メインカテゴリーを選択しなおす
一年前にリリースしたdopeの3曲入りCD "Vivid" 絶賛発売中。ROCK好きにはたまらない仕掛け満載でありながらも普段ROCKを聴かない人もワクワクするポップなメロディ。60〜70年代ロック・
dope『バタフライ』"Vivid" 収録バージョンが遂に1/30配信リリース!すでに "Alternate Mix" という別ミックスを配信リリースしていますが、今回のリリースにより "V
Poison Flower 【FULL PV / HD】シングル『Poison Flower』1st CD "Vivid"の1曲目にしてdopeの代表曲。iTunes / YouTube / LINE / Amazon
dope『CAN'T STOP LOVIN' YOU』リリース
dope『CAN'T STOP LOVIN' YOU』のダウンロード/ストリーミング配信がスタート。どこか背徳感のある「大人の恋」を綴った歌詞。懐かしい感じの昭和歌謡曲のようなメロディー。キャッチーにドライブするベースライン
私はユーミンの大ファンです。日本音楽界の紛れもない至宝、30年に一人の天才です。 ユーミンの誕生から29年後の1月19日(誕生日同じ)に宇多田ヒカルさんが誕生しました。 私は宇多田ヒカルさんはユーミンの後継者だと思います。時代背景でいうと、ユーミンと宇多田ヒカルの間は小室哲也が日本の音楽シーンを圧巻していました。 テイク5と禅① 曲の魅力 曲の背景 曲名の考察 歌詞について 絶望も希望のない 曲について 曲中のハーモニーとコーラスについて ドラムとベース 最後のブツ切りについて テイク5と禅② 最後に 宇多田ヒカルのデビューは1998年の『Automatic / time will tell』…
This is SAMURAI HAND 吉田美奈子 - 時よ Minako Yoshida - Tokiyo ピストン Piston Please Touch Softly or Kill me Softly 家族の風景 Family Landscape Keep Shinin...
クラシックの良さがわからない人に伝えたい、5つのことをご紹介します。 「クラシック音楽をいざ聴いてみたけど、良さが全然分からなかった」 「そもそもクラシック音楽の何が良いのか分からないから、聴く気になれない」 そんな人たちに向けて、「ちょっと視点を変えればクラシック音楽の良さが少し分かるかもしれない」と思い、5つのことを伝えたいと思います。 そもそも私も、物心ついた時からクラシック音楽を聴いていた音楽一家の育ちではなく、たまたま聴いた吹奏楽部の演奏に興味を惹かれたのが、クラシック音楽の良さを知ったきっかけでした。 クラシックが好きな理由は?スポーツ小僧が虜になったきっか
以前、『アラカンになってからハマった今どきの音楽』をご紹介させていただいたのですが、じつはアラカンさんに一番反響があったのが 3House だったのです! ということで、今回はもう少し 3House についてご紹介させていただこうと思います
【LUNA SEA】 LUNATIC TOKYO 2025 -黒服限定GIG- 東京ドーム公演に参戦してきた!
東ー京ードーぉぉぉぉム!(RYUICHI風) 2025年2月23日(日)、東京ドーム。 ついに、LUNA SEA 35th ANNIVERSARY TOUR ERA TO ERA -THE FINAL EPISODE- ファイナル公演の東京
Metallica - Nothing Else Matters Acoustic
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはLIVE会場よりナイロン弦魔術師トーマスさんです♪Metallica - Nothing Else…
Ritchie Blackmore 's Tales from the Tavern
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回はリッチー・ブラックモアの酒場へ誘います♪Ritchie Blackmore 's Tales from the …
Iron Maiden - Where Eagles Dare Acoustic
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューは大自然ロケ復活ナイロン弦魔術師トーマスさんです♪Iron Maiden - Where Eagle…
Iron Maiden - Fear Of The Dark
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはトーマスさんとウィキさんのギター&バイオリンのコンビネーションです♪Iron Maiden - F…
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはナイロン弦を巧みに操るトーマスさんと愉快な仲間たちです♪Scorpions - Still Lov…
Candice Night - Angel & Jezebe
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはブラックモアズ・ナイトのvocalであるキャンディス・ナイトのソロでございます☆Candice N…
#27 余談 男心をくすぐるゲーム音楽って今も昔もあるよね from ACE COMBAT という話
お疲れ様です! 今日も非常に寒い日でしたね…、このような日はラーメンが体にしみる(袋麺ですが)。 体が温まる食べ物を食べてゆっくり過ごしていただければと思います! で、今日のテーマなんですが…またまた仕事中YouTubeを流していたら懐かしいゲーム曲が流れてきて非常に興奮したので書こうかと。 そのゲームはタイトルにある通り『ACE COMBAT』。 今ゲームを楽しんでいる方々はわからないことがあるかもしれませんが、ACE COMBATシリーズはNAMCO(現Bandai Namco Entertainment)からスタートしたシリーズで、ジャンルはフライトシューティングというジャンルのゲームで…
Sultans Of Swing - Dire Straits (Acoustic)
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはあのナイロン弦の使い手トーマスさんです☆Sultans Of Swing - Dire Strai…
BLACKMORE´S NIGHT "Shadow Of The Moon"
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆さあ♪お馴染みブラックモアズ・ナイトです♪BLACKMORE´S NIGHT "Shadow Of The Moon"…
Metallica - Fade To Black Acoustic
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはバイオリン奏者ウィキさん主旋律ギター奏者トーマスさんバッキングのCOVERです☆Metallica…
Rei - “Heaven” (Official Music Video)
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはギタリストでシンガーソングライターのReiです♪Rei - “Heaven” (Official …
#19 余談 グラミー賞…今日だったわ! と忘れていてショックだったというお話
お疲れ様です。 各地で猛烈な寒さになり大雪が降りそうとのこと。 雪に馴染みのない地域の方、雪がこの季節当たり前のように降る地域の方どちらもお気を付けください。 で、今日は何の話をしようかというと…、ふとXをのぞいたら 『グラミー賞○○賞○○〇〇受賞!』というポストがちらほらあって、 毎年の楽しみ忘れてしまった…残念… と思いながら仕事をしていました。 授賞式はWOWOWでしか見ることはできませんが、サイト等で速報をやっているのでそれを追っかけるのが毎年の楽しみだったのですが…失敗したなぁと。 で結果の中で特に印象的というか、やっぱそうだよな!と思ったところから。 先日以下記事に挙げていたアーテ…
Blackmore's Night - Fairie Queene
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回も音楽レビューはブラックモアズ・ナイトです♪Blackmore's Night - Fairie Queene (…
Blackmore's Night - Home Again
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆さあブラックモアズ・ナイトです☆Blackmore's Night - Home Again (Burg Abenbe…
#17 余談 各国の音楽チャートを一年くらい聴いてみて感じたことを話す 話し
お疲れ様です。 座りっぱなしは腰にくる歳になって結構つらい私です。 明日までがんばったらやすみですね。明日まで頑張りましょう。 ということでまた雑談になるんですが、昨年度からXにてほぼ毎日(今年は頑張っています!)、日々音楽を楽しむための投稿をXで行っております。 saku_tune(@saku_tune)さん / X ※よかったらフォローしてね!って宣伝をしてしまう悪い癖。 その投稿をやるうえで一日3曲を朝昼晩やっているのですが、やはり量が量だけに全世界から集めてみようかなと思いながらやっているんです。 で、テーマみたいなのがあったらいいなと思い以下ルールで最近は継続しています。 月曜日 U…
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆この記事の書き始めが1月18日(土)前述の二行を書いたのが1月20日(月)さあ何が言いたいのか…時間がトレナイネーoh…
Rainbow In The Dark - DIO Acoustic Guitar
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆ナイロン弦魔術師トーマスさんの登場です☆Rainbow In The Dark - DIO Acoustic Gu…
Blackmore's Night - Under A Violet Moon
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆ブラックモアズ・ナイトです☆お馴染みですがwBlackmore's Night - Under A Violet Mo…
これ「通年」の温度設定かと思います。オフィスの室内温度、2022年に改訂があったようですね。こんな話は、嘘だろう?!と思って読んで下さい。(笑)去年PCの...
Blackmore's Night - Midwinter's Night他
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆ブラックモアズ・ナイト三昧です♪Blackmore's Night - Midwinter's Night / Dan…
Blackmore's Night - All For One
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回もまたブラックモアズ・ナイトでございます☆Blackmore's Night - All For One (Con…
Yo-Seaの魅力とは? 藤井風さんとの共演や代表曲を紹介!
引用:billboard-japan.com 音楽シーンに新しい風を吹き込むアーティストたちの中で、ひと際注目を集める存在 Yo-Sea(ヨーシー) 。 チルなサウンドと透明感のある歌声で、聴く人々の心を虜にする彼は、私たちアラカン世代にも
9連休の最終日に、ジャズのスタンダード・ナンバー(Violets For Your Furs / 邦題:コートにすみれを)を聴いて、気持ちを新たにする話。
dope 海賊盤『mono - Studio Live』配信リリース
海賊盤『mono - Studio Live』ご好評につき1/25より配信リリース決定!iTunes / YouTube / LINE / Amazon / 他主要配信サイトより1/25配信リリース NEW!!1. ECCENTRIC CI
Pitbull x Bon Jovi - Now or Never
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはBON JOVIコラボです☆Pitbull x Bon Jovi - Now or Never (…
Linkin Park - The Emptiness Machine (Acoustic)
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆昨年中はお世話になりました☆本年もよろしくお願い致します☆2025年1発目!今回の音楽レビューは久々のナイロン弦魔術師…
Blackmore's Night - Play Minstrel Play
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆もういっちょブラックモアズ・ナイトです♪Blackmore's Night - Play Minstrel Play …
Blackmore's Night - The Village Lanterne
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆ブラックモアズ・ナイトのお時間です♪Blackmore's Night - The Village Lanterne …
Rei - "Pay Day" @ versus DRUMMER Tour Final
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはノリにノッてます♪ギタリストでシンガーソングライターのReiです♪Rei - "Pay Day" …
Blackmore's Night - Mid Winter's Night
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆はい!ブラックモアズ・ナイトのお時間です♪Blackmore's Night - Mid Winter's Night…
Blackmore's Night - A Whiter Shade Of Pale
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆活動的なブラックモアズ・ナイトの音楽レビューでございます☆Blackmore's Night - A Whiter S…
前回の記事から、一週間位経ってしまいましたが、書きたいことがあるのに考えがまとまりません(;´∀`)💻 無理して書いても意味がないので、考えがブログに書ける程度に熟成するのを待って
こんばんは。夏の一曲は何ですか。私は、毎年気分によって違いますが、今年はフジファブリックの若者のすべてかな。 フジファブリックに関しては、運輸会社の方々に誘われて一度2005年くらいかな、渋谷のライブハウスに行ったときですが、「赤
たまにはカラオケの話題を書いてみようと思います。音楽の中には、電車をテーマにした曲が多々ありますが、皆さんは何が好きですか。私が今まさに聞いてる電車のテーマソングは「線路沿いの恋(Bluem of youth)」です。カラオケで歌う時は+4
初めて買ったCDおしえて!初めて買ったCDは、中学1年の時に買った天空の城ラピュタのサウンドトラックでしたね。本当はとなりのトトロの劇中曲である「風のとおり道」という曲が入ったサントラが欲しかったのですが、間違えて購入してしまいました。&n
こんばんは。皆さんは、仕事が辛いときにどんな音楽を聴きますか? 私が昔、仕事がどん底だった時によく聴いていた曲はRCサクセションの「いいことばかりはありゃしない」とハスキングビーの「WALK」でした。 「いいことばかりは
最近少しだけサザンオールスターズの曲を聴き始めています♬今までは全く聞いていなかったのですが、「ミス・ブランニューデイ」が私好みで他の曲も有名曲だけ聴き始めています。 私の印象ですが、生まれも育ちも神奈川県という、生粋
【音楽】MIX CLOUDとSOUND CLOUD!!好きな音楽のMIXを無料で聴けるアプリ!!50年の音楽の変遷を思う。
☆ここ50年の音楽の聴き方の変遷を振り返る☆ いやー、音楽の聴き方ってここ50年ぐらいの間に劇的に変化しましたよね~。 ヒロ氏が幼少のみぎりには、レコードとカセットテープが全盛でして、ウルトラマンの主題歌のレコードとか、ゴジラの本付きのカセットテープとか、擦り切れるぐらい聴いていましたよ。 実際、聴きすぎるとレコードは擦り切れたり、テープも劣化したりとかありましたしね(笑) 音源はデータではなく、カセットテープにダビング(録音)していました。 ダビングって若い子にはわかんないでしょね~。 ラジオ番組とかも一発録りで、失敗したらradikoみたいにアーカイブは残っていませんでした。 ハードな時代…
たまには音楽の話題でも書いてみます☺♬ というかyoutubeの音楽動画を埋めることができるのか、実験してみます💦 私は音楽が大好きで、このブログでも仕事や人生に疲れた時に元気をも
週末にかけて忙しいし書くネタも無いので、私の好きな音楽の動画でも貼っておきます♬☺動画を精査したところ、公式な動画なので著作権の問題も大丈夫そうです。 この曲は20代の頃良く聴きました♬疾走感が
週に一回は更新するのが目標なので、カラオケの話題でも書いてみます🎤☺♬ 私は、カラオケで女性が男性アーティストの曲を歌う事の研究を、中学校の頃から45歳の今まで地道に続けていますӿ