メインカテゴリーを選択しなおす
落語家の、桂米團治 を師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・NHK放送100年と、生誕百年が重なる、三代目桂米朝師匠が、この6月に、NHK大阪放送局(BK)制作でドキュメントドラマ化とのこと。米朝師匠の師匠にあたる、「四代目桂米團治」を、米朝師の実子でもある現・五代目の、桂米團治師匠が演じることが話題。そのほかにも、「桂米朝」役には、一門孫弟子にあたる桂吉弥師が。好敵手でもあった「六代目笑福亭松鶴」役には同じ...
【完全ガイド】SnowManラジオ『Snow World Radio』の聞き方は?配信日はいつ?
SnowManのメンバーがDJを務める新ラジオ番組『Snow World Radio』が、発表されました! S
『いいこと、聴いた』おいしい「シーフードカレー」への近道(2025.4.20)
2025年4月20日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「シーフードカレー」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:AKINO LEE さん(カレーおじさん)番組スタート今週は、秋元さんと、小宮山雄飛さんがカレーお...
落語家の、三代目笑福亭仁鶴 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・モノクロでしてみて、どんなんかなぁ?・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の「樂画来アハ...
日々の喧騒の中で、私たちはさまざまなメディアから情報や娯楽を得ています。テレビ、YouTube、SNSなど、映像を伴うコンテンツが主流となった現代においても、なお多くの人に愛され続けているのが「ラジオ」です。さきこ筆者は、ほぼ毎日ラジオを聞...
おはようございます☆ 私、ちょくちょく出ているモノがあるのです レイディオです☆ あ、ちゃんと言います ラジオです 先月も出てました 過去にはね 札幌の生放送でギター弾いて唄いに行ったコトもありました ここのラジオには2回出て唄って来たと思います あとはね この時 電話で生放送に出ていたのですが… 北海道で視聴率No1のSTVラジオに出させていただいた時なんです カラスと分かり合えた時の話をした時です☆ でね 実は今日 室蘭の放送局『FMびゅ〜』さんに登場します⭐︎ 3月も出ちゃいましたけど4月も出ちゃいます でもね 私らしくないと言いますか‥ 智子さんの真面目な30分番組に出ちゃったのです!!! 内容も実に真面目だったのです!!! NHKの教育番組に私が出ちゃったみたいな… ブロ...
メーカー:ダイアモンドヘッド 「OVER TIME」ブランド 製品名 :OVER TIME 7インチ防水フルセグテレビ&FMラジオ 型 番 :OT-WPT70G-BK 発売日 :2025年4月3日 製品の特徴 ●録画機能/防水IPX6/充電式/非常用/防錆防塵 フルセグワンセグ自動切替、AM局もFMで聴けるワイドラジオ。 ●インドアで!! 水回り・浴槽・キッチン・室内・トレーニングのお供に、地デジアンテナに接続しテレビやラジオを楽しむ ●ア…
サンドウィッチマンのラジオで話していました。 和食といえば、何? 寄島漁港の釜飯3種 4個 詰め合わせ(かきめし×2個、いかめし×1個、たこめし×1個) 岡山県産 海鮮厨房まからずや ギフト のし対応可 サンドウィッチマンの2人と、ゲスト出来ていた、さまぁ〜ずの大竹さんが、 〇〇といえば、ということでわちゃわちゃ話をしていて、 その中で、和食といえば、という感じで話していました。 私はラジオを聴きながら、う〜ん、釜飯かな〜、と思いながら聞いていました。 伊達さんは、刺身 富沢さんは、サバの味噌煮 大竹さんは、焼き鮭 という..
『いいこと、聴いた』おいしい「おにぎり」への近道(2025.4.13)
2025年4月13日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「おにぎり」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:大塚正樹 さん(日本一のおにぎりマニア)番組スタート今週は、秋元さんと、中井美穂さんが日本一のおにぎりマニ...
落語家の、柳家喬太郎 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・ウルトラマン好き喬太郎師匠、自身を怪獣に例えると、カプセル怪獣「アギラ」!・・・絶妙なところ、さすが!(笑)・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッ...
母が好きだった鰆、僕も好きだ。けさラジオで鰆は、ああみえて鯖科でサバと同じような豊富な栄養に富んでいることを知った。朝晩の洗面所のルーテインのときに聴くF...
「沈黙の金曜日」へメールを送ろう・メールの書き方を簡単に紹介
FM FUJI「沈黙の金曜日」へメールを送りたい方へ。採用経験者が実際に読まれたメールをもとに書き方を解説します。件名・本文・個人情報の書き方や注意点など、初めての方や採用されず不安な方の疑問を解消。沈金への参加を後押しします。
【栃木県DIY未完のキャンプ場】花粉症としらさぎ情報です No.150
鼻がムズムズ、目がしょぼしょぼこんな状態になったことありますか? 今まではほとんど無縁な状態でしたが今年、結構
僕は殺人犯を探しているんだ――。小説家の槙村朗は、深夜のラジオ番組で、リスナーから送られてきた〈ある1日〉を読みやすいように書き直して紹介している。その槙村は、小学2年生の時に誘拐されたことがある。山の中の山荘で誘拐犯とともに1週間過ごしたのだが、槙村を迎えに来た父を殺されたのだ。
ラジオで放送していました。 長渕剛の交差点 時代は僕らに雨を降らしてる [ 長渕剛 ] おっ、長渕ですか〜、交差点って、聞いたことあったっけ? おわっ、この声は、初期の感じですね、いいよね、初期の長渕も。 なんて聞いていていました。 家に帰って、動画サイトで再度再再度聞いてみます。 うん、聞いたことないかも・・・。 検索してみると、1982年9月1日に発売された5枚目のアルバムの、 時代は僕らに雨を降らしてる、に入っているみたいです。 長渕剛の作品一覧、というページを見ているのですが、 アルバムで買って聞いた..
お笑いコンビ、阿佐ヶ谷姉妹 渡辺江里子・木村美穂 ご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・春らんまん、ダバダバディ♪・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の...
また新たな発見があった!羽生結弦と野村萬斎が語るダンスと舞の違いとは?
「野村萬斎のラジオで福袋【ゲスト】羽生結弦パート1」のNHKらじる☆らじるの聴き逃し配信は、4/14(月)20:55までとなっているわよ。ダンスと舞の違いとは!?萬斎氏曰く「宇宙観の中で空間を構成するのが舞かもしれない」プラス常に捧げ続けてきたという羽生結弦の言葉。だからこそ舞の要素が強いということなのね、納得だわ。
『いいこと、聴いた』おいしい「ラーメン」への近道(2025.4.6)
2025年4月6日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「ラーメン」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:山本益博 さん(料理評論家)おいしいご挨拶豆大福|桐木神楽堂(宮崎県宮崎市)|RN:青色のバスさん御紹介きょ...
メーカー:ダイアモンドヘッド 「OVER TIME」ブランド 製品名 :OVER TIME 7インチ防水フルセグテレビ&FMラジオ 型 番 :OT-WPT70G-BK 発売日 :2025年4月3日 製品の特徴 ●録画機能/防水IPX6/充電式/非常用/防錆防塵 フルセグワンセグ自動切替、AM局もFMで聴けるワイドラジオ。 ●インドアで!! 水回り・浴槽・キッチン・室内・トレーニングのお供に、地デジアンテナに接続しテレビやラジオを楽しむ ●ア…
完璧な美しさ / ワイヤレスの便利さを知ってしまいました ポケットラジオ
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 姫椿 「こんなに完璧なかたちが存在する…の…」 と11歳の少女が感動した「乙女椿」です 桜も良いけど厚みが
歓喜のビッグ対談が発表になった!羽生結弦と野村萬斎のコラボ再びラジオで
嬉しすぎるビッグニュースが飛び込んできたわよ!なんと野村萬斎×羽生結弦ラジオで春のビッグ対談が実現に!4/7(月)・14(月)20:05~20:55 NHKラジオ第一「萬斎のラジオで福袋」に、2週連続で羽生結弦が出演!NHKラジオアプリで同時・聴き逃し配信もあるので、リアルタイムで聴くことができない方も楽しめるわよね。
『いいこと、聴いた』おいしい「麻婆豆腐」への近道(2025.3.30)
2025年3月30日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「麻婆豆腐」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:Yumeno さん(SNSに麻婆豆腐をアップし続ける謎の美女)おいしいご挨拶フールセック・サレ|アトリエう...
落語立川流家元の、七代目立川談志師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・落語トーク&TALK、スタンダップコメディな談志師匠。タキシード姿で洒落たなかにも毒舌世相風刺満載。あのカッコよさまでをなかなかイラストに満足に残せない、己の力量が辛い! ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 樂画来アハハ!1000番台 ・・・...
どなたかのブログでおすすめされてたので、聴いてみました( ´艸`)。 たまにYouTubeで聞いたり、アレクサで聴いたりしてます( ´艸`)。便利な時代になりましたね。 安住さんって、テレビで見るより、ラジオの方が素を出しているようで、おもしろいです。 3月23日の放送分で、安住さんは白木蓮が好きで、今の時期は白木蓮を見に行くという話をされてました。花の種類には、くわしくないので、ググって写真は見ました。どこに咲いているかわからないですが、見てみたくなりました( ´艸`)。 安住紳一郎の日曜天国 作者:TBS RADIO TBS RADIO Amazon ランキング参加中【公式】2024年開設…
Lil Fairy Vel (Cat Version) by Azone International 1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~猫の手も借りたい?~ / ヴェル
ラジオパーソナリティでタレントの、伊集院光さんを描きまし展♪ 昭和百年!・・・放送101年目以降の担う新番組「伊集院光の偏愛博物館」(BSーTBS)が楽しい。往年の毎度お馴染み流浪の番組「タモリ倶楽部」(テレビ朝日/1981~2023年)、そのニッチな部分を引き継ぎながら、放送時間が不定期という、ある意味「流浪の番組」イズムも継承。こだわりと偏愛の果てに成し遂げた日本各地の、迷珍博物館をめぐり、その展示品はもち...
ラジオパーソナリティでタレントの、伊集院光さんを描きまし展♪ 昭和百年!・・・放送100年、で大にぎわいのNHK、番組サイトを色々巡ってましたら、伊集院さんの落語家『初代三遊亭楽大』時代の動画が、演目は「子ほめ」・・・威勢の良い高座の一部が見られましたので、思わずイラストに、保存!?・・・ ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画...
『いいこと、聴いた』|おいしい「そば」への近道(2025.3.23)
2025年3月23日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「そば」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:そばんぬ さん(蕎麦愛好家)おいしいご挨拶羽二重餅|京菓子司 松屋長春(愛知県稲沢市)|RN:冷たい熱帯魚さん...
昨日はラジオ放送開始から100年だったそうで色々な特集番組が放送されていました 私がこの話題を聞くたびに思いだすのは おばあさんの知恵袋 という本今から50年…
司法書士の山口です。 今日は過払い金の発生金額について。過払い金の金額「50万円あった」「100万円あった」そうしたものは人によって違います。 では、発生する…
漫才師、バッテリィズ エース・寺家ご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・上方漫才次代の担い手、春から東京へ! ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 樂画来アハハ!1000番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 ⇒樂画来アハハ!1000番台前半(1000~1049) ⇒樂画来アハハ!1000番台後半(1050~1099)・・...
今年そろって還暦!、ウッチャンナンチャン 内村光良・南原清隆ご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・やるならやらねば!気分はシャララ♪ ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 樂画来アハハ!1000番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 ⇒樂画来アハハ!1000番台前半(1000~1049) ⇒樂画来アハハ!1000番台...
東京・JR田町駅東口側に建つ放送記念碑。今から100年前、大正14(1925)年3月22日。NHKの前身・東京放送局が当時この場所に建っていた東京高等工芸学校(現・千葉大学工学部)の図書室を仮放送所としてラジオ第一声を発した場所になります。「ああ、あー、聴こえますか。ああ、あー、聴こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送局であります」最初の放送番組は海軍軍楽隊演奏のクラリネット独奏から始まりました。:田町から日本のラ...
昭和・平成を彩った女性漫才コンビ、今いくよ・くるよご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・樂画来アハハ!ついに1100組記念!・・・3月3日は「いくよ・くるよ どやさの日」!ご両人を憲章して、女芸人の節句にも定着しそうです。どやさ!どやさ!で笑いと涙のジェンダーフリー、バリアフリーで少しでも多くの作品重ねていくことができますれば・・・今後ともご贔屓を! ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来ア...
【栃木県DIY未完のキャンプ場】radiotalkの収録をアップしました! No.139
まいど~ヨッシーです大変久々のラジオの収録をしてみました 良かったら聴いてみてください!今日はほんとこのご報告
安住紳一郎さんのラジオ番組を聞いている。わたしは大阪にいたときからテレビはほとんどNHKだけという感じでして。いるよね、たまに。そんなわたしでも知っている安住アナウンサー。ラジオがね、面白いの。こないだ聞いた放送で、ジェネレーションギャップに関する話題だった
ウッチャンナンチャン 南原清隆さんを、描きまし展♪ 昭和百年!…祝還暦のYATTA!やった!ナンチャンを探せ~~~! ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1000番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1000番台(前半)・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。...
「ザ・スパイダース」2トップ、ご存じ名コンビ、堺正章&井上順のご両人を、描きまし展♪ 昭和百年!・・・キャーッ、順&マチャアキ!歌って良し笑わせて最高、コケ方絶品、最強のユニットコンビでした。またいつかテレビでご両人、独特の世界で楽しませてほしいと願うばかりです。 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1000番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1000番台...
『いいこと、聴いた』|おいしい「餃子」への近道(2025.3.16)
2025年3月16日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「餃子」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:塚田亮一 さん(東京餃子通信の編集長)おいしいご挨拶和洋、金の森|粟玄(大阪府大阪市)|中井美穂さん御紹介きょ...
去年10月から聴き始めたNHKゴガクのラジオ、先日ついに世界一周を達成しました!260回ラジオを聴くと世界一周になるワールドリスニングラリー、5か月で世界一周を達成しました。単純計算する尾1か月に52回、1日1.7回。もちろん毎日聴いたわけではないのであくまで平均だけど、地道に楽しく世界一周できたな~と嬉しい。今は2周目に突入。これからも楽しくやるぞ。今日も読んでくださってありがとうございます!ランキング参加中...
『いいこと、聴いた』|おいしい「焼きそば」への近道(2025.3.9)
2025年3月9日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「焼きそば」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:塩崎省吾 さん(焼きそばフリーク)おいしいご挨拶ザ・テリーヌショコラ01(日新化工)|RN:元気な60歳さん...
朝ドラ「おむすび」永吉じいちゃんの通夜にサプライズ出演・山内惠介さんがラジオで撮影秘話披露
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、0.0℃ 最高気温、11.6℃ 昨日の午後、いつものようにラジオ…
最近ハマってる安住アナの日曜天国(ラジオ)で面白い投稿をまとめたものがユーチューブに上がってるその中でお腹かかえて笑った寝言投稿が(笑)www.youtube.com投稿者さんは良く寝言や歯ぎしりがあるそうでアプリを使って録音したそうだ。結構はっきり話してる(笑)聞きたい方はどうぞ。
(公園のかめちゃん→この日はかつて生えていたソテツの切り株の上でポーズです)Xで「アルバム17曲」がトレンド入りしてたので何で今また「スブロサ」が!?と思ったらきょも(京本大我くん)のソロアルバムの曲数でした···←しかしソロはZeppツアーしたいからってアイドル活動しつつ、去年は自身が主役のミュージカルツアーもこなし、オール作詞作曲で17曲製作とは今井先生も驚愕の才能だな😱どもども→今日から3月、そして昨日から映画「劇場版バクチク現象-NewWorld-Ⅱ」も放映開始しましたねが、私は残業続きで自分の時間が取れず連休中のB∞T活レポがまとまらないので[Ⅱ]は今月円盤を購入してから見る事になりそうです(今日はたまたま休めたが基本休みは日曜のみなのでムビチケも[Ⅰ]しか購入しなかった)一応今日の時点でブログ...TBSラジオ「俺達には土曜日しかない」感想
こんばんは 皆さん好きなラジオ番組はありますか? 私は、20代ですが自分の周りにラジオを聴いている知り合いがいません。 私がラジオを好きになったのは、会社でしんどくなった時に出会った オードリー若林の本がきっかけです。 本を読んでいて若林さんに共感することが多く、調べていると ラジオをやっていると書いていたので聴いてみたのがきっかけでした。 通勤時はとにかく聞いていましたね。 私のとっておきの現実逃避。 世の中には、すごく面白いラジオ番組があふれていてラジオを聴いていると たくさんのリスナーさん(はがき職人さん)が番組宛にメッセージを送っているので もっと身近にもリスナーさんがいてもおかしくな…
早速に開梱して使い始めました(≧▽≦) 昔だとHFトランシーバをラジオ代わりに使って主に漁業無線や(航空機)洋上管制を聴いてましたネ(≧▽≦) これら業務無線はイワユル放送局と 違って信号が微弱で常に雑音混じりで聞こえていましネ(≧▽≦) そしてこの ATS25 Max-DecoderⅡでの受信ですが、コンクリの壁で閉じられた部屋では受信は無理だから~窓ガラス面 に5メートル程の銅線をクネ...
2/27、徳間書店より、小路幸也さんの『A DAY IN YOUR LIFE』が発売されました。小説家の槙村朗は、読者から投稿された体験談を物語仕立てにし、自らがパーソナリティを務めるラジオ番組『A DAY IN YOUR LIFE』で放送している。槙村は、ひとが書いた字を見ると、それが真実か否かがわかる不思議な力を持っていた。そんな槙村も、子供のときに不思議な体験をしていて…