メインカテゴリーを選択しなおす
【ガーデニング】【家庭菜園】お庭で育てる野菜を買ってきました✨
こんばんはユキです。 今年は何を育てようかと思っていましたが、嫁の中では決まっていたようです。 きゅうりはうまく育てられたことがないのですが娘が好きだから育てようということで。カラーピーマンはカラフルで甘いから娘も食べてくれるだろうということで。ししとうは沢山なるから。しかも甘長タイプにしました。辛いししとうが減ればいいなと。 嫁が選んだ野菜の中になんとかスイカをねじ込むことが出来ました! プランターを空けるためにベビーほうれん草を収穫しました。 ベビーとはいえ普通のほうれん草と同じくらいに育ちました✨ 甘長ししとう。後で倒れないように支えてあげないとね。 カラーピーマンは初です。娘は食べてく…
春になったら、ホームセンターや園芸店で、夏野菜の苗が出回ります。 園芸初心者🔰さんでも、簡単にプランターで作れる家庭菜園と言えば、ミニトマトやきゅうりがありますね。ここは、手作りならでは!プラスチックの型を使って、可愛い星の
きゅうりが夢に現れた理由とは?夢占いでわかる意味とメッセージ
夢の中に「きゅうり」が出てくると聞いて、「え?なんで?」と思うかもしれません。 でも、夢占いの世界では、きゅうりは意外にも重要なシンボルなんです。 きゅうりは水分が多く、みずみずしさや新鮮さを象徴する
このブログでは、使ってみておすすめできる便利なグッズをご紹介します♫ 今回はダイソーの「無限きゅうり職人」です! 美味しいきゅうりの漬物を作る便利商品! きゅうり1本分が収まるようにな
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 新鮮でみずみずしい群馬県産のきゅうりを 使ったちょっとピリ辛な和え物 辛みはコチュジャンで加減してください このレシピは辛み控えめです また、和えだれには塩こうじを使っています 魚介類と相性がいいたれなので たこときゅうり、貝類ときゅう...
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 北海道に初上陸のロピア2号店が2月8日オープンして落ち着いてきた頃と思い、ロピア福住店に行…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)恵方巻にも使った、いただきものの、おいしい有明海苔がまだたくさんあったので久しぶりに手巻き寿司にしました。鯛、本まぐろ、ぶり、イカ、サーモン、エビなどのお刺身の盛り合わせと、卵焼き、ツナ缶、きゅうりを具材に。それぞれが酢飯をのりに広げ、好きな具材をのせて、楽しくいただきました。ほうれん草の白あえ、白菜と鯛入りつみれのお吸い物を添えた、1人分700円ほどの献立です。2月15日のメニュー・手巻き寿司・ほうれん草の白あえ・白菜と鯛入りつみれのお吸い物ほうれん草の白あえ☆木綿豆腐は適宜にちぎり、キッチンペーパーにのせ、レンジで数分加熱し、ざるにのせて粗熱をとり、つぶします。ゆでたほうれんそうは適宜に切り、水けを絞り、しょうゆ少量を混ぜてしょ...手巻き寿司
こんにちは✋️今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_関西の今日は、外は寒いけど昨日より2℃程温かいという予報です。今週は、全国的に寒波が来るという予報で、金曜日には、日本列島がすっぽりと冷凍庫に入った感じになりそうです、今夜から気温が少しずつ下がり
こんばんは🌜今日もお疲れでした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、旦那が地元の池掃除の為、仕事を休んだ。職場の一部の社員の担当が、2月から入れ替わった。四苦八苦のようだ。さて、節分の今日の夕飯です🌜🍚キハダマグロは冷凍していた物を今朝
無職の夫が入手した中古の温室、うちにやってきたのは昨年10月だが、この3か月で中は野菜のジャングルに変貌。 ↓ 【飢えない庭】キュウリ #家庭菜園 #温室 #ニュージーランドの庭 温室ってこんなに温度上がるんだ、と驚いている。 育てているのはトマト、なす、きゅうり、いちご、...
~ 追憶 バーテンダー ~ 私は女と目を合わせ……… 心の中で、『武仲の心を読んで』と、そう言った………………… 何故か…… 女は少し…… 表情を曇らせた………………………… 「武仲君…… 私達のこと…見てたみたい……………」 「あ…… うん……知ってる…………… そう言ってた………」 「さっきの授業中…… あの子の心を読もうとしたんだけど……… あのときの……私達のこと……………… 鮮明に思い出してる最中で…………………… ……………… だから………………… 無理だった……………………………」 「………………」 その日の放課後は理科室に行かず…… 私は武仲の後をつけてみることにした………………
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)お正月休みの最終日は、みんな大好きとんかつを食卓へ。サクっとジューシー!揚げたてがたまらなくおいしい!ソースをかけても、そのままでもお好みでどうぞ♪切り干し大根の炒め煮、かぼちゃのサラダを副菜にいただきました。1月5日のメニュー・とんかつ・切り干し大根の炒め煮・かぼちゃのサラダ・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん切り干し大根の炒め煮野菜が高い中、求めやすい価格の切り干し大根を一品に。カルシウムだけでも大根の20倍と栄養の宝庫♪とんかつめん棒や肉たたきで肉の両面を軽く叩いて塩、こしょう。衣は薄くまぶし、少ない油で揚げ焼きにしました。かぼちゃのサラダ☆かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱。皮を適宜除き、きゅうり(軽く塩をふり、水け...とんかつ献立
皆さん、論争してますかー?やっぱり、意見の言い合いは大切ですよね皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabuton)です。...
この前ローカル市場で買ったおかずさん達↓この中の魚のさつま揚げ(トートマンプラー)に必ずついているきゅうり昔、地元のタイ料理店で働いていた時仕入れ担当の奥さん…
埼玉県秩父郡東秩父村にある直売所✨ぶらっとドライブ中‼️という事で、今回の食べ歩きは… めーめハウス秩父高原牧場の近くにある🎶メニューリーズナブルな価格の野…
糖質量を意識したおやつ選び 秋なので、シアワセドー「いしやきいも」ときゅうり
秋はおいもや栗が美味しい季節ですね。 最近は、見た目もかわいいやきいもを買っています。 この秋に買っているのはシアワセドーの「いしやきいも」! 秋なのできゅうり...の理由 この秋に買っているのはシアワセドーの「いしやきいも」! 会社名がいいですね。 包装込で1個あたり15~17g(測りました)、10個入っています。 72.2 x 1.55 ÷ 10 = 11g(個包装を含めて計算) 1個あたり11gの炭水化物なので、あんこやさつまいもに含まれる繊維が入っていることを考えると、糖質は10g未満でしょうかね。 さつまいもペーストは国産とは書いていないため、輸入しているのかな? 気にし始めるときり…
リーメントすみっコばたけをつくるんです「すみっコぐらし」かぼちゃが実って、キュウリがいっぱい・・・季節感がハチャメチャね?そして、やっぱり、ぺんぎん(?)は大好物のキュウリを育てたのね。にほんブログ村...
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は皿うどんで晩ご飯にしました。麺料理大好きな家族のリクエストです。KALDIで買ったえび風味を使って、豚薄切り肉とエビは少し。キャベツ、もやし、玉ねぎ、にんじん、コーンと、麺は少なくても野菜でボリュームアップ!全体を包むえび風味にそそられます♪骨のまわりにうまみがいっぱい!チキンスティックのから揚げといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月23日のメニュー・皿うどん・チキンスティックのから揚げ・きゅうりのからしポン酢漬け・中華風卵スープチキンスティックのから揚げAしょうゆ・酒・みりん(各適量)すりおろしニンニク・豆板醤(各少量)1鶏手羽中は骨に添って切り込みを入れ、塩、こしょうをか...皿うどん&チキンスティックのから揚げ
時短レシピ2選!おつとめ品のきゅうりで作る簡単ナムル&冷や汁茶漬け
私は普段、ワゴンの古野菜ふるやさいをよく買います。いわゆる「おつとめ品」ってやつです (^^ゞ お漬物つけもの用なのですが、シナシナでもぬか漬けにすればピチピチになります(笑) ある日、なんと10本198円のきゅうりをゲットしました😮 10
リーメント すみっコばたけをつくるんです 「すみっコぐらし」 FUJIFILM X-T2 かぼちゃが実って、 キュウリがいっぱい・・・ 季節感がハチャメチャね? そして、やっぱり、ぺんぎん(?)は 大好物のキュウ…
静かな朝です外では モズが鳴いています何か見つけたのか‥朝から賑やかです 暑い日の続く静岡です昼だけでなく 夜の気温が意外と高いのが気になります高温障害で イ…
何でもかんでも高くって…こんなのまで高くなるのかなー💦ってものまで、本当に全てが??って言うくらい、近頃は物の値段が高くて当たり前…みたいになって来た気がしま…
暑い日には、もろきゅうと冷や奴:山ちゃん(東京都大田区萩中2)
いやー暑い日が続きますね。そんな日の休日は東京都大田区萩中2丁目6-1の萩中商店街にある焼き鳥などの持ち帰りもやっている「山ちゃん」さんで夕方から一人飲みです…
体にまたまたかわゆいお客様からお写真とどいてます お行儀よく椅子の上でポーズを決めてくれていますね こちらの猫ちゃん柄のハーネスです。 ご注文はこちらからどうぞ。 creema minne
横浜在住、中1娘・小3息子がいる4人家族です。私が会社を辞めてフリーランスになったのを機に家計管理に力を入れ始めました。まずは毎月の収支を細かく記録しつつ無駄…
ベランダ菜園で育ててきたキュウリに 小さい虫がたくさんついているのを見つけた。 調べるとどうやらウリハムシっぽい。 葉の裏表から新しくついている小さな実まで結構な数。 殺虫剤を使うと良いそうだが、 そろそろ時期も終わるしなぁと考える。 お酢をスプレーすると忌避剤になると書いてあったので 指示通り酢:水=1:1で酢水を作った。 クエン酸水を入れようと取っておいたスプレーボトルに入れて キュウリに振りかけた。 翌日、水やりに行くと 虫はそのまま(生死不明)で、逆に葉が一部枯れ始めていた。 うーん、酢が強かったか・・・? どうしようか考えた結果、茎をカットして枯らすことにした。 理由は ・虫が付いて…
小さなきゅうりの上に黄色の花が咲きました。可愛いですよねー眺めているとほっこりとします。48円で買ってきた苗さて何本のきゅうりが採れるでしょうか(笑)にほんブログ村
🥒お野菜が高いですね (-。-; しかも、傷みも早いのよねぇ〜 🤪
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 なかなかお野菜が安くなりませんね安くならないというか、以前の価格帯になかなか戻ってくれない。🥒きゅうりなんて、今が時期なのにとってもお高いですよね、、、少し前に、ちょっと高いけど買おうと思ってスーパーに行ったら59円(税別)だったので「明日でいいや」と、その日は買わなくて翌日同じお店に行ったら、79円に値上がりしてた。そのあと、ほかのお店だけど数日後に見たお値段は、きゅうり1本159円「絶対買わなぁ〜い」と、他の献立を考えました。その帰り道に、ちょっと用事があってローソンに立ち寄ったんだけど。な・なんとぉーーーきゅうりが3本入って、税込106円で売られてるじゃなぁ〜い。もちろん買いましたよ。 でもね、そのきゅうりを1本はすぐに使っちゃったんだ...🥒お野菜が高いですね(-。-;しかも、傷みも早いのよねぇ〜🤪
たたき胡瓜と蒸しホタテのピリ辛 今日は突き刺す日差しと溶ける猛烈な湿気でヘロヘロ普通晴れると湿気は飛ぶもんだけど台風の風なので、風が湿気っていて暑さと湿度どっちもあるというね・・・ 異常に体がだるく倦怠感と軽い頭痛が何だかするので仕事も忙しくなる前で、早めに帰っても問題ないのでダウンする前に、帰宅してきましたまぁ通勤が片道徒歩5分、人間関係超ゆるめ金銭的な欲を出さなければ、快適な職場です明日から連勤だけど:苦笑主人の会社でマイコプラズマ肺炎大流行りらしいのでそれもらったのか?(主人は元気だし、私は咳も出てないけど)早めに薬飲んで温かいモノを飲んで体調管理。。。 野菜がきゅうりとトマトしかないからのパスタとサラダ的なものタンパク質もとりたいねで肉を焼く保存がきくパスタ類や冷凍食材(蒸しホタテ)なんかはお値打...料理したもの
二期作してみる 秋きゅうりは実るか? 早期退職して、1年と31日
イチジクを買いに行ったJA直売所には野菜の苗も売っていた。これを見つけるとやばい。つい。畑のあそこ空いているな、植えようか?となる。 きゅうりの苗とスティックセニョールの苗もあった。ちょうど、今年の夏前ぐらいから楽しませてくれた野菜だ。畑では既に撤去しており、その場所が空いている。空いている・・・・連作してみっか?二毛作ではなくて、二期作だな。(ググった) さてどうなるか?連作障害出ないとい...
豚肉、なす、玉ねぎのみそ炒め&小松菜とちりめんじゃこのバター炒め
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)豚肉、なす、玉ねぎのみそ炒め。油を吸いやすいなすは、蒸し焼きにして火を通します。時間差で野菜を炒め、相性のいいみそ味で、こっくりと風味よく大好きなおかず。長いものもずく酢あえ、小松菜とちりめんじゃこのバター炒めを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月30日のメニュー・豚肉、なす、玉ねぎのみそ炒め・小松菜とちりめんじゃこのバター炒め・長いものもずく酢あえ・きゅうりのみそわさびあえ・甘鯛のすり身とわかめ、まいたけのみそ汁・ごはん小松菜とちりめんじゃこのバター炒め☆サラダ油で小松菜を炒め、いったん取り出します。バター(少量)を熱し、しょうが(せん切りにしています)、ちりめんじゃこを炒め、香りが...豚肉、なす、玉ねぎのみそ炒め&小松菜とちりめんじゃこのバター炒め
2024年8月30日(金)、今日の最低気温は25.2℃、最高気温は30.2℃でした。今日夕方、台風10号が今治市をゆっくりと通過しました。既に暴風域はなく、…
断捨離®トレーナー講習生地主江利子です(じぬしえりこ) 以前は「空間デザイン」を手がけていた方が、地元に戻って農家を始めたという話をニュースで見ました。 その…
紅葉のベストシーズンに現存天守を巡る四国観光旅行に行ってきた(その13)
JR高知駅 観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり~開花の抄~」が高知駅に到着したのが17時53分。11月中~下旬の日没時刻は17時前後なので、もうこの時間だと真っ暗。高知駅を出て駅舎を見上げると、暗闇のなかにアンパンマンの絵が描かれた列車が停車していました。 高知駅に停車中のJR四国の特急列車・・・だと思う。 今日の宿泊場所は駅から少しだけ歩いたところにあるビジネスホテル。 本当は以前お世話になった駅正面の高知ホテルに宿泊したかったんだけど、予約の電話をかけた時には満室で断られました。この時期、キャンセルが出る可能性は低いと言われ、仕方なく他のホテルを予約しようと試みましたが、私が宿泊…
自分史上最高であほみたいに採れた今夏のきゅうり。3株中、1株は既に抜いていたが、残りの2株も破棄することにした。どうして、今夏はこんなになったのだろうか?横のトマトは全然ダメだった。私の区画は、場所ににもよるが、トマト、きゅうりは端っこに植えており、風通しよくなく、ちょっと湿気が強いと思う。それがよかったのかな~トマトの足元にはバジル(相性が良いとのことなので)を植えて、きゅうりの足元には適当にルッ...
今日は8月19日でバイクの日でした。道路のあちこちに旗を持ってた人がいたのはこのせいでしたかライダーの事故は車の比率から考えても少ないけど。ただ、二輪の場合はやっぱり大怪我につながりますからね。無理のない走行計画を立てて夏を満喫してください。今日はバイクの日でもありましたが、きゅうりの日でもありました。毎月19日は「い(1)いきゅう(9)り」と読む語呂合わせ。きゅうりを収穫してきました。初収穫の時にも書...
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 定番の夏野菜といったらやっぱりきゅうり🥒でしょうか? むくみ解消、高血圧予防、血液をサラサラにしてくれるなど健康面でも多くの効果が期待出来るほか、体温を下げてくれるなど夏バテ防止にも役立ちます。 読者の皆様の頭の中は、このようなイメージが浮かんでいると思います。 きゅうり。 ポリポリとした食感が病みつきになり、夏の間は安売りがあったりと家計にも優しく、パパは主食なみにきゅうり🥒を貪る日々が続きます。 我が家のプリンセス、ジャスミンは一昔前はきゅうり🥒が苦手でした。 パパが…
お久しぶりです。 8月に入ってからというもの全く雨が降らないので記事を入力する機会がありませんでした。 凄まじい猛暑の中ですが毎日畑に行って作業を進めています。 やっとお盆休みに入ったので溜まっている写真を使って記事を書きます。 とりあえずきゅうりの様子です。
「こんにちはwasenkin嫁です。今が旬のきゅうりは、ネパールでも今が旬です。」 【世界一栄養のない野菜】なんて言われたりもするようですが、ほてった体を冷やしたり、水分補給にもなり、暑い夏にピッタリの優れもの。 日本ではサラダや漬物に使われ、名脇役のような存在ですが、ネパールでは堂々と主役並みに目立つことがあります。 というのも、、、 ネパールの国民食ダルバートに、 まるでメインディッシュのように置かれていますが、カレーの箸休め的な、もしくはお口直し的な役目できゅうりは添えられています。 やはり脇役ではあるのですが、ネパールのきゅうりは日本のきゅうりの何倍もデカい!ので、必然的に目立ってしま…
7月の絵手紙教室の課題は 【夏】私は 「ほおずき」を描きましたお盆はご先祖様の魂があの世から帰ってきますその時に目印になるのが 迎え火や盆提灯の灯りですが「ほおずき」もふっくらと膨らんだカタチが どこか盆提灯のように見えますその色と形から 「ほおずき」は自然界の提灯としてお盆に飾られるようになり「ほおずき」の中は空洞になっているので ご先祖様の魂が宿る場所とも考えられているそうです毎年 お盆には ...
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,600名以上の実績逢うだけで運…
こんにちは。 夫は大の野球好きで、昨日は約1か月ぶりにナイターへ行きました。 飲み物と一緒に持って行ったのが、スティック状に切ったきゅうり🥒 夫は球場での野球観戦時、途中で買うお弁当を食べることが多いです。 お弁当は糖質が多めになりがちなので、繊維をプラスして血糖値対策 生野菜から酵素を摂って、消化吸収促進 という理由できゅうりを持って行きました。 お弁当は生野菜が入っていないことが多いですね。 お弁当とサラダを買うと、結構かさばることもあるし、何より家からきゅうりを持って行くと経済的! きゅうりは安い時、1本39円です~@近所のスーパー 繊維、酵素、ビタミン、そして水分も摂れる!!! 夏は食…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 旬の美味しい食べ物。夏野菜たっぷり!ウ…
夏バテ対策にはよく「粘りのあるものぬめりのある食材が効く」と聞きます。だからうなぎを食べるのかな?と思いましたがうちは夫婦共に鰻はあまり好きじゃありません。嫌いではないけどあの値段を出して食べるほど価値のある食べ物には思えないので買ってきた事がありません