メインカテゴリーを選択しなおす
朝、実家に停めてある車のところまでの約25分くらいの道のりを歩きました。 雪が降って道が真っ白くなっていたので、一瞬、稚内にいるのかな? 稚内の観光名所の白…
藻岩山で札幌の自然美を満喫しよう!ハイキングやロープウェイからの絶景、地元の美味しい食事や夜景観賞まで、多彩なアクティビティを楽しむ方法を紹介します。訪れる際の交通手段や駐車場情報も詳しく解説。あなたの札幌観光を充実させる必見スポットです!
▲藻岩山山頂北海道札幌市南区北ノ沢1956▲藻岩山スキー場側から登りました▲山鼻川の上流▲藻岩山スキー場の駐車場▲カラマツ林北海道では明治時代になり植えられ始…
久しぶりに札幌へ 幸せな再会が目白押し 帰ると出迎えてくれる友たちは 空白の数年間もあっという間に埋めてくれる 手探りの第一子育児時代、 家族ぐるみのお付き合いで、楽しい思い出を分かち合った友 少し余裕ができてきた第二子育児時代、 夜通しパジャマで語り合った友、 転勤しても...
出張では何回も札幌に来たけれど 訪れたことが無いのが藻岩山ロープウェイ。 高齢者割で往復1,680円20分間隔の運行です~ 時速18㎞で山頂を目指します…
藻岩山という山が札幌にあります・・・。 「もいわやま」と読みますよ・・・モガンサンとか呼ばないので注意・・・ スキー場のある山で、子供の頃の記憶では、リフトが…
藻岩山駐車場混雑する時間いつ?待ち時間&空いている時間を徹底調査!
北海道には人気のエリアが沢山ありますが、その中でも特に人気のエリアと言えば札幌ではないでしょうか。 北海道の中心都市でも
札幌の藻岩山で冬に夜景が見えるおすすめは何時から?行き方もご紹介!
札幌と言えば北海道に旅行する際に人気ですよね。 北海道では美味しい物も多く色々食べたり、観光名所も多くステキな街が多いで
⑦藻岩山 北海道旅行 藻岩山ロープウェイ ザジュエル 展望台 シェフワングランプリ カフェ
こんばんは。。北海道旅行の続きです。。saku的ラスト羊チャレンジの後は天気次第で藻岩山を観光に行こうと話してました。。めっちゃ天気良いので行くことに。。極暖…
藻岩山登山と山頂のザ・ジュエルズでランチ(北海道札幌市南区 北ノ沢1956番地先)
▲今日のランチ今日は気合を入れて(笑)藻岩山山頂のザ・ジュエルズでコースランチと思って12:00オープンを待ちましたが冬季は平日のランチはやってないそうですシ…
孫スキー札幌藻岩山スキー場はパウダースノーでコンディション最高
大雪で連日の雪かきでくたくたですが、ここはスキーコンディションいいんでない!?と孫とスキーに札幌藻岩スキー場にいってきました。思った通り雪質は最高!
札幌B級グルメ;もいわ太陽食堂でソークそばセット990円を食べる、その他にも本格的な沖縄料理のメニューが沢山ありました。札幌市中央区伏見5丁目1-1、市電ロープウェイ入口より徒歩3分、電話番号011-522-9909、営業時間;平日 11:30~15:00 土日 11:30~16:00、定休日;水曜日(※ 夜営業は現在行なっておりません)、駐車場3台駐車スペース有り
令和5年10月11日この日は、何時に起きたか? 忘れました。とりあえず当直明けに帰ってくる娘を待ってました娘が帰ってきて、しばらく仮眠すれば?って言ったんだけど、いいよー、行くよーと言ったので、娘が前から行きたがっていたサーモンパーク千歳に行ってきました道の駅 サーモンパーク千歳何件か食べるところもありました。海鮮どっさり旨塩ラーメン炙りサーモンさらだ丼サーモンパーク千歳の横に流れている川サーモンパ...
札幌市内のホテルは高いので離れた場所 藻岩山(手前)神居岳・烏帽子岳などが見えました~ お迎えが来て出発!札幌市内ではたらいて移動~ 登別で高速を降りる…
札幌で暮らし始めて1週間が経った。 それにしてもこれだけ暑いとは、ある程度想定していたとはいえそれ以上だった。昨日の帯広などは36度とまるで北海道とは思えない。ここ札幌でもそこまでではないにしても似たようなもので、風のない日中などはエアコンの無いマンションに滞在中の我々には結構辛いものがある。 幸い夜はまだ何とか眠れているが余りにこんな暑さが続くようだと何か対策を考えないといけないのかも ??? そんな訳でそんな部屋から逃げ出して涼を求めて札幌郊外の に向かうことにした。 普通ならロープウェイとミニケーブルカーで山頂へとなるが我が家の場合はワンコ付き。すっぽりとケージに入れれば一緒に乗ることは…
毎年5月31日を藻岩山の標高531Mにちなんで『もいわ山の日』としている札幌に住んで20年以上になるけど今日はじめて知った😓ちょっと気になったので調べてみると札幌市民や観光客など多くの人に藻岩山の自然や札幌の展望を楽しんでもらうためこの日に