メインカテゴリーを選択しなおす
千秋庵総本家本店のカフェせんしゅうそうほんけほんてんのカフェ 千秋庵総本家と言えば、函館を代表する老舗の和菓子店。 今では洋菓子や創作菓子なども販売していて、…
函館1泊2日車なしのおすすめモデルコースは?駅近の安いホテルもご紹介!
函館1泊2日車なしのおすすめモデルコースは?駅近の安いホテルもご紹介!についてまとめました。 函館旅行1泊2日は車なしでも楽しめるますね。 定番の観光スポットは1泊2日でも行けます。 公共交通機関を上手に使えば不便さを感じないでしょう。 車なしで函館を楽しむには宿泊するホテルが重要ですね。 駅近くのホテルに泊まれば満喫できますのでぜひ参考にしてください。
夏井珈琲ブリュッケなついコーヒーブリュッケ 函館で新たなムーブメントを!で始まった飲食店数店からスタートしたイカナポリタン売り出し企画。 行けそうなタイミング…
スープカレーベギラマ北海道ってスープカレーが流行っているって言うか、発祥が札幌だ。 なので、スープカレーのイメージは札幌でした。 競馬の松岡正海騎手が函館のグ…
【函館2泊3日旅】3日目:JR函館本線(鹿部回り)森駅、大沼国定公園、函館元町エリア散策
函館2泊3日旅、3日目。JR函館本線鹿部回りで森駅へ。冬の大沼公園へ立ち寄って散策し、函館市街地で和洋折衷近代建築めぐりの街歩きをした一日。
まる金まるきん函館民のソウルフードと言えばイロイロ出てくる。 ラッピのチャイチキ、ハセストのやき弁、カリベビのシスコライス、ジョリジョリのステピ・・・・・et…
北海道函館の赤レンガ倉庫のお食事や休憩に│NIPPONIA HOTEL 函館 港町
2021年春、函館ランドマークの赤レンガ倉庫に「NIPPONIA HOTEL 函館 港町」がオープン。近海の新鮮な食材を使った絶品フレンチ。
里山楽房のプリンソフトクリーム「プリンソフトクリーム」と聞いた時、単にプリン味のソフトクリームなんだろうな~って思いつつ、普通のソフトとは違うしでとりあえず行…
半月ぶりの投稿です。情報発信の中心をFacebookとInstagram経由に移しているため、長々とした文章を書くブログは月1~2回程度となるものと思います。さて、3月決算の当社では今年度もあとわずかとなりました。お陰様でこの1年、観光客...
函館観光スポット11選 魅力を満喫 1泊2日モデルコース紹介
北海道の春夏秋は過ごしやすく、GWや夏休みの旅行先に最適です。今回は絶景、グルメ、ショッピングや旅の疲れを癒す温泉までご紹介します。
ゆいっこソフト(あぐりへい屋)首都圏だと農作物等を直販しているJA(農協)関連の施設は、たま~に見かける。 函館だと農場自体が大きいし、そこで自分の作った作物…
ほっとマルシェおがーる新函館北斗駅を使う人は乗り換えだけでしょうか? 新幹線で来て、函館駅へとなるとはこだてライナーへの乗り換え時間が短いので改札を出てちょっ…
温暖化とともに近年、平年値より早く咲くのが当たり前となってきた函館のソメイヨシノ。本日、ウェザーマップ社より発表された函館の桜開花予想日は4月21日。平年と比べても意味が無くなってきているので、過去5年(2024年→2020年)の桜の開花は...
【函館のソフトクリーム】Jimo豆腐Soia plus+のSoiaソフト
Jimo豆腐Soia plus+Soiaソフト豆腐屋さんのソフトクリーム? なんじゃいそれっ! って事で、行ってきました。 通常はお豆腐をいろんな場所で販売…
大寒波大寒波とニュースでさんざん言われている最中にツアー期間が当たってしまったので、どうなることやらと思っていましたが、結果、2日間、死ぬほど晴れ渡っていました。寒かったかと言われると、岩手県民の体感だと「そんなに変わらない」という感じでした。私は勝率8割ぐらいの晴れ女ですが、今回も勝つことができて良かったです。ハイライト(1分43秒)とりあえずハイライトができま―――ハイライトで1分43秒!??#ねっさんの...
ダム公園ダムこうえん 市街地から新中野ダムへ向かうと手前にある公園、それがダム公園です。 ダムの近くにあるからダム公園なんだろう?って言っちゃう? ぶっぶ~~…
新中野ダムしんなかのダムタイトルを新中野ダムとしていますが、2024年4月よりネーミングライツで(2027年3月まで)、愛称が「日水コン新中野ダム」となってい…
函館厳島神社はこだていつくしまじんじゃ 函館を盛り上げる!って事で企画された事のある「函館七福神巡り」。 函館山近辺の神社やお寺に祀られた七福神を巡ると言う企…
【500円丼!?】函館朝市「えきに市場」にある朝市食堂「二番館」のコスパ良すぎるおいしい海鮮丼を食べてきたよ!
こんにちは、ほわほわです。 今日は、函館朝市「えきに市場」にある朝市食堂「二番館」の500円海鮮丼を食べてきたよ〜!!という記事です。 コスパ良すぎる上に味も良し!! 最高な海鮮丼だったので、よかったら見ていかれて下さいね。 行くぞ~ 函館朝市「えきに市場」とは? 朝市食堂「二番館」へGO! お店の雰囲気 メニュー 500円海鮮丼「五目丼」きたー!! 1000円丼、1300円丼など他にもメニューがあるよ! お土産も買えるよ!福袋の中身が気になる... まとめ 函館朝市「えきに市場」とは? まず、函館朝市「えきに市場」について簡単に説明すると... 函館の中心地にある室内の市場です。 こんな感じ…
今回は施設編、朝食編二つに分けてお送りします 施設編はこちら↓↓↓ yamanobo-life.hatenablog.com次の日の朝 朝食会場は1階。朝食券を握りしめw 入口から中を見るとこんな感じで。。。 さー食べるぞー!!! ド定番のウインナーとスクランブルエッグ ベーコンにシュウマイ キャベツとツナの塩昆布炒めに鶏肉のカシューナッツ炒め 揚げモチ、イカのから揚げとコロッケ コ、コロッケのコロッケ??? めちゃ推してたけど味はいたって普通 食べなくてもいいく。。。(←あっっ)サラダコーナー ヨーグルトにパンプティング 凍ったブドウにマンゴーもありましたが味薄かったかな。。。 そして、よっ…
称名寺しょうみょうじ 函館を盛り上げる!って事で企画された事のある「函館七福神巡り」。 函館山近辺の神社やお寺に祀られた七福神を巡ると言う企画。(一部サイトで…
【函館旅行】ラッキーピエロに行ってみたよ!テーマパークのような楽しいハンバーガー屋さんでした!
こんにちは、ほわほわです。 今日は、北海道は函館にあるハンバーガー屋さん「ラッキーピエロ」に行ってみたよ〜!!という記事です。 テーマパークで楽しいハンバーガー屋さんで、写真をいっぱい撮ってきたのでよかったら見ていかれて下さいね😆🍔 行くぞ〜 ラッキーピエロ(luckypierrot)とは? いざ、入店! お土産ショップがある!? コナンコラボも見逃せない 注文してみよう!アプリでモバイル注文すると便利! 座席は自由席!面白い席があったよ ハンバーガーを食べる! 「ラッキーガラナ」とは? 他にも店舗がたくさんあるよ! まとめ 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
実行寺じつぎょうじゃ 函館を盛り上げる!って事で企画された事のある「函館七福神巡り」。 函館山近辺の神社やお寺に祀られた七福神を巡ると言う企画。(一部サイトで…
2泊3日で函館旅行。3日目その4。ベイエリア散策の予定が降雪により阻まれ、帰路につくことに。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 北方民族資料館を出た後も、雪は激しく降っていたため、とりあえず、ベイエリアの西波止場へ。
2泊3日で函館旅行。3日目その3。北方民族資料館で「アイヌ模様切り紙体験」。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 夜の積雪により、場所によっては、くるぶし位まで雪が積もっているかもとのことなので、3日目の予定を練り直すことに。 当初、エスカルジュニアは、北方民族資料館、妻は、ベイエリア散策の予定でした。 一度は止んで…
2泊3日で函館旅行。3日目その2。函館市末広町分庁舎(丸井今井百貨店旧函館支店)。【アート部】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 最終日、エスカルジュニアは、函館市北方民族資料館、妻は、ベイエリア散策の予定でした。 が、チェックアウトの時点で降雪が酷かったため、観光の予定を室内施設中心に変更。 妻は、今回は、ベイエリア散策をやめて、エス…
2泊3日で函館旅行。3日目その1。ヴィラコンコルディア リゾート&スパ。朝食からチェックアウトまで。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 夜に雪が降り、朝カーテンを開けると一面真っ白。
2泊3日で函館旅行。2日目その3。ヴィラコンコルディア リゾート&スパ。チェックインから夕食。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 宿泊するホテルは、ヴィラコンコルディア リゾート&スパ。 客室10室のみのホテル。 「北欧をイメージしたスタイルのホテルで、まるでご自分の別荘でリラックスしているかのような雰囲気が特徴です。上質…
旧函館公会堂。今なら、プロジェクションマッピングで、当時の黄土色やピンクバージョンも再現できるのでは?【アート部】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 旧函館公会堂について。
船魂神社ふなだまじんじゃ 函館を盛り上げる!って事で企画された事のある「函館七福神巡り」。 函館山近辺の神社やお寺に祀られた七福神を巡ると言う企画。(一部サイ…
2泊3日で函館旅行。2日目その2。元町エリア散策。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 部屋の準備が整うまでの2時間程の間に元町エリアを散策します。 時間が限られているので、訪問先は1カ所に絞りました。 妻は、多分「旧函館区公会堂」を気に入るだろうと。
2泊3日で函館旅行。2日目その1。五稜郭タワーから見る真っ白な五稜郭と六花亭五稜郭店から見る五稜郭。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 繰り返しとなりますが、函館に到着してまず驚いたのは、移動で歩く場所では、雪がほとんど積もっていなかったこと。 ところが、2日目の朝起きると夜に雪が降っていたようで、薄っすらと積もっていました。
2泊3日で函館旅行。1日目その2。六花亭漁火通店へ。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 函館空港に着いて驚いたのは、ほとんど雪が積もっていなかったこと。 札幌も今年は積雪が少ないのですが、函館はそれ以上に少ない? <…
この1週間、JALやANAのホームページをくまなくチェック。夏の旅行(国内)の予約が完了しました。クレジットカードの請求が怖いです ***さて、久々に函館話…
2泊3日で函館旅行。1日目その1。お詫びとして2000マイル。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 先日、2泊3日で函館旅行へ行ってきました。 主な目的となるのが、エスカルジュニアが以前から泊まりたかったホテル「ヴィラ コンコルディア」での宿泊。 真冬の旅となるので、無理な観光はせず、のんびり函館ホテル…
高田屋 恵比須神社たかだや えびすじんじゃ函館を盛り上げる!って事で企画された事のある「函館七福神巡り」。 函館山近辺の神社やお寺に祀られた七福神を巡ると言う…
12月下旬、函館旅行の際に道南いさりび鉄道に乗ってきました 鉄道が好き!なんて言うのもおこがましいくらいの全くの素人ですが 楽しいものは楽しい!という事でお許しを。。。道南いさりび鉄道は五稜郭駅から新幹線の停車する木古内駅まで 運行しているローカル線です 今回はいさりび一日きっぷ(おとな1000円)を利用して 五稜郭から途中下車でトラピスト修道院に寄りつつ 終点の木古内まで乗って帰ってくるという計画です *いさりび一日きっぷついてはこちら↓↓↓ www.shr-isaribi.jpスタートはJR函館駅 函館ー五稜郭間はJRなので別料金(250円) 乗り場は手前の2番ホーム あ、もう電車が来てい…
天祐寺てんゆうじ函館を盛り上げる!って事で企画された事のある「函館七福神巡り」。 函館山近辺の神社やお寺に祀られた七福神を巡ると言う企画。(一部サイトでは、1…
函館国際ホテルの朝食ビュッフェの次は、朝の温泉へと^^お嫁ちゃんと孫娘も一緒に♪部屋で少し遊んで・・ジーコは、孫娘ちゃんの患者さんになって注射を打たれまし...
住三吉神社すみよしじんじゃ函館を盛り上げる!って事で企画された事のある「函館七福神巡り」。 函館山近辺の神社やお寺に祀られた七福神を巡ると言う企画。(一部サイ…
函館でラーメンがワンコイン500円の場所どこ?営業時間は何時から何時まで?
北海道観光で人気の場所と言えば、札幌・小樽など沢山ありますよね。 人気の場所の1つとして、函館は必ずと言っていい程名前が
北前屋珈琲店きたまえやコーヒーてん 産業道路を通ってレンタカーを返しに・・・と思ったらちょっと時間があるから、近くでお茶出来ないかなって事で探して入ったお店。…
今年の函館は、観光業界にとって大変良い年でした。何と言っても、函館を舞台としたアニメ映画「名探偵コナン」のポジティブ効果が、その方面に疎い私にとって、こんなに大きくなるものとは思ってもいませんでした。特に観光シーズンの8月、9月のホテル...
cafe waterカフェ ウォーター やっと行けた・・・・・ 心の声です 例によって1回目はお休みを調べずに行って定休日にあたり、2回目と3回目はたまたま臨…
東京から函館は新幹線・飛行機どっちがいい?時間・料金の他に・・・
東京から函館へ行く方法は主に2つ。 1つは東北・北海道新幹線で行く方法、2つ目は飛行機です。でも、どっちがいいの?どっちがおすすめなの?ということが気になる方も多いでしょう。 人気なのは飛行機! まず、大衆の意見から。東京から函館の移動手段