メインカテゴリーを選択しなおす
6月15日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ74号」送り込み回送より
#後撃ち
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
気ままに撮り鉄
本日撮影 HB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」より
本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ83号」より
5月31日撮影 西線貨物8084レと東線貨物2083レより
6日1日撮影 カシオペア紀行 秋田行きより
本日撮影 西線貨物9089レを撮影より
5月24日撮影 西線貨物8084レとEF64が牽く81レより
5月24日撮影 大糸線にてHB-E300系「リゾートビューふるさと」と・・
5月24日撮影 大糸線にてE491系 East i-Eによる検測より
5月13日撮影 EH200が牽く中央東線・西線貨物より その1
本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ82号」より
5月14日撮影 EF64-1053号機の廃回 その2
本日の撮影 EF64-1053号機廃回 その1
本日撮影 E655系 「和」による団臨「南小谷行き」の復路より
本日撮影 キヤ95系 DR2編成による西線検測より
4月28日29日撮影 飯田線313系1300番台R201編成、R202編成 2201M「快速」運用に入る
4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その2
4月12日撮影 東線貨物2083レと東線貨物2084より
4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その1
4月12日撮影 西線貨物8084レより
3月30日撮影 アルピコ交通 20100形 HM3種類をゲット!
3月29日撮影 雪が舞う中の「しなの1号」と「しなの4号」のすれ違いより
本日撮影 E655系「和」返却回送より
本日撮影 E655系(和)による 「なごみ(和)」で行く! 春のアルプスを望む 新宿→白馬 片道の旅」より
3月23日撮影 大糸線にてE353系による特急「はくば1号」を撮影
3月15日撮影 南松本にて、雪が降る中、2時間遅れのE491系 East i-Eより
本日撮影 辰野線にてE491系 East i-E検測より上り編
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その4
3月8日撮影 洗馬駅にて西線貨物8084レを撮影より
3月8日撮影 夜の南松本にて西線貨物80レを撮影より
本日撮影 西線貨物8872レはEH200-901号機 クマイチを追いかけて
2月22日撮影 西線貨物8872レは追いかけて・・
本日の撮影 E257系5000番台 OM92編成による「あずさ77号」
2月15日撮影 ほくほく線にて八海山をバックに北越急行 HK100形を撮影
2月16日撮影 西線貨物8084レと東線貨物2080レ
本日撮影 HBーE300系による「リゾートビュー諏訪湖」より
本日の撮影 ほくほく線にてE653系 K71編成による「ほくほく十日町雪まつり号」より
2月8日撮影 雪が降った朝の南松本にて、西線貨物8084レ機回しより 1
2月8日9日撮影 383系「しなの81号」より
本日撮影 飯田線にて遅延による並び3本より
本日の撮影 雪を舞い上げて行く西線貨物6088レより
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その1 DF200-57号機の動き
2月2日撮影 雪の中を行くE353系「あずさ」と
2月1日撮影 西線貨物6088レと8084レより
2月2日撮影 雪が積もった中の飯田線より
本日撮影 雪が降る中の西線貨物8084レ
本日の撮影 西線貨物8872レを追いかけてより
11月6日撮影 北海道撮影記 大沼にて その6
本日の写真は、チョット間が空きましたが・・北海道撮影記 大沼にて その5