メインカテゴリーを選択しなおす
以前紹介したことのある宜野湾市志真志にある食堂 【うみちか食堂】さんに再度子供と行ってきたのでまた紹介したいと
BIG GOOD / 冷油淋鶏風麺 & 冷MAZESOBA タルタルバカ味
この日は二日酔い、そして真夏のような太陽がギラギラの暑い日だったので、オヒルゴハンは冷たい麺にし...
みーや小(みーやぐゎー)は地元民に愛される沖縄そばのお店!選べる麺やフーチバーもあり|豊見城市
今回は、地元民に人気の「みーや小(みーやぐゎー)」に行ってきました! 昔ながらの雰囲気の食堂で、居心地が良かっ
二度目の来訪!うちなーすば「ヤージ小」沖縄そばダントツに美味いから食べてみて!いっぺーまーさいびーん!
こんにちは、ららぽです♪またまた行ってきました横浜の鶴見区。この日はなんと! 3組待ちくらいでラッキー♪ すぐ呼ばれそう\(^o^)/待ってる時間も有効に使わないとね。なに食べようかな? って、メニュー覗いたところでソバに決まってるんですけ
【やっぱりちゃん】豊崎イーアス内にある沖縄そばと沖縄ちゃんぽんのお店
今回は豊崎のイーアス沖縄フードコートに出店する 【沖縄そばと沖縄ちゃんぽんのお店 やっぱりちゃん】の紹介です。
【お食事処花笠】スタミナ飯!肉肉しい牛肉たっぷり牛もやしそば
今回は那覇市松山にある食堂 【お食事処 花笠食堂】さんの紹介です。 ずっと存在は知っていましたが今回はじめての
沖縄そばのインスタント出汁。液体の濃縮タイプを見切り品ワゴンで購入しました。 これで2回め。続けて購入しています。ワゴン万歳! 先日はこれを使ったうどんを「沖縄そば出汁のうどん(温・冷) 」で紹介しました。 今回は雑炊です。 というのも、また下の娘の不調の波が更にドドンと落ち込んでいて、「消化吸収しなくても食べる状態」から、「消化吸収以前に喉を通って行く感じがしなくて食べられない状態」になったためです。 こうなると、いよいよ消化に良いものを少しずつという形に追い込まれてしまいます。 お付き合いで私も雑炊。私はダイエットだと思えば問題無しです。 いつもは卵雑炊ですが、沖縄そば出汁で雑炊を試してみ…
【たからまちがー】毎月新メニューを考案する沖縄そば大好き店主が営むお店
今回は那覇市高良にある沖縄そば屋 【那覇 そば処 たからまちがー】さんの紹介です。 以前からインスタで気になっ
2回目の沖縄石垣島の旅その15〜初めての宮古島3日目は朝から新城海岸でみよし屋さんを探して
宮古島を1日かけてドライブして🚙マックスバリュでお買い物をしたらコンドミニアムへこれはほとんどお土産用💦あとどのくらいスーツケースに入るか試します『2回目の沖…
【なかざ家】那覇市金城のこだわりの沖縄そば、濃厚豚骨スープが絶品!
今回は那覇市金城にある沖縄そば屋 【なかざ家】さんの紹介です。 なかざ家さんは以前は食堂でしたが、2021年か
沖縄市で人気の沖縄そば「すば処うゎちち」かつおだし香る!地元うちなんちゅが行列をつくる絶品沖縄そば
沖縄市にある「すば処うゎちち」に行ってきました。こちらは沖縄そば通の知人が「一度は行ってほしい」とおすすめしてくれたお店。果たしてどんなお味なのか?人気のそば2品を食べてきました。
海鮮食堂 太陽(ティーダ)は沖縄で大人気のデカ盛り食堂!ランチは行列でメニューも豊富@浦添市
沖縄でデカ盛りで有名な食堂「海鮮食堂 太陽(ティーダ)」に行ってきました! 「ティーダ」とは沖縄の方言で「太陽
なかざ家は濃厚豚骨スープと炙り軟骨ソーキが美味い!那覇空港近くの一風変わった沖縄そば屋@那覇市
那覇空港近くにある「なかざ家」は、25年間お弁当と沖縄料理のとして営業していたお店。 2021年から沖縄そば屋
こんばんは お盆休み終わり…イベントの過ぎ去ったカラカラの砂漠にでも放り出されたような ↑ちょっと大袈裟( 一一) そんな気分でもあるのですが、まあ楽しく仕事…
宜野湾市我如古にある【沖縄そば 咲樹】で山盛り野菜そばを食べてみた
今回は宜野湾市我如古にある沖縄そば屋 【咲樹】さんの紹介です。 瓦屋根に紫の暖簾が印象的です。 駐車場は目の前
↓初夏の沖縄食べ歩き前編↓『初夏の沖縄はしご酒』那覇に一泊旅行。空港に向かう前に浜松町でランチ。以前も訪れた「やまかわ」へ。『大門『やまかわ』/魚が旨い店のラ…
近所のスーパーで、濃縮タイプの沖縄そばの出汁を見つけました。 はい。見切り品ワゴンで、ですね。 これはいいかもしれないと一緒に居た娘と顔を見合わせてニヤリ。 沖縄そばを女子の食卓にのせるようになったのは四年前の夏。 その前に上の娘の研修にくっ付いて(くっ付けられて?)行った下の娘が一泊だけの沖縄旅行で食べて味をしめたのがきっかけです。 美味しかったからまた食べたいと言うので気を付けていたところ、近所のスーパーにお乾麺と粉末スープがセットになったものがお目見えしました。 製造元の違うものが2種類ありまして、どちらも試し買いして気に入ったほうをアップしたのが「沖縄そば」で、その後、何度か買いました…
沖縄旅行3日目は、3泊したスマイルホテルを8時30分に出発し、県北西部の本部 (もとぶ) 半島にある海洋博公園へと向かう。 沖縄自動車道を通り、ホテルからのんびり走って約2時間。 距離にして約90キロ。 けっこう遠いです。 沖縄は24時間暑いです。 ホテルでも朝までエアコンはつけたまま。 滞在中の朝の最低気温は28 ~ 29度、最高気温は31度 ~ 32度。 この日も強い陽射しが照りつけていました。 でも...
【山ちゃん食堂】地元客に人気のボリュームたっぷりなローカル食堂
今回は豊見城にある食堂 【山ちゃん食堂】さんの紹介です。 名嘉地交差点を糸満向けに車で約6分ほどの場所にありま
石垣島2日目 朝からとうふの比嘉、そして虎壱精肉店で石垣牛の焼肉丼!茶房うふたの超濃厚そば!
おはようございます。 石垣島二日目です。 一日目はこちら。 昨夜はお腹がはちきれるほどご飯を食べ良く飲んで21時に眠り6時に起床。 まだ日の出前でこのような空色です。 早起きの理由はただ一つ! これから6時半営業開始のとうふの比嘉に伺う為です。 お店の場所は市街地から少し離れてます。 宿泊先からはひたすら水路の横をまっすぐ進めばつくのでかなり楽な道のりです。 早速本編に入っていきます。 朝は涼しく、サイクリングも快適です。 まもなくお店です。 このサトウキビ畑に挟まれた道が石垣島らしい風景。 店名が書いてある赤い看板が見えてきました。 お店まであと50mのところでここからは舗装されてない道にな…
磐田市の片隅でテイクアウト専門にアンダギーを主に販売している福笑いさんへ。オープンは5月27日でしたのでまだオープンしたばかりです。店主のWさんはいつもニコニコ明るくてそのまんまお店に表れていますね。ご主人も優しくてかき氷と沖縄そば担当という事でご夫婦で仲良く営業されています。今年は猛暑で「かき氷を食べたいな・・・」と思っていてもやらた高価になってしまい行列にもなってしまっているのでそれだけで諦めてし...
【来〜れ〜ぐぅ〜酢2号店】西原マルシェで沖縄そばとミニカレーの贅沢ランチ
今回は西原町にある食堂 【来〜れ〜ぐぅ〜酢2号店】さんの紹介です。 店名は沖縄で馴染みのある名前ですが、ちょっ
常に人気で行列の北部の沖縄そば店!地元と観光客に愛される「山原そば」(やんばるそば)
沖縄の人気グルメ「山原そば」(やんばるそば)は、常に行列の名店!絶品のそばと素朴な雰囲気で、観光客に大人気の穴場スポット。地元ローカルも愛する絶品料理を堪能しよう。詳細はこちらをチェック!
【とみぐすく食堂】沖縄そば・ジューシー・ロースカツのリーズナブルなB定食800円
今回は豊見城の空手会館近く人ある 【とみぐすく食堂】さんの紹介です。 サンエーおろく食品館から豊見城市役所向け
おはようございますいつも見て頂きありがとうございますイイね!コメントとっても嬉しいです昨日はずっと行きたかった沖縄そばのお店カヌシャさんに行ってきま…
台風のリスクはあるけどインバンドの期待が高い沖縄が本社の上場企業とは?
台風6号で甚大な被害を受けている沖縄、空港が閉鎖され、沖縄から出たくても出られない状況が続いており、広い地域で停電も発生しており、災害のリスクが露呈した形ではありますが、その一方、日本でリゾートを楽しめる素晴らしい地域でもあります。沖縄が観
麺家にらいは超穴場の人気の沖縄そば屋!地元民に愛される隠れ家!沖縄そば好きは絶対行って!@中城村
こんにちは!今回紹介するのは隠れ家のような穴場の沖縄そば屋「麺家にらい」。 地元民にとても人気で、週末は家族連
沖縄へ行ってきました。 実は今回、新婚旅行以来十ウン年ぶりの沖縄だったんだけど。 新婚旅行時の写真データをまさかの失くすっていう致命的なミスのせいで、記録はおろか記憶まで薄れちゃってたもんだから、ぶっちゃけテンションは初めての沖縄に近いものがあったとかなかったとか。 そんな思い出の地()に今度は家族みんなで行くって、それはもう感慨深くて、おまけに年齢的にも旅行資金的にもこれが最後の沖縄になるんじゃないかなって気持ちもあったから、余計にこの沖縄旅行にかける思いは計り知れなくて。 もーいーくつ寝ーるーとーじゃないけど、ホントに待ち遠しかったの! そして唐突の.... めんそーれ! こっからは旅行記…
【みさき弁当】宜野湾高校近くの弁当屋で沖縄そばとビビンバ丼をテイクアウト
今回は宜野湾高校近くにある【みさき弁当】さんの紹介です。 実は近くの食堂を目的に行ったのですが、まさかの休業で
沖縄旅行で、食べた物(石垣牛・ソーキそば・もずくの天ぷら・オリオンビールなど)の画像
papaの沖縄旅行。 3泊4日。 写真撮って来てね、とお願いしておいたのだけど、 私としては、 食べた物、と思っていたのに、 ぜ~んぜん撮ってないんだもの。 食べ物は、撮るのを忘れちゃうんだって。 自分だけ
那覇市おもろまちにある沖縄そば屋【けんぱーのすばやー】に子供と行ってみた
今回は那覇市おもろまちにある沖縄そば屋 【けんぱーのすばやー】さんの紹介です。 なんだか新都心の雰囲気とはまた
沖縄市にあるホームセンターさくもと様を視察。 沖縄の皆様ホームセンターさくもと様にはゴールデンスター芝刈機を初め多くの園芸用品を販売していただいておりま…
【うるま食堂】ボリュームたっぷりでコスパの良い地元客に愛された食堂
今回は豊見城市名嘉地インターチェンジ近くにある食堂 【うるま食堂】さんの紹介です。 名前的にうるま市にある食堂
沖縄そばのうま辛まぜそばが期待以上にうまかった【どん家浦添パルコシティ】
今回は浦添パルコシティ内にある 【どん家】さんの紹介です。 以前に一度紹介して以来久々の訪問となります。 お昼
「いしぐふー港町店」アグー出汁などの厳選素材が使われた沖縄そば
「いしぐふー」は、沖縄県内に何店舗か御店を構える沖縄そばの名店です。沖縄固有の豚さん、アグーを使用した出汁や、鰹、手もみ麺など、厳選素材を使用した沖縄そば...
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね実はハワイフェアの前に弾丸沖…