メインカテゴリーを選択しなおす
ヤクルト4-5xロッテヤクルトの捕手陣は、年齢構成的にもタイプ的にも様々な選手が揃っており、本来であれば強みにもなると感じていた。しかしリーダー格の中村悠の状態が上がらず、松本直のコンディションは上がらず、昨シーズン腰痛に苦しんだ内山はほぼ...
進めてあげる…勝たせてあげる… ZOZO~交流戦マリーンズ1回戦~
登録 奥川恭伸投手 山野辺翔内野手 抹消 丸山翔大投手 澤井廉外野手(再登録6/24以降) ZOZO マリーンズ1回戦 18:00 S 010300000 4 M 120100001×5 マリーンズ1勝 勝鈴木1勝2敗5S 負バウマン2敗1H 本塁打 寺地4号(4回・中カーブ) 盗塁 山野辺(8回・横山-田村)藤原(9回・バウマン-中村) 失策 盗塁死 走塁死 暴投 横山(8回)大西(9回)大西(9回) 捕逸 奥川 5回1/3 8安打 3奪三振 2四死球 4失点 自責点4 H田口 2/3 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0 H矢崎 1回 0安打 1奪三振 1四死球
北海道まで行っての3連戦、なぜこうなっちゃったんだろう?? 私見
北海道まで出向いての試合3戦目も手もなく抑えられ、3連戦同じような展開でどんどん重症化しています。なぜこうなっちゃったんだろう??
ヤクルト1-6日本ハムこのブログは、ヤクルトスワローズの事を中心に取り扱っているのだが、他球団の中で最も取り上げているのは北海道日本ハムファイターズである。北海道に移転して以降、非常に興味深い独自のチーム作りをしている球団である。常識に捉わ...
野球の質の違いを見せつけられた3連戦スイープ エスコン~交流戦ファイターズ3回戦~
登録 抹消 エスコン ファイターズ3回戦 18:00 S 100000000 1 F 10110030× 6 ファイターズ3勝 勝北山4勝2敗 負アビラ1勝3敗 本塁打 盗塁 増田(4回・北山-進藤) 失策 矢澤(1回・右2・2塁悪送球) 盗塁死 並木(3回・北山-進藤)五十幡(3回・アビラ-古賀・Wスチール一走挟殺) 走塁死 内山(1回・右2後本塁送球間3塁狙い) 暴投 丸山翔(8回) 捕逸 負アビラ 6回2/3 8安打 6奪三振 4四死球 6失点 自責点6 大西 1/3 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0 丸山翔 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責
北海道には観光に行った? 先制するもあっさり逆転、打線繋がらず守備ミス連発で気持ちが萎える
先発高梨調子下降線でダラダラ失点。打線、安打は打てど繋がらずで併殺崩れと増田タイムリーの2点どまり。さらに守備ミス連発で気持ちが萎えます。
ヤクルト2-8日本ハムヤクルトが弱いとか日本ハムが強いとかそういったことを言う以前の問題が浮き彫りとなってしまうようなゲームになってしまった。弱くても、否弱いからこそコツコツと丁寧に戦うことが求められるのだが、昨日のゲームの8回裏の失点同様...
大差の試合になればバント策使えず何もすることがない エスコン~交流戦ファイターズ2回戦~
登録 抹消 エスコン ファイターズ2回戦 18:00 S 100100000 2 F 21121001× 8 ファイターズ2勝 勝加藤貴4勝2敗 負高梨1勝3敗 本塁打 レイエス13号(1回・高梨・中フォーク) 盗塁 失策 北村拓(5回・三ゴ2塁悪送球)北村拓(7回・三ゴ弾く) 盗塁死 走塁死 オスナ(1回・左安2塁狙い)伏見(2回・二走中安本塁憤死) 暴投 捕逸 古賀(4回) 負高梨 4回 9安打 6奪三振 3四死球 6失点 自責点6 清水 2回 3安打 2奪三振 2四死球 1失点 自責点0 バウマン 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0 金久保 1回 2
🐧 ようこそ 🐧先日 購入した本本棚へと整理して奥に眠っていたこの本久し振りに手に取るつばくろうにうまれてよかった(つば九郎に生まれてよかった) その言葉に…
打線QSランバートをまたしても見殺し 散発4安打で得点力不足が深刻
先発ランバート粘投で6回2失点。しかし打線繋がらず散発4安打で四球絡みの1点を取るのが精一杯でした。北海道まで行ってボロ負けスタートです。
ファイターズと攻撃の質の違いが感じられた敗戦 エスコン~交流戦ファイターズ1回戦~
登録 抹消 エスコン ファイターズ1回戦 18:00 S 000000010 1 F 10000101× 3 ファイターズ1勝 勝達3勝 S玉井1敗1S 負ランバート1勝5敗 本塁打 盗塁 並木(6回・達-伏見) 失策 盗塁死 オスナ(4回・達-伏見) 走塁死 暴投 捕逸 負ランバート 6回 7安打 4奪三振 3四死球 2失点 自責点2 大西 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0 丸山翔 1回 2安打 1奪三振 2四死球 1失点 自責点1 勝達 7回 3安打 6奪三振 1四死球 0失点 自責点0 孫 0/3 0安打 0奪三振 2四死球 0失点 自責点0 H
ヤクルト1-3日本ハムまた機会があったら書いてみたいが、今の日本ハムは未完成ながら徐々にチームとして成熟してきており、非常に魅力的なチームになってきている。そんな日本ハムとビジターエスコンフィールドで戦う3連戦は、簡単なゲームにはならないと...
復活高橋5回無失点で2勝目 打線はリズム良く得点し流れを呼び込み1か月ぶりのカード勝ち越し
復帰の高橋慎重に投げ5回無失点の好投。打線はテンポよくオスナ先制、伊藤3号2ランで中押し、岩田押し出し四球でだめ押しと良い勝ち方をしました。
ヤクルト4-2ソフトバンク高橋の復帰登板を勝利で飾り、ソフトバンクとの3連戦を2勝1敗で勝ち越してみせた。今現在の戦力、チーム状況でよく勝ち越してくれたと思う。今日の戦い方は、2018年前半戦の戦い方を思わせるような戦い方だと感じた。ヤクル...
伊藤2試合連続弾!粘りで奪った岩田の押し出し! 神宮~交流戦ホークス3回戦~
登録 高橋奎二投手 抹消 神宮 ホークス3回戦 13:30 H 001007000 8 S 000010000 1 スワローズ2勝1敗 勝高橋2勝1敗 H田口1勝1敗6H H金久保1敗1H H星1敗6H S石山1勝1敗4H12S 本塁打 伊藤3号(5回・松本・外チェンジ)野村7号(7回・矢崎・中スト) 盗塁 渡邉(3回・高橋-中村悠) 失策 杉山(8回・投ギファンブル) 盗塁死 走塁死 暴投 捕逸 負松本 5回 5安打 4奪三振 1四死球 3失点 自責点3 尾形 1回 0安打 3奪三振 0四死球 0失点 自責点0 藤井 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
にほんブログ村もう今日の試合は牧原の凄技で出塁で野村勇が2ランホームラン打った事と柳町が規定打席に乗るタイミングで華麗なヒットを打って規定打席になった記憶しか…
強打者そろいのホークスに2試合目は通用しなかった… 神宮~交流戦ホークス2回戦~
登録 抹消 山野太一投手(再登録6/17以降) 神宮 ホークス2回戦 18:00 H 001007000 8 S 000010000 1 スワローズ1勝1敗 勝上沢4勝3敗 負吉村2勝3敗 本塁打 伊藤2号(5回・上沢・内フォーク) 盗塁 周東(6回・清水-中村悠) 失策 盗塁死 走塁死 暴投 捕逸 勝上沢 9回 6安打 4奪三振 2四死球 1失点 自責点1 負吉村 5回1/3 8安打 4奪三振 1四死球 5失点 自責点5 清水 1/3 3安打 0奪三振 0四死球 3失点 自責点3 丸山翔 1回1/3 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0 バウマン 2回 1安打
にほんブログ村柳町がすごすぎる近藤の離脱の時に昇格してから当分の間、代走要因だったし、野村勇と共に干されていたがわずかなチャンスをものにして明日規定打席に到達…
ヤクルト1-8ソフトバンク昨日の劇的なサヨナラ勝利による連勝があり、今日はデーゲームで先発が吉村ということで、最近の試合の中では数少ない試合前から多少優位な立場で戦えるゲームではないか?と見ていた。吉村が先制点を与えてしまったものの、その後...
あだち充コラボデーはまるで漫画のような劇的展開で逆転サヨナラ! 9回オスナ同点3号、10回武岡逆転1号にファン歓喜
先発山野好投でモイネロに三振の山も得点させず。これまでかの9回裏オスナ同点2ラン、10回裏武岡サヨナラ1号で2か月ぶりの連勝です。わからないもんです。
ヤクルト対ソフトバンク(2025年5月1日) あだち充コラボDAY
にほんブログ村ヤ○3x-2●ソビジター席を除く先着2万名に「オリジナルマイクロファイバークロス」がプレゼントされました。スワローズのユニフォームを着た上杉達也、浅倉南、村上宗隆が描かれています。スワローズ×あだち充コラボDAY 東京ヤクルトスワローズ日中は暑かったですが、夜は快適な気温でビールが進みました。試合は2対0でソフトバンクリードで迎えた9回裏。ソフトバンクの投手オスナから、ヤクルトの打者オスナが会心の2ランホームランで同点。10回裏には武岡龍世がサヨナラホームラン。観衆:29,146人試合時間:3時間17分2025年6月6日東京ヤクルトスワローズvs.福岡ソフトバンクホークス試合出場成績-プロ野球-スポーツナビ一番搾りキリンビール350ml×24本生ビール【おいしいとこだけ搾ってます】日常にちょ...ヤクルト対ソフトバンク(2025年5月1日)あだち充コラボDAY
ヤクルト3xー2ソフトバンク(延長10回)今日の神宮球場でのゲームは「あだち充DAY」と銘打たれたあだち充氏とのコラボ企画が実施されていたようである。私はゲームの途中でブログ記事のタイトルを考え始めるのだが、今日は「主役はモイネロ」というタ...
モイネロに18三振も2発で逆転サヨナラ勝利 神宮~交流戦ホークス1回戦~
登録 抹消 神宮 ホークス1回戦 18:00 H 0000010100 2 S 0000000021×3 スワローズ1勝 勝石山1勝1敗4H11S 負松本裕1敗 本塁打 オスナ3号(9回・オスナ・中スト)武岡1号(10回・松本裕・中スト) 盗塁 佐藤(6回・山野-中村悠) 失策 盗塁死 サンタナ(4回・モイネロ牽制飛び出し) 走塁死 暴投 捕逸 モイネロ 8回 3安打 18奪三振 2四死球 0失点 自責点0 オスナ 1回 1安打 0奪三振 1四死球 2失点 自責点2 負松本裕 1/3 1安打 1奪三振 0四死球 1失点 自責点1 山野 6回 7安打 6奪三振 2四死球
にほんブログ村モイネロ、チーム新記録の18奪三振数記録した大場翔太の記録を抜いたNPB外国人投手としての1試合最多奪三振! 2003年和田毅投手の球団記録に並…
アビラ好投 ヤンスワ伊藤先制プロ1号、澤井2号で2点の壁を越えひっさしぶりの勝利
先発アビラ投手好投。3回伊藤選手のプロ1号ソロで先制すると、2点の壁を澤井選手の2号で超え、オスナサンタナタイムリーと久々の勝利でした。
ヤクルト4-1西武交流戦の事前記事で書いた通り、今シーズンの交流戦は6勝12敗でも「御の字」と言いたくなるようなチーム状態にあると思っている。そして、西武はパリーグの中では戦いやすい相手だと感じていた。その西武に3連敗となってしまっては、交...
詰めの甘さは残るもののとりあえず連敗ストップ ベルーナ~交流戦ライオンズ3回戦~
登録 P.アビラ投手 抹消 ベルーナ ライオンズ3回戦 18:00 S 002110000 4 L 000100000 1 ライオンズ2勝1敗 勝アビラ1勝2敗 H星1敗5H S石山1敗4H11S 負菅井4勝3敗 本塁打 伊藤1号(3回・菅井・中スト)澤井1号(4回・菅井・中スト) 盗塁 岩田(7回・田村-牧野) 失策 盗塁死 走塁死 古賀(6回・二走中飛戻れず) 暴投 アビラ(4回) 捕逸 勝アビラ 7回 2安打 3奪三振 1四死球 1失点 自責点1 H星 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0 S石山 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0 負菅井
ようこそ なんとか袖を捲り長袖シャツで過ごして来たけれど昨日の歯医者さんからの帰り道そろそろ半袖かな・・と で本日 半袖始め〜 記念すべき一着目 じゃじ…
ヤクルト2-4西武今日のヤクルトの先発オーダーを見て驚いた。私が想定していたオーダーとだいぶ違ったからである。一瞬「今日の西武の先発投手は誰だっけ?」と考えてしまった。かなり苦心してオーダーを決めていることが伺える。苦しいながらに何とか喰ら...
チーム全体の視野が狭い…窮屈なプレーはミスの可能性を高めるだけ ベルーナ~交流戦ライオンズ2回戦~
登録 金久保優斗投手 抹消 小澤怜史投手(再登録6/14以降) ベルーナ ライオンズ2回戦 18:00 L 000001010 2 S 10002010× 4 ライオンズ2勝 勝渡邉4勝3敗 S平良1勝13S 負高梨1勝2敗 本塁打 盗塁 西川(7回・丸山翔-古賀) 失策 源田(8回・遊安1塁悪送球) 盗塁死 走塁死 古賀(5回・二走バント空振り戻れず)元山(5回・三走遊ゴ飛び出し挟殺) 暴投 高梨(2回)高梨(2回)高梨(5回) 捕逸 負高梨 5回 8安打 3奪三振 2四死球 3失点 自責点3 丸山翔 2回 2安打 2奪三振 0四死球 1失点 自責点1 バウマン 1回 0安
先発ランバートは7回無失点の好投。投手戦?貧打戦?お互い点が遠い試合展開でしたが、延長11回先頭四球を機に小澤持ちこたえられずサヨナラ負けとなりました。
パ・セ交流戦、今年こそは一気に抜け出せ! さらばミスター!訃報を聞いて遂にその時が来たと思った。当時、関係者様から頂きました。 3日に亡くなり、享年89…
ヤクルト0-1x西武(延長11回)昨日のブログ記事の最後に書いた通り、今のヤクルトにとってディフェンス型の西武は相性自体は悪くないのでは?と見ていた。もちろん「先発投手が結果を残した場合に限る。」という注意書きは必要なのだが、今日は先発のラ...
勝とうという意識が感じらなかった直後にサヨナラ負け ベルーナ~交流戦・ライオンズ1回戦~
登録 武岡龍世内野手 抹消 ベルーナ ライオンズ1回戦 18:00 S 00000000000 0 L 0000000000× 1 (延長11回)ライオンズ1勝 勝平良1勝1敗12S 負小澤4敗 H矢崎3H H大西1勝1H H清水1敗5H 本塁打 盗塁 オスナ(7回・隅田-古賀悠)児玉(7回・ランバート-古賀) 失策 伊藤(11回・遊安3塁悪送球) 盗塁死 岩田(6回・隅田牽制飛び出し) 走塁死 古賀(3回・二走中安本塁突入) 暴投 捕逸 ランバート 7回 4安打 4奪三振 2四死球 0失点 自責点0 H矢崎 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0 H大西 1回 0
「セ・パ交流戦新CM発表会」でヤクルトファンである「ずん」の飯尾和樹氏がヤクルトに関して「住宅ローンを払うようにコツコツ頑張ってほしい。」とのコメントを残したようである。飯尾氏らしい言い回しだなと感じるのだが、「本当にその通りだな。」と感じ...
東京ヤクルトスワローズ 6月日程6/1登録 下川隼佑投手 抹消横浜 ベイスターズ10回戦 14:40S 100010000 2B 10010001× 3ベイスターズ9勝2敗勝バウアー3勝3敗S入江1勝1敗11S負星1敗4HH清水1敗4HH矢崎2H本塁打 北村拓3号(1回・バウアー・中スト)佐野3号(4回・下川・内スト)盗塁失策盗塁死走塁死暴投捕逸 山本(9回)※下川隼佑投手 NPB初登板手札の切り方は最善?12試...
東京ヤクルトスワローズ 5月日程5/1登録 抹消神宮 ベイスターズ4回戦 18:00※神宮現地観戦B 0000000003 3S 0000000000 0(延長10回)スワローズ1勝3敗勝ウィック1勝S入江4S負小澤2敗H田口4HH山本1H本塁打 牧4号(10回・バウマン・外スト)盗塁 神里(10回・バウマン-古賀)失策 高梨(5回・投ゴ1塁悪送球)盗塁死 並木(10回・ウィック-山本)走塁死暴投捕逸※西川遥輝外...
手札の切り方は最善?12試合連続2得点以下で借金17 横浜~ベイスターズ10回戦~
登録 下川隼佑投手 抹消 横浜 ベイスターズ10回戦 14:40 S 100010000 2 B 10010001× 3 ベイスターズ9勝2敗 勝バウアー3勝3敗 S入江1勝1敗11S 負星1敗4H H清水1敗4H H矢崎2H 本塁打 北村拓3号(1回・バウアー・中スト)佐野3号(4回・下川・内スト) 盗塁 失策 盗塁死 走塁死 暴投 捕逸 山本(9回) 下川 4回 3安打 0奪三振 0四死球 2失点 自責点2 H清水 2回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0 H矢崎 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0 負星 2/3 1安打 0奪三振 1四死球 1失点
ヤクルト2-3DeNA下川ーバウアーのマッチアップ、両チームの得点力の差を考えると、試合前からかなり厳しいゲームになることが予想された。「先制してロースコアのゲームに持ち込み、何とか勝ちを拾う。」そういったゲーム展開に持ち込みたいゲームで、...
【サノス好調&バウアー好投】ベイスターズvsスワローズ6/1
こんにちは(^^)今日から6月ですね!6月も宜しくお願い致します。今日のベイスターズはハマスタでのヤクルトスワローズ戦でしたスタメンは8桑原3オースティン7佐…
吉村粘投し久しぶりに僅差の試合 負けたが若手にタイムリーが出て光明
先発吉村粘投。手が攣るアクシデントも責任回数を投げる気概を見せました。赤羽2試合連続のタイムリーで、北村拓,澤井,岩田も安打し、今後に期待
欲を捨て小さなことからコツコツと… 横浜~ベイスターズ9回戦~
登録 丸山翔大投手 抹消 横浜 ベイスターズ9回戦 14:40 S 001100000 2 B 20000003× 5 ベイスターズ7勝2敗 勝ウィック3勝 S伊勢3S 負小澤3敗3H H星4H 本塁打 佐野2号(8回・小澤・中スト)牧10号(8回・小澤・外カーブ) 盗塁 赤羽(4回・石田裕-松尾)岩田(6回・石田裕-松尾)三森(8回・小澤-中村) 失策 石上(3回・遊ゴ1塁悪送球) 盗塁死 茂木(1回・石田裕-松尾)茂木(5回・石田裕-松尾) 走塁死 暴投 捕逸 吉村 6回 7安打 3奪三振 2四死球 2失点 自責点2 H星 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
登録 抹消 小川泰弘投手(再登録6/10以降) 横浜 ベイスターズ8回戦 18:00※現地観戦 S 000010001 2 B 01310001× 6 ベイスターズ6勝2敗 勝大貫1勝2敗 S入江1勝1敗10S 負山野1勝2敗 本塁打 牧9号(2回・山野・中フォーク)戸柱1号(4回・山野・外スラ) 盗塁 牧(7回・清水-古賀) 失策 山野(3回・投ゴ1塁悪送球) 盗塁死 岩田(1回・大貫-戸柱) 走塁死 暴投 中川(8回) 捕逸 負山野 5回 7安打 1奪三振 2四死球 5失点 自責点2 大西 1回 2安打 2奪三振 1四死球 0失点 自責点0 清水 1回 1安打 1奪三振
【佐野、牧の2者連続デスターシャ】ベイスターズvsスワローズ
こんばんはお疲れ様です更新遅くなりました(2次会してました笑)今日のベイスターズはハマスタでのヤクルトスワローズ戦私、現地でした昼ごはんは、すたーめんと桑原選…
ヤクルト2-5DeNA8回に小澤が佐野、牧に連続ホームランを浴びるなど3点を失ってしまい、結果としては2-5というスコアでの敗戦となってしまったのだが、今日は吉村が初回に2点を失いながらも何とか粘り、打線も2点を追いつき、「勝敗を語れる」レ...
山野おまえもかの泥沼状態 澤井のチャンスメイクに赤羽、内山が呼応してやっと繋げたが・・・
先発山野投手までもが大量失点。とはいえ前日よりは少しマシかな?最後入江投手を引っ張り出し少しは気概を見せてくれましたが遅きに失しました。
ヤクルト2-6DeNA今シーズンのヤクルトは開幕前から主力の離脱が目立ち、先発投手が粘らない限りは、勝利を手にすることは難しい状況にある。ここまでのヤクルトは、最下位に沈みながらも先発投手が粘り強く試合を作るゲームも多々あり、1試合単位で見...
【打線好調!最後逃げ切る】ベイスターズvsスワローズ5/30
こんばんはお疲れ様です今日のベイスターズは横浜スタジアムでヤクルトスワローズ戦スタメンは8桑原7度会3佐野4牧5宮崎9蝦名2戸柱6石上1大貫でした試合は、2回…