メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます昨日のおやつは、亜鉛ミックスと、ドライフルーツ(デーツ、いちじく)デーツといちじくは、先日新宿で購入。このデーツが本当に甘くて美味し…
今日はどんより天気ですが、たまの日差しもあるようです。雨もポツリ。 こんにちは ヤフーとLINEですが、またやらかしたようですね。ニュースで情報漏洩とか。 個人的にはちょっときな臭いと思っています
今日も頑張って生活してる貧乏Vtuber豚姫えらい‼️でしょう廊下お掃除してたらドロあわわ発見よたぶんですが▼去年のですが未開封よ寒い場所保管なので大丈夫だよね親戚のおばさんが2個で1000円で買取りしてくれるみたいね売却お買上げ(*^^*)それの資金が来ましたの私
今日は曇ったり晴れたり。それにしても完全に冬突入な感じですね。 こんにちは 昨日宝塚のいじめ自殺事件の記者会見がやってましたね。聞いている側からすると酷い内容。 実際のところは別として、遺族さ
昨日は1日雨でしたが、今日は日差しが出ています。ただ、また崩れそうですね~ こんにちは 先週貸農園で栽培したサツマイモを収穫しました。スーパーで売ってないような立派な サツマイモがゴロゴロと収
思いがけず、無花果を箱で安く買うことができたので、今回は、鴨と共に和食にしてみました。 普段は、アジア系スーパーではかなり高い値段で売ってはいますが、お手頃価格で地元系スーパーで売っているのは珍しく、飛びつきました (笑) 鴨のロースト な
ご訪問ありがとうございますしつこいですが、いちじくについての内容ですいちじく①についての記事はこちらです 『#秋の味覚 いちじく①』ご訪問ありがとうございます…
今日はなんか久しぶりの晴れ。雨は降らんけど。2週間以上降ってないぞ。 こんにちは コロナ真っ盛りの中でマスクおじさんが騒ぎを起こしていましたが、飛行機内で騒ぎを起こし 威力業務妨害や暴行罪で裁
ご訪問ありがとうございます昨日はまた、夫実家の庭のいちじくをたくさんいただいたので、熟したものと、固めのものを分け、固めのものをいちじくのコンポートに。今朝は…
前回は1輪咲いたユリで一人盛り上がり⤴、開花までの記録を投稿しました ampinpin.hatenablog.jp 1輪目開花したのが20日でした・・・その後のユリの開花です 10月22日、2輪目(右)が咲きました 10月23日、3輪目~ 20月25日、4輪目~ 10月29日、ようやく5輪目が開花しだしました~ そして、夕方には5輪全部満開でーす! ハナミズキの枝が邪魔~💦 どこかから飛んできた種で綺麗なユリの花が育ちました 毎日「いつ花が咲くかな~」って、1日の楽しみが増え楽しい時間を過ごせました~ クリスマスローズ ミスティローズ(10/24) 24日と27日 株元から新芽が一杯出てきた …
今日はクッキリすっきり晴れ渡っている福岡。朝は放射冷却で寒かった。 こんにちは 福岡市内なので、最低気温はギリギリ10度線を保っていますが、やっぱり寒いですね。 直射日光を浴びると暖かいのですが
昨日に続き、農業の記事です。イチジクの木は、ホワイト、ドーフィン、ロングドートの3種類がありました。 そのうちドーフィン1本が今年枯れました。枯れた木には、たくさんの穴が開いています。注意して見ると、カミキリムシがいました。 すぐジップロックを持
8月から収穫が始まった無花果。熟れても赤くならず白いままでねっとり甘いバナーネという品種。まだまだ順調に採れ続けています。直売所に出しても売れ残りほぼ無の人気。農薬不使用ですがカミキリムシにやられるこ
ご訪問ありがとうございます夫の実家から、いちじくをいただいたので、サラダに入れてみましたいちじくとクリームチーズのサラダな、なんか、おっしゃれーいつも、ワンパ…
今日は娘と孫が来たのでお昼ごはんは、こんなの作ってみました。トマトソースで煮込んだロールキャベツです。海老とベーコンのカルボナーラですが、焦げたせいか焼きうどんのような色になりました。アボカドとカニカマのサラダです。きのこのチャウダーです。エリンギ、平茸、椎茸、しめじを入れました。近所から頂いたイチジクを剥くのが面倒になり持って行ってもらいました。娘と孫にロールキャベツが好評で良かったです。「バァ...
こんにちは。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 また更新が遅れてしまいました。すみません。 朝晩、急に肌寒くなったので風邪をこじらせてしまいました。 皆さんは体調大丈夫ですか? 毎年思うこ
昨日に比べ薄く雲が出ていますが、相変わらず好天の福岡。 こんにちは 秋になって、イチジクの葉にさび病が蔓延し始めたのですが、傷んだ葉を毟っています。 毟っている時に気づいたのですが、葉を取るた
疲れた~ ~バタークロワッサンメロンパンの朝ご飯、コンビニの晩ご飯~
おはようございます。今朝もちょっとひんやりです、でもやっぱり日中は暖かくなりそうです。明日は午後から雨の予報になっています。18日の朝散歩カワセミシルエットしか撮れませんでした。カモ達、増えましたね。良いお天気です。百舌鳥(モズ)モズの雄は雌に求愛する時に
先週のチートデイのお昼に、パン祭りを開催しました。いちじくのダノワーズ。今季はこのダノワーズでいちじくの食べ納めとなりました。ポイントカードがいっぱいにな...
Patisserie Le K(パティスリー ル カ)■JR甲南山手駅
2023-10-10パティスリー ル カPATISSERIE Le KいちじくケーキフィグフィグをGETしてきました~ムーミン家計簿2024 (別冊すてきな…
ケーキの中でタルトケーキが一番好きです。 どうしても食べたくなって難波(日本橋)にある隠れ家カフェに行ってイチジクのタルトを食べました💕 幸せ~💕イチジクい…
(本題名、何かのパクリだと気づいた貴方は、いつまでもどこまでも澄んだ少年の様な声の持ち主にホレた事のある方ですね…) そこには、忘れかけてた愛が蘇るんです。…
今日は予報通りの悪天候で、朝からずっと雨です。ワンさん散歩に行けず・・・ こんにちは ヤッホッホーニュースで見たのですが、長野の戸隠山で滑落事故があったようです。 場所ですが、戸隠山の難所と言
みなさま こんばんは 今週は、涼しかったのでお散歩日和でした。 今のところサボることもなく、毎日イイ感じでお散歩できております。 毎日目標達成ね! 目標は、190kcal消費することにしております。 って言うか、目標低すぎやろ~ とか言わな
夏に食べたピーチパイナップル。 葉っぱの部分を切り取ってそのまま飾っていました。 まるでエアプランツみたいに楽しんでいました。 つい先日、水を入れたグラスにさすと あっという間に根っこが出てきました。
新潟:新鮮野菜が集まる『キラキラマーケット』でサンシャインマスカット、西洋いちじくと旬の野菜を購入♪
新鮮な野菜が集まる新潟のキラキラマーケットなるお店さまにおじゃま。サンシャインマスカットがめっちゃ並んでいる!!!ヤバいでやんすねww日本酒コーナーも。戦利品。いちばんの楽しみだった新潟産のシャインマスカットといちじく!岡山産が有名なのでたまに食べていた
イチジクの生ハム巻き Fig wrapped in Prosciutto
おはようございます。(^^) Good morning. 本文 Body Text 昨日(10月1日)、イチジクの生ハム巻きを作りました。(^^)Yeste…
今朝はまずまずの天気でしたが、午後から急に雲行きが・・・ 予報は当たりました。 こんにちは 夏から秋への季節の変わり目、結構体に負担がかかりますね。暑いと思って薄着で寝てたら 夜中に寒くて目が
2023年9月25日(月)、今日の最低気温は21.5℃でした。一日中曇りがちにも関わらず、最高気温は31.0℃まで上がりましたが、朝晩は涼しく過ごしやすくな…
みなさま こんばんは今日は、曇ってて涼しかったので、庭のお手入れを行いました。妻は、雑草取り私は、メチャメチャ伸びた建物周りの芝生のカットカインズの電動トリマーで長~~い芝生をカットしてみたら。。。全然切れない!以前小石を噛んじゃって、刃と
日中はまだまだクーラーが必要ですが朝晩は少しずつ涼しくなってきたように思います。特に朝はひんやり。とはいえ7時頃になるとむー-んと暑くなってくるので太陽の力ってすごー-- なんて思いながらとはいえもう9月もあと少し暑くて『秋』って感じではなかったのですがこの数日の涼しさもあって、サツマイモを見ると、「おいしそうやな~」と思ったり。じわじわと『秋』を感じてきています。(単純)お店は今、秋ケーキの準備を...
イチジクを収穫すると、まずはジャムを作ります。イチジクジャム、大好きなのです。すでに残り少ない・・・・^^;テキトーいちじくジャムの作り方猛暑の中、あまり長くキッチンにいたくないのと仕事と家事と畑のお手伝いとかで、何かとこまごました雑用があ
私の一番好きな果物、イチジク。 初めて食べる品種「博多とよみつひめ」。小さくて可愛い。 美味しさがこの小さい中にギュッと凝縮されてた。 来年も出会ったら食べたいから写真撮っておこ~と思ったら、また来た!ブー!! すーごいグイグイ来てるけど、他のコ誰も来てないよ。(軸はすでに乾燥してたので、かぶれる可能性のある白い液体は皆無。ブーがかぶれる心配もほぼ無い状態です) 刺さってる?鼻に刺さってる!? 写真撮るのも惜しんで即食べちゃったから、半分しか残ってないw この辺りは愛知産か岐阜産が多いから、福岡産は珍しい。来年も会えるといいな。 *日常日記ブログの方に使った写真とは微妙に違うけど、なんかかぶる…
イチジク大好きなので、夏はスーパーに行ったら最初に果物コーナーで絶対に探す。 そこで初めて見るイチジク発見。 「博多とよみつひめ」って書いてある。初めて見る品種♪福岡のイチジクだ♡小さくて可愛い〜! と、喜んで買ってきて、喜んで食べたから写真撮る時にはもう残り3個w 小さい中に味がギュッと凝縮されていて美味しかった。 多分もう今年のイチジクは終わりだと思うから、また来年のイチジクを楽しみに。 この小さくて美味しい博多とよみつひめも覚えたから、来年もどこかで会えるといいな。 ランキング参加中食べ物
9月半ばに京都府の城陽市の特産品であるイチジクを買いに出かけました。 京都に住んでいますが、城陽のイチジクを買いに行った
甘みと香りと塩味と旨味のハーモニーじゃ〜!旬のフィグを美味しくいただく。
ある日の晩ごはんの食卓。ワインのお友達に出てきたのは…コレ!フィグ!今がちょうどシーズンの、黒い革のイチジクですね。フィグとブルーチーズ。そしてちょっと蜂蜜とかかけたら…、それはそれはナチュラルな甘みとフィグとチーズの香り、そこにブルーチーズ塩味が交わって、旨味爆発!抜群のハーモニーを奏でてくれるではないですか〜。白ワインとの相性なんて、言うまでもない。抜群ですわ。抜群。旬の時期のフィグは、そのまま...
皆様こんにちは。 先週、ウェアハウスの園芸コーナーで、割引された仏陀の置物を見つけました。 なんとなく哀れに思い家にお連れして、抜根しきれない厄介なイチジクの前に置いてみたところ、御仏からのメッセージが… というわけでできた庭がこちらです。 今日もぴったりの曲が見つかったわ。
ようこそ! スーパー並オカメインコと、スーパー並ウロコインコと、スーパー並ヨウム(まだレベル1)と暮らす、とーますのブログです。 登場人物はこちらを…
まだまだ暑いですが毎年恒例のイチジクの甘露煮の季節がやってきました 本日もご訪問ありがとうございますモノと気持ちのお片づけ屋さん整理収納アドバイザー×元保…
今日は讃岐うどんで釜玉風。。。 明後日休みなので、明日一日だけ仕事に出ればいいだけなのですが疲れました。 デザートは貰って来たメロン。 今日はイチジクの甘露煮を作るつもりです。 ご飯は手抜きなのにデザートに時間をかけるって。。。 旬の物は楽しみたいのです。