メインカテゴリーを選択しなおす
抗アレルギー薬で寝落ち、六花亭のお菓子3種、かまぼこの里「桜の市」
今日はさすがに暑かったと思う。 今朝。鼻水が酷くて花粉症の薬を飲んだら、いつの間にか寝落ちてお昼過ぎていた。 抗アレルギー薬の「眠くなりにくい」はぜんぜん信用出来ない。 亀甲ランポーの花は、ここまで開いた。明日はどうだろう。 …で、賞味期限切れ祭り。「縄目文様」なんか3月13日に切れているし。 日付順に食べていたつもりが何処でどう間違えたのか。 思い出したけど、従来の「雪やこんこ.」って↓このデザイン(ドット)だったな。 ぜんぶ美味しかったよ。胸焼けもしなかった。 万作は、レモン味のパウンドケーキ。縄目文様は、月餅っぽい胡麻くるみ餡味。 ↓先日食べたハートの雪やこんこ.。 六花亭のお菓子と一緒…
先日のスーパーセールでポチッとしたレーズンサンド【週間ランキング第1位】レーズンたっぷり!レーズンサンド8個セット 送料込み スイーツ 送料無料 お試し お…
起床後。 花粉症以外そんなに体調も悪くなかったし、何がいけなかったかと言うと、茹でキャベツに一味をドバドバかけて食べたのと、冷たい牛乳200cc(プロテインを入れて)を一気飲みしたせいだと思う。急に胆嚢がズキズキし出した…。胃ではなく明らかに胆嚢。 この前にマルセイバターケーキ(六花亭)を食べた時は何とも無かったのに。 札幌で転んで傷めた右背中脇腹は、くしゃみをしても「痛ッ!」とか「ギャッ!」とかぜんぜんならなくなった。まだ痛いは痛いけど大丈夫そう。 マルセイバターケーキは、なんかジュワッとして美味しい。これは食べたの初めてだと思う。 新千歳空港。ここにも札幌農学校サンドが売っていたよ。 「あ…
今日は、転んだ時の痛みがけっこう酷い。 枕と頭の間に丸めたバスタオルを噛ませて寝ていたらしく、少し寝違えたせいのような気がする。首筋も痛いし。 六花亭のチョコマロン。 いつも箱買いしたい衝動に駆られるけど、美味し過ぎてあればあるだけ食べてしまうと思うから、1個で我慢。 マロンと言えば長野のスーパーに行くと「マロンスナック」という四角いケーキのような菓子パンが売っていて、これも大好きで必ず買って帰る。 …でも栗の味はしないんだよな。 回転寿司を食べた日の夜。 サッポロビール園でジンギスカンを食べた(そりゃ太るわい)。 一昨年はケッセルホール、去年はトロンメルホールだったと思う。 今年は外国人観光…
花粉症による鼻の症状は例年とそんなに変わらない気がするけど、目頭の痒みが酷くてついつい擦ってしまう。目薬の効き目も一時的。 そして、六花亭の「大平原」。 配偶者氏は1989年頃から北海道ローカル知識が止まっているので、未だに当時のTVCMソングをよく口ずさんでいて、全く見たこと聴いたこと無い自分までたくさん覚えてしまったよ…。 「ホテル大平原の歌はキューピーちゃん(石川進)が歌ってたんやで」とのこと。あー確かに「ど根性ガエル」や「オバQ音頭」と同じ声だ。 1988年 北海道ローカルCM ホテル大平原 【公式】ど根性ガエル OP「ど根性ガエル」 “THE GUTSY FROG “(1972) 曽…
昨晩、シールを持ってパンまつりのお皿と交換して来た。 今年のお皿はデザインが原点回帰過ぎて、レトロ好みの自分でもあまり欲しいデザインではなかったけど、これは縁起物だから…。 今日の朝ご飯は、三越の六花亭で1個ずつ買って来た「雪やこんこ」と「ひとつ鍋」。そしてまたスノーベルの元祖とうきびチョコ。 今年のパンまつり皿に合うと思って、同じ素材&近いデザインのコーヒーカップ&ソーサーを出しておいた。 これは何十年も前のAGFマキシム(インスタントコーヒー)のノベルティだと思っていたけど、自分が持っているのはアルコパルの刻印で、同じデザインでもデュラン社の刻印の物がマキシムのノベルティとしてヤフオク等で…
バ-ムロ-ル苺味の次は~北海道銘菓をまずは六花亭2種の紹介♪~こみやまや閉店セ-ルは今週土曜日
札幌地方~~ 昨日お天気良くて、久々の2桁に~~11度近くまで気温上昇↑↑ おかげで、脇道はますます~~~アスファルトがたくさん見える様になりま…
そういえば一昨日、スマホから札幌帰省で撮った写真をUSBメモリーに移している途中で何故か止まってしまい、焦ってパソコン本体にデータを移そうとしたら「問題が発生しました修復作業しますか?」みたいなメッセージが出たけど修復出来ず。 幸いコピーが出来たので助かったけど、危うく2021年からの写真が全て駄目になるところだったよ…。 六花亭で買って来た「べこ餅」と、デイリーヤマザキで買って来た2点シールの揚げ餅(きなこ)が賞味期限だったので、一気に食べてしまった。 スノーベルの「元祖とうきびチョコ」は、ただ食べたくて1個出した。 …なんだか物凄く小さくなったような気がする。 薄甘いべこ餅は、醤油をかけて…
北海道の六花亭のおいしいお菓子はマルセイバターサンドだけじゃない!!おすすめスイーツ8選
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、六花亭のおすすめスイーツ8選をご紹介させていただきます。北海道のお菓子ブランド六花亭といえば、有名なのはお土産でも人気のマルセイバターサンド。
昨夜は5ヶ月ぶりくらいに、 仲良しママ友で集まりました❣️ 最近は、お弁当を買って、 ママ友さんちで、食べながらお喋り❣️ なんと、朝の4時近くまで喋ってた〜🤣 時間さえあれば、まだまだ喋っていられたな〜(笑) ちなみに、今回は、ハセストのやきとり弁当でした! それぞれ、孫ができたり、 離婚したり、 子供の就職などなど、 会うたびに、状況が変わるものですね〜! いつもは6人だけど、昨夜は1人来れなくなったので、また近いうちに全員で❣️ 主人が職場の関係から いただいてきました❣️ 六花亭、大好き💕 地元にいると、そんなにまめには買わないので、もらうと嬉しい(^^) やっぱり、マルセイバターサン…
バレンタイン。昔はよく、義理チョコだなんだって用意してたけど、転職してからは、8割が女性の会社ということもあり、しかもこの病気になってからは、在宅ワークのた…
今日はバレンタインデー。 少し前に、 買っておいたので、 実家の父と、義父とに チョコは渡しました。 今朝、父からチョコが届いたと 電話があって、 元気そうで、 ホッとしました。 年始に帰省したら、 寒かったからか、 元気なかったような…。 ウチチョコは、 六花亭のチョコ2種は、 可愛くてかつ美味しいので、 ここ数年、 生協で買ってます。 リサラーソン チョコは、 ハンカチがついてたから。 まだ未開封。 メリーチョコは、 夫が会社でもらってきました。 我が家では、 地味な感じで、 バレンタインデーのチョコを買います。 しばらく、少しずつ 食べていきます。 岡山情報というわけではないですが…(^…
週3日・時短、事務のパートをしている事務子です。 いつまでもポンコツが過ぎるアラフォーです。 今年になってスマホに買い替えたお義母さん。義母は…
〈北海道/帯広はげ天・六花亭本店〉帯広グルメ「豚丼」、六花亭「サクサクパイ」美味しい!!
帯広はグルメの街だなぁ!! 【懐かし旅の回顧レポ】北海道ツァーのお昼タイムは帯広でランチとスイーツタイムとショッピングでした。ランチは分厚くて柔らかくて美味しいご当地名物「豚丼」を老舗の「はげ天」で賞味し、そのあと近くにある「六花亭本店」で
日曜美術館で観た農民画家 坂本直行さんの作品が「六花亭 マルセイバターサンド」
ある日自宅に帰ると、先日日曜美術館で観たばかりの、農民画家 坂本直行さんの作品が使われた六花亭の紙袋が。◎日曜美術館 坂本直行 https://www.nh…
今月のおやつ屋さんは予想通りバレンタイン=チョコ、でした。今回、ワタシが感染のため家から出られなかったので相方が予約してくれたんですが…。2人ともチョコは好きだけどチョコ菓子は苦手だからいつも1人1箱ずつのおやつ屋さんも2月だけは2人で1箱なんですよ例年
今日は大した用事もなかったので、手帳タイムを取ろうと思ってあるカフェに行ったら駐車場が空いてない。別なところへ行ったらお休み…。こんな日もあります(泣)なので買い物をして結局自宅で手帳タイム。
丸井さん(丸井今井デパート)の「六花亭」で予約していたおやつ屋さんを取りに行って来ました。全国うまいもの大会開催中なので、駐車場確保のために開店前に着くように行きました。 全国うまいもの大会を覗いたら、やはり買ってしまいます 帰りに、母親の入居している施設に寄って、焼鯖寿司を持って行ってみました。食べられたかな?そういえば、丸井さん5階の「ハンズ」が閉店しちゃうのねテーオーデパー...
バレンタインの会場で六花亭のバターサンドを見つけました♡大好きで見過ごせなかった。。。お持ち帰り♡このレトロな包みがたまらなく好き♪冷やして食べるのも美味しいけど、室温に戻したのはクッキーがと中のバタークリームが柔らかくなってさらに美味しい
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。ドアを開けたら、ヨロヨロと入ってきました。服を着替えてからファンヒーター前を陣取ります。今日は快晴。いいグラデーションでした。はなちゃんとママごんの散歩。お花の香りをクンクンしてます。会社帰り、少し回り道をして歩いていたら、きれいな建物が目に入りました。文化のみち二葉館。旧川上貞奴邸です。今は展示室になっているようです。車ではよく通る道ですが、気づきませんでした。...
ここ連日の寒さと雪のせいでいろんな被害が出ていますが、皆さん大丈夫ですか?私は今週は雪かきに追われました。おかげで微妙に体のあちこちが痛いです。サラサラ雪なので軽いですが、それでも毎日雪かきとなればやはり体力を使いますね。
タヌキ猫です。 函館旅行記 2022 09 六花亭 五稜郭店 買い物 (1日目) 編 をお送りします。 *撮影日 2022年04月26日 *一部撮影した順番と異なります。 前回(2016年) に函館に
今日のおやつ【六花亭】雪やこんこ 一箱8枚入り 税込870円商品説明手の平に冬の雪空。大小さまざまの穴から顔をのぞかせる白いクリームで夜空に舞う雪を表しました…
今日のおやつ六花亭のさつまいもシフォンケーキを食べようと思っていたのだけれど…おやつを沢山いただいてしまったので六花亭シフォンは明日のおやつにしよう今日は親戚…
六花亭の難読菓子「百歳」は名前と裏腹イギリス仕立ての洋な逸品
六花亭の「百歳」は、和な名前・パッケージと裏腹、イギリス生まれのお菓子をモチーフにした洋菓子です。その美味しさはリベイクするとぐんとアップします。
明日は成人式ですね。新成人の方々おめでとうございます^^そして私の同級生達の子供がそろそろ成人するとかしたという話をよく聞くようになりました。皆育児から卒業なんだ~と思うと、ちょっと羨ましくもありますね。私はまだまだ子育てが続くので。
スイーツ王国帯広、六花亭最高!🍰ホテル日航ノースランド帯広2022/12/30~2023/01/02
北海道を代表する銘菓の1つである「マルセイバターサンド」をはじめとする菓子を製造・販売している。直営店などの店舗は北海道のみで展開しており、北海道内の主要空港などでも商品を取り扱っている。北海道外では通信販売で商品を購入することができるほか、百貨店で開催する物産展などで商品を販売することがある。
六花亭のクリスマスケーキ食べるぞヾ(*´∀`*)ノ゛とうさぎ椅子つかう猫ズと(猫1931)
セイコマのケーキもいいなといいつつなんだかんだで六花亭のケーキを予約したんず。おらもたまにどかっと甘いものを食べたくなる日もあるんだ(´∀`;)トオイメ前日に六花亭からお電話もらったんだけど内容は「大雪だからケーキ遅れるかも><時間通りに来ないでね」とのことだ
帯広神社(帯広市東3条南2丁目1番地)〜六花亭西三条店(帯広市西3条南1丁目1-1)
▲帯広神社北海道帯広市東3条南2丁目1番地▲参道混むと言われましたが全然でした▲鮭みくじ釣竿で自分で釣ります動画もどうぞ⬇️釣れませんもう一度⬇️▲シマエナ…
五稜郭タワーから函館の街を眺める~函館旅行2022.11⑥~から続いています五稜郭タワーからの函館の街を眺めたら次は楽しみにしていた六花亭のカフェ五稜郭タワーから歩いてすぐなのです開店から30分後ぐらに到着したのですがカフェは満席...
チョコ好き栗好きにおすすめ!六花亭の推しスイーツ「チョコマロン」
六花亭の数あるスイーツの中でも個人的推しの「チョコマロン」は、洋酒がきいた栗餡とチョコのコラボがとっても美味しいスイーツです。その魅力を徹底紹介しています。
本日ご紹介するのは 六花亭 北加伊道 (ほっかいどう) つぶ餡をパイで包んで焼き上げました。膨大な日誌、逆さまの地図、のちに北海道となる北の大地の昔の名前。それらは松浦武四郎の遺産です。にほんブログ村 行って帰って来るクリック、いいね感覚で(登録してないので・・・) 読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いしますこちらでも詳しくご紹介してます 北海道な日々 4六花亭 北加伊道(ほっかいどう) 6個入お年賀 バレンタイ...
本日ご紹介するのはデッカイドウ銘菓 六花亭 いつか来た道 アカシアのはちみつが隠し味。香り高い果実「マルメロ」のゼリーとアカシアはちみつを合わせたレモンチョコクリームを、サクサクのパイでサンドしました。※「マルメロ」は、カリンやりんごに似た、強い香りと甘酸っぱさが特徴の果実です。にほんブログ村 行って帰って来るクリック、いいね感覚で(登録してないので・・・) 読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いしますこち...
先日、北海道のブロ友さんから宅急便が届いた。 奥様が手ずから仕込まれたニシン漬けと同梱されていたのが、六花 亭のマルセイバターサンドと帯広柳月の三方六、岸根栗だった。 岸根栗はがんね栗と読み、別名さしね栗とも呼ばれるそうな。 とても大粒の栗で、その大きさと甘くてほっこりし…
気付けば来週はクリスマスですね。皆さん準備は万端でしょうか?今私が頭を悩ませている事。それは…サンタさんはいつまで来るの???子供達のクリスマスプレゼントを全く準備してない我が家。そして何がいいかも思いつきません。
療養生活から通常の生活に戻りましたが、そもそも1週間外に出てないと体力が落ちてますね。ちょっと買い物とかしたら結構疲れました。それは子供達も同じみたいですね。気長に体力付けていこう^^;そのうち嫌でも雪かきとかして体力つくと思いますが。
六花亭にラウンジ極楽という極楽があるそうな。その極楽に行くには,1人200P必要だそうな。2人で400Pなら楽勝…ななな,なんと・・・・チャチャッと買い物してギリギリクリア。めでたく極楽へ。本日の極楽メニュー。一通り取りまして。もりもりいただきます。サクサクミルフィーユ光臨!カットパフォーマンスもご馳走。実に極楽。ゆり根のチーズケーキをおかわりしてお腹いっぱい。極楽極楽。ごちそうさまでした。たいへん美味し...
【北海道を代表する銘菓といえば!】六花亭 マルセイバターサンド
2022年 12月 6日(火)今日紹介するスイーツは?北海道を代表するスイーツ六花亭 マルセイバターサンドスイーツ好きなら知らない人はいませんねいただきもので…
ここでしか食べられない!限定メニューが超おいしい六花亭ラウンジ「極楽」【レビュー】
六花亭のお得意様専用ラウンジ「極楽」をご存知ですか? スイーツを中心としたビュッフェで、ここでしか食べられない極楽ロールや焼き立てパンなどがあるんです。 それが、すばらしく美味しいの!!! 今回は、先日行って来た六花亭ラウンジ「極楽」について、感想を交えながらご紹介します。 ・六花亭ラウンジ「極楽」ってなに? ・お得意様ってどういうこと? ・六花亭の限定メニューが気になる! という方、必見です♪
札幌の友人のうれし過ぎる北海道土産「六花亭さんのお菓子たち」
札幌の友人がこんな素敵なお土産をくれました。【六花亭 エスタ札幌店/札幌市中央区北五条西2-1 エスタ札幌店 B1F】◎六花亭 https://www.rok…
おすすめ!六花亭のマルセイシリーズの美味しすぎるバターケーキ
六花亭の「マルセイバターケーキ」は、バターの濃厚な風味を楽しめるとっても美味しいケーキです。それでいてカロリーも控えめ。小腹に嬉しいスイーツです。
美味しいお肉を食べたい。おびひろプレミアム商品券が使える店だと尚いい。というわけで,シキミグリルさんへ。ビーフステーキランチドリンク&ケーキセット 相方の注文。ステーキって,テンション上がりますね。ポークチャップパイナップル添えデミグラスとマディラ酒のソース。パイナップルが主役かと思うくらいの存在感(笑)ソースとしての役割も充分果たしております。某サイトで,味が薄いだの失敗しただのと書かれてるのを...
記事の下の方にあるコメント欄に行ってみてください。たぶん、コメントは非公開にできてると思います。出来てなかったら教えてください。初心者なんで💦...
六花亭の「おふたりで」はひとりで食べても美味しいダックワーズ
六花亭の「おふたり」でには、抹茶味とモカ味の2種類があります。それぞれに違った美味しさを届けてくれる、おすすめのダックワーズです。
先日六花亭に行ってきました。理由は今月のピザが食べたかったから^^今月のピザはカキとホウレン草です。カキをホワイトソースで仕上げ、ソテーしたホウレン草をたっぷりのせたピザ。
今日のおやつ。六花亭のチョコマロン。栗餡もビスケットもチョコも甘くておいしい。もうちょっと日持ちするといいなぁ。 先日のお散歩では、ゴールデンさんとご挨拶で…
六花亭マルセイバターサンドの味変わった?!真相を調査してみた!
たびたび言われている六花亭の「マルセイバターサンド」の味変わった疑惑。2022年4月に原材料名の表記が変更された理由を徹底調査しました。
10月26日 水曜日 4日目・最終日 とうとう最終日、小樽運河から駅に向かって上り、帰路につきま~す その途中、六花亭の裏通りの入口で目が留まりました「2時間以内」ん? ⇩こちらは正面?堺町本通り 消費期限本日中、おススメは2時間以内!「雪こんチーズ」 今食べるしかないですかーーー! と、2階のイートインで食べました~ チーズケーキみたい~、てかもうチーズケーキ めちゃ美味しかったー!💗 左画像は手が写りこんじゃってます💦 そして「かま栄」の工場直売店でひら天ときんぴら(既に食べちゃた)を買いました! こちらの天ぷら、札幌のデパ地下で列があったので(列に弱い親子(^-^;)買った ところ、美味…
六花亭おやつやさんを堪能する飼い主とほっぺゴリゴリの麦ちゃんと(猫1856)
カボチャのシフォンケーキが出たと聞き六花亭に乗り込んだところ10月のおやつ屋さんをみつけたんず。プリンだってーーーーΣ (´Д`ノ)ノ気が付いたら予約していた(´∀`;)なんということだ会社帰りによったろヽ(`Д´)ふんふんふんふんふんふんてってれーヾ(*´∀`*)ノ゛ま
六花亭 季節商品どんぐりころころ みかんプリンの発売中止が惜しまれる
今日から11月、これで北海道はいつ雪が降ってもおかしくない時期に突入だ。忙しいんだか忙しくないんだかよくわからない10月最後の日は、買い物ついでに30分だけ豊平公園へ寄ってきた。お土産菓子で有名な六花亭や柳月は元々地元のおやつ屋さんで、道内店舗ではケーキや和菓子といった日持ちしないお菓子を作っている。ちょっと大きめのスーパーにはテナント店があって、豊平公園近くのスーパーに六花亭があるのでちょいとオヤツ調...
11月に入りました。ですが昨日今日と暖かくていい散歩日和となりました。なのに週末にかけて雪の予報…。そろそろ畑じまいをしなきゃ(焦)先日ずっと気になっていたこちらの商品を頂きました。六花亭の新栗シャンテリー。
ふるさと納税 ご当地お菓子編 スイーツ大好き主婦が選ぶおすすめベスト5
あっという間に一年も終わりに近づいて気忙しくなりますが、忘れてはいけないお得活動。ふるさと納税。お得に美味しく♡ご当地スイーツの返礼品ご紹介します。物産展やお取り寄せで購入しなければ手に入らないご当地お菓子なんていうのも、ふるさと納税にはあるんですよ。
このブログ、今年で21年目ですが、まずはデジカメで一通りの食べ物撮っていって、次にスマホを手にし綺麗な写真でまた載せようと2周目。そうして動画投稿で、今、3周目が始まっている感じです。王道はパッケージが変わったものをアップしていきますね。六花亭のホワイトチョ
ほろ苦さと甘さが絶妙なモカ味♪六花亭10月のお菓子「どんぐりころころ」
こんにちは。yuccowです。 本日は久々に六花亭のお菓子情報を♪ 六花亭、今月の季節のお菓子は「どんぐりころころ」。 見たとおり、どんぐりの形をした可愛らしいお菓子です。 まわりは最中だし、栗やカボチャが多いこの季節……和風のお菓子かな?と思ったら、まさかのコーヒー味でした! 美味しかったですよ~✨ ・六花亭が大好き ・新商品があったら知りたい! ・今月北海道に旅行するので、レアなお土産が欲しい という方、チェックしてみてくださいね♪
送料無料 六花亭 マルセイバターサンド 5個入 メーカー包装品 紙袋付き |ゆうパケ レーズン…
北海道のお菓子レーズンバターサンド。 定番スイーツ送料無料 送料無料 六花亭 マルセイバターサンド 5個入 メーカー包装品 紙袋付き |ゆうパケ レーズンバターサンド スイーツ
9月13日のランチ。ヘビーローテーション( ᐕ)?すっかりハマった、あおかげさん。ボリューミーなので…同僚と半分こ(*´罒`*)今日も、エビぷり( 'ω'…
【六花亭】お取り寄せできない⁈北海道限定ポテトチップス‼おすすめのお菓子も紹介!
焼き菓子を買いに厚別区にある【六花亭】森林公園店に行きました。そこで見つけたポテトチップス‼RUN2六花亭でポテトチップスが売っているよ!娘ホントだ!なんだか可愛いね♪「六花亭ポテトチップス」最初は2018年に十勝にある「六花の森」で販売を
スーパーの北海道フェアで、お菓子を買いました。こちらです↓ 六花亭 ひとつ鍋昔の地図なのか?渋いパッケージ 六花亭と言えば、「マルセイバターサンド」が有名です…
3ヶ月連続・月替わり バウムクーヘン 妖精の森 スイートポテトバウムクーヘン 北菓楼小樽本館 OTARU 山吹商店 まりもっこり 小樽寿司 平成30年(2018年)10月20日 村内伸弘撮影 小樽運河から歩いてすぐ、今度は堺町通り(小樽堺町通り商店街)へ突進します。突進って...
北海道って美味しいお菓子がたくさんありますよね。そんな中でも私の大好きな、コレステロールリスクと戦っても食べたくなるのが、六花亭のマルセイバターサンド!!あぁ、幸せ♡
明後日、23日から9月2回目の3連休になる方も多いと思われますが 札幌は、明後日は雨予報ですのでお出かけには適さない? ですので、明後日からの3連休に向けて甘くて美味しい話題と屋内レジャー情報です。
車で10分ほどの距離にあるスーパーで 15日から北海道フェアが開催中 金曜日に サンディが2度寝したタイミングで 仕事がお休みだった夫と行ってきた…
十勝地方の中心都市・帯広。 今回は帯広とその周辺で十勝グルメを堪能。 豚丼やマルセイバターサンドの他にも美味しいものがたくさんありました。
昨日、欲しい物が「ふたつ」あってお買い物へ。序でに少し買い出しもしてきました。直ぐに冷凍庫へ入れた物もありますがこれらがふたつのお店で買った物です。当分買い足しせずに冷蔵庫の中の物を食べきると宣言してましたが、結構買ってる( ̄▽ ̄;)でも、明日から台
六花亭で3時のおやつ&「マルセイ」ってなんだ?なんだ??。。
昨日物産展で買って来たもの。マルセイバターサンドとロイズの「チョコポテチ(私的愛称)」大好きです。バターサンドの横に置いてあったので今回初めてバターケーキってのも買ってみました。3時のおやつタイム。2個食べるよ。笑笑型崩れしない様に、樹脂ケースに入
半月ぶりに札幌駅界隈に行ってきました。ウィンドウショッピング目的ですが、ちょっと見ないうちに洋服が秋物にガラッと変わっていました。とは言えお店によってはファーのマフラーも売っていましたね。
週末いかがお過ごしでしたか?私はのんびりするはずが、家でやることが結構あってあまりゆっくりできた気がしません…。仕事の期間後回しにしていたことを片付けていた感じです。
今日は中秋の名月。月が綺麗ですね。地域によっては見えないところもあるでしょうが、札幌では綺麗に見ることができます。夕飯の後、長男が望遠鏡(数千円の簡易的なもの)を持ち出して、写真撮影を試みたらこんな写真が撮れました。
やっと9月になります。蒸し暑い夏が超苦手ですので8月が終わるとホッとします。 そして収穫の秋は、美味しいものがいっぱいです。 9月の美味しい話題は、スイーツも盛りだくさんです。
【2022年最新】新千歳空港で買えるスイーツとお土産【50選】
新千歳空港で買える、おすすめのお土産を50個厳選。お値段や買える場所などもくわしくご紹介しています。空港でしか買えないものもたくさん!
猛暑の真夏日が続くこの頃ですが、冬から春の振り返り^^ ささやかでも楽しいことを後で思い出せるように。。。お付き合いください♪ ショップでメッセージカードを愛用させていただいているらんぷの樹さまから、プレゼント企画でいただいたかわいいマスキングテープ。 マステコレクションが増えま...
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 私が愛する六花亭♡ 久しぶりにおやつ屋さんを通販でポチっとしました~ヾ(*´∀`*)ノ 8月のおやつ屋さんのおすすめは、冷ししるこ
今日は涼しい札幌。先程から雨が降ってきました。北海道内では大雨で農作物や道路に被害が出ているので、これ以上降って欲しくないですね。そんな我が家は子供の習い事の送迎があるので、さっさと夕飯の支度を済ませて今のんびりしています。
ご訪問頂きありがとうございます♡こんばんは^ ^今朝は雨が降って☂️直ぐに止みました夕方は曇り湿度はありますが涼しいセミは元気に鳴いてますお昼ご飯はカレーライス🍛玉ねぎ茶を作りましたべつばらハートがあります♥️甘ーくてホッとする味ですね^ ^さーて昨日のブログ
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村六花亭の冷凍食品を頂きました。朝ごはんで「冷凍ほたて強飯」を。ちょっと私には甘めでした。結婚してお盆の時期は必ずるっち(夫)の実家へ帰省するのが習慣でした。私の実家のお盆はお坊さんが家に来て下さるくらいでお墓も遠く親戚が集まることはなく家族で過ごす静かなお盆を過ごしていました。義実家のお盆はすごく賑やかで驚きました。まだ熱気...
六花亭の店員さんに顔覚えられてる説提唱と座布団乗っ取り麦ちゃんと(猫1759)
朝晩は半纏装備(●`ω´●)寒いといっておりましたが、今日はダメだっ暑い( ゚Д゚)溶けるっアイス食べたいけどお腹壊したら困るからな(´∀`;)ぐぅはてさて、先日教えてもらった六花亭のおやつ企画。やっぱ気になるヽ(`Д´)ノレモンレモンということで予約することに。お
六花亭の来月のおやつやさん企画が気になる飼い主と段ボールで静かにしてる麦ちゃんと(猫1756)
六花亭のおやつの話を教えてもらったんずΣ (´Д`ノ)ノ今回は何とレモンのセミフレッドっ・・・!レモンムースをレモンガードでコーティング美しい(`ω´;)なんてこったいhttps://www.rokkatei.co.jp/news/product/20220625-12421/めっちゃおいしそうだけどこの日会社だし
ご訪問頂きありがとうございます♡こんばんは😃朝夕涼しく秋の気配を感じますお昼ご飯ご飯パスタ ナポリタン🍝べつばら北海道で買って来たお土産夕方散歩は風が吹いてて月が見えました🌙天高く〜ってな青空です空を見るのは大好きでぼけーっと見上げている時もあります雨で
毎日、フルーツ食べ放題状態~( *´艸`)メロンや桃、スイカと、孫Nの好きなものばかりです!頂き物の「でんすけすいか」。。。当麻町の高級すいかだよ~ N 「美味しく食べてね~!」って言ってるって~( *´艸`)今日から旭川は「夏まつり」~(^O^)/ 「さんろく祭り」会場に行って、夕飯はここで買って食べよう~! 夫にも、お土産忘れずに買う・・・( *´艸`) 19時45分から「第70回道新納涼花火大会」3500発だって...
8月に入ってから涼しい日が続いて結構、ラクですが 夜寝る時に窓を開ける?閉める?で迷って間違うと暑くて寝苦しかったり・・・ でも本州の酷暑に比べたら窓を開けると涼しいだけでもマシですが 我が家が福岡、山口から戻ったあとに気温上昇で暑くなったので難を逃れた感じさえします。 そして8月になったので、8月の美味しい話題です。
Withコロナの中の連休~最終日(やっと( ˊᵕˋ ;))~
60歳以上の夫婦は特に何もしない連休ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ山に行こうかとも思っていたんだけど空模様も怪しいので行かないことにしました(天気悪いとカメラを持って…
【六花亭 帯広本店】「消費期限3時間サクサクパイ」は絶対食べて! 抑えておきたいメニュー値段付き
2022年7月撮影六花亭帯広本店に行ってきましたので、分かりやすく絶対に食べて欲しい注意点をコンパクトにまとめます。この記事で分かることアクセス・駐車場帯広駅から5分程度 一本中に通りを入るので、注意が必要。駐車場も数台停められます。外観趣
芋の見た目のお菓子ではしゃぐおらと穴に手を突っ込んで遊ぶ麦ちゃんと(猫1733)
六花亭のプリンケーキ。予約するかしないか悩むだけ悩んで結局やめて代わりに芋を買いました(●`ω´●)すごく、おいもです。六花亭の「男爵」パッケージからして気になってたんず。まさかここまでお芋っぽいものが入っているとは・・・(´∀`;)びっくりだぜ芋入ってない(
六花亭のレモンのセミフレッド食べたよヾ(*´∀`*)ノ゛と育つ前から襲撃される猫草と(猫1764)
六花亭の7月のおやつやさん。「レモンのセミフレッド」の感想書くんず(`ω´;)当ブログは普段リアルと画像とが1週間から1か月ほど離れてるのに昨日のことを即記事にとは何があったかといいますと昨日やたらと六花亭の記事の訪問者が多かったんずな。多分、レモンのセミフレ