メインカテゴリーを選択しなおす
北海道産メロンの「追分アサヒメロン」が初競り。5玉1箱30万円の値がついたそうです安定のご祝儀相場ですがスゴイ。もう初夏の味覚が出てきましたか。競り落とされたメロンは札幌のスーパーで並ぶそうです。どうやったらあんなに甘いメロンが作れるのでしょうか。栽培方法とか土とか、私が使ってる物とは全然違うのかな。あ、土といえば園芸培養土を買ってきました。培養土とは、植物が元気に育つように数種類の用土や肥料がブレン...
今年は3週間以上早く? 落花生 ポットへ種植え作業を頑張りましょう! の巻
まもなく一線から退く形ながらもそろそろレンズの掃除をやろうか悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m さて、今年は色々と農作業に関して脱力しない程度に力を入れている私め、今年からサツマイモ&ジャガイモ栽培の再開、花壇から畑でのキュウリ栽培、2年ぶり
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 2025年の種まき、第2弾は春ゆたか大根の種まきのポイントは、適切な時期と土作りが重要。種…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 4区画に分けた畑にコメリで、プレミアム花と野菜の培養土を8袋を購入してきました1袋の価格は…
みなさま こんばんはこの前、黄桃の花をじっくり観察してた時、足元に邪魔なものが置いてありました。コレ、2023年に我が家のイチジク(バナーネ)がテッポウムシ被害にあって、一部が枯れてしまったので全滅する前に挿し木をしておいたもの。コイツを鉢...
2025年最新版:観葉植物の根の健康管理マスターガイド - 根詰まりを防ぐ7つの簡単テクニック
観葉植物を健康に育てるためには、根の健康管理が欠かせません。特に根詰まりは、植物の成長を妨げる大きな問題です。 本記事では、根詰まりを防ぎ、観葉植物の根を健康に保つための7つの簡単テクニックをご紹介します。
春が近づくと庭づくりを始めたくなる人も多いでしょう。春前にしっかり準備をすることで、美しい庭を長く楽しめます。初心者は手間が少なく丈夫な花を選ぶと失敗しにくく、プランターを活用すれば狭いスペースでもガーデニングを楽しめます。本記事では、春の庭づくりの準備や初心者向けのコツを紹介します。
ガーデニング道具と収納およびメンテナンス!初心者も簡単に始められるガーデニング
ガーデニング初心者が揃えるべき道具や選び方、収納方法、おしゃれなデザインの道具の魅力までを解説。さらに、ベランダでのガーデニング道具の揃え方やガーデニングに最適な時期、費用感も紹介します。この記事を読めば、自分に合った道具を見つけて、楽しいガーデニングライフを始めるヒントを得られるでしょう!
美しい花を咲かせるためには、正しい土選びが重要です。この記事では、花に適した土の条件や、鹿沼土と赤玉土の違いについて説明します。理想的な土や、バーミキュライトの特徴、古い土を再利用する際のリスク、プランターの土をふかふかにする方法など、花を育てるための基本的な知識を網羅しました。
昨日は、着替えて出勤する直前に・・・・・・・・・、体調がチョット変と感じて・・・・・、急遽、休んだ団酸です・・・・・・・・・・・。(-_-;)一日中、部屋でグダグダしておりました・・・・・。今は、復調しておりますが・・・・・・・・。('◇')ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、先週の金曜日・・・・・・・・、今年最後(?)のダイソーパトロールへ行ってきました・・・・。(笑)戦利品は・・・・・・・・・、隣のスタンダードプロダクツとダイソーを回って・・・・・、あっ、レジは同じなんです・・・・、13点のお買い上げ・・・・・・・・・・。まずは、スタンダードプロダクツで買ったものから・・・・・。330円のガジェットケース・・・・・・・・・。グレーなんで、っていうか、黒じゃないので購入・・・。(笑)黒ばかりになると、...年内最後?のダイソーパトロール・・・・・かな。(笑)
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 昨日ポットで育てたラディッシュを収穫空いたポットに培養土を入れました。今回、使用したのは、コメリ…
みなさま こんばんは 今日は、雨の予報だったのですが17時を過ぎても降ってきませんでした。 ですので、今日も庭仕事をしました。 まず行ったのは、お隣さんからいただいたトマトの苗の植え付け。 チョット時期的に遅いような気もしますが、いただいた
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます あーちゃんが大事に育てているハイビスカス🌺のつぼみが増えて咲き始めてきました赤や黄色のつぼみがア…
昨日も、どこにも外出せず・・・・・・、ベランダに出ただけの団酸です・・・・・・・・。まぁ、体調は万全とはいえないものの・・・・・、問題ないんですけどねぇ・・・・・。(^^ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、どっぷりと嵌ってしまったTEMU沼ですが・・・・・、クーポンを利用して3月1日に一気にポチリました・・・・・。3回に分けてクーポンを使ってポチッたんですけど・・・・・、1個だけ先着しました・・・・・・・。(笑)今回届けてくれたのは、佐川さんでした・・・・・・。中身は・・・・・・・・・、例のごとく、ビニール袋入り・・・・・・・・。(笑)シンクレンチ、368円・・・・・・・・・・・・。笑ってしまうくらいのお値段・・・・・・・・・。(笑)工房に洗面化粧台の事故廃棄品があるので・・・・・・、それをいつかは使え...TEMU沼・・・・・、第5陣の1個だけ到着・・・・。(笑)
先週の土曜日、午前8時から開店しているコーナン久御山店へ・・・・・・。このお店、店舗の一番奥にダイソー大型店があり・・・・・、団酸お気に入りのお店です・・・・・・。ダイソーで買ったものも、コーナンのレジで精算するので・・・・、クレカも使えるし、楽天ポイントも溜まります・・・・・。ちょこっとだけですけど・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、戦利品はというと・・・・・・・、ダイソーでは、7点のお買い上げ・・・・・・・・・・。('◇')ゞまずは・・・・・、台湾旅行用に・・・・・・・・・・・、個包装されている蓮華スプーン・・・・・・・・。街の食堂や屋台で食事するときのために・・・・・・。もちろん、店にはあるのですが・・・・・・・。理由は言わずもがな・・・・・・。(笑)お腹壊して、旅行を台無しにしたくない...コーナン&ダイソーパトロール・・・・・。('◇')ゞ
微塵とか肥料とか多肉の土について考える&オススメの土すくい(*Ü*)
こんちゃ昨日は100均の旅行グッズをアメトピにあげて頂いたようでありがとうございますなのに、商品に付いて全然詳しく書いてなくてゴメンナサイでも、新商品以外は…
クラピアを植える時は「土壌改良に培養土や川砂を1割程度混ぜてください」と表記されていましたが、培養土の部分が変更になったのをご存知でしょうか? メーカーのサイ…
を食べたくなって殻を割っていたら、形状の少し違う銀杏が一個見つかりました。これって雌木じゃない!あまり自信は無いけど、とにかく蒔いておこう。鉢を用意して、ごろ土を入れ、培養土の上に銀杏を置きます。 銀杏が隠れるように覆土して、水をたっぷり与えます。培養土は赤玉土の単用です。雌木であっても結果がわかるまで何年かかるだろう❔ ⇧ この記事は、グロ子 growfood3...
11月12日にお迎えしたあきひめとアイベリーを「11月22日いい夫婦の日」にやっと 鉢上げしました、というおはなし 鉢底石を敷いて 前回ジャンボの時はうっかり忘れてましたが、今回はバットグアノを混ぜ込みました バットグアノ 簡単にいうと、コウモリの糞が洞窟内に堆積して化石化したもので、とても優秀な 肥料のこと リン酸の働きによって花がより大きく咲いたり、果実に旨味が増します コウモリの画像が数枚ありますので、苦手な方はご注意を agripick.com あきひめ アイベリー 完成した2種のイチゴを浮かせて取付けます 先輩のジャンボもついでに・・・ 10月28日の植付時より成長してまーす 最後に…
多肉植物のみならず植物を栽培するに際して、日照や灌水に並ぶ重要な要素は用土でしょう。多肉植物の培養土は市販品もありますが、自身で配合するという方もおられるでしょう。多肉植物の用土の組み合わせはどのようなものご良いのでしょうか? 本日は多肉植物の培養土の組み
9月にまいた、ビオラの種ですが 結局200本の苗を育てています。 bluesky703.com 芽が出て来た時は、あまりにも小さくて育つか不安でした。 米粒より小さかったかも知れません。 これまでに、こぼれダネから育てたことはありますが ビオラと気づくのは、本葉が少し大きくなった頃。 そのイメージしか無かったので、出てきた本葉は小さな蟻さん位。 200本の苗は、種まきセルからポット上げして 今こんな感じ ポットもトレイも足りなくて、大きなポットに2〜3本の苗を入れたものもあります。 教科書通りにはできないので、最後は適当です。 種は4種類。 種の品種によるのか、使った培養土によるのか不明ですが…
培養土の袋を開封し、土をプランターに入れていたら、 にょろ~~~~~ッ ハサミムシ(お尻に鋏がある小さな黒い虫)が出てきた メーカーで製造した時期は判らないけど、 この土を購入したの半年以上前だ
みなさま こんばんは昨日、オモウマい店で秩父のインドカレー屋さんをやってたので、ついついカレーが食べたくなりランチはいつものカレー屋さん「ポタラ」に行くことにしました。ただ行くのももったいないので、いろいろ用事をついでにすることに~その用事
コチラも不本意でしたが…落花生 育成培養土 回収作業(淋) の巻
国民の気持ちを考えることが出来ない増税メガネこと日本のポンコツ総理・・・チョッピリ内閣の支持率が上がったそうですが、たまたま無作為ながらも自民党支持者が多かっただけだと思う さくら でございます。。。m((_ _))m さて、今年はジャガイモの不作から始まり、落花
近くのホームセンターで培養土の特売だったので早めにお買い物に出かけました。しかし販売開始から1時間しないうちに完売でした。開店前に並ぶのもカッコ悪いかなぁ...
初めての子株育成!にチャレンジして、プランターに植え付けしま~す 子株を作れたのは一季成いちごの「白蜜香」だけです(多分) やり方も植え付け時期も間違ってるかもわかりませんが、親株をそろそろ充実 させないと。。。と心配になってきた次第ですぅ イチゴの植え付け時期は10月~11月にかけてとありますが・・・どーしよ💦 ちょっと前にホームセンターへ行ったとき、まだイチゴ売ってたよ だから今の時期でも間違いじゃない?(いや~ 間違ってるかぁ?) 緑のポット苗のコはもしかしたら四季成かも? 詳しく書かれてます hanagokoro.co.jp いろいろとやらかしてたみたい(・・;) 今のいままでランナー…
ラストピーナッツ? 落花生おおまさり苗 最後の定植作業とポッド片付け作業 の巻
今年は例年より早いのかキュウリの初収穫に非常に喜ばしく感じている さくら でございます・・・このあと、ナスの収穫も続いてくれそうで。。。m((_ _))m さて、落花生の定植作業の方はほぼ完了はしましたが、いくつかのポッドに関して芽は出ているものの、定植できるサイ
ホントは廃棄予定だったのですが…追加 タネ落花生 おおまさり ポット定植作業 の巻
コストコ・・・普段は午前中に行くことが多いのですが、夕方に近い時間の方が空いていることに気がついた さくら でございます。。。m((_ _))m さて、昨年の苗づくりと比べると秋の収穫祭で不作だったこともあり、150個近い減少。 最低ラインの200個は確保しておき
事前準備を終え…落花生 おおまさり タネ落花生 ポット定植作業♪ の巻
わが家においての絶滅危惧種、100エンライター・・・タバコをやめてから途端に無くなった様な気がする さくら家 でございます・・・ケーキに火を着けようとしたら、ライターがないことに気がつき。。。m((_ _;))m さて、タネ準備からポットへの定植作業までに今回は3
カルスNC-Rの効果が本当にあるのかどうか検証してみる【実験中】
「最近YouTubeやSNSでよく見かける『カルスNC-R』って本当に効果があるの?」 と半信半疑になっている方へ、カルスNC-Rの効果が本当にあるのかどうかガチで実験してみました。 今回の記事では、そもそもカルスNC-Rとは何なのか、カル
♡ 購入してきたときは上の2本の葉はなくて鉢も小さく、背も低かったのに 上の2本、新芽が出て大きく育ってくれたので少し大きめの鉢に植え替えてみました …
おはようございます😊KOJI(コージ)です⭐︎やっと春が来た?岩手です😆近所で花壇やら花、草のようなもの(笑)まで色々😆我が家でもと思って小屋の裏からプ…
今回はオシャレなレイズドベッドに憧れて、素人ながら見よう見まねで作ってみました。家庭菜園を楽しむ為にはまず畑からという事で、カインズホームへ行って杉板を買って製作しました。