メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比666円59銭(1.90%)高の3万5705円74銭だった。米中貿易摩擦が緩和するとの期待感から前日の米株式相場が上昇したことや...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比170円52銭(0.49%)高の3万5039円15銭だった。3万5000円台を終値で回復するのは、トランプ米政権が「相互関税」の詳細...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、終値は前日比648円03銭(1.89%)高の3万4868円63銭だった。前日の米株式市場で米中摩擦の緩和観測から主要3指数が急伸し...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、終値は前日比59円32銭(0.17%)安の3万4220円60銭だった。トランプ米大統領が米連邦準備理事会(FRB)に対して政策金利の引き下げを再...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、終値は前週末比450円36銭(1.30%)安の3万4279円92銭だった。円高・ドル安の進行を受け、主力の輸出関連株などが売りに押...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) ここのところの株価乱高下も ちょっと落ち着いてきたのかな?! 私の含み益もだいぶ戻ってきました。 さて、不定期でお届けしている 私の残念な株たちの状況(苦笑) 損益率ではなく、損益額で見て 本日もっともマイナスなのは・・・ またまたアース製薬_  ̄ ○ 相変わらず大きなマイナスです。 つづいてメニコン・・・ 前日比で146円も上がっているけれど マイナス14万円以上・・・ これ以上、下がりようがないくらい(´Д`) ここから上がってくれると良いなぁ。 残念な株の第3位は ポーラオルビスHD。 いつも同じ顔ぶれです。 前回どうだったのか ブログを読み返して…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比352円68銭(1.03%)高の3万4730円28銭だった。中外薬が大幅に上昇するなど医薬品株に買いが向かい、投資家心理を支えた。東...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前日比457円20銭(1.35%)高の3万4377円60銭だった。日本時間17日朝に開かれた日米関税交渉で、為替に関する議論がなかったと伝...
iFreeNEXT インド株インデックスだけ上げるって事あるんだ~
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、終値は前日比347円14銭(1.01%)安の3万3920円40銭だった。トランプ米政権による追加関税や対中輸出規制を通じた半導体関...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比285円18銭(0.84%)高の3万4267円54銭だった。米政権の関税引き上げを巡る過度な警戒が後退したことで前日の米株式相場が上...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前週末比396円78銭(1.18%)高の3万3982円36銭だった。11日に米株式相場が上昇したのを受け、目先の株価の戻りに期待した海外投...
トランプショックの影響で含み益が大幅に減ってしまいました。連日の報道で見ているのと、実際に集計して現実を突きつけられるのでは全然違うというのに改めて気づきました。だからと言って何かするわけではないのですが。いつまで波乱含みの展開が続くのでしょうか。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅に反落し、終値は前日比1023円42銭(2.96%)安の3万3585円58銭だった。トランプ米政権の関税政策で米中貿易戦争が激化するとの懸念から前日...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅に反発し、終値は前日比2894円97銭(9.13%)高の3万4609円00銭だった。3万4000円台をつけたのは3日以来。上昇幅は2024年8月6日...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は急反落し、終値は前日比1298円55銭(3.93%)安の3万1714円03銭だった。米中貿易摩擦の激化懸念や、米相互関税の発動を受けた景気下押しへの警戒...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに大幅反発し、終値は前日比1876円00銭(6.03%)高の3万3012円58銭だった。1日の値上がり幅としては歴代4位の大きさ。前日の米ハ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日大幅に続落し、終値は前週末比2644円00銭(7.83%)安の3万1136円58銭と、連日で年初来安値を更新した。1日の下落幅としては歴代3位で、昨...
3月31日取得 9434 ソフトバンク 100株 208.2円 2181 パーソルHD 100株 246.6円 4月2日取得 218A リベラウェア 100株 899円 9732 NTT 100株 142.8円 4月3日取得 8593 三菱HC 100株 998円 4月4日売却 8593 三菱HC 100株 998円(+0円) 9432 NTT 100株 143.3円(+30円) 4月4日の日経暴落はすごかったですね。 トランプ大統領が関税について発表するとわかっていたのに新規で個別株を買ったのは大きな間違いでした。 4月5日現在の保有銘柄 特定 2181 パーソルHD 100株 246.6円…
4月1日朝のSBI証券口座の資産残高は 4,367,015円でした。 内訳(カッコ内は損益率)国内株式: 1,803,450円(-2.83%)米国株式:167,680円(-20.30%)投資信託: 1,802,614円(-2.29%)預り金(米ドル):70,300円買付余力:522,971円合計:4,367,015円 決算とは違うよね~と安易にまたいだ日本株の権利付き最終日。 配当分よりも下がる銘柄があることがわかり、勉強になりました。 米国株は円換算してプラスのものは売却しました。 その結果、マイナスの銘柄のみ残っているので、惨憺たる状況です。 株価の値下がりプラス為替差損が痛いです。 こち…
ブログの移行作業中に誤って内容を消してしまったので、修正して再度投稿します。 3月1日朝のSBI証券口座の資産残高は 3,699,683円でした。 内訳(カッコ内は損益率)国内株式: 1,453,280円(-7.57%)米国株式:251,127円(-16.11%)投資信託: 1,847,345円(+3.76%)預り金(米ドル):323円買付余力:147,608円合計:3,699,683円 年初の360万円には15年?以上保有(正しくは放置)していた投資信託が含まれていて、そのプラス損益分がこの株価の下落側面で減ってきていることが資産の大きなマイナスの一要因です。 こちらはiDecoです。 スイ…
お昼になった。株価はマイナス2188円日経はすんなりと32000円を割り込んだ。そして含み益を見てにんまりとしている。一旦利確して資金を増やしまた買った。普段なら持ち越そうかどうするか考えるところだが今日も悩まない。持ち越しだ。しばらくはそれでいいと思っている。どうせ下がっても大したことはなさそうだ。ダブルインバース日経が下がれば上がる。おかげでバイクが買えるがどうしよう。今はそっちの悩みが優先だ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅に続落し、終値は前日比955円35銭(2.75%)安の3万3780円58銭だった。2024年8月5日以来8カ月ぶりの安値をつけた。2日にトランプ米大...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅に反落し、大引けは前日比989円94銭(2.77%)安の3万4735円93銭だった。節目の3万5000円を下回り、2024年8月6日以来、約8カ月ぶ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比101円39銭(0.28%)高の3万5725円87銭だった。前日の米ハイテク株高を支えに、今年に入って軟調だった半導体関連銘柄を中心...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに小反発し、終値は前日比6円92銭(0.02%)高の3万5624円48銭だった。日経平均は3月31日までの3営業日で2000円あまり下落した...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、終値は前週末比1502円77銭(4.05%)安の3万5617円56銭だった。米景気後退とインフレ再燃への懸念から、前週末の米株式相場が大幅下...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅に続落し、終値は前日比679円64銭(1.80%)安の3万7120円33銭だった。トランプ米政権の自動車関税などを巡る懸念から前日の米株式相場が下落...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日ぶりに反落し、終値は前日比227円32銭(0.60%)安の3万7799円97銭だった。トランプ米大統領が輸入自動車に追加関税をかけると表明したことを...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比246円75銭(0.65%)高の3万8027円29銭だった。終値で3万8000円を回復するのは2月27日以来、約1カ月ぶり。前日の米...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、終値は前日比172円05銭(0.46%)高の3万7780円54銭だった。24日の米株式相場の上昇や外国為替市場での円安進行を受けて...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、終値は前週末比68円57銭(0.18%)安の3万7608円49銭となり、この日の安値で引けた。トランプ米政権の関税政策を巡る不透明感を嫌気し...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に続落し、終値は前営業日比74円82銭(0.20%)安の3万7677円06銭だった。週末を前に持ち高調整目的の売りが優勢となった。大型買収を20日に...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに反落し、前日比93円54銭(0.25%)安の3万7751円88銭で終えた。日本時間20日未明の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比448円90銭(1.20%)高の3万7845円42銭だった。上げ幅は午前に600円を超え、節目の3万8000円を上回る場面があっ...
顔と首の発疹がまだ痒いのですっぴんでマスク&帽子を深々で出かけたワンちゃんです風が強かったけど首紐ついてて安心の帽子⬇️3/14 0:00-3/19 9:59…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、大引けは前週末比343円42銭(0.93%)高の3万7396円52銭だった。前週末14日の米株高を引き継いだ買いが優勢だった。このところ下げが目...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前日比263円07銭(0.72%)高の3万7053円10銭だった。調整局面入りが指摘されている米株と比べた日本株の底堅さに着目した投機筋の...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に反落し、大引けは前日比29円06銭(0.08%)安の3万6790円03銭だった。昼ごろ伝わった植田和男日銀総裁の発言が利上げ継続の思惑を誘って円相...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に反発し、終値は前日比25円98銭(0.07%)高の3万6819円09銭だった。外国為替市場で円相場が一時1ドル=148円台に下落した。円安・ドル高...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前日比235円16銭(0.64%)安の3万6793円11銭だった。米景気の先行き懸念を背景に前日の米株式相場が大きく下落した流れを受け、東...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前週末比141円10銭(0.38%)高の3万7028円27銭だった。前週末の米株高を引き継いで買いが先行した。このところ下げが目立っていた...
含み益470万円のうち、半分くらいは利益確定したい気持ちが出てきている。けれど、売ったら買い戻したくなった時に今の取得単価で買うのは無理な気がするくらい、安い時に買った銘柄ばかりです。あした暴落した時、あしたからセリクラが始まったら、それでもどの銘柄を持っていたいか・・・こういう時に、株主優待があるとかどうとか考えると、トレーダーとしての冷静な判断が曇る気がします。とはいえ、含み損の銘柄はまだ売る気が出てきません。含み益
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日ぶりに大幅反落し、終値は前日比817円76銭(2.17%)安の3万6887円17銭だった。心理的節目の3万7000円を終値で下回ったのは2024年9...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比286円69銭(0.77%)高の3万7704円93銭だった。関税政策を巡る過度な警戒が後退したことで前日の米株式相場が上昇した流れを...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前日比87円06銭(0.23%)高の3万7418円24銭だった。市場の関心が米国の関税政策に集まるなか、5日のトランプ米大統領の施政方針演...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前日比454円29銭(1.20%)安の3万7331円18銭だった。米政権による関税政策の強化や円の対ドル相場の上昇、米国のウクライナへの軍...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前週末比629円97銭(1.70%)高の3万7785円47銭だった。前週末に1100円下げて5カ月ぶりの安値となったのを受け、自律反発を狙...
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前日比1100円67銭(2.88%)安の3万7155円50銭だった。2024年9月19日(3万7155円33銭)以来、約5カ月ぶりの安値で...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、終値は前日比113円80銭(0.30%)高の3万8256円17銭だった。足元の日本株の下値の堅さを意識した海外短期筋などによる株価...