メインカテゴリーを選択しなおす
このところ暑い日が続いたため、バジルがぐんぐん育っています。 次々と新芽が出てきて伸びているので毎日収穫しています。 今日は、刈り取ったバジルで乾燥バジルつくります。 大きな竹ザルいっぱいに収穫した
毎日暑いですなんだか夜も寝苦しくて・・雨降りなら、お休みにして稲荷寿司でも作ろうかと思っていたのに・・今日も良いお天気になりそうです 春先から この辺りを飛び…
以前は苗を買ってきて 育てることの方が多かったのですが発芽の喜びを知ってからは 野菜もハーブも 種から育てることが増えました。 種からの方が 手間はかかりますが苗より安価で たくさん入手できるし発芽しなかったら 新たな種でやり直せるし芽吹いたときのうれしさや 毎日そっと成長を見守る楽しさが 何より大好きです。 ただ、種から育てるのが 難しいものもあって今年挑戦したセージも そのひとつ。 セージの発芽率は 40~60%、苗に詳しい知人には 私の住む地域だと20%くらいと言われて5回は種まきしないとダメかなと 覚悟していたのですが 3回目で発芽してくれました~! 3度目の種まき発芽したセージ なの…
1ヵ月ほど前にハーブの苗と一緒に購入した茄子、ミニトマト、万願寺唐辛子の苗。 茄子の苗は3株。1つの株に2個ずつ実がつき始めました。 ミニトマトの苗は2株。全部で60〜 70個の実がついています。緑色から
約2週間前に折れたミントの茎とバジルの茎を根付けように、下の部分を斜めに切り水につけ水耕栽培をしました。それぞれの苗に根がついてきました。 今日は涼しい時間帯にこれらの芽が生えた苗を土に植えたい
リーフレタス苗を購入して1ヵ月余り。窓辺で育てる事は初挑戦でしたが、レタスは元気に育ちました。 購入した時は5センチ位の苗でした。 小さい鉢に入れて1日1回の水やりをしました。 日差しが強い
30個余りのハーブ苗から始まり、成長に伴い1つ目のミニ畑を作りましたが、その後も苗たちがどんどん成長し、今度は別のスペースにハーブ専用のミニ畑を作ることにしました。 はじめに畑を作るスペースの砂利や雑
青空の朝ですこの時間はちょっと涼しい・・ 直売所の野菜・・激戦だったジャガイモに変わって、カボチャとか ピーマンが出ています昨日は 綺麗な あまとう美人 も出…
森バナ農園2025⑤『苗購入と農園の様子(4/29-5/11)』
こんにちは、バナナさんです。 4/19に土に肥料等を入れたので、馴染ませている間に、植える苗達等を買いに行きました。 どこで買うのが良いかな~。oO 例年は、ほとんどを『DCM(旧ケイヨーD2)』で、他に『夢未市(JA)』で購入してたけど、昨年は道の駅『青空と大地 七沢温泉 食の市』がとても安かったから、ほぼそこで購入しました。 今年は… 夢未市(JA)の苗がイイ感じだったし、値段もまあまあだし、欲しいものがほぼここで揃うから、ほとんどをここで、無いものだけDCMで買いました。 夢未市(JA)で購入 (全て税込) キュウリ…4個 × ¥130 ミニトマト(キャロル)…6個 × ¥130 ナス……
静かな朝です予報では この先 二週間は雨が無いようですこのまま夏になるのか‥先日までの雨は 梅雨の前倒しだったのかもしれません 高温の日が続くと 畑の水やりが…
交流戦の上位が全部パリーグになりました。こんなにセとパでハッキリ分かれるなんてすごいファイターズが勝てども勝てども差が開かない。パリーグが強いと言われるのは嬉しいけど。シーズン優勝の為にもセリーグさんにはもう少しがんばってほしい。今日は薩摩の日でした。薩摩でとれたイモを知ってますか?そう、さつまいもの事です。さつまいもの苗の紅はるかを買ってきました。甘い蜜が特徴の紅はるか( •̀ω•́ )و✧この紅はるかは...
1週間ほど前に梅雨入りしたばかりなのに、早くも梅雨の中休みでしょうか。(^_^;) 中休みどころか、梅雨明け!?と思うような、いきなりの猛暑に驚いています。 私の住んでいる地域は33度まで気温が上がり、まるで真夏のような日差しが照りつけています。 この時期にこれほどの暑さになると、体もまだ慣れていないので、熱中症には十分気をつけなければいけませんね。 さて、梅雨の初め、雨が降っていたあいだ、ずっと気になっていたイチゴ。 いくつか大きめな実がついていたけど、雨に当たるとダメになっちゃうかも・・・と心配していたので様子をみてみました。 やはり、いくつかは雨で傷んでしまっていたので処分しましたが、9…
5月初めから植え始めたハーブや野菜の苗が30鉢を超えたので、いよいよミニ畑を作ることにしました。 初めに1立方メートルほどの場所の土を掘り起こしました。 その場所には先月伐採した木の株が残っていたの
リーフ苗を窓際栽培にして2週間が経ちました。 直径15センチほどの鉢の縁からはみ出すほど成長しています。 この鉢はサニーレタス紫とプリーツレタスを育てています。 現在1つの苗に8枚の葉がついていま
とよのか ローズベリー・レッド 4月5日、ホームセンターでイチゴの苗を購入。 4月17日 5月1日 5月4日 とよのか🍓 5月8日 とよのか🍓🍓 6月11日 とよのか🍓&ローズベリー・レッド🍓 5月13日 とよのか🍓 5月14日 とよのか🍓&ローズベリー・レッド🍓 5月15日 ローズベリー・レッド🍓🍓 5月16日 ローズベリー・レッド🍓 5月18日 ローズベリー・レッド🍓🍓 5月20日 ローズベリー・レッド🍓 5月26日 ローズベリー・レッド🍓 ハートっぽい 5月31日 ローズベリー・レッド🍓 6月2日 ローズベリー・レッド🍓 とよのか🍓🍓🍓🍓🍓🍓 6粒ローズベリー・レッド🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓…
砂川飲酒ひき逃げ事件からちょうど10年が経過。飲酒運転は絶対にやめましょう北海道の飲酒運転事故は、去年までの10年間で11117件も発生。3年前までは減少傾向でしたが、ここ数年は増えているようです。乗り物とお酒の相性は最悪ですので考えてください。相性といえば、今日はオクラの苗を買ってきました。丸オクラと五角オクラの2種類をゲット( •̀ω•́ )و✧相性がなぜオクラなのかと言いますと。オクラは虫に強く、これを植えてると...
スイートミントの苗を購入し植えて1ヵ月ほど。 スイートミントが育ってきました。 小さなスイートミントの苗を5本ほど購入して鉢植えにしました。 数日後から大きくなった葉を摘芯しドライハーブを作ってき
先日ハーブのお店で購入したリーフの寄せ植えは、キッチンの出窓に置いてサラダなどに活用しています。 「室内でも上手にリーフ苗が育つのかなあ」と思い、本やweb検索したところ、栽培についていくつか紹介されて
この間の日曜日 ホームセンターに行ったら 店頭に苗が売っていたんですよ。 それも破格なお値段で! ししとうとミニトマトと茄子ときゅうりがありまして どれも55円! 茄子やキュウリはもと
静かな朝です週末は また雨の予報になりました晴れているうちに 作業を進めたいと思います 昨日は シンちゃんから サツマイモの苗が届きました今年も太くて良い苗で…
雨上がりの朝です明け方近くまで そこそこ良い雨が降っていました今日は地域活動で ゴミ拾い・・お天気が回復したら ボランティアの草刈りを進めたいと思います 畑を…
月形町でストロベリーフェスティバルが始まりました。どこでやってるか後で調べなきゃイチゴ狩りなんて楽しそうだよね。リンゴ狩りは経験あるけど、イチゴはやった事ない。自分でイチゴを栽培してるから、これもイチゴ狩りなのかなぁ?・。・?連休の最終日さとの苗もの市に行ってきました。この時期は苗の市が重なるから幸せ。逆を言えば、この時期を逃すと何もない。先日のJAのほうはプロやセミプロのお客さんが多かったけど。こ...
整然と並んだ苗。2007年5月 D80 SIGMA 17-70/F2.8-4.5 DC MACROにほんブログ村にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
おはよーございます^^昨日の朝御飯晩御飯麻婆豆腐ニラエリンギ入り味噌汁ジャガイモ玉葱小松菜揚げキューリの浅漬け詐欺電話固定にも携帯にも掛かる。固定は留守設定してるので、出ません。あとで、番号検索しブロックしてる。携帯も知らない番号は無視、お次はメールに、これも検索すると詐欺メール続けてくると気持ち悪いお客様の在庫を確保中と、、、なにも頼んでないし、勝手に送ってくるなよ~プランター菜園の野菜、、万願寺だったか、、アブラムシが湧いてる、、キモ昨年はどれも不思議と虫がつかなかったのに、、以前は虫は夫が管理してくれてたけれど腰痛になってからは屈む姿勢が辛いらしく見向きもしない、それどころではないのよね、、トホホ力仕事も頼めなくなった。私もいい加減ちいさなプランターに植えた苗植え変えるつもりだったのに、そのまま面倒...怠い話ばかりで、朝御飯晩御飯
その前にまずはこちらアヤメ第1号開花以前は苗や種を早く植え寒くて育たない!芽が出ない!なんてことがよくありましたが暖かくなったのでもう大丈夫と判断ここ数日であれやこれや植えました🌱成長が楽しみ~♪にほんブログ村にほんブログ村...
久しぶりに、河口湖町まで足を伸ばしてきました。友人に教えてもらった「苗」の販売店を訪ねました。楽しみにして行ったのですが、なんと「苗の販売は5月14日から」…
注文していた苗が届きました。 今回は10ポットです。 これで、この春に注文した分は明後日に到着する便がラスト。 今年の春はいつになく大量に注文しましたが、ようやく終わりが見えてきました。 いや、植え替えは終わっていないんですが。 今日届いた苗です。
静かな朝ですちょっと寒い・・畑のグリンピースはあと僅か・・豆ごはんに ちょっと飽きてきたオッサンですしかし 無くなる と思うと もう少し食べても良いかな・・と…
朝から良いお天気です風があって ちょっと寒いですが、ウグイスは 今日も賑やかです 庭先のシャクヤクのつぼみが大きくなってきましたなかなか咲かない・・まん丸なつ…
雨降りの朝です久しぶりに まとまった雨の静岡です畑の野菜には 良いタイミングの雨になりましたこれでしばらくは 水やりの心配は無いです 畑の様子・・カボチャです…
ミントのカメムシ対策のためにミントの苗を5 鉢購入しました。ミントは順調に育っています。 元気なミントの茎を2本ほど切って窓際に飾っています。 水に1時間ほど挿した後「挿し木にしよう」と10センチ位のを
朝から良いお天気・・雨の後で ちょっと肌寒い・・・・夕方には 孫台風が来ます 畑ですシンちゃんから サツマイモの苗を切り出したい・・と連絡が来ました計画では …
メルカリは 不用品のお譲りにも 活用していますが野菜やハーブの苗や種、 果樹の苗木などを 買うのにもよく使っています。 無農薬や固定種・在来種のものなども 結構、揃っていて 使い勝手がいいんですよね。 今年はメルカリでは フェンネル、ディル、セージ、 クリーピングタイム、ローマンカモミール といったハーブの種やえごま、空心菜、ニラ、細ネギ 大根などの野菜の種を買いました。 ニラとタイムは 去年うまく行かなくて リベンジです。 それ以外は 今回初めて育てます。 タイムやカモミールは 雑草対策にもなればいいなと‥! セージは、乾燥させて お香のようにして 空間浄化も試してみたいと思ってます。 やり…
先日届いた苗から、観賞用のハーブ系宿根草をピックアップしてみます。 良く茂っている宿根ヤグルマギクです。 セントーレア・モンタナとも。 いわゆるヤグルマギ…
エキナセアの原種系の品種を3種類購入しました(昨日届いた苗の続きです)。 花が咲いていない状態でも意外と品種の差が見て取れるようです。 薬効の強いハーブとして知られますが、あくまで観賞用として購入しました。 前にも育てたことがあるのですが、なかなか難しく、枯らしてしまいました。 ただ、種の発芽率は悪くないようで、今回は購入を見送ったプルプレアは発芽させたことがあります。 こちらが今回購入した…
春に予約注文していた苗が届きました。 しかも20種類以上。 植える場所? さて、どうしましょうか……。 段ボールを開封。 家族が欲しいと言っていたラミウム・シルバーデッド…
先日、種苗店に園芸用土を買いに行ったらレモンベルガモット(A)が目に入りました。 一年草のハーブです。 何だか目についたので思わず購入。 ……肝心の園芸用土は買わずに帰りました。 それから数日後。 近所の大型ホームセンターのグリーンコーナーで、宿根草コーナーにレモンベルガモット(B)が。 数日前に購入していたことをすっかり忘れ、こちらでも購入しました。 何をやっているんだか。 しかし、この仮…
札幌市立の小学校195校で一斉に入学式が行われました。およそ1万3000人が新年生となりましたランドセルを背負った姿は感動する。なんか急に大人びた感じになるし。これまで成長を見守ってきた立場として非常に感慨深い。成長といえば、そろそろ野菜の苗の販売が近い。でも、まだ苗の販売の告知が発表されない。ならば直接現場に偵察に行ってきました。花の販売はありますが、苗はまだでした。でも順調に育ってるようで来月には販売...
おはよーございます。昨日の朝御飯一昨日のお好み焼きの取り置き1枚あとは卵焼きくらい、、夫が着席するのが遅いのでインスタント味噌汁、お湯は後で注ぎます。インスタント味噌汁にはネギととろろ昆布を入れます。晩御飯縞ホッケ茄子ピーマン豚バラの味噌、豆板醤炒め味噌汁厚揚げキャベツ人参ネギ昨日は雨かと思いきや天気回復、午後からホームセンターへ苗を仕入れに行くつもりだった。が、ソファーで少し横になると寝てしまった~のはいいけど起きる時体が痛くてね、,なにこの痛み最近またアルコールをほんのちょっぴり飲んでます。晩御飯の時ハイボール100mlくらい以前は350ml缶を夫と半々で飲んでいたけど体が痛くなるので控えていた。ましになったのをいいことに少しならいいかと飲み始めた、、ら、、痛い!!やはり合わないようです、、アルちゃん...のみてぇ~(笑)朝御飯晩御飯
Sブロッコリーの収穫、Sエンドウとイチゴ / 「吉祥文様」フォーチュンムーンケーキ
3月17日 ありゃりゃ・・・スティックブロッコリーの収穫時期を逃してたら花が咲いてきた💦 茎部分が長くなるように放置してたんです 慌てて収穫しました~ 収穫後 ・・・今年はあと何回収穫できそうかな~? 3月17日 スナップエンドウ スジナインは花が咲いてきました~ 下葉の色は良くないですが💦 やはりノーマルは調子が良くないみたい・・・(>_<) てことで、ホームセンターに苗があればラッキー!と車を走らせたのが3月20日 あった~ヽ(^o^)丿 でもこちらもスジナインでした⤵ よく読むと・・・矮性?! スジナインは矮性だったとは・・・(>_<)チョットショック 3月22日に植え付けました~ 無事…
先日届いたハーブの第2弾(8種類)です。写真をアップしていなかったので今更ですが覚書ついでに紹介しておきます。 こちらがその8種類。 おなじみのローズマリーに、やっと手…
私は、家庭菜園で苗としては出回らない珍しい品種が育てたいのと、種から育てたほうがお財布に優しいという観点から、基本的に種から苗を作って育てています。 現在…
春苗が出回り始めたので、調子づいて注文をしてしまいました。 今回届いたのは第一便。 先日UPしたローズマリー・ポイントデューローを含む5つの苗です。 その5つ。 どれも良…