メインカテゴリーを選択しなおす
【酒場・居酒屋】赤羽グルメ満喫!居酒屋 権兵衛の「極コース」で贅沢なひととき
この日は友達と赤羽で差し飲み。新宿駅から「湘南新宿ライン」に揺られ赤羽駅に着いた。入ったお店は…バナー↓をポチポチッとお願いします■居酒屋 権兵衛赤羽駅からダッシュで1分のビルにある居酒屋。清潔感漂う和モダンな店内、落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせそう。個室に案内されると「スタッフ一同」より、温かい手書きメッセージが迎えてくれ心がほっこり♪オーダーしたのは鉄板焼き鶏、和牛握り等が堪能できるコース。【極...
【酒場・居酒屋】江戸川ボートレース場隣接の「富士食堂」で昼飲み&レース観戦
船堀駅から無料のバスに乗って「江戸川ボートレース場」に着いた。バナー↓をポチポチッとお願いしますさ~て、人生2度目の競艇を楽しもう。さっそく発券機で舟券を買ってボートレースが行われる場所(中川)へ。競艇はボートが水上を疾走する迫力満点のレース。エンジン音と水しぶきが凄くて臨場感たっぷりだ。ビールを飲みながらのボートレース観戦。これで「飲む・打つ」の二拍子を達成!「これから先のレースの舟券を買って酒場...
【酒場・居酒屋】秋津のランドマーク!大衆酒場サラリーマンの安くて旨い料理と活気に酔いしれる
久しぶりの「せい部」幹事さんが予約してくれたのは新秋津にある「サラリーマン」西武池袋線 秋津駅で待ち合わせ。0次会で「立ち呑み野島」に向かうも満立ちで入店出来ず…気を取り直して、いざ「サラリーマン」へ!バナー↓をポチポチッとお願いします■大衆酒場 サラリーマン 新秋津店内は大盛況、サラリーマン以外の人でごった返している。予約名を告げると2階のテーブル席に案内された。女性スタッフの明るくハキハキとした接客...
【酒場・居酒屋】お花見BBQパーリー&かぶら屋の打ち上げで寝落ちzzz
この日は数ヶ月前から決めていたお花見BBQパーリー。西武池袋線ひばりヶ丘駅に集結して「西友」で食材やドリンク類を調達。バスに乗って「西東京いこいの森公園」に着いた。バナー↓をポチポチッとお願いしますここはバーベキュー施設があるので、手ぶらでもBBQが楽しめちゃう公園。何度か家族や友人たちとBBQをやった事があるお気に入りスポット。花見や紅葉の時期は混み合っているので予約は必須だ。予約名を告げるとBBQ機材(グ...
【酒場・居酒屋】居酒屋くろ兵衛 東陽町/リピ確定!東陽町で愛され続ける老舗酒場
今宵は東陽町飲み。とんかつ正木屋で至福のひと時を過ごした後、2次会に行く事になった。東陽町に詳しい人の後に続いて歩いていると、赤提灯が灯る酒場に着いた。バナー↓をポチポチッとお願いします■居酒屋くろ兵衛 東陽町地下鉄東西線 東陽町駅からダッシュで1分。1980年7月オープン、創業44年を迎える老舗の酒場。ガラガラと扉を開けると活気に満ち溢れた店内。ほぼ満席だったが、運良く座る事が出来た。店内を見渡すと…地元で長...
【高山グルメ】地元民に愛される大衆酒場「夜集」で飛騨の地酒を堪能
高山・白川郷旅行2日目。白川郷から高山市内へと戻ってきた。疲れていたのでホテルの近くで見つけた酒場に入ってみた。バナー↓をポチポチッとお願いします■居酒屋 夜集 高山落ち着いた雰囲気の大衆酒場。メニューには飛騨・高山のグルメが書かれている。でもね。初日に飛騨牛や郷土料理を堪能したため、今日は気になるメニューをいくつか注文してみる事に。ビールdeカンパ~イ♪さすがに高山にはホッピーが無いよね。◆ピザ風ソーセ...
【酒場・居酒屋】晩杯屋 思い出横丁店/思い出横丁の激安酒場で4人飲み!コスパ最強の絶品料理を堪能
今宵は新宿 思い出横丁で飲み会。1軒目に入った酒場は…バナー↓をポチポチッとお願いします■晩杯屋 思い出横丁店東京を中心に展開する人気の立ち飲み居酒屋チェーン。バラエティ豊かな料理をリーズナブルに楽しめるのが魅力的。そんな晩杯屋と丸亀製麺は同じ「株式会社トリドールホールディングス」のグループ会社なのだ。4名なので2階を利用。混み合う店内、テーブル席に案内された。ホッピーdeカンパ~イ♪さぁ皆さん、好きなもの...
Ritchie Blackmore 's Tales from the Tavern
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回はリッチー・ブラックモアの酒場へ誘います♪Ritchie Blackmore 's Tales from the …
エクセル画廊番外篇のはしご酒レポート。 今回は街を移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」早稲田~高田馬場篇。 アカデミックな街で師走に昼飲みはしご酒する不逞巡業記。
【感想あり】「串から抜かないで」 焼き鳥店主が本気で怒るその理由|Infoseekニュース
「串から抜かないで」 焼き鳥店主が本気で怒るその理由|Infoseekニュース焼き鳥を串から外すか、否か。たびたび議論になる飲み会の作法だ。「みんなに行き渡るよう、外して取り分けたい」という気遣いによるものか
エクセル画廊番外篇のはしご酒レポート。 今回は街を移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」蒲田篇。 東京・南の砦の蒲田に上陸。 昼飲みに困らないナイスな街。至近距離に酒場密集でほとんど歩かずべろべろだ。
昨日の川越はキンモクセイのいい香りが漂っていた。 さいたま市の家の周りも今日になって漸くという感じで、同じ区内のお友達に「庭のキンモクセイはもう咲いた?」訊いたら「今年は遅れてたよ。2日前から粒々の蕾が目立って来て、さっき見たら少し咲いてた」って。いいなー。 前橋まつりのつづき。 このまま広告マッチを作ってお客さんに配れそうなデザインのスナック?バー?の看板。 10月6日の前橋散策の時にスズラン百貨店で見つけた卵ボーロ。 袋のヒヨコと目が合ったのでジーッと見つめていたら、配偶者氏が1つ取ってレモンケーキと一緒にレジへ持って行ってくれた(笑)ありがとう。 ↓レモンケーキ。 一瞬で食べ終わってしま…
マウスで描いたエクセル画。 東京・東十条にある居酒屋「よりみち」。 赤羽、十条、王子の「黄金三角地帯に挟まれながら、名酒場の宝庫。 その住宅地に強烈オーラを放つ激渋酒場。屋号より大きい「君萬代」は酒銘柄だ。 パーツ数1251。
昭和酒場の王道、大阪・天王寺「明治屋」をエクセルで描いてみた
マウスで描いたエクセル画。 大阪・天王寺にある老舗居酒屋「明治屋」。 再開発地区で旧店舗を移築して復興させた執念の賜物。 なにわの王道酒場で昭和風情に浸れます。 パーツ数1511。
日本語Tシャツ de 知る?! 日本事情( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 昨日の夕方、仕事でちょっとゴルドーニ劇場の方まで行ったのですが... 目の前を歩くヴェネツィア人カップルの男性が…
おはようございます。 KITTEビルの 各地のアンテナショップも見てきましたよ。 広島のアンテナショップ 厳島神社の鳥居のレプリカも登場。 並んで もみじ饅頭を買いました。 お土産に買った
JR水道橋から徒歩駅3分程の場所にある最強の立ち飲み酒場と言えば「スタンドヒーロー」ではないでしょうか。新鮮な刺身にボリューム満点一品料理。ここを知らずして立ち
南武線、矢向駅から徒歩3分程の場所にあるやきとり屋の「瓢箪」さんはあります。店頭でもやきとりが売られている光景、誰もがみんな食べたくなるに違いありません。 渋い
エクセル画廊番外篇のはしご酒レポート。 今回は街を移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」十条~東十条篇。 「ガールズバー的名酒場」巡業だったりする。
エクセル画廊番外篇のはしご酒レポート。 今回は街を移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」浅草~八広篇の後編。 墨田区八広、東向島からとどめは立石の都合4軒。1軒あたり850円の墨東飲酒譚です。
証券マンの立飲みの聖地「ニューカヤバ」をエクセルで描いてみた
マウスで描いたエクセル画。 東京・茅場町にある証券マンの憩いの地「ニューカヤバ」。 都度払いの完全セルフ型で、焼き鳥も自分で炭火で焼けます(焼かないといけない)。立飲みだからサクッと飲んでせんべろ確定。 パーツ数1490。
エクセル画廊番外篇のはしご酒レポート。 今回は街を移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」王子~田端篇の前編。あんまり歩いてませんが。 メインディッシュは田端の激渋酒場「スタンド三楽」。 また行きたくなる。
昨年暮れの話に戻りますが、12/25(月)はレク仲間のカラオケ会でした。忘年会を兼ねて、普段よりちょっと長めに楽しみました。テーマは忘年会シーズンに合わせて「…
昨年暮れの話に戻りますが、12/25(月)はレク仲間のカラオケ会でした。忘年会を兼ねて、普段よりちょっと長めに楽しみました。テーマは忘年会シーズンに合わせて「…
12月、誕生日を迎え60歳の還暦を迎えました♪まだ実感は湧いてきませんが、『今日を楽しく♪』日々大切に過ごしていきたいと思います。これまでお世話なった皆さんありがとうございました!これからもよろしくお願いします。当日は家族に祝ってもらいました♪二人の姉から届きました!新潟に住んでいる大学時代の友からも届きました!大半を60歳で過ごす2024年はこのTシャツを着て、エンジョイしたいと思います。コロナ禍直前から還...
加賀屋 池袋駅東口店/レビュアーの著作権(コピーライト)について
飲み会のお誘いを受け、茗荷谷での0次会(1人)を経て池袋へ。今回は初めてお会いする美女がいるというのでスキップしながら店に向かう。指定されたお店は…バナー↓をポチポチッとお願いします■加賀屋 池袋駅東口店池袋駅東口からダッシュで1分©️とアクセス抜群。かつて加賀屋コンプリートを頑張っていた頃に訪れた店。調べてみると11年前に訪れていた事が分かった。店の前でほげーとしてたらあぷ子が到着。怪しげな店が多い地域、...
復活!渋谷の立飲みの聖地「富士屋本店」をエクセルで描いてみた
マウスで描いたエクセル画。 渋谷再開発のあおりで閉店していた渋谷の立飲みの聖地、「富士屋本店」。 昔のメニューも残しつつつまみは大幅にグレードアップ。なんだかこじゃれて落ち着かないけど、復活はうれしい。 パーツ数1170。
【番外】東京せんべろウォーク - 江戸川区(あんまり歩いてません)
エクセル画廊番外篇のはしご酒レポート。 今回は街を移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」江戸川区篇。あんまり歩いてませんが。 メインディッシュは一之江の激渋酒場「大衆酒場カネス」
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
おはようございます!朝の気温がぐんと冷えはっぴ〜ちゃんが毛布から出てきません昨日もご飯くれ〜ってうるさかったのに昨日は早番の仕事が終わって間に合いそうだったの…
東京都港区新橋2丁目8-9は新橋SL広場前ビル地下1階にある「SL酒場」で二次会でした。あまり記憶がなく。いただいたものの写真は少しあった。 漬物の盛り合わ…
マウスで描いたエクセル画。 江戸蕎麦の老舗、そして名店「神田まつや本店」。 リアル店舗前の街路樹はBM社ばりに除草剤使わずバーチャルで削除してます。 お店訪問レポートはまた改めて。 パーツ数1865。
今は、深夜。 僕は「ぐでんぐでん」の直前です。 何故かというと、飲み過ぎだからである。 当たり前か、、、 なので、これから書く文章はに多少の誤字脱字がるのを、お許しくださいませ、ということで、続けます。 日付けが変わる、、、前、夜の八時ごろ、飲み友達から、1年ぶりに会いたいと電話があった。 僕は、この武漢肺炎ウイルス蔓延の時期なので、ことわったけれど、どうしても会いたいということなので、近所のBA...
ある家族の体験談で、身体に悪いからと、酒を水で薄めて飲ませえたという話がありました。飲まされた人が気付いたかどうかはわかりませんが、アル中は酔っぱらうまでと…
エクセル画廊番外篇のはしご酒レポート。 今回は街を徒歩で移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」小岩~新小岩。 厚かったので途中タクシーありの5件の巡業です。
【焼肉酒場ニブンノキュー/茨木】 こんにちはHPSの代表です/ 昨日の夕食 先月紹介した北摂の名店 『焼肉酒場ニブンノキュー』より 私のおすすめ一品が こちらの"パーリーピーマン"なのでございます!
フラリと入った池袋東口の立ち飲み。サラリーマンの居ない週末は普段とは違った雰囲気のはずだ。いつもの事だけど先ずは“生ビール”で始める。ジョッキも冷えていてこのキンキンが嬉しい。アテは“さば水煮”缶を切ってもらう。ホントは玉ねぎ角切りを散らすか、ちょいマヨネーズが美味しい。“喜平”を溢してもらう。岡山の酒だ。“数の子わさび漬け”をアテに淡麗な特別純米酒が美味しい。なんだか“豚キムチ”が食べたくなった。甘酸っぱい一皿は“ホッピー黒”と楽しむ。さて週末の客層はというと、常連さんらしき東南アジア系のグループが隣に立ってるね。店外のベンチシートにはブロンドの彼女、なかなかインターナショナルな池袋の夜は更けゆくのだ。<40年前に街で流れたJ-POP>トワイライト-夕暮れ便り-/中森明菜1983津々浦々立ち呑み事情池袋「ドリンクスタンド小島」
【雪花ラミィ】某ファミレスと言われた居酒屋ラミィ、大改装で中古車展示場になってしまう!?【ホロライブ】
【雪花ラミィ】某ファミレスと言われた居酒屋ラミィ、大改装で中古車展示場になってしまう!?【ホロライブ】 Yukihana Lamy
こんにちはHPSの代表です/ いやぁ~最高にプリプリ うしししし(☆∀☆) ということで今年のGWは 特に旅行に行くわけでもなく 地元北摂で過ごしそうな予感ではございますが 一昨日 そんな連休前夜祭を祝して 盛
今回の「せい部」は西武池袋線路の東長崎駅(周辺の店)に決まった。当日になり幹事さんが予約してくれた店に向かう…バナー↓をポチポチッとお願いします■えんま壱 東長崎「閻魔大王」が睨みを効かせる怖そうな外観。間口が狭くこぢんまりとした店内はアットホームな雰囲気。奥のテーブル席に案内された。カンパ~イ♪プハァ~、仕事帰りのホッピーは旨いねぇ。それにしても、ここのナカは量が凄いぞ!さっそくメニューを拝見すると...
人気グルメ店 東京都 魚三酒場 富岡店(うおさんさかば) ご当地B級グルメ旅
東京都魚三酒場富岡店(うおさんさかば) 居酒屋、海鮮1954年オープンお刺身の盛り合わせ生ウニサザエのつぼ焼きボタンエビエビフライ焼き蛤住所東京都江東区富岡1-5-41F・2F・3F・4F予約・お問い合わせ03-3641-8071予約可予約は10名以上から交通手段東西線門前仲町駅2番出口(※工事完了し通行可能になりました)を出て右に歩いて、徒歩1分門前仲町駅から190m営業時間16:00~22:00定休日日曜・祝日 GW連休のお知らせ 4月29日お休み 4月30日お休み5月1日通常営業 5月2日通常営業5月3日お休み 5月4日お休み 5月5日お休み 5月6日通常営業 5月7日お休み営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、来店前に店舗に確認ください。支払方法カード不可電子マネー不可QRコード決済不可...人気グルメ店東京都魚三酒場富岡店(うおさんさかば)ご当地B級グルメ旅
エクセル画番外篇の激渋酒場レポート。 今回は横浜・寿町の立呑み「のものも」。 今や福祉の街になった寿町の先輩たちの笑顔がすてきだった。
マウスで描いたエクセル画。 名古屋の名酒場、「大甚本店」。こちらは明治40年創業の老舗。 加茂鶴ぬる燗で小鉢のツマミが止まらなくなる。 パーツ数1802。
魚河岸酒場 ザ・築地(人形町)おまかせ海鮮丼1,500円デカ盛りの海鮮丼が大人気という人形町の魚河岸酒場『ザ・築地』。土曜日の開店時間11時で、開店待ちは5人。カウンター席+テーブル席の店内は、少し年季を感じる、雑然とした居酒屋という雰囲気。ランチ
居酒屋に炉端焼きスナックにバーなどお酒を飲むスタイルも様々です。 世間では居酒屋さんに行って次はスナック炉端焼きに行って次はバーなんて組み合わせをよく耳にしま…
マウスで描いたエクセル画。 もうひとつの「東京最古」といわれる老舗酒場、鶯谷「鍵屋」。 大正元年築の木造家屋で身も心も燻されます。 パーツ数713。
マウスで描いたエクセル画。 神田の「東京最古」といわれる老舗酒場「みますや」。 昔ちょっとモメたけど、酒料理風情ともに名店の風格だ。 予約して行くことをおすすめします。 パーツ数1344。