メインカテゴリーを選択しなおす
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 2日目① 京都駅朝活を経て、念願のリニューアル京都競馬場へ
※これまでの話はこちら2024年12月15日(日)本日が決戦日、彦根から京都競馬場へ出撃する購入するレースは午後に行われるレースのみで、事前に指定席を購入して座席も確保しているので、昼頃に京都競馬場に行くつもりでいたのだが、「競馬場に行く」という行為にバッキバキに興奮していたのか朝6時に目が覚めてしまうこのままホテルをチェックアウトして早い時間に京都競馬場に行ったとしても、購入した指定席は屋外スタンド席なので、寒さ(最高気温9℃)に耐えながら席に座って長時間
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 1日目③ 焼鯖そうめんを追い求めて滋賀県長浜へ
※これまでの話はこちら2024年12月14日(土)本日の宿は、彦根駅近くのビジネスホテルを予約(割引クーポンなど使用して1泊3,200円)本当は京都競馬場に近い京都駅周辺あるいは河原町駅周辺のホテルに宿泊したかったのだが、物価高+インバウンド+祝日の影響で、観光都市の宿泊料金が全国的にとんでもなく値上がりしており、上級貧乏人の私には手が出せない状況のため断念せざるを得なかった別の都市で安い宿を探した結果、京都競馬場から約85㎞離れた滋賀県彦根市に泊まることに
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 1日目② 16年越しの関ヶ原古戦場巡り
※これまでの話はこちら2024年12月14日(土)東京から豊橋までの6時間は寒さ・腰痛との戦いで、豊橋駅に降り立った時には、疲労で鼻穴にあらびきマスタードを注入されたかのような苦悶の表情を浮かべていたが、豊橋駅構内で腹ごしらえ(ピレーネ&リアルゴールド)をしてリフレッシュ穏やかな表情を取り戻して再び東海道線に乗って京都方面へと進む豊橋始発の快速大垣行きに乗車、快速(新快速)はオール二人掛け席車両なので、腰に負担をかけることなく快適に移
2024.9.29 夏競馬で負け続けても中山競馬場に行く廃人 スプリンターズS
5~6月絶好調だった馬券成績も6月30日に行った『福島競馬場日帰り旅打ち』(前編・中編・後編)を皮切りに悪い方向へと流れが変わり、7~8月の夏競馬は怒涛の如く負け続け、今ではすっかり廃人十二歩手前の状態に陥ってしまったのだが競馬に対する愛が強いのか、それとも脳の思考回路が腐ってるのか懲りもせずにGⅠスプリンターズSが行われる中山競馬場にやって来てしまう・・・「どうか-3,000円程度の微減で終えれますように・・・。これ以上廃人に近づきませんように・・・」夏競
2024.6.30 幸運のビッグウェーブに乗って福島競馬場日帰り旅打ち 後編
※これまでの話はこちら 【前編】 【中編】福島競馬場の駐車場探しから先程の函館10R購入まで、流れが非常に悪い5~6月は競馬絶好調で『幸運のビッグウェーブ』が私を包み込んでいたはずなのだが、今は肌感でその運気を感じられなくなった・・・駐車場探しで1時間もかかった辺りから運気の低下を感じ、嫌な予感がしていたところでの現状である「ハァ・・・、オェっ!」函館10Rを外して気は落ち込み、口臭のきついため息と寝不足で体力低下による嗚咽しか出な
2024.6.30 幸運のビッグウェーブに乗って福島競馬場日帰り旅打ち 中編
※これまでの話はこちら 【前編】20代の頃は競馬場やウインズで何時間立ちっ放しでも平気だったが、41歳にもなると「立ってるのきつい」「人混み疲れる」「しょんべんしてぇ」「騒々しいのしんどい」「しょんべんしてぇ」など体力&気力&活力が目まぐるしく低下し、今では指定席抽選に当選しなければ競馬場に行かなくなっている今回の福島旅打ちでも指定席抽選に応募、席種は通常なら料金が安いスマートシートを選択するのだが、JRAホームページを見てみると、6月30日
2024.6.30 幸運のビッグウェーブに乗って福島競馬場日帰り旅打ち 前編
同期の元芸人O氏の車で行く福島競馬場日帰り旅打ちも今年で4年連続7回目となるこれまでを振り返ってみると、競馬で負けて画鋲が足の裏に刺さった時のような苦悶の表情で帰るというのが福島日帰り旅打ちの慣例となっていたのだが、昨年は福島最終レースで万馬券的中の逆転サヨナラホームランを放ち、7回目にして初めての大勝利となった(ブログはこちら)2年連続で!と意気込みたいところだが、人生はそんなに甘くない・・・日々の競馬でも2週連続、もっと言えば土日連続で勝つことも稀であり
2024.5.26 日本ダービー3年連続指定席抽選当選の奇跡 東京競馬場
「先行抽選で落選して、一般抽選で当選するとは・・・」日本ダービー当日の東京競馬場指定席抽選、先行抽選(JRAカード会員限定)で申し込みをした席の当選倍率が3倍台、一般抽選が10倍超であった(倍率はJRA発表のもの)22年・23年は先行抽選で当選しており、今年先行抽選で落選してしまった時点で、ダービー生観戦は一般抽選の高い倍率を踏まえて、ほぼほぼ諦めていたのだが(立ち見観戦するつもりはなかったので)、『まさか』の結果である「日頃から徳を積んでいないゴミクズ人間
2024.5.19 お金は心に余裕を持たす、いざオークス 東京競馬場
これまでの競馬場に行った時の馬券成績を振り返ってみると、恐らく8割方は負けて帰っており、これは自宅でテレビ中継(グリーンチャンネル)を観ながら馬券を買った時に比べて明らかに勝率が低い「予想センスが絶望的に無い」「馬券の買い方が昆虫より下手糞」「生まれてこの方、運気が死んでる」などが競馬で負けている根本的な理由なのだろうが、競馬場と自宅での勝率に差が出ている原因を考えてみたところ・・・競馬場だと人混みで心が乱され、場内移動で疲労し、締切時間で焦る。この不安定な
2024.5.12 ピュアっ子に生まれ変わって東京競馬場へ ヴィクトリアマイル
NHKマイルカップに引き続き、ヴィクトリアマイル当日の指定席も当選(先行抽選)したので、二週連続で東京競馬場へ先週は計3レース購入して2連続的中の後、NHKマイルCでプラス分を全て吐き出してマイナス収支で終わるという尻つぼみな結果となった(ブログはこちら)収支的には、かすり傷程度の負け額だったので、大きなダメージは無かったのだが、やはりGⅠで負けると気持ちが萎える「素直にジャンタルマンタルから買っとけば良かったんだよ・・・」早い段階からジャンタルマンタル(1
2024.5.5 非リア充低所得おじさんのGW 東京競馬場 NHKマイルカップ
これまでの人生を振り返って、ゴールデンウィーク(以降GW)に旅行をしたり、日帰りでも遠出をしたことがない。出かけたとしても近所のチェーン店カフェか東京競馬場ぐらいであるそんな非リア充低所得おじさんの私だが、このブログでも度々登場する栃木県在住の同期の元芸人O氏から送られてきた「GW10連休」という浮かれたLINEに踊らされて、2024年GWは40歳過ぎの汚いじじい2人で長野方面に日帰りドライブ(O氏の車で)と東京競馬場(5月5日)に行くことになったちなみに上
2024.4.13 福島競馬日帰り旅打ちから連闘で中山競馬場へ 中山グランドジャンプ
4月7日(日)に青春18きっぷを使用して東京~福島競馬場日帰り旅打ち(ブログはこちら)を行なってから僅か中5日で中山競馬場へ競馬風に言えば、長距離輸送後の連闘である馬でもハードなローテーションで好成績を残すのは難しいことだが、人間も同様である鈍行列車日帰り旅打ちによって腰痛と左ふくらはぎ痛を発症、かつ市販の湿布を左ふくらはぎに貼ったところ、皮膚の色が変色するぐらいかぶれる始末(かぶれが治るまで1か月近くかかる)そんなバッドコンディションの中での連闘策は体力的
2024.4.7 東京~福島競馬場青春18きっぷ日帰り一人旅打ち 最終章
※これまでの話はこちら惨い、惨すぎる…男は阪神10Rを見終えると重い足取りで元いたスタンド内のベンチに戻り、己の運の無さを嘆いたまさか本日二度馬券を購入して二度とも200倍台馬券を目前で獲り損ねるとは・・・(詳細はこれまでのブログで)馬券の惜敗は精神的ダメージが強大である(×2レース分)「どちらか片方でも当たっていたら、復路の湘南新宿ラインはグリーン車に乗って、角ハイボール缶(濃いめ)を飲みながら優雅に帰れたのに・・・」ベンチに座り、不審者フ
2024.4.7 東京~福島競馬場青春18きっぷ日帰り一人旅打ち 第三章
※これまでの話はこちら人のいない場所へ逃げたい・・・男は閑散とした馬場内のこれでもかというぐらい端っこのベンチに座ってヤケ酒を飲んでいた先程馬券購入した福島7R、二頭で本命を迷い、本命に選んだ方が4着(アスクドリームモア)、本命に選ばなかった方が3着(マテンロウアネモス)もしマテンロウアネモスの方を本命にしていたら3連複239.3倍が的中していたというショッキングな現実を突きつけられ、馬場内ベン
2024.4.7 東京~福島競馬場青春18きっぷ日帰り一人旅打ち 中編
※これまでの話はこちら青春18きっぷで東京を出発して約6時間で福島駅に到着(11:26着)福島は気温が低いだろうと想定し、若干の厚着をして家を出てきたのだが、実際の福島市は気温25度近くまであり、厚着策は体全体からじじい汁(汗)を滲ませる裏目の結果となったまさか4月上旬の東北でこんなに気温が高くなるとは思わなんだ・・・福島駅から福島競馬場までは路線バスで向かう。ちなみに福島競馬場には年1回ペースで行っているのだが、過去全てにおいて同期の元芸人
2024.4.7 東京~福島競馬場青春18きっぷ日帰り旅打ち 前編
https://www.youtube.com/watch?v=sC2pLhwqaOg2023年3月に『東京~中京競馬場青春18きっぷ日帰り弾丸一人旅打ち』(詳細は上のYouTube参照、ブログ版はこちら)を行なったのだが、馬券購入レースの本命馬平均着順が13.7着という事故レベルの結果に終わり、もう二度と『青春18きっぷ日帰り旅打ち』は行わないと心に誓ったあれから1年、ボケ~っと自宅のカレンダーを眺めていると、良からぬことを思いついてしまう「4月の福島
2023.12.28 終わりよければ全て良しと思えない 中山競馬場 ホープフルS
12月23日の中山大障害は本命馬ジューンベロシティが全く伸びない姿を現地・中山競馬場で目の当たりにし、翌日の有馬記念では本命馬ジャスティンパレスが後方競馬になった上、最後は脚を余しての4着という精神的ダメージが強大な外れ方をした「今年の競馬も良いことが無かった・・・」毎年この時期になると必ず言っている決まり台詞である2023年を振り返っても調子が良かったのは7~8月の夏競馬だけで、9月以降は「下手糞!引退しろ!」と勧告されてもおかしくないぐらい味噌糞目糞鼻糞
2023.12.23 寒さに耐えながら中山大障害 中山競馬場
昨年同様に年末の中山競馬場GⅠ三連戦の指定席抽選に申し込むも、有馬記念の日だけ落選してしまう(昨年は全て当選)2022年春にJRAカード会員(先行抽選に申し込める)となり、高確率でGⅠ当日の指定席抽選を突破し続けてきたが、2023年秋辺りから流れが変わってきた。スプリンターズS(中山)・天皇賞秋(東京)は当選したものの、秋華賞(京都)・ジャパンカップ(東京)・有馬記念(中山)は落選、以前より当選率が落ちてきている恐らく現行の指定席販売スタイルになってJRAカ
2023.11.3 幸運のピークが来たと確信し、JBCが行われる大井競馬場へ 後編
※前編はこちら13時に大井競馬場に到着してから1時間半は、馬券も買わずに場内を徘徊したり、食べるつもりが全く無かったコロッケ&フランクフルトを購入する状況になったり(前編ブログ参照)、スポーツ新聞のスケベ面以外の記事をゆっくり見たりしながら過ごす(スケベ面は真後ろに日本の未来を担う青年が座っていたので大人の判断で見るのを自粛致しました)このようなダラ~っとした過ごし方ができるのは、前日までにちゃんと競馬の前予想をしてきているからである。レース
2023.11.3 幸運のピークが来たと確信し、JBCが行われる大井競馬場へ 前編
ダート競馬の祭典・JBC、今年は大井競馬場で開催される「近場だし指定席が取れるようなら行ってもいいかな・・・」ぐらいの軽いノリで指定席抽選に申し込むただJRAカード会員的な優遇される特別会員でもないので、高確率で落選するだろうと抽選結果発表前から諦めており、気持ち的には自宅でJBCをテレビ観戦&馬券購入するつもりで想定をしていたのだが、あっさりと当選してしまう・・・何故当選できたのだろうか?競争倍率は高いはずだと思うのだが・・・普段から徳を積んでもいないし、
2023.10.29 天皇賞(秋)の闘いは指定席抽選から 東京競馬場
2020年2月以前は東京・中山で行われるGⅠレースは立ち見でも現地観戦していたのだが、コロナ渦以降は競馬場指定席の快適さ・楽さを覚えてしまい、今では「指定席抽選に落選したら現地観戦しない」という脳(考え)になってしまったそして今年の天皇賞・秋、イクイノックスとドウデュースが2022年日本ダービー以来の直接対決となり、レース当日の東京競馬場指定席抽選はかなりの当選倍率になりそうである(上の写真はスタンド席から撮影した22年日本ダービー)「JRAカード会員なので
2023.10.1 黒歴史を抹消するために帰ってきた中山競馬場 スプリンターズS
遅ればせながら10月上旬のスプリンターズS当日にして今年初の中山競馬場、つまり昨年2022年12月の中山大障害・有馬記念・ホープフルSの年末GⅠ三連戦血みどろ大惨敗以来の中山競馬場となる(大惨敗ブログは各レース名をクリック)まず本日やらなければならないことは、昨年末の大敗で中山競馬場に付いた嫌なイメージを払拭することである。今でも目を瞑るとタイトルホルダーやミッキーカプチーノの失速シーンが・・・、こわいこわいこわい・・・大勝ちなんて贅沢なことは望まない、数百
青春18きっぷ一人旅2018 3日目① 関門海峡を越えて、いざ小倉競馬場
※書いているのは2023年ですが、2018年の話です。これまでの話はこちら2018年8月26日(日)一人旅三日目も朝は早い。タイトなスケジュールを組んでいる為、寝坊は命取りとなるので、旅中は細心の注意を払ってスマートフォンのアラームをセットして眠るのだが、前日が寝不足あるいは旅疲れで疲労困憊だったとしても大体アラームが鳴る前に目が覚めるこの日も6時30分起きで良かったのだが、6時には目がバッキバキに開いていた。旅をしている高揚感・緊張感が原因
2023.7.2 白河の関を越えて勝ちたい福島競馬場日帰り旅打ち 後編
※これまでの話はこちら【前編】 【中編】「じゅんじいいいいい!!!」福島メインレースのラジオNIKKEI賞は、本命馬グラニットに騎乗する嶋田純次騎手への心を込めたダミ声エールは届かず・・・人馬は馬群に沈み、私も腰が砕けたかのように自席に沈み込んだ高確率で当たると思っていたCBC賞、そしてラジオNIKKEI賞と東西重賞を立て続けに外し、心が折れかけた状態で迎える福島最終レース「最終レースで大当たりして逆転サヨナラ満塁ホームランみたいなことは夢物
2023.7.2 白河の関を越えて勝ちたい福島競馬場日帰り旅打ち 中編
※これまでの話はこちら(前編)早朝に東京を出発、栃木県で同期の元芸人O氏の車に乗車し、福島競馬場に12時に到着東北なので東京より涼しいことを期待していたのだが、気温は35度近くあり、風がほとんど無く日差しが強烈、頭のてっぺんから激臭い足の指と指の間まで身体の隅々が短時間で汗まみれになるような暑さであった「東京より暑い・・・、地球がぶっ壊れとるだ・・・」競馬場に到着するや否や、迅速に冷房の効いたスタンド内に避難する本日の購入レースは・・・中京1
【競馬観戦】大井競馬場、第23回JBCクラシック(JpnⅠ)を観戦 ≪11月3日(祝・金)≫
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 11月3日(祝・金)、大井競馬場で23回目のJBC競走、JBCレディースクラシック、JBCスプリント、JBCクラシック(※3競走ともJpnⅠ)が行われました。諸事情により私はJBCクラシックのみ観戦しましたが、大井競馬場は多くの競馬ファンの方々が訪れ賑わっていました。 JBCクラシックの1番人気はメイショウハリオで、続く2番人気がテーオーケインズ、3番人気ウィルソンテソーロ、4番人気キングズソード、5番人気ノットゥルノでした。また、5番人気ノットゥルノの鞍乗は武豊騎手から森泰斗騎手に乗り替わりとなりました。 10頭の競走馬…
2023.7.2 白河の関を越えて勝ちたい福島競馬場日帰り旅打ち 前編
2017年からほぼ毎年福島競馬場日帰り旅打ち(2020年はコロナにより断念)を行なっているが、過去一度も勝って帰ったことがない・・・昨年(2022.7.10 七夕賞当日)に関しては1レースも当たらず大惨敗、行きの湘南新宿ラインが空いていてスムーズに端席に座れたことが喜び&幸せのピークで、以降競馬場に到着してから自宅に帰るまで一度も笑うことなく地獄のような時間となったそんな辛い思いを毎年し続けているのにも関わらず、今年も懲りずにヘラヘラしながら福島競馬場旅打ちを行なう脳の思考
2023.6.4 呪いを打ち払い安田記念で東京競馬場5週連続GⅠの有終の美を
東京競馬5週連続GⅠ開催、コロナ以前は毎年現地でフル参戦し、時には開門時間前に行くようなこともしていたが、今では老いたせいなのか、あるいは競馬で負けすぎて気持ちが萎えたせいなのか、そこまでするほどの気力&情熱は無くなり「混雑の中の立ち見はしんどいので指定席抽選に落選したら行かない!」と決めていたのだが、JRAカード会員パワーは凄まじく5週全て指定席が当選心のどこかで「落選して自宅で臭い毛布に包まってゆっくり過ごしたい・・・」と思いつつも、今一
【競馬観戦】JRA東京競馬場で第74回毎日王冠(GⅡ)を観戦
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 10月8日(日)、東京都府中市にあるJRA東京競馬場にて、第74回毎日王冠(GⅡ)のレースが行われました。出走頭数は12頭で、1番人気はヴィクトリアマイル、安田記念を連勝したソングライン(牝5)でした。 また、余談ながらこの日は私自身、2019(令和元)年以来4年ぶりの東京競馬場来場で、少し道に迷ったのと凄い混雑で困惑しました。それでも、久々の来場と現地観戦に歓喜しました。 15時15分頃、10レースが終了したのと同時に、パドックには続々と12頭の出走馬が入場、1番人気のソングラインも落ち着いた雰囲気でパドックを周回してい…
2023.5.28 日本ダービー2年連続指定席抽選当選で薄い胸を張って東京競馬場へ
昨年5月にJRAカード会員に加入し、当選するのが難しいGⅠ開催日の競馬場指定席抽選でも高確率で当選(15回抽選申込で13回当選 2022.5~2023.5 GⅠ開催日に限る)するようになり、昨年の日本ダービー当日の東京競馬場指定席もJRAカード会員パワーで当選することができたしかし、上記の過去1年間の抽選成績をご覧の通り、指定席先行抽選に申し込めるJRAカード会員であっても当選率100%というわけではない有馬記念と並んで競争倍率が段違いに高い日本ダービーな
私にとっての『東京競馬場5週連続GⅠ』は、毎年もがき苦しみ、銭を減らしていくイベント化となっているのだが、今年はちょっと違う…NHKマイルカップで万馬券的中、ヴィクトリアマイルはトリガミ的中ながらも馬券術的に踏ん張りを見せた中身のある負け方であったここまで流れは悪くない…。むしろ私にエアコンのパワフル設定ぐらいの強い追い風が吹いている…そして東京5週連続GⅠはオークスパワフル追い風に身をまかせ、三週連続で東京競馬場へ本日の購入レースは京都8R 4歳上1勝クラ
2023.5.14 良い流れのまま挑みたいヴィクトリアマイル 東京競馬場
二週連続で東京競馬場へこのブログをご覧いただいている方はお分かりかと思うが、これまでの競馬場打ちは負けて肩を落として激苦い表情で家に帰るというオチがパターン化されていたのだが…先週はNHKマイルカップで3連複276.9倍が的中して勝利、久々に不審者さながらのニヤニヤフェイスで家に帰ることができた(ブログはこちら)このまま良い流れに乗って今週も…といきたいところだが、競馬がそんなに甘いものでないことはこれまでの莫大な数の敗戦で学んでいる良い流れに乗れることを期
2023.5.7 苦汁を嘗めて、己を見つめ直して東京競馬場へ NHKマイルカップ
3月末に行った『中京競馬場青春18きっぷ日帰り旅打ち』(ブログはこちら)が悲惨な結果に終わり、かつ旅打ちから帰宅して数日間は旅の疲労なのか、競馬に負けたショックなのか分からないが体調を崩し、市販の鎮痛薬を服用することになる…これまで自身の低収入を顧みずに競馬を行なってきたが、心身共にズタボロになったことで、ようやく自分の置かれている危機的状況に気づくのである「今のペースで競馬を続けたら骨になる…」そこで私は対策を練り、現状の骨壺まっしぐらの流れを変えるべく『低
2023.3.26 青春18きっぷで東京~中京競馬場日帰り弾丸旅打ちリターンズ 復路編
※これまでの話はこちら本日最初に馬券を購入したレース(中山10R)の本命馬が16着最下位と絶望的なスタートを切った今回の旅打ち日帰りで帰りもタイトな鈍行列車乗り換えタイムスケジュールの為、高松宮記念終了直後には競馬場を後にして電車に乗らなければならないよって私に残されたチャンスは…中山11R マーチS(GⅢ)中京11R 高松宮記念(GⅠ)この2レースのみ今回の旅打ちの目標(成功)は2017年の中京競馬場青春18きっぷ日帰り旅打ちの収支+1,98
2023.3.26 青春18きっぷで東京~中京競馬場日帰り弾丸旅打ちリターンズ 往路編
※プロローグ編はこちら2023年3月26日(日)陽が昇る前のAM4時頃から出発準備を始める。昨晩はドバイワールドカップ中継(グリーンチャンネル)を深夜まで観ていたのと、旅打ちに出る高揚感で結局一睡もできず。ただ旅出発前夜は毎度興奮して眠れないので想定内の状況である前日の土曜競馬でプラス収支なら、電車に乗る前に最寄り駅近くのコンビニでエナジードリンクを奮発して買うつもりでいたのだが…土曜競馬収支 -11,400円私のような低所得おじさんにとって1万円負けは、鉄
2022.12.24 低所得おじさん試練の中山競馬場年末三番勝負 第一戦 中山大障害
GⅠが行われる日の競馬場の指定席抽選は倍率が高く、当選するのはなかなか難しいのだが、JRAカード会員のパワー(先行抽選に申し込める)は強大で、年末に中山競馬場で行われる中山大障害・有馬記念・ホープフルS当日の指定席が全て当選するただ今の私は、呑気に競馬をやっている状況ではない…12月の馬券成績が全国津々浦々の悪魔・悪霊から取り憑かれているんじゃないかと思うぐらい絶望的に悪く、余りにも負けすぎて20日のアルバイト給料日前に競馬資金が尽きた…12月JRA馬券収支
2022.12.25 低所得おじさん試練の中山競馬場年末三番勝負 第二戦 有馬記念
二日連続で中山競馬場へ「ハァ…」私の心境は、有馬記念を生観戦できるという高揚感より、前日の中山大障害・阪神カップ(第一戦ブログはこちら)で負った心の大ダメージで、「競馬場に行くのがこわいこわいこわい…」というノイローゼ気味の感情の方が強かったそんな中でも何とか自分で自分を励まし、NOドーピングでテンションを高めて中山競馬場に戻って来れた第一戦のブログの方で詳細は書いているが、2022年12月の馬券成績が絶望的に悪く、これ以上負けを重ねると洒落にならない状況に陥