角 隙間収納 棚 フック 竹 スパイスラック brown スパイス置き場 キッチンカウンター アメリカ輸入
馬友達からいただいたシュトーレン とうとう最後の一切れになりました。 なのでクローブやシナモンを入れて温めた ホットワインのイメージの飲み物で。 クリームたっぷりのケーキだと こうはいかないだ
金沢 晴れ、今日で仕事納めです。 週末のお手軽昼食。最近行ってなかった「どんたく西南部店」で、スパイス香る焼カレー、リーズナブルで美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 どんたく西南部店:2022年12月18日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
スリランカチキンビリヤニと柴ちゃんとケーキ 今日の柴ちゃん233 毎日ご飯
大雨警報が出ていた先週水曜日。 生クリームを買いに行ったのだけど売り切れのためスーパーをハシゴ。 (お子さんがいらっしゃる方はこんなに大変な思いをしてご馳走やケーキを作るのですね…💧ホント、お疲れさまです!) 毎年買ういつものケーキが、普段はホール3600円くらいなのにクリスマスだと5500円になる。 昨年は頑張って買ったけど、5500円は高い…今年は無理ー! スーパーのものでケーキ作り デコレーションって本当に難しいんですね⤵センスが全くありません! タカキベーカリーのシフォンケーキと生クリーム、イチゴなどでクリスマスケーキ♫ トータル2500円くらいで出来ました♡ 2日目はフルーツと一緒に…
イスラム横丁でお買い物♪サフラン安く買うならアジアン食料品店がオススメ 毎日ご飯
先日、夫が新大久保の近くまで仕事に行くというので、カレーリーフを探しにイスラム横丁までお買い物に行ってもらいました。 最近いろいろなお店で購入したスパイスのお話になります。 それに先立ち、南青山にある「スパイシービストロ タップロボーン」(スリランカ料理レストラン)で「トゥナパハ」を買ってきてもらいました。 南青山「タップロボーン」にて お店に入ってすぐの所の棚にトゥナパハなどが売っています写真真ん中がトゥナパハ ローストトゥナパハ(焦げ茶色)とアンローストトゥナパハ(からし色)各1袋400円 夫があまり行かない地域なので多めに買って来てもらっちゃいました こちらのお店です♪ 南青山本店 …
リロ氏のひとり遊びちゃんねる×村の鍛冶屋 リロ氏の飯テロ用スパイス
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」お題「ささやかな幸せ」お題「簡単レシピ」リロ氏のひとり遊びちゃんねる×村の鍛冶屋 リロ氏の飯テロ用スパイスなんて言う商品を見つけちゃいました。Twitterに、ホットサンドメーカーで色々な材料を焼いて、美味しそうな料理を作る動画を公開しているリロ氏。クリスマスだけど餃子ソロパーリーを敢行してメーカーズハイをキメるだけの動画 pic.twitter.com/GK65nOXJ5V— リロ氏/LiloSHI (@ly_rone) 2022年12月25日 そのリロ氏が監修して、ホットサンドメーカーで料理を作るときに最適な配合をした調味料だそうです…
クリスマスご飯 スリランカカレー3種盛りと和え物3種 毎日ご飯
昨日のイブの朝、お散歩から帰ってきた夫は、道がめちゃくちゃ混んでいた!凄かった!と言っていました。 私はこの土日引きこもる気満々だったので、前日までに料理の下ごしらえを頑張っていました⤴ 混んでいる街中に出るのは絶対に嫌!なので💧 夫がフレッシュのカレーリーフを買って来てくれたので、それを生かしてスリランカ料理を作りました⤴ カレーリーフのお話はまた今度。 生のカレーリーフ ワッタカ・マールワ(ワッタカ=かぼちゃ、マールワ=煮詰めた濃い茶色のカレー) かぼちゃのカレー スパイスを入れてかぼちゃを煮る最後にココナッツミルクを入れて出来上がり トッピングを後のせしています かぼちゃは甘いのに青唐辛…
にほんブログ村 皆さんは、辛い食べ物はお好きでしょうか? 私は辛い食べ物が大好き。 しかし、私には大きな難点があります。 それは辛いものを食べると、多量の汗をかくということ。 その汗の量
柴ちゃん、初めてのリモワと西インド料理のチキンケバブ 今日の柴ちゃん232
先日、夫が在宅ワークの日。 夜に急遽リモートで、夫は講演会に参加していた。 その時間、柴ちゃんはリビングで「にゃーにゃー」うるさく私に甘えていた。 あまりにも酷かったので、夫がやってきて「預かるよ」と柴ちゃんを仕事部屋へ連れて行った。 柴ちゃん、初めてのリモートワーク 初めてのPCにドキドキしているみたい顔がこわばっている💧 キーボードも叩いてみる。可愛いお手々。(夫が柴ちゃんと遊んでいます) 昨日の夜、人身事故があって夫が帰れなくなり、遠くの駅まで迎えに行っていたので、上げようと思っていたこちらの柴ちゃんのお話をあげられませんでした💦 毎日ご飯 西インドのパーシー地方のヨーグルトサフランチキ…