メインカテゴリーを選択しなおす
黄色く色づいたイチョウが美しい上野 東京国立博物館にて開催「やまと絵」展へ*
おはようございます🌞先日、上野公園を訪れると黄色く色づいたイチョウがとても美しくてしばし立ち止まって眺めていました美しいですね💛12月3日(昨日)まで上野...
「キュビスム」は苦手だったけれど、何だか美術通になれた気がします *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* 上野まで足を運び 「パリ ポンピドゥーセンター所蔵キュビスム展 ー 美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」(長い・・・これが正式名称です)を鑑賞してきました! X(旧Twitter)でチケットに応募したら、見事当選したのです(^^)/ 美術展は昔から大好きで、わりとたくさん鑑賞している方だとは思いますが、特に美術に詳しいわけでもありません。せっかく世の中には素晴らしい作品があるのに、観ないで死んじゃうのはもったいないという気持ちからかもしれません。そんな私でも…
久しぶりに家族三人でお出かけ 基本は、いつも子供とどっちかで出かけるのが我が家の在り方で 遠出は私、近場は配偶者 私のほうが、見知らぬ街でも子どもを守れるから…
モネといえば睡蓮モネ 「睡蓮」 F8号(額外寸64x56cm) 高精彩工芸画+手彩入り 額付き 複製画 風景画 ジルヴェニー 印象派の巨匠 フランスの画家 洋…
にほんブログ村 東京にいましたが、先程戻りました。 観光ではありませんが、移動中に面白いものにも出会いました。 後日、ご紹介します。 まずは可能な限りで、御訪問から再開します。 【 半熟ザ
いつの間にか12月!! さすがに、今年もあと一か月と思うと、 気持ちが引き締まりますね。 ・・・というか、 本番関連でバタバタしているせいか、 気持ちが本番ハイになっているらしく、 ここ二日間はほとんど寝てないのに眠くならない現象が続いています。 ん~~とりあえず、乗り切る! 家にいても、ピアノの前に座っても 連絡ごとでLineやらメールやらのやり取りばかりなので 外に出た方がなんとなく気持ち…
久しぶりにアメ横海苔屋さん1番ランク下のキズ焼きのり10枚入り5袋で1500円!!でもパリパリで美味しかったわ海苔って高いほど美味しいと思っていたけど違ったみ…
気温の高い日が多かったので 先日ちょっと遠出して、横須賀の海を見に行った。 お気に入りの久留和海岸で この冬初の貝拾い。。。 ウミウシの貝殻を見つけた。(殻を持つウミウシ) 割れていたけど 細い縞々が美しい。 御簾(高級すだれ)の様だから ミスガイと名が付いたそうだ。 この殻があるってことは ここにミスガイが居るっていう事か👀 このウミウシも、見てみたいなあ。。。ウミウシ何でもいいから触りたい(笑) 生きているミスガイはこんなの↓ 「ウミウシ」は普通「殻を捨てた巻貝」なんだけど この子みたいに 殻を捨てきれないウミウシも居るんだって(笑) 身体が大きいから 多分この殻の中には納まらないんだろう…
こんにちは上野の森美術館で開催中の【モネ】連作の情景そろそろ行こうと思っていたら、偶然チケットを頂きました上野の森美術館 - 展示のご案内 - モネ 連作の情…
なんだか、日々バタバタして、 夜はこと切れている日が続いているので、 自分でも今何をやっているのか わからなくなっているのですが〓 なんとか・・・生きてるみたい(笑) 昨日も同じようにお忙しい方と話していて とりあえず今欲しいものは、 自分の勉強とか仕事の仕込みが落ち着いてできる時間、 ということが判明しました。 ほんと、どこかに落ちてないかね、時間。 そんな今日は合唱の後、バタバタ移動して…
ポケモンマンホール「ポケふた」東京都台東区上野 シロナガスクジラの実物大の模型も
先日、上野に行った時にポケモンマンホール「ポケふた」を撮ってきました。 今年夏休みで北海道帰省時で撮ってきた「ポケふた」はこちら。11種類。 『ポケモンマンホ…
【上野貴金属店強盗】従業員が刺股(さすまた)で撃退 3人組がバイク2台を乗り捨てて逃走 性別・国籍は不明
東京都台東区上野の貴金属店にヘルメットをかぶった3人組が押し入り、バールでショーケースのガラスを壊して商品を奪おうとしたところを男性従業員に刺股(さすまた)で撃退され、何も取らず逃走。3人組が乗ってきたと見られるバイク2台は乗り捨てられ、頭にきた従業員が刺股でボコボコに…。
『24日昨晩は元バン不在家族と再会』『25日は朝から浅草浅草寺近辺見学;観光客は完全に戻ってる』『今回の初めての一人飯は中華ランチ850円』『上野公園で西郷隆盛像写真を撮る』*「記事書き」はJapan
今日は2023年11月25日(土) *「記事書き」はJapan 天気;曇り 今日のバンフ気温予報<最高+13℃ 最低+8℃>今日25日の東京は 朝から寒い(日本では12月並み?)最高気温でも+13℃らしい もう身体が日本仕様になってきてるようだ 昨晩 以前カナダ・バンフに住んでいた人(家族)と4年ぶり再会場所は 浅草の飲屋街? ここには初めて来た〜すごい人だ7時ごろ集合して 店に入り まず乾杯毎回のことだが 再会するた...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 先日、日本経済新聞の愛読者招待でポンピドゥー…
『昨晩は旅先で出会った旅友人と晩飯』『今日は旅の先輩でもある年上の友人と昼飯』『横浜関内→川崎(昼飯)→上野→浅草』『今夜の宿は浅草の新しいカプセル系宿;海外からの客が多い』*「記事書き」はJapan
今日は2023年11月24日(金) *「記事書き」はJapan 天気;晴れ(夏並みの暑さ)バンフ気温予報<最高気温+24℃ 最低気温+11℃>昨晩23日夜は 旅先で会った友人と横浜関内近辺でも晩飯彼とは ベトナム ミャンマーで 偶然に出会い親しくなった年齢は2回り下だが それと関係なく「旅話に花が咲く」翌日24日には 横浜関内→川崎そこでは これまた旅先友人と昼飯彼は 大先輩で私より6歳年上 それ故 大昔の旅時代の話でま...
【キッチンカー】Tanaka's Roti (タナカズ ロティ)@上野(ラージチキンランチ)大好物のロティサリーチキンの皮はパリパリで良い感じ!鶏肉はシットリ食感で柔らかい!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ロティサリーチキンが食べたくなり、Tanaka's Roti (タナカズ ロティ)@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。11時に到着。東京メトロ上野駅から徒歩1分くらいのところに、日替わりでキッチンカーが来てくれるんですよねー。今のところ金曜日は神楽坂に本店??があるTanaka's Roti (タナカズ ロティ)さんみたい。ロティサリーチキンが大好物な筆者なので、身近で食べ...
今日は大学の学園祭に行って来ました。 子供に近い将来の進路選択について考えて欲しいと思い、色々な大学の学園祭やオープンキャンパスに行っています。本人は何となく進む方向を決めているようなのですが、色々な大学を見学して、偏差値だけにとらわれることなく決めて欲しいと思っています。 しかし今日は暑かった。キャンパスを歩いている人も半袖の人が多かったです。もう11月になっているのに夏日とかびっくりですね‼️ 帰りに上野駅前にある洋菓子ドンレミーのアウトレットに寄りました。上野方面に行くと必ず寄ってしまう。賞味期限が近いケーキや、不揃い品、ケーキを作った端切れなどをお得な価格で売っています。今回も色々買い…
このブログにもたびたび登場する高校時代の友達、Aさんに誘われて国立科学博物館に行ってきました。行ったのは11月13日。 なぜかこの日に科博に行けちゃったんですね(笑)午前中は習い事があったので習い事の後、Aさんと待ち合わせ。上野に着いたのは13時。 お腹が空いてるのでまずはランチ。時間をかけるわけにはいかないので上野駅構内のこのお店で。カレー屋さんです。 しかも黒いカレー!!オリジナルスパイスに黒ゴマ・黒糖...
11/16(木)は、上野の東京都美術館へ行ってきました。友達が出品している日美展を観るためです。.最初はオープンの10日(金)に行くつもりでいたのですが、入院…
上野大番会館(サウナ大番・上野店、ホテル大番)@上野、東京(2023秋東京散歩03)
上野大番会館(サウナ大番・上野店、ホテル大番)@上野、東京(2023秋東京散歩03)東東京、浅草・上野にある地場サウナチェーンの一店、上野大番会館(サウナ大番・上野店、ホテル大番)@上野、東京。サウナ―を自称する向きには、一度は足を向けるべき、迷店です。是非、サウナハットを持参して、アッーな経験をw新幹線で東北方面から来られるかたには上野駅徒歩5分程度ですので、地理に不慣れな人でもダイジョブです、きっと。...
ホテル日光館(旅館日光館)@上野、東京(2023秋東京散歩02)
ホテル日光館(旅館日光館)@上野、東京(2023秋東京散歩02)意外とホテルがないのが上野ですが、駅近の老舗が、ホテル日光館(旅館日光館)@上野、東京。アッーなゾーン近くですが、いわゆるノンケ系、フツーの宿、、、ですが、口コミは両極端のようです。バックパッカー系の人にとってはワンダホ―、のようですが、普通の駅近のホテルと思った人はなんじゃこりゃ、の世界のようです。ホテル日光館。外観と立地でホテルのクオリテ...
上野オークラ劇場、上野特選劇場@上野、東京(2023秋東京散歩01)
上野オークラ劇場、上野特選劇場@上野、東京(2023秋東京散歩01)2023秋東京散歩といった感じで、ネタ系、遊廓系等、首都圏の東エリアを散策しましたので紹介します。まずは、上野オークラ劇場、上野特選劇場@上野、東京。ネタ系でもあり、上野という男娼系青線の系譜を引くところでもあり、です。オークラシアターというくくりの中に、上野オークラ劇場、同2、上野特選劇場の3館体制。ちなみに、オークラは旧大倉財閥や、ホテ...
「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展 美の革命」国立西洋美術館(東京・上野)
「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展 美の革命」国立西洋美術館(東京・上野)芸術から離れた生活をしていると、一瞬キュビスムはギャグにしか思えなくなる。一…
どうも、週末翻訳家です。 秋晴れの10月某日、母と連れ立って東京に行ってきました。 旅のテーマは「知ってるけど行ったことのないところを訪れる」。 具体的には国会議事堂、国会図書館、国立科学博物館、国立博物館など。 あと、大好きなドラマ『名建築で昼食を』で紹介された国際こども図書館も。 今回は上野周辺にお目当てが多いため、御徒町を拠点に選びました。 東京駅から近くて便利でした。 一日目、午後東京着。 山手線で御徒町に着き、駅近のまち中華でラーメンを食べました。 今回の宿はココネ上野御徒町。 チェックインして荷物を下ろして、さあ周辺探索。 アメ横を通り、不忍池をチラ見して、上野動物園の裏門をチラ見…
「やまと絵 受け継がれる王朝の美」東京国立博物館(東京・上野)
「やまと絵 受け継がれる王朝の美」東京国立博物館(東京・上野)モネ展の後はアメ横で昼食、再び上野の山に戻り東京国立博物館へ。「やまと絵展」さすがにトーハク。国…
「モネ 連作の情景」上野の森美術館(東京・上野)3年前に倒れてからは芸術とはほぼ無縁の生活になってます。筋トレ→マラソン→登山→筋トレ→マラソン→登山このルー…
上野駅の構内図・らくらく案内マップ(新幹線・アトレ・エキュート・出口)
Contents1 上野駅のアトレの構内図2 JR上野駅のエキュートの構内図3 上野駅の新幹線の構内図4 上野駅の出口の案内(動物園・マルイ・アメ横)5 東京メトロ地下鉄の構内図について 上野駅のアト
11月4日【土】 おら 東京さ行くだ電車で1時間移動するなら車で渋滞2時間にハマる方が好き!と、公言するほど電車が嫌いな俺氏 一大決心です(笑)(そもそもはヤ…
【モーニング】松屋@上野(牛小鉢朝定食)「とろろ」はチョイスして正解!!家で作ると大変ですよね!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 和食の朝食が食べたくなり、松屋@上野にやってきました。今日はソロ朝食です。8時に到着。デジタル式の券売機が2台設置。相変わらず使いずらいUIで草w誰が設計したのか分からないが、発券したい人が手間がかかるのは可哀想。券売機のディスプレイの文字(テキスト)の量が多すぎて、文字が読むのが苦手な人は大変だと思った。ミスる人も多いと思う。ちなみに筆者はこういうイケてない券...
先日の秋晴れの平日、父と上野へ。 2月にはもう 母の三回忌だ( ゚Д゚) 早いなあ~速過ぎる💦 という事でお寺に予約を入れた。会食はどこにしよう。。。 ・・とか 色々なモノの手配、そういう事務手続きが 私はとても苦手。 日常に追われて いつもギリギリに 焦ってやるので 今回こそは メモに書いて 毎朝見る鏡に 貼ってやった!(笑) 貼っただけにならない様にしたい(爆) この先、父が居なくなったら 長女の私が 諸々ちゃんとできるのか💧 すごく心配。自分がwwww。 お墓が上野という事で 季節ごとの不忍池が眺められるようになったけど 秋の蓮の葉の色づきも なかなかカラフルで良いな。 でも この膨大な…
11月1日で今年もあと2か月しかないとか嘘だろ… とか思いつつ今の職場での年月を考えると、それしか経ってないのかー という気持ちにもなる。 いつものQR決済の還元キャンペーンも変わりましたので… 心機一転新たにお勧めしたい店でも擦っていくぜ! スイスと言えば何を思い浮かべるでしょうか。 永世中立国で強い、アルプス、チーズくらいの貧弱な発想力しかない私。 唐突になぜこんなことを言うかといいますと… 湯島天神横 ラクレットグリル www.yushimatenjin-raclette.com に食べに行ったおもひでを書くからです! 名前の通り湯島天神の鳥居を出たすぐ横にあります。 スイスの国旗がお出…
神田まで 羊にひかれて NO1 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m The Lonely Shepherd 孤独な羊飼い HAUSER 食意地は 痛みを凌ぐ足も痛い、体はだるい。そんな時に 家主が誘う、、無理です。だるくて 歩きとおせません。神田の生ラムは???えっ!?それは 先日の東京駅までの散歩で迷ってしまった道にあった お肉通りの端っこ。もう 秋葉原を過ぎ...
神田まで 羊にひかれて NO2 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Qapaq Nan (インカの道のことらしい) El dorado Orchestra上野 夕暮れになってきて この向こうが アメ横 御徒町 コロナの時も 繫栄してたといいます、 粤港美食を見付けました。 この辺りは中国料理店...
【テイクアウト】松屋@上野(マッサマンカレー)世界で最もおいしい50種類の食べ物の中で一等賞!ココナッツミルクで味がまろやかなカレーなって美味しいですね!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 カレーが食べたくなり、松屋@上野にやってきました。今日もソロランチです。10時に到着。今回も松弁(ネットオーダー)で注文。【マッサマンカレー】をオーダーしてきました!初めて食べるカレーの種類なので、めっちゃ楽しみ!世界で一番美味しい料理で1位になったんでしたっけ??なんか凄い味がしそうwwビニール袋から料理を取って蓋をあけると、こんな感じ!!<<PR・広告>>う...
2023年9月17日 日曜日 三越前駅から銀座線に乗って上野駅まで移動。 地下鉄銀座線に乗っていると、40年前の新人社会人の時を思い出す。 日本で一番古い地下鉄銀座線、駅ホーム近くで瞬間停電を起こして、車内の電気がいつも消えていた事を思い出す。 上野駅について、上野公園内を歩いて、国立西洋美術館を目指す。 上野公園において、外国の人が多くなったとSNSで見る事が多いが、実際歩いて見るとそうみたい。 上野公園内 国立西洋美術館に到着した。 40年ぶりの施設は懐かしい。 国立西洋美術館 当時、本物の「考える人」を見て感動したことが蘇る。 昭和の時代は、テレビ等の色々なネタで「考える人」が使われてい…
弾丸でお江戸入りお出かけも春の沖縄以来 半年ぶりだ 紅葉シーズンにお休みも珍しい 家族集合だからね 駅へ向かう道もすっかり紅葉してるじゃないの 今…
10月18日(水)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。今日は、お花を載せる日でしゅ♪上野恩賜公園の桜の花と茶々さんを。桜が分かりづらいけどね(笑)今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪10月なのに、ソメイヨシノが何輪も咲いてました。寒暖差が激しいから、桜もおかしくなってる?上野恩賜公園をお散歩してたんだけど、11時過ぎには、お腹がぐ~。いつものカフェに行ってみたら、激混み!何十人もの人が並んで待ってて、ありゃ無理だわとカフェの前でのメキシコ?だか何だかのフードフェスを覗いたんだけど、こちらも混んでた!なので、お腹を空かせたまま帰る事に。待つのが、苦手だからね~。みはしのあんみつを、買って帰りました。帰り際、キティパンダちゃん見っけ!チワワン・キティ・パンダ。鼻血ぶ~!モノの、...楽しかった~♪
【テイクアウト】松屋@上野(魯肉飯<ルーローハン>)「期間限定メニュー」豚肉はトロトロ食感!甘辛い味付けでライスがススムー!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 魯肉飯(ルーローハン)が食べたくなり、松屋@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。本日2023年10月17日10時から期間限定メニューの「魯肉飯(ルーローハン)」が発売開始!数日前から商品販売の情報を得ていたので、楽しみに待ち構えてましたwいつも通りに松弁ネット(ネットオーダー)で「魯肉飯」を注文。お店には11時に到着。店内はそこそこ混んでいてビックリ。近くに吉...
10月17日(火)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、ここで良く歩きまちた~♪上野に、松茸を買いに行ったコタしゃんち。一箱ではあるけれど無事にゲットして、まだ11時前なので、上野恩賜公園をお散歩する事に。父しゃんが、目線を貰うためにおやつの袋を振ったんだけど、おやつだけを見つめるご兄弟。目線作戦、見事失敗(笑)まあ、仕方なし。ぷぷっ。一年ぶりの上野恩賜公園の香りを嗅ぎ、更に、自分の香りを残すご兄弟。水で流すので、残らないけどね~(笑)公園にも、外国からの観光客がたくさんいたけど、お散歩に来てるのかしら??いや、パンダかな?それとも、美術館?恩賜公園内には、上野動物園や東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、上野の森美術館などなど、色々あるんですよ~。母しゃんが入った...上野をお散歩♪
【テイクアウト】スシロー@上野(にぎり&軍艦)自分の好みで持ち帰りが出来るのは良いですね!「黒みる貝」がうまかった!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 寿司が食べたくなり、スシロー@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。17時に到着。テイクアウトの時はいつもスシロー公式のシステムで事前注文してます。上野店の場合は一階に受け取り用のロッカーがありますよー。ネットオーダー時にメールに送られてくる「QRコード」をスキャンカメラをかざすと、ロッカーが開いてくれて商品をゲット!家に帰って商品を確認しました!!<<P...
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )書くのがすっかり遅くなってしまいましたが、上野のアメ横でお昼を食べた後(→★)はお目当ての科学博物館の海展を観にいきました。(本当はお出かけ記事はなるべく会期中に書きたいのですが、夏開催だったので終わてしもた…(⌒-⌒; ))平日のみ数量限定で『魚の免許証風カード』を配っているらしいのですが、この日は『センジュナマコ』で『本当はマンボウが良かったなぁ』と思っていたも...
10月15日(日)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、毎年行ってまちた~♪秋晴れの昨日は、ちょこっとお出かけ~。行き先は、どちら??パンダのオブジェで、分かりますかね?その前に、タイトル見れば分かるけどね(笑)そうそう、上野でございま~す♪パンダもチワワンも大好きな母しゃん。可愛さ最強コラボっす!上野は、一年ぶり?と思ったけど、今年の2月にシャンシャンにお別れを言うために、一人で来たんだったわ。って事で、8カ月ぶりの上野でございます~。あっ、ワンコは一年ぶりだわ。ぷぷっ。立つ犬跡を濁さずで、ちっこはちゃんと水で流しておきました。今回のお出かけ、嵐くんちを誘ったけど、都合が合わなかったので、コタしゃんち単独です。って事で、しばらく続きま~す。ぼん。上野に行ってきまちた~♪わん...上野にGO~♪
【体験動画】おっとり癒し系女子がしっかりがっつりソケイ部を…〜上野・メンズエステ「はじめてのあいかぎ」山本すみれ
上野・メンズエステ「はじめてのあいかぎ」山本すみれちゃんの体験動画。噂の人気セラピストのマッサージをリアルに体験しつつ、癒しの秘技を動画で大公開。見るだけでも気持ちいい…でも、実際に会いに行けば、もっと気持ちいいんです!
【テイクアウト】松屋@上野(豚と茄子の辛味噌炒め)コクのある辛味噌でライスがドンドンすすむー!期間限定メニューです!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 豚肉が食べたくなり、松屋@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。今回は期間限定メニューの『豚と茄子の辛味噌炒め』を注文しました!いつも利用している松弁ネットでオーダーしておいたので、時間は待たないで商品を受取ることができましたよー。家に帰ってビニール袋から商品を出すとこんな感じ。単品なのでライスは付いてないです。蓋を開けようとおもったが、めっちゃカッチ...