メインカテゴリーを選択しなおす
この日の〆は塩ラーメンを食べようと心に決めておりました。ということで、向かいましたのはコチラ「麺のカミの」でございます。若おっさんのXフォロワーでもあるコ...
大阪「中華そば やいろ亭」!たまり醤油の豊かな香りと素材の旨み染み出た"醤油中華そば"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、大阪「中華そば やいろ亭」!たまり醤油の豊かな香りと素材の旨み染み出た"醤油中華そば"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食
大阪岸里「らーめん工房 麺作」!とろり旨み広がる美味白湯"煮込み塩そば"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、大阪岸里「らーめん工房 麺作」!とろり旨み広がる美味白湯"煮込み塩そば"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べ
大阪遠征(2025年3月)、ラーメン大戦争 の「錆びた刃」&「炙りチャーシュー丼」
ラーメン大戦争 食べログ 錆びた刃(946円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (3月15日:大阪遠征編) (愛知県から) 1泊で、関西方面に出掛けたSくん。 目的はラーメン遠征ではなかった様で、 1食だけ、ラ
大阪市福島区行列の出来るラーメン屋【ラーメンJET】へ入店人生で一番濃い味噌拉麺パンチのあるラーメンです2024年3月 親子3人訪問記録 第一印象はパンチ凄っ‼です 鶏煮込みそばが有名ですが子供は味噌派、私は醤油派それぞれ好きなものを注文し
大阪遠征(2025年1月)、塩らーめん専門 ひるがお の「塩らーめん ひるがお盛り」
塩らーめん専門 ひるがお 食べログ 塩らーめん ひるがお盛り(1,290円) + 麺の大盛り(130円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (1月4日:大阪遠征編) (愛知県から) 昨日の日記 の続きです。 晩ご飯も、
2025年初ラーメンは、大阪遠征?(2025年1月)・・・黒豚とんこつ金田家 の「黒豚らーめん煮卵つき」
黒豚とんこつ金田家 食べログ 黒豚らーめん煮卵つき(1,200円) + 替玉(180円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (1月4日:大阪遠征編) (愛知県から) 大阪遠征、と書いたけれど、 実際は、3日の夜か
「らーめん初代 一縁」の【カレーらーめん】はスパイシーさとまろやかさの絶妙なバランスがイイ感じ♪
この日は、『らーめん初代 一縁』さんでランチです。 場所はこちら↓ https://maps.app.goo.
2024年最後のラーメンは・・・人類みな麺類 屋台 の「原点となる醤油らーめん」
人類みな麺類 屋台 H P 原点となる醤油らーめん(500円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(12/28訪問) パチンコ屋さんに、ラーメンの屋台が来るって事で出掛けて行きました。 今まで一度も行った事のない「人
この日のランチは天満橋にて。デカ盛りを欲して向かいましたのはコチラ「ツケメンロッキー」でございます。過去何度もこのブログで紹介してますが、ここのまぜそばの...
大阪遠征(2024年11月)、別邸 たけ井 の「特製濃厚鶏豚骨(つけ麺)」
別邸 たけ井 食べログ 特製濃厚鶏豚骨(つけ麺) 大 (1,630円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (11月16日:大阪遠征編) (愛知県から) ラーメン遠征2軒目は、 16日のお昼ご飯、「別邸たけ井 なんばラーメ
この日のランチは新世界周辺にて。恵美須町駅からスグ、向かいましたのはコチラ「麺のカミの」でございます。若おっさんのXのフォロワーさんでもあるお店。まだ身元...
大阪遠征(2024年10月)、麺屋いちびりNEXT の「特製らーめん」
麺屋いちびりNEXT 食べログ 特製らーめん (1,180円) + らーめん大盛り(120円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (10月19日:大阪遠征編) (愛知県から) ラーメン遠征2軒目は、 19日のお昼ご飯、「麺屋
大阪遠征(2024年9月)、無限ラーメン の「牛骨白湯 贅沢しょうゆ」
無限ラーメン 食べログ 牛骨白湯 贅沢しょうゆ (890円) + 半熟玉子(130円) + 替え玉(130円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (9月28日:大阪遠征編) (愛知県から) 昨日の日記 に書きましたが
「麺屋 和人 天王寺北口本店」天王寺にこんな美味いラーメンあるのね
この日のランチは天王寺駅周辺にて。珍しくぶらぶらとランチを探しておりますと、美味しそうなラーメン発見。向かいましたのはコチラ「麺屋 和人 天王寺北口本店」...
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」アメ村で家系をキメてきた
この日のランチは大阪市中央区、若者の街アメリカ村周辺にて。なかなか飯屋がないなあ~と探し回って見つけましたのはコチラ「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」...
大阪遠征(2024年8月)、釈迦力 雄 の「味噌咖喱(ミソカレー)+ かゆ飯」
釈迦力 雄 食べログ 味噌咖喱 + かゆ飯(1,220円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (8月17日:大阪遠征編) (愛知県から) 1泊2日旅行での2軒目(晩ご飯)は、「釈迦力 雄」さんで。 (1軒目は、奈良県
この日は飲んだ帰りに天王寺をぶらぶら。〆のラーメンに向かいましたのはコチラ「中華そば トライ」でございます。接待の後なんて特に!濃い味、欲しくなりますよね...
大阪遠征(2024年7月)、らーめん久味 の「久味らーめん」
らーめん久味 食べログ 久味らーめん(1,200円) + 麺大盛(120円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (7月27日:大阪遠征編) (愛知県から) 2軒目(晩ご飯)は、「らーめん久味」さんで。 18:41 入店(
大阪遠征(2024年7月)、塚本一盃 の「特製つかもとラーメン」
塚本一盃 食べログ 特製つかもとラーメン(1,100円) + 麺大盛(100円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (7月27日:大阪遠征編) (愛知県から) 1軒目(昼ご飯)は、「塚本一盃」さんで。 ほんとは、近く
神座の餃子無料券が当たったので、行ってきました♪ 相方さん人気ナンバーワンのやつ煮卵ともやし追加トッピングして煮卵ともやしを少しもらいました。 餃子無料 半…
4月上旬ウィークディ。「着る物、間違えた!」と家を出た瞬間、思った。しかしアウターを着替える時間は既になく、そのまま最寄りの駅に自転車を走らせる🚲「ダウンでも良かったやん!」と天王寺で呟いた。それぐらい急な寒波。今…キャベツが1玉800円とかなってるやん。
☆訪問日:2024年5月11日(土) ☆店名:彩色ラーメン きんせい エキマルシェ大阪店 ☆場所:大阪府大阪市北区3-1-1 エキマルシェ大阪 ☆WEB :kinseigroup.co.jp/ ☆食べログ評価:3.50(2024年5月11日現在) ★味玉入り 鶏と牡蠣出汁の黄金塩 1350円★ 最後まで御覧いただきありがとうございました。。。にほんブログ村 ...
麺屋 縁 食べログ 鶏豚骨ラーメン(900円) + 麺の大盛り(50円)+ 煮玉子(100円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (5月3日:大阪遠征編) (愛知県から) Sくんゴールデンウイークに、関西方面へ2泊3日で
大阪遠征(2024年3月)、だしと小麦の可能性 の「特潮ラーメン」
だしと小麦の可能性 食べログ 特潮ラーメン(1,000円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (3月30日:大阪遠征編) (愛知県から) 3月29日、三重県にラーメン遠征に出掛けたSくん。 こちら 三重県はあまり行っ
この日のランチは大阪府松原市高見の里エリアにて。車で向かいましたのはコチラ「大和」でございます。駐車場めっちゃ広いお店。ロードサイドの大型店です。見たこと...
大阪西成区のラーメン屋「かしや」さんのラーメンが美味しすぎた。【レポ】
Apple Gift Card(3,000円)価格:3,000円(税込、送料無料) (2024/2/1時点) 皆様いつもお世話になってます。中年少年橋本です。🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️ 今回ご紹介のお店はコチラ‼️大阪西成区のラーメン屋
堺市東区「どうとんぼり神座 中央環状堺店」おいしいラーメンに偽りなし
この日は夜食にラーメンを欲してしまいまして。車でサッと向かいましたのはコチラ「どうとんぼり神座 中央環状堺店」でございます。中環沿い、ラウンドワンの敷地内...
【注文の多いラーメン屋】大阪、江坂で人気の上品で優しい貝出汁ラーメン(大阪|江坂)
大阪府吹田市、御堂筋線「江坂駅」近くにあるラーメン店。気軽に入れる感じで清潔感のある店内。お店の名前は宮沢賢治から付けたみたいで、さらに同じ系列のお店の名前も「ヤマネコ軒」みたいです。基本のラーメンの種類は、魚介と鶏の王道中華蕎麦「ルーツ」貝
おいしいラーメン食べに行こう。 人類みな麺類の系列店である 難波ウォークのみな麺さんへ ランチタイムを外したので、並ばずに入れました。 ミスターチルドレンのBGMが流れるおしゃれな店内です。 カウンターと 2人掛けの席が3か所 15時前ですが、3組ほどいてました。 店のメニ...
少し前に行った「世界一暇なラーメン屋」の紹介です。 ライブの前に遅めのランチ いつも行列のラーメン屋この時間なら並ばずに入れるかしらと向かった先は 京阪渡辺橋駅、肥後橋駅から近いダイビル2階のラーメン屋。 人類みな麺類などを手掛ける有名店の「世界一暇なラーメン屋」です。 名...
以前食べた鶏soba座銀さんの紹介です。 四つ橋線北加賀屋駅から住之江公園方面に進んだところに構えるラーメン屋 肥後橋・心斎橋にも店舗があって、どのお店も行列のできる有名店です。 いつもながらの行列です。外に並んでる人がいてました。 名前を書いたら外でお待ちくださいと言われ...
今回紹介するお店は、住之江公園から少し南に歩いて数分の 中華そば 丈華(じょうか)さん こちらの醤油ラーメンと鶏白湯ラーメンをいただきました。 シックな店内で、カウンターと2人掛け・4人掛けのテーブル席が ひとつづつあります。 鶏中華そば 鶏ガラと醤油のスープにほんのりゆず...
人類みな麺類 15回目 (^.^) 厚切り叉焼micro+煮玉子 餃子 豚丼
🍜🍥 人類みな麺類 15回目 (´∀`)/ 🍜🍥厚切り叉焼 micro 煮玉子 餃子 豚丼豚丼餃子 🥟豚丼 micro厚切り叉焼micro+煮玉子🥚 餃子🥟 …
人類みな麺類 14回目 (˶ᐢᗜᐢ˶) 厚切り叉焼基本 餃子 豚丼
人類みな麺類 へ 🍜🍥並んでからメニューで知る 大幅値上げで遂に厚切り(これまでと同じ厚さ)叉焼ラーメンは税込1200円になってしまった 叉焼の厚さgoodも…
夜ごはんにおすすめ!大阪 日本橋で深夜に人気の屋台担々麺たぶっちゃん
皆さん辛いものは好きですか?今回紹介するお店は、大阪 道頓堀近くにあります、夜しか営業していない担々麺専門店『
上本町に有るにぼし担々麺専門店にぼし担々麺専門店なのですが担々麺じたいは食べたことがない😁ポルチーニ香る秋のにぼしラーメンポルチーニ、良い香り〜平麺とよく合う…
「ラーメン 横綱 富田林店」チャーシュー麺大盛りは最高の選択
この日のランチは富田林市にて。車で通りすがりに向かいましたのはコチラ「ラーメン 横綱 富田林店」でございます。久しぶりっす。言わずと知れた有名ラーメンチェ...
ラーメンもイイけど 🍜 今回は つけ麺を 久しぶりの隆勝はこっち推しみたいで 🍜リュウショウ[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブ…
大阪で宿題としていたお店、麦と麺助。大阪遠征でついに!!ちなみに、C大阪vs湘南のJリーグの試合を見るための遠征でした。早朝に神奈川を出発して順調にお昼に...
銀座 篝 食べログ 鶏白湯Soba(1,200円) + 麺特盛り(100円)+ 味玉(150円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (9月3日:大阪遠征編) (愛知県から) いつもは、1日でラーメン2食(2店)。 でも今回
この日のランチは天満橋駅周辺にて。ガッツリを欲して向かいましたのはコチラ「ツケメンロッキー」でございます。まぜそばをワシャワシャ食べたい!そんな欲求に駆ら...
「麦x鶏」で冷やしコーンスープ麺を食べてきました。のど越しの良い麺と濃厚コーンスープのコンビネーションが最高でした。