メインカテゴリーを選択しなおす
【沖縄そば専門 やんばる】有楽町・東京交通会館で沖縄グルメを楽しむ
都内で本格的な沖縄そばが食べられる「やんばる」へ行ってきました。デザートにはサーターアンダギーも食べてきたよ
東京で最後の年末年始。沖縄そばで年越しして、おせちで年始をダラダラ過ごすぞ
はいたい!ミツです。 東京で過ごす最後の年末年始です。 今年は、東京もそんなに寒すぎず過ごしやすいです。この寒さとももうすぐお別れだと思うと嬉し・・・いえいえ、寂しいものがあります。 年越しは、沖縄そば! さて、年越しそばですが、もちろん我
那覇空港のお土産「昔ながらの木灰(もっかい)そば」を実食!沖縄そばの伝統的な製法の麺を味わってみた
はいたい!お家でも沖縄そば食べるよ管理人のミツです。 今日は、先日沖縄出張に行っていたハチさんからのお土産「木灰(もっかい)そば」をご紹介します。ハチさんからのお土産は、他にも「ゴディバのちんすこう」など、ちょっと変わったものばかり。 とこ
初ヒバーチ購入。どうやって開けるの?沖縄そばにもコーヒーにも使える甘い香りのスパイス!
はいたい!管理人のミツです。 この間、沖縄そば専門「やんばる」さんで食べた「ヒバーチ(島胡椒)」。あまりの香りの良さと美味しさに、そのまま「わしたショップ」で購入してきちゃいました。 大体600円ぐらい \ネットでも購入可能でした/ リンク
東京で沖縄そば② 有楽町の「沖縄そば専門/やんばる」の特製やんばるそば!
はいたい!沖縄そばには「紅ショウガ」派のミツです。 10月は沖縄そばをいっぱい食べるぞ!第二弾。東京でも、実は沖縄そばを食べられるところが結構あります。 今回は、有楽町の東京交通会館B1Fある「沖縄そば専門 やんばる」さんに行ってきたのでご
はいたい!沖縄そば大好き、管理人のミツです。 10月17日は「沖縄そばの日」ですね。それにちなんで、10月は沖縄そばをいっぱい食べるぞー!と意気込んでいる管理人です。 東京でも、実は沖縄そばを食べられるところが結構あります。 今回は、杉並区