メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 貸農園のピーマンを除き夏野菜すべて撤去しました。 今年、最後の収穫ですです。 ピーマンは霜が降るまでまだ成
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○インパチェンス○です。 △インパチェンス△ 涼しくなってきたのでインパチェンスが元気よくなってきました。 真夏は、日焼けや強い日差しで鉢が乾くのでしんなりして
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○彼岸花○です。 △彼岸花△ 彼岸花が最盛期のようです。 まだ蕾のようなものもありますから 咲いてくるとは思いますが。 団地の土手です。 ちょうど桜の木の下
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○ネギ○です。 △1本太ネギ△ ネギの青い部分が食べられて倒れています。 何者かはわかりません。 8割がた青い部分が食べられているようです。 途中で切れ
実家からもらった茄子で定番常備菜になりつつある「ナスの甘辛煮」を作りました🍆 今年は苗を1本づつしか植えていないのにすでに食べきれない量の野菜が採れているの…
こんにちは。 今日は曇りから小雨のち晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日はナスとオクラ空心菜、ツルムラサキを収穫しました。 ナスはボケナスになっているもの1個がありまし
夏野菜も終わり、今年は、きゅうりが豊作だった。きゅうり・ピーマン・ナス・トマト・無農薬
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
夏野菜も終わり~2024年家庭菜園、虫にやられて四苦八苦。なす・ピーマン・無農薬野菜
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
こんにちは。 今日は晴れです。夕方は雨でした。 今日は○菊芋○です。 △菊芋△ 真ん中に菊芋が3本写っていますが 樹高が3mを越しています。 実家の畑でも育てていますが そちらは背丈が低く株立ち
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○秋野菜の種まき○です。 △野菜撤去と整地種まき△ 貸農園のトウモロコシや枝豆、ミニトマトを撤去して 肥料と苦土石灰、鶏糞、米ぬかぼかしを入れてスコップで
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 9月になりましたが ナス、ピーマン、オクラを収穫しました。 キュウリは茎が溶けてしまいました。 復活するかと思いまし
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日も夏野菜の収穫に行きました。 ナスは結構の料取れました。 オクラとピーマンはちょぼちょぼです。 キュウリは、満
お盆行事も終わり昨日は 一日 ゆっくりとしましたがなんせ 貧乏性なため( 貧乏性とは 時間をゆったり使うことが出来ない性質 )夕方から 終わった花の枝を折ったり 草をとったりと・・・・・お盆に頂いた お酒紹介(しばらく このカテゴリでの投稿してませんでしたね)毎回 皆が集まるときは 美味しいお酒を持ってきてくれる親戚があります今回は 富翁 大吟醸純米 吟麗(ぎんれい)冷やしていただきま...
【家庭菜園】2024年パプリカ栽培♪はたして幾つ収穫出来るか??~前編~
人生2度目のパプリカ栽培は、どうやら成功しているようですが…暑さのせいで花が沢山落ちてしまいました‥
こんにちは。 今日は晴れ一時雷雨です。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日は台風対策で実を収穫しました。 実がついていると風で振り回されるので 小さな実まで収穫し、枝はしっかり吊
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○枝豆○です。 △枝豆△ 枝豆を初収穫しました。 日陰になっていますが、ようやく収穫できたみたいです。 さっそく塩茹でにして食べてみました。 豆は一部が黒い
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○空心菜○です。 △空心菜△ 空心菜が蔓を伸ばしています。 今までのイメージは収穫すると立ち上がってくるという感じでしたが 今回は、ツルが勝手に伸びだしている
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○トウモロコシ○です。 △トウモロコシ△ トウモロコシがひげを茶色にし出しました。 人工授粉をしたので 実が入り出しているのでしょう。 カラスやテンなどの動
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○マリーゴールド○です。 △マリーゴールド△ マリーゴールドを1ポット買い挿し穂を採って 育てていました。 残念ながらすべてダメでした。 ダメな時は何をやっ
昨夜の夕食。サバのトマト煮&ブロッコリー、夏サラダなど。初めて注文した生協のサバのトマト煮、味はまあまあです。サラダには、K子さんから来た煮豚ととうもろこしを入れて。朝起きたら、背中と腰がアイタタ…原因は思い当たらず。エレキバンとテープを貼って、なんとか回復しました。今日は最高気温が32度ぐらいで、ああ~過ごしやすい~。♪昔の夏は、暑くてもこの程度だったなあ、と思い出します。リボンも、布団の上でのびの...
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○空心菜○です。 △空心菜△ 空心菜が育っています。 今度で3回目の収穫です。 伸びた柔らかそうな部分を収穫しています。 だいぶ本数も増えてきていま
こんにちは。 今日は晴れ一時雨です。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ キュウリが大きくなっています。 ナスの虫食いは少なくなってきました。 トマトは、収穫が多くなってきました。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○茗荷○です。 △みょうが△ 家の北側に植えてあるみょうがを収穫しました。 ブドウの様子を見に行って黄色い花が咲いているのが 見つけたので収穫しました。 北
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○平鞘インゲン豆○です。 △平鞘インゲン豆△ コガネ虫がいっぱい葉を食べています。 今までツルあり種はあまり作っていなかったのですが コガネ虫がこんなにいっぱ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチゴ○です。 △イチゴ△ イチゴの苗づくりを開始しました。 とはいっても伸びているランナーをポットに載せるだけです。 今回はポットの用土にたい肥を多くし
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ デラウエア△ 家の北側に植えた挿し穂のブドウです。 今年は100房以上の花穂が出来たので ほとんどが収穫できるのではないでしょうか
本日の収穫物 黄色いプチトマトが おいしい~ほどよい収穫 きゅうりは毎日食べきれない程.。。 ありがたい事 スイカは 3個 カラスが持って行ったらしい クッソ木曜日の夜の太極拳ガッチリされた 男性が後半で” ちょっと すみません ふらつくので 休憩させてください”あらら 大変 それ熱中症じゃないかhaha: 水分摂られたらどうですか と声かけ金曜日の朝 hahaうっ なんだ 頭が痛い どうに...
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○枝豆○です。 △枝豆△ 枝豆の実が入ってきたみたいです。 鞘のふくらみが出ていました。 農家は開花後何日後に収穫するというのを聞きますが 菜園レベ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ ミニトマトがいっぱいです。 庭の菜園の「千果」という品種のミニトマトです。 昨日の雨でたくさんの裂果が出て
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○インゲン豆○です。 △ツルあり平鞘いんげん豆△ だいぶ大きくなりました。 草丈が2mを越してきました。 4本植えたのですがすごいボリュームです。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 夏野菜の収穫しました。 畝間に化成肥料を追肥しました。 天気が悪いと成りが悪くなるみたいです。 △△レー
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○自然薯○です。 △自然薯△ 短形自然薯のはずですが、 いろいろなものが混じってきました。 土が乾ききっていますね。 あまり良い状況ではありません。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○トウモロコシ○です。 △トウモロコシ△ トウモロコシの樹に雄花が見えてきました。 絶好の追肥タイミングです。 NPK888の化成肥料を3株に1握り
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ネギ○です。 △ネギ△ 畑に植えた残りを家のプランターに植えました。 あまり小さな苗なので畑に植えれば消えてなくなるだろうと思い 良く管理できるプランター植
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○里芋○です。 △里芋△ 実家の畑で作っている里芋です。 昨年作ってみて作れないことはないという感想です。 実は、乾燥する畑なので里芋には向かないと
今の時期は、毎朝だいたい四時から四時半に起きて、顔を洗ってうがいして外で煙草に火を点ける。写真を選んで整理して、三つのブログ更新が終わる六時頃、部屋に届いた珈琲を啜りながらまた一服だ。野鳥のさえずりを聞きながら、珈琲を最後まで飲み干すと、次は裏の畑、笊を持って夏野菜の収穫に出かけるのが朝のルーティンになっている。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりするきのうも同じパターンで、キュウリとナスとトマトとインゲン、それからタマネギも収穫して、勝手口から細君に野菜を渡したところで、タイミングよく雨粒が落ちてきた。そうね、濡れずに済んだのは良いのだけれど、その後は降ったり止んだりが夜まで続いていた。日がな一日、何もやれない、やることがない。一昨日までの暑さが嘘のように、昨日からは一転して梅雨空が広...朝の夏野菜の収穫だけで何もやれない梅雨空
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 庭のノウゼンカズラが咲いてきました。 夏には欠かせない花ですね。 この花は妻が好きな花なので ずいぶん前から育
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アガパンサス○です。 △アガパンサス△ 道脇に大きなアガパンサスが咲いています。 団地内の30mくらいの道脇です。 大きな株に花がいっぱいついています。
こんにちは、はっしーです。 家庭菜園の夏野菜ゾーンもいい感じで育っています! ぽろしり(ポテトバッグ)は少し小ぶりでしたがおいしくいただきました! hashico.hatenablog.com っと、夏野菜さんたちはコチラ ナス! ピーマン! ミニトマト! です!!トマトはまだ実を付けたばかりですがナスは続々と収穫を迎えています!! ピーマンは少し生育が弱い気がしますが… ミニトマトは期待できそうです!! ランキング参加中雑談 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ にほんブログ村 *この記事には広告が含まれます。
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます ポットで育てているラデシュですが、実が大きくならず、見守っていたら花が咲き始めたので、収穫をする…
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 庭の菜園のミニトマトは、色づいて収穫できています。 このミニトマトは半放任栽培です。 今は伸び放題ですね。 下葉だ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日は今年一番の暑さです。 私は相変わらず貸農園に行って収穫していました。 ナスは虫に皮を食べられています。 しば
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ジャガイモ○です。 △ジャガイモ デストロイヤー△ こんな感じの地上部です。 半分以上が枯れてきたので収穫しました。 4個を植えました。 今年は隣の畑の虫がこ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ブルーベリー初収穫○です。 △ブルーベリー△ 庭のブルーベリーを今年初めて収穫しました。 ついでに菜園のミニトマトも収穫しました。 一番先に色づい
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○レインリリー○です。 △レインリリー△ 隣の玄関です。 レインリリーが開花しました。 この花は時期が来ると花だけ先に咲き始めます。 我が家にもいただいて植
スイカは八月五日? 親蔓を適芯してからが長かったけど、スイカがようやく実を結んでくれた。雄花をつまんで人工授粉させたのが六月二十六日、順調なら収穫できるのは八月この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインし … "スイカは八月五日?たわわなトマトを希望!" の続きを読む
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○インゲン豆○です。 △インゲン豆△ 早くも実が大きくなってきたので収穫しました。 品種なのでしょうか、今まで収穫していたものより 長さが短いようですよ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○木立性ベゴニア○です。 △木立性ベコニア プリンセスマサコ△ 綺麗に発色しています。 もう15年くらい育てています。 この花はよく咲いてくれるので とてもう
こんにちは。 今のち曇りです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ 挿し木したものを1文字に仕立てたイチジクです。 ちょっと花壇にプランター植えにしています。 全体はくし形にだいぶ伸びていま