メインカテゴリーを選択しなおす
【鉄道・イベント】横浜金沢シーサイドラインの第10回シーサイドラインフェスタに行って来ました
おはようございます! 横浜市の金沢シーサイドライン並木中央駅に併設する車両基地にて4月19日(土)、第10回シーサイドラインフェスタが開催されました。主に1000形、2000形の車両展示、各鉄道会社による物販、作業車乗車や車両洗浄の体験、その他ステージ等が行われました。 (1)ポスター (2)1000形展示、車内見学 (3)工場内見学 ・車両の仕組み ・鉄道模型のジオラマ展示 ・作業車乗車体験 ※当選者のみ (4)各鉄道会社による物販ブース フェスタは約1時間ほど回り、並木中央始発の臨時列車、新杉田行きに乗って新杉田まで向かいました。 (5)感想 初夏を思わせる暑さの下、家族連れや鉄道ファンの…
能勢 妙見線 ʕ•ﻌ•ʔฅ レールウェイフェスHM 5108F 日生中央駅
🚃 能勢電鉄 🌰🚃 のせでん レールウェイフェスティバル ヘッドマーク 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…
【鉄道】東武鉄道8000系8575F、オムライス列車が運転終了。4月19日(土)に「お別れイベント」を亀戸駅構内で実施
おはようございます! 東武鉄道公式で、X(旧Twitter)の「東武鉄道沿線情報 -スカイツリーラインエリア-」によると4月10日(木)、亀戸線と大師線で走っている8000系8575Fのオムライス列車が運転終了することを発表しました。 4月19日(土)に亀戸駅構内で「お別れイベント」を開催し、同時に亀戸~曳舟で臨時列車を走らせるとのことです。 (1)イベント概要 ・日 時:4月19日(土)10:00~14:00 ・場 所:東武亀戸線亀戸駅構内 ・主な内容:東武鉄道オリジナルグッズによる物品販売、スマートボール こども制服着用体験、車内放送体験、ヘッドマーク掲出による記念撮影 及び横断幕を掲出 …
🟦 泉北高速鉄道から 🟦 たくさんのありがとう 🟦 吸収合併前 🟦 最後の鉄道イベント🌸 斉藤雪乃さん 🟦 泉ヶ丘駅前 🟦 パンジョ2F 🌞 太陽の広場にて…
287系パンダくろしお関西貨物線ツアー団臨(2024.12.30)
2024年12月30日、287系パンダくろしお編成を使用した関西貨物線ツアーが開催されました。新大阪発で、JR神戸線では神戸貨物ターミナル→大久保(折り返し)→神戸→宮原総合運転所と走行しました。復路を須磨駅で撮影しました。今回は親子パンダになっている「パンダくろしおサステナブルsmileトレイン」です。神戸駅で新快速の待避で止まっている間に元町駅に移動して2回目を撮りました。このあとは宮原総合運転所、吹田貨物、京都貨物、安治川口の各貨物ターミナルを巡ったそうです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓287系パンダくろしお関西貨物線ツアー団臨(2024.12.30)
南海 高野線 (*゚▽゚*) 8317F 千代田駅 南海電車まつり 部品など
🟢 南海電鉄 🟢千代田駅 🚉南海電車まつり 2024にて千代田工場見学 🏭[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…
🟢 南海電車まつり 🟢🟢 生憎の雨も ☔️ シャッタースピードが下がったのが幸い ✨ きっちり幕を捉えられた 📸 goo d(^_^o) 🟢 金剛駅前 ロータ…
🚃 南海電車まつり 2024 🚃抽選で当選者が購入可能分 しかし 車番とかはびっくりな位高額になってる並び順↓で購入可能分千代田工場見学[にほんブログ村] 下…
🟢 南海電鉄 千代田工場 ミニラピート 🟢子供らが 後ろに乗って 走行 🚈(´ω`(´ω`) トコトコと千代田工場千代田駅より 🚉🟢 南海電車まつり 2024…
南海電車まつり 2024 (^。^)v ラピート ミニトレイン
🟢 南海電車まつり 🟢お子達は 生憎の雨風でも ☔ 喜ぶよね会場 🎾 ココは 初めて入った🟢 千代田工場 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願…
南海電車まつり 2024 (╹◡╹) 1007F 1507 和泉こうみ看板 千代田工場
🟢 南海電鉄 🟢🟦 泉北高速鉄道 和泉こうみ 🟦🟢 千代田工場 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほん…
南海電車まつり 2024 =(^.^)= 送迎バス 千代田工場
🟢 南海電車まつり 🟢🟢 千代田工場前 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
南海電車まつり 2024 (^.^) 架線保守車 ひたちなか海浜鉄道販売
🟢 南海電鉄 千代田工場 🟢🚛 架線保守車 🚗omake ひたちなか海浜鉄道ブース 👌 グッズ販売🟢 南海電車まつり 2024 🟢[にほんブログ村] 下記↓ク…
南海電車まつり 2024 ( ・∇・) 2000系 2032F 千代田工場
🟢 南海電鉄 🏭 千代田工場 🟢🟢 2032F 和歌山市方 先頭(2号)車 2182 🟢🟥 急 🙆♀️ ヘッドマークが中に 🟩🟢 南海電車まつり 🟢[にほん…
南海電車まつり 2024 o(^ー^)o マルタイ 千代田工場
🟢 南海電鉄 🟢🟢 南海電車まつり 🟢🟢マルチプル タイタンパー 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほ…
南海電車まつり 2024 )^o^( 1000系 1008F 千代田工場
🟢 南海電鉄 🟢🟢 台風🌀→温帯低気圧か 強風の心配もある中 行って来た 🟢🟢 南海電車まつり 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますに…
【京都鉄博展示】381系は今年度で引退正式発表・初代Sくろしお復活
京都鉄道博物館は11月5日、本館1Fの「車両のしくみ/車両工場」エリアにおいて、381系特急やくもの特別展示を実施することを発表しました。展示は12月12日(火)~16日(月)の5日間で、展示車両の内、初代スーパーくろしお色のラッピングの一部再現が実施される他、車内や運
南海電車まつり 2024 ヽ(´∀`)ノ 2000系 2031F 千代田工場
🟢 南海電鉄 🟢🟢 南海電車まつり 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
南海 本線 (o^^o) 南海電車まつりHM 9513F 新今宮駅
🟢 南海電車まつり 2024 ヘッドマーク 🟢🟢 9000系 9513F 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (°▽°) 7000系 7509F 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞 車両洗浄体験 🚞 7509F 和泉中央方 先頭車 7510 🚞光明池車庫🚞 光明池駅前にて サンピア ☀️ 全然気…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (^^) 代走みつくにさん 高橋沙織さん 光明池車庫
💐 せんぼくトレインフェスタ 2024 💐アルミカン 高橋沙織さん 🚃 代走みつくにさん🚝 泉北高速鉄道 光明池車庫 ☀️[にほんブログ村] 下記↓クリック応…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (°▽°) 3000系 3511F 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞 もう走らない 廃車済 3511F... 🚞🚃 泉北高速鉄道 光明池車庫 🚃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よ…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (о´∀`о) 斉藤雪乃さん せんぼくん 光明池車庫
🌸 せんぼくトレインフェスタ 2024 🌼 ステージ 🌸 斉藤雪乃さん 🌼 せんぼくん 🌸🚃 2025.3.31で終了 🟢 南海電鉄へ吸収合併 🟦 泉北高速鉄…
せんぼくトレインフェスタ 2024 ( ´θ`) 部品(オークション)販売 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞 会場外 部品販売より 🚞オークション部品 (2回目) 展示オークション1回目は 📸 写真無し 折角当選したのに イ…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (°▽°) 7000系 7551F 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞 電車と綱引き 🚞 7000系 2両編成 7551F 難波方 先頭車 7551 🚞光明池車庫光明池車庫光明池車庫阪堺…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (^。^) マルタイ 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞🚞 マルチプルタイタンパー ✋🚝 泉北高速鉄道 🚝[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブ…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (°▽°) 5509F 5510 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞5000系 5509F 先頭車 5510泉北高速鉄道として 最後のビッグイベント 当選して行けた‼️🚃 泉北高速鉄道…
JR東日本びゅうツーリズム&セールス(日本の旅、鉄道の旅)は2日、カシオペア運行開始25周年YEAR特別運行として「カシオペア紀行甲府行き」を運行することを公式X上で発表しました。【🚨発売予告】ご予約はお早めに💨/ 明日10/3(木)10:00発売 ~カシオペア運行開始25周年
【1200形は!?】1000形全廃へ…富士急1001号が12月15日で定期運行終了
富士急行線を運営する富士山麓電気鉄道は24日、1001号編成(1001F)の定期運行を2024年12月15日(日)に終了することを発表しました。これにより、富士急行線で1994年以降、主力車両として運行してきた1000系車両は、定期運用を終了することになります。1001号編成は2012年か
【千葉・東京・茨城】10月14日は鉄道の日!秋の電車イベント3選
こんにちは!んぽです。 毎年10月14日の鉄道の日に合わせて秋の鉄道関連のイベントをまとめてみました。 秋のおでかけ候補に、大人はもちろん小鉄くんも楽しめるイベントを並べてみました。 それではどうぞ。 鉄道の日 鉄道の日とは 元は1872年
【ぐんまfin運転向け】EF64 1053号機,EF65 501号機洗浄へ
9月15日から運転される『EL・DLぐんまfin運転』に向け、電気機関車の洗車が実施されている様子が高崎支社の公式Xアカウント「Gatan! おでかけ情報局【JR東日本高崎支社公式】」のポストで明らかになっています。今週末からのEL・DLぐんまfinの運転に向け、電気機関車の洗車を
いずっぱこからイベント列車のお知らせが出ていたのですが。うわーこれは胸焼け必至だなぁ...(笑) 東平商会×伊豆箱根鉄道の連携企画 駿豆線に美味しい「静コロ電車」が走ります (みしまコロッケ&長泉あしたかつ食べ放題+お弁当付き)開催は'24/10/5(土)、料金は大人3,900円、小児1,900円とリーズナブルですね。運行ダイヤも三島発17:30の定番ダイヤです。...が、中身がちょっとばかり脂っこい模様です。「三島~修善寺(...
【鉄道・イベント】京王百貨店新宿店、鉄道フェスティバルを訪問
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 8月24日(土)夕方、京王百貨店新宿店で開催されている鉄道フェスティバルを訪れました。鉄道ファンの方や家族連れの方等、多くの方が訪れていました。 今月上旬に行われた鉄道模型コンテストで発表されたジオラマをはじめ、各鉄道会社の鉄道グッズの販売、実際に使われていたヘッドマーク等が展示されていました。 帰り際に、かつて東海道・山陽新幹線の車内販売で売られていた「スゴクカタイアイス」を買って食べました。しかし買ってすぐは文字通り凄く硬く(※手でカップを握ったがビクともせず)、結果的に20分ほど待っていただきました。 余談ながら、この日は南田裕介さ…
毎度、いずっぱこウォッチャーです。ウワサは本当だったようです、どうやら大雄山線開業100周年に向けた企画とのことですが。 「オレンジトレイン」運行開始について大雄山線の5000系5503Fが、オレンジ色の帯を纏って走り始めるようです。その名も「オレンジトレイン」だそうで...柑橘類のイメージ、そのまんまですね(笑)。運行開始は'24/8/29、来週木曜日とのこと。大雄山線の全7編成のうち、これで4編成が変色電車に。5501F「...
本日も、小田急線。相模川橋梁界隈を。[EOS-1DX, EF24-70mm/F2.8LII USM, 2024/8/5, 小田急小田原線 厚木~本厚木]EXE、EXEαと来まして、MSEも押さえておきましょうかという事で1枚。私的には、現役ロマンスカーのベスト形式である60000形MSE車。青い空、青い川、そして青い特急電車。登場から15年以上経過しても、変わらず美しく上品なフェルメールブルーのボディ。最高です!...
本日は、駿豆線。「しゃぎり電車」を少々。「しゃぎり」とは、いわゆる祭りばやしの一種のことですが、どうやら三島のそれは全国的にも知られているようでして。三島大社の「三島大祭り」開催に合わせて、三島の地元の子供しゃぎり6団体の合同イベントが駿豆線で開催されており、そのイベント列車として運行されているのが、駿豆線「しゃぎり電車」です。今年は「三島大祭り」ラッピングの3000系3505Fが務めるこのことで、お目通...
阪堺 第26回 路面電車まつり(^◇^) モ706 鉄道部品販売 絵画展応募作品
阪堺 路面電車まつり 2024 モ701形 モ706 ーーーーーーーーーーーーーー鉄道部品販売 🚋オークション形式分↓ 🚋絵画展 🖼️ 応募作品阪堺電気軌…
阪堺 第26回 路面電車まつり(^◇^) モ162 キッチンカー
阪堺 路面電車まつり 2024 モ161形 モ162 🟥キッチンカー 🚚我孫子道車庫 ︎👍🏻 ̖́-[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしま…
阪堺 第26回 路面電車まつり (*^^*) モ702 モ708
阪堺 路面電車まつり 2024 モ701形 ︎👍🏻 ̖́-阪堺電気軌道 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
阪堺 第26回 路面電車まつり (^。^) モ161 モ163 モ352
阪堺 路面電車まつり 2024 🚋 現役 モ161 と 引退 モ163 モ352 🚋我孫子道車庫 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしま…
阪堺電車まつり 2024 モ709 goo路面電車まつり[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪堺 第26回 路面電車まつり ヽ(´∀`)ノ モ351 1101
阪堺電車まつり 2024 モ351 と 1101(1101形) 🚋モ351我孫子道車庫 ︎👍🏻 ̖́-阪堺電気軌道 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援…
【三宮鉄道フェスティバル】 超精密な阪急三宮駅のジオラマを眺めてきました...
おはようございます。なんとかPCを復旧させました。( コトの顛末はいづれブログにて...)で、今回は神戸阪急で開催されている「三宮鉄道フェスティバル」会場で、…
お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌如何ですか。 本日は、ヘッドマークを付けた。国鉄時代 米原機関区での撮影会写真です。 EF58電気機…
阪神武庫川線タイガース号イベント列車、連絡線通過(2024.1.27)
2024年1月27日、阪神タイガース日本一記念タイガース号で行く!!『武庫川連絡線通過&幻のホーム入場体験&プレミアム撮影会ツアー』が開催されました。武庫川線5500系5513F「タイガース号」が武庫川線と本線で運転されるため、見に行ってきました。タイガース号の窓ガラスに貼られた貸切列車の案内です。武庫川線留置線から参加者を乗せて発車しました。種別表示は貸切です。武庫川線内は通常営業列車と途中の東鳴尾駅で交換しつつ武庫川団地前駅の幻のホーム入場体験をはさみながら3往復しました。その後、普段閉まっているフェンスの扉が閉まっている2箇所の踏切の扉が社員さんの手で開けられました。ここからはタイガース号が連絡線から本線に入るシーンを順番に。まず武庫川駅ホームから阪神本線をくぐって北側へ。第二踏切を通り終端で停止し...阪神武庫川線タイガース号イベント列車、連絡線通過(2024.1.27)
お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌如何ですか。 本日も引き続き、米原機関区の電気機関車です。 61号機と74号機をメインに撮影。 …
お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌如何ですか。 本日は引き続き、米原機関区の電気機関車です。 見事な並びに、当時は粋な計らいだとびっく…