メインカテゴリーを選択しなおす
鳥道道場 上野支店/君は「消化器サワー」を飲んだ事があるか?
*アラカンの2人。*around還暦(around棺桶じゃないよ)「酒場を知り尽くした男同士で飲もうじゃないか」という事になり上野で待ち合わせ。御徒町方面に進み良さげな店を探す。というか、上野~御徒町界隈は良さげな店ばかり。わざわざ探さなくても店の方からやって来る感じだ。■鳥道道場 上野支店店頭のイーゼルに書かれた「生ビール190円」という文字に釣られて入店。やはり飲食店は思わず入りたくなるような、何らかのインパクト...
今宵は野方で1人酒。「晩杯屋 野方店」でカパカパ飲んでホロ酔い気分。次は懐かしい店に行ってみようと思った。■すっぴん酒場10年前、R蔵さんと初めてお会いした思い出の店。2人とも「中野の逸品グランプリ」のシール集めを懸命にやっていた頃の話だ。L字型立ち飲みカウンターに客がちらほら。立ち位置を決めて生ビールを注文。◆お○香(お通し)串2本と一緒に提供された。串を箸のように使ってキュウリをパクパク。◆タン¥150炭火...
昼飲みしようと上野にやって来た。 上野駅と御徒町駅を結ぶ道の界隈には飲める店が数多く点在している。 そんな中、看板に「沼津港」と書かれた店を発見。 沼津港なら間違いないだろう。 入口のイーゼルを見ると「せんべろ」と「飲み放題」が推しのようなので、せんべろ目当てで入ってみた。 ■沼津港 海将zero上野店 沼津港で水揚げされた魚介類を上野で食べられるとは嬉しいね。 客の入りは半分ぐらい...
30年前から続けている「トン活」本日は練馬にある老舗の焼きとん屋に集合。大好きな店、久しぶりなので心がときめく♪■金ちゃん.昭和の雰囲気が漂うレトロな店内、昔からの常連客で賑わっている。奥のテーブル席に着き周りを見ると、懐かしく居心地の良い空気が流れている。駄菓子菓子!焼き台の前に金ちゃんの姿が見えない…ありゃま。高齢の為、ついに焼けなくなっちゃったのかなぁ?気になったのでスタッフに伺ってみると「元気で...
新宿で所用が終わった。 ワクチンパスポートの取得権があるので、何処かで軽く飲んで帰ろう。 昼の西新宿界隈は営業中の店が軒を連ねている。 駄菓子菓子! この日は緊急事態の真っ只中。 営業している店はたくさんあるけど、どの店がアルコールを提供しているのか分からない… この時期、確実に酒が飲める酒場は四文屋と“ほていちゃん”しか知らない。 確認するのも面倒なので未訪の店に行ってみよう。 ■ほて...
全国銘酒 たる松本店/上野~御徒町サシ飲みツアー(Part1)
上野~御徒町サシ飲みツアー。 平日の午前中、Mティと大統領の前で待ち合わせ。 1軒目に選んだのは、ちょうど上野と御徒町の中間に位置する老舗の酒場。 ■全国銘酒 たる松本店 JRの高架下、昭和の赴きが良い感じ。 上野に2店舗あるのは知っていたけど、こっちが本店だったのかぁ。 店に入るとフロアは昭和の赴きがあるオバチャン2名体制。 テーブル席に案内され食事か酒か聞かれた。 平日のラン...
飲むなら ここ屋 本店 新潟/写真と違う…
新潟駅から昼飲み出来る店を探しながら歩いていると… 黄身が7個もある目玉焼きのサンプル写真を発見、しかも安い♪ (こりゃ~、ネタになるぞ!)と思って階段を降りた… ■飲むなら ここ屋 本店 広めの店内、入店したけどスタッフが居ない? 1人でポツンと飲んでいた客が 「お客さんだよ~!」と厨房に向かって叫んでいる。 家賃20,000円台! 賃貸界の革命児 ヤベー、「飲むな...
ラビ子と浅草の中華でサシ飲み予定だったけど… 当日電話確認したら閉店時間が早すぎる事が分かり別の店に行く事になった。 そんな折、足立区の特派員から別件で連絡が来たので試しに誘ってみると参加する事になった。 ■居酒屋 千両 渋谷 全体的に緑色の外観が特徴的。 ずっと前から行ってみたいと思っていた酒場だ。 各自好きなドリンクを注文して… カンパ~イ♪ レンジでチンであっという...
「なおたか酒場」という動画サイトをご存知だろうか? センベロガーは必見! なおたか君は激安酒場の情報にとても詳しく軽快なトークが楽しいYouTuberだ。 オイラもちょいちょい観て参考にさせて貰っている。 今回の「上野~御徒町サシ飲みツアー」の2軒目は「なおたか酒場」で紹介されていた店に行ってみよう。 御徒町駅から歩いて1分ほど、JRの高架下に店はあった。 ■中国料理 老酒舗 本場中...
半年ぶりだろうか? あぷ子と飲もうかと思い、自宅からLINEでやり取りしていると… 「ちなみに全員そろってるけど ゼロですか?w」 というワケの分からないメッセージが届いた。 返事に困っていると、料理の写真と共に… 「で、どこにいるのさ?w」と来たもんだ。 (???…) その直後に電話がかかってきたので出ると… あぷ子「ぴーちゃん、今どこにいるの?」 P「自宅だけど…」 あぷ子「なにやってるの?!今日...
Mティとの「上野~御徒町サシ飲みツアー」も佳境に入ってきた。 ひと昔前のアメ横と言ったら魚屋のダミ声があちこちから聞こえ、乾物類店、チョコレートの叩き売り、皮ジャン屋などがひしめき合っているイメージだったけど… 今回、久しぶりにアメ横を歩いてみてビックリ‼️ 路上にテーブルや椅子を置いた飲食店が めっちゃ増えていたのだ! 元々、飲食店では無かった店(魚屋、酒屋、八百屋,etc.)が業態変更している...
KJSが明け、メッチャ久しぶりに“せい部”を開催。 前回、KJSのため泣く泣く予約キャンセルした店を再び予約した。 当日。 Nぞぅと西武池袋線椎名町駅で待ち合わせ、店に向かった。 ■酒蔵 北の誉 椎名町 外観からして良い雰囲気だねぇ♪ 店に入るとぎっしり満席、さすがの人気店だ。 隣には外人さんの親子連れ。 可愛らしい女の子がRイんちゃんの顔をずっと見ているのが気になった。 ...
ほていちゃん 有楽町店/やっぱ“ほていちゃん”はサイコー♪
久しぶりに“元ほていちゃん”のメンバーで飲もう!という事になった。 (店はど~する?) 「やっぱ、ほていちゃんでしょ!」 という事になり有楽町店で待ち合わせ。 女好きなMちゃんが女性を誘ったようなので楽しみにしていた。 有楽町駅で降りガード下を進むと、かりゆしを着たMちゃんがプラカードを持って店の前に立っていた。 ■ほていちゃん 有楽町店 おぉ~、いい感じの外観だねぇ♪ 外席がメッチャ広...
「いばらきまーす」「10.5cmで悪かったねっ!(`Д´)ノ同士連合」よりでお馴染みの常磐釣師さんとお会いする事になった。釣師さんといえばレビューをUPする度、真っ先にコメントしてくれるありがたい存在。そのコメントが励みになり、今まで食べログを続けて来れたと言っても過言ではない。そんな釣師さんが熱望していた店で待ち合わせ…■立ち飲み居酒屋ラクミ店の前で待ち合わせ。2人で店内に入り1番奥の立ち飲みテーブルを確...
久しぶりに開催された“せい部”の2軒目。 椎名町にある老舗の酒場「北の誉」を出て向かったのが… ■おぐろのまぐろ せい部池袋線 椎名町駅北口から徒歩1分ぐらいにある立ち飲み。 珍しい店名、「尾黒のまぐろ」という意味なのだろうか? この店はRイんちゃん推奨。 美味しいまぐろを食べさせてくれるそうだ。 立ち飲みカウンターは変則コの字型。 各自好きなドリンクを注文して… カンパ~...
田舎そば 須坂 中井/コスパ抜群の“お疲れ様セット¥980”
都庁にて運転免許証(ゴールド)の更新をした優良ドライバーは大江戸線の中井駅で下車。 ここから100mほど歩き西武新宿線に乗り換える (予定だった…) 乗り換え駅に向かって歩いていると 「お疲れ様セット¥980」という文字が目に飛び込んできた。 おぉ~、ここははぎりくちゃんオススメの田舎そばの店じゃないか! お疲れ様セットは… ドリンク1杯・天ぷらor刺身・小鉢・そばorうどん(ハーフ)といった内容...
神田屋 新宿三丁目末広通り店/神田屋の“せんべろセット”検証
Mティと「神田屋に行って“せんべろセット”をやろうぜ!」と約束していたんだけど… コロナ禍で1年近く延び延びになってしまっていた。 そして今回。 KJSが明けたので「神田屋に行こう!」と言う事になり新宿に繰り出した。 ■神田屋 新宿三丁目末広通り店 店に入ると、すでに長野屋食堂でZEROしてきたMティがいた。 注文はもちろん“せんべろセット” 中野店は立ち飲み限定だったけど、新宿店はカウ...
呼ばれてないのに急きょ参加する事になった「思い出横丁」の飲み会。 1軒目は途中からの参加だったのでホロ酔い気分で店を出た。 2次会は岐阜屋に行く事が可決したんだけど… 先発隊が「入れませんでした~!」と引き返して来た。 そりゃそうだ。 人気の岐阜屋に6人で入ろうとする事自体が無謀な行為だ。 それじゃあ!って事で入った酒場が… ■四文屋 思い出横丁店 四文屋史上初、3階まである店舗。 ...
「飲みに行こう」と約束してからのコロナ禍。 なんだかんだで長い時間が過ぎてしまった。 そして今回、2年半ぶりにSフォンちゃんと再会する事になった。 まずは「行った事が無いで行ってみたい」と言っていた店で待ち合わせ。 ■ほていちゃん 新宿西口店 ほていちゃんデビューおめでとう。 初めての人には伝えようと思っていた事があったんだけど、言うのを忘れていた。 なのでここで言っちゃいます。 ...
新宿昼飲みツアーの2軒目はション… 思い出横丁へとやって来た。 ここでは暫く行って無かった店に入る事に… ■岐阜屋 思い出横丁 1947年創業の老舗中華。 「思い出横丁の顔」と言ってもいいほど有名な店だ。 線路側と中通り側入口が2ヶ所あり変則型コの字型カウンターが特徴的。 思い出横丁内はホッピーセットの価格が世界一高いので、セットは頼まず金宮(300ml)のボトルとホッピー(外)を注文...
上級国民の方に飲み会に誘って下さるようお願いした所、後日お誘いの連絡が来た。(ありがたや~♪)こんな下級武士をお誘い下さり恐悦至極。すぐに参加を表明して当日を迎えた。■博多劇場 八重洲店サラリーマンで賑わう広めの店内。ワイガヤ系で活気に満ち溢れている。博多劇場といったら、エロ可愛いコスチュームを着たお姉ちゃんのサービスが好きなのに…ここは男性スタッフしかいないので少し残念。博多劇場は通えば通うほど特別...
焼肉 鶯谷園で上質な肉をたらふく食べて大満足。 駄菓子菓子! みんな全然飲み足りないようで「2次会に行こう!」という事になった。 言問通りを駅に向かって歩いていると… おっ、良さげな店を発見♪ 「ここなら思う存分飲めるよ~!」とみんなを誘って店内へ… ■東瀛(とうえい) 鶯谷のラブホテル街のど真ん中にある中華酒場。 ドリンクを注文すると明るいおばちゃんが大量の沢庵を持ってきた。 とっても...
ほていちゃん 中野北口店/「中初する?しない?どっち?」by 二択刑事
Mティと方南町で飲む約束をしていたんだけど… ほていちゃん中野店の開店日という事で急きょ予定を変更。 17時オープンに合わせて待ち合わせした。 5分前に着くと人だかり、その中に知り合いが数名いた。 かつて老舗の酒場「ニュー浅草」があった場所。 すっかり綺麗にリニューアルされ生花が届いている。 いよいよ開店時間となり客が次々と誘導され店内へ… ■ほていちゃん 中野北口店 我...
Sフォンちゃんとサシ飲み2軒目。 ほていちゃんで盛り上がってしまい、気づいたら予約時間を過ぎていた。 ソッコー会計、慌てて駆け込んだのが… ■一滴八銭屋 新宿 「たった一滴のつゆにもハ銭のお代ををいただいている」という気持ちが込められた店名。 その気持ちが功を奏したのか、食べログの評価が高い人気うどん店だ。 この日も満席、次々と客が入って来たけど全員断られていた。 ...
屋台屋 博多劇場 丸の内店/プレミアム会員になると特典がいっぱい!
いやぁ~、バッハやベートーベンの皿は愉快だったなぁ♪ 丸の内にあるビストロで盛り上がったメンバーは徒歩で有楽町に向かった。 良さげな店があったものの満席で入れず… すると、高架下にあるギラギラした酒場のメニューにトルコライスの文字が! 「こりゃ~入るしか無いでしょ!」てなワケで入店。 さっそくトルコライスを頼んだら… 「トルコライスはランチしかやってないんですよ~」てなワケで撃沈。 ホッピーを...
やきとり屯 新高円寺/「女学生の友」は10.5cmより長いか?
「秋葉原で飲もう」と誘われたんだけど。 急きょ新高円寺に変更になった。 予約した店名を聞いて妙に納得、きっと「アレ」を頼みたいんだなw そういえば、長い事拝んでないので久々に見ることが出来て楽しそうだ。 で当日、新高円寺からワクワクしながら店に向かった。 ■やきとり屯 「吉田類の酒場放浪記」でも紹介された由緒ある老舗。 安くて旨い料理が自慢の酒場なんだけど… 1品だけ度肝を抜かれ...
chee子に渡したい物があったので沼袋で会う事になった。店は以前から宿題だったラーメン酒場。■仙鳥(せん○り)入口に中野区応援企画「PayPay30%還元」のポスターが貼ってあったので嬉しくなった。店に入るとカウンターにchee子を発見。朗らかな店長にホッピーセットを注文して…カンパ~イ♪プハァ~、うめえ!KJSで中々会えずにいたけど、chee子と会うのは春に禁断の公園飲みをした以来かもね。ここは基本的にラーメン屋なんだけ...
暮れも押し迫った大晦日。コンプリート継続中のチェーン店が新店をオープンしたと言うので行く事になった。■晩杯屋 町田本店50店舗ぐらいまでは精力的にオープンしていたのに一昨年ぐらい前から失速…昨年度オープンした店はここだけじゃないかな?13時の開店時間に合わせて店の前で待ち合わせ。12時50分頃に着くと酒屋が納品中だった。広い間口、長い暖簾が掛けられいよいよオープンだ。立ち飲みカウンターとテーブル席のある変則...
「呑まれる会」の忘年会は高田馬場のあげ屋で開催。2次会は同じビルの1階にオープンした酒場に行ってみよう。■もつ焼きばん 高田馬場店1958年創業の老舗もつ焼き店。暖簾には「昭和33年創業・サワー発祥の店」と書かれている。「わ・る・な・らハイサワー♪」でお馴染みの博水社と関係が深いようだ。という事は…ライバル会社であるホッピービバレッジの商品は置いてないかな?なんて事を考えながら入店。日曜日の真っ昼間だからなの...
大晦日晩杯屋 町田本店で3時間ほど飲んだ一行は次の店を目指す。予め近所を散策、良さげな店を物色していたPエロさんの後に続く…「コチラです」Pエロさんが案内してくれた店の店頭には「営魚中」の文字。※肉汁餃子のダンダダン酒場は「営餃中」■魚ます 町田店魚介料理を提供してくれる静岡由来の酒場のようだ。Pエロさんもオイラも静岡に関係性があるので選んでくれたんだね。さっそくメニューを拝見すると…なんろと「18:30までハ...
サントリー「のんある酒場」GW開催中はノンアル1本プレゼント@東京 壽 (東京駅)
GW中サントリーさんがやってくれてます! いつもは鯛めし&お魚のランチが食べられる 東京駅2Fのグルメぞんにあるコトブキさん いつものメニュにノンアルがいっぱいついてくる〜 ノンアルは興味がない
地元ライターが教える♪飲み会 おすすめ5選!河原町丸太町〜京都市役所前
河原町丸太町〜京都市役所前。 まあまあ街中、ということで飲食店が多いエリア。 こちらの目的↓でお店をピックアップしてみました。 <河原町丸太町〜京都市役所前…
京都の大衆酒場といえばここ! 裏寺町/四条河原町「百練(ひゃくれん)」
京都の大衆酒場「百練(ひゃくれん)」♡場所は、裏寺町です。さくっというと、四条河原町・OPAの裏側出口を出て斜め前。 全国の酒場マニアからもリスペクトされて…
茨城県守谷市中央4丁目にある居酒屋「酒場 たこ焼ギャング」です。最寄駅はつくばエクスプレス線の守谷駅になります。 「酒場 たこ焼ギャング」の近くには「鳥吉」があります。 morigen1.hatenablog.com 「酒場 たこ焼ギャング」へは夕食の時間帯に行きました。 酒場 たこ焼ギャング 外観 「酒場 たこ焼ギャング」の入口の扉を開けてお店の中に入りました。店内は先客は数組おりました。1人で来たことを店員に告げると4人掛けのテーブル席に案内されました。メニューの中からウーロン茶、牛ステーキ、たこやきは何種類かある中で店員さんがおすすめのネギどっさり温玉のせを注文しました。 酒場 たこ焼ギ…
マウスで描いたエクセル画。 今回は激渋酒場レポート。 江東区でありながら鉄路不毛の陸の孤島、南砂にある老舗「山城屋酒場」。 実は東京駅からバス一本で行けたりする。 パーツ数967。