メインカテゴリーを選択しなおす
4月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上夜久野駅
ダイヤ改正後には、この上夜久野駅で特急列車との離合があると推測していたので、今回の撮影地に選びました。実際に現地へ出向かないと判らなかったのですが、お互いに一旦停車をして行き違いをするという方法でした。
今日はフィッシュビッグ3です。買い置きしとくと安心な缶詰。身がテラテラとした、三大大衆魚。そう、魚。魚にかんする話をしましょう。ちょうどいい具合が難しいという話。僕はたまにお寿司屋さんに行きます。だいたい年に1回くらい。経済的な問題というより、そんなにしょっちゅう食べたくはならないんですね。行くとしたら回転寿司。回らないお寿司には、自分の稼ぎでは行ったことがありません。んでそのとき、どのランクの回転寿司に行くかで迷うんですよね。おおざっぱに分けて、回転寿司は上中下の3つのランクに分類されます。上は、回らないお寿司屋さんとほぼ変わらない質とお値段のところ。下は、なんでも一皿百円の激安店。中は、安い魚は百円だけど、高い魚はそれなりにするところです。僕は、中のお店ぐらいがいいんですよね。上だと、自分みたいなもん...マルハニチロいわし蒲焼・さんま蒲焼・さば照焼き
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、阪神8000系赤胴車が復活する事になったので書きます。それでは、どうぞ。8000系全部赤胴車に阪神8000系が、赤胴車カラーになる。8000系の全ての編成が赤胴車となる。今のカラーは、一部で批判的な意見もあったようなので、良かったのではないかと思う。私も、赤胴車の写真は1枚も無いので、うれしい思いだ。赤胴車が復活するというニュースでした。...
南海 本線 特急サザン (=‘x‘=) 自由席側 7169F 難波駅
🟢 南海電鉄 特急サザン 自由席側 4両 🟢🟢 おまけ 8300系 車内にて 🟢🟢 南海 難波駅 🟢🟢 南海電鉄Web広告より 🟢[にほんブログ村] 下記↓ク…
JR九州 宮崎空港線他 特急にちりん ˶ˊᜊˋ˶ 787系 宮崎空港駅
🌴 JR九州 🚃🚃🚃𓈒𓂂𓏸ラッピング車両 特急にちりん自由席なら 宮崎駅まで乗車可能🌊 JR九州 🚃🚃🚃𓈒𓂂𓏸[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしく…
昨日4/1の銚電からの路線名変更のお知らせ。「銚子電気鉄道」から「犬吠崖っぷちライン」に名称変更するとのこと。お得意の自虐トーク要素を入れたエイプリルフールじゃないよね??にほんブログ村...
智頭 山陽本線他 特急スーパーはくと (^-^) HOT7000系 大阪駅
🟦 智頭急行 HOT7000系 JR西日本 大阪駅 🟦🟦 特急 スーパーはくと 🟦🟦 先頭車 HOT7003 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしく…
JR西日本 阪和線他 関空特急はるか ( ‘-^ ) 281系 HA631編成 天王寺駅
🟦 JR西日本 関空特急はるか 途中からキティちゃんラッピング無し車両に 🟦🟦 途中の3両編成から HA631 トップナンバー編成 🟦 キティちゃんラッピング…
南海 高野線 特急りんかん (бвб) 30001F 難波駅
🟢 南海電鉄 難波駅 特急りんかん 🟢🟥 橋本行 りんかん 🟥🟥 2本の内のトップナンバー編成 30001F 🟥 4両編成 🟥 橋本(極楽橋)方 先頭(1号)…
[12:30分出直し] JR西日本 特急サンダーバード 京都線他 ◉‿◉ B41編成 大阪駅
お詫び12:30 投稿 大阪万博ラピート ダブり投稿判明で消去 多数のイイネ頂くも申し訳ない...🟦 JR西日本 大阪駅 サンダーバード 🟦683系 9両編成…
南海 本線 大阪万博ラピート ⎛;c*•ヮ•⎞ 50501F 難波駅
🟢 南海電鉄 🟦 関空特急 ラピート 🟢🟥 大阪·関西万博 🟦🟦 ライトブルーが綺麗 🟦🟢 大阪万博ラッピング 🟦 ラピート 🟢[にほんブログ村] 下記↓ク…
南海 本線 特急サザン \(^o^)/ 自由席側 7169F 天下茶屋駅
🟢 南海電鉄 特急サザン 自由席側 4両 🟢天下茶屋駅 🚉🟢 なんかいい ✌ 南海 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村…
【鉄道】JR中央線の特急「はちおうじ」、「おうめ」がラストラン
おはようございます! 本日3月14日(金)は、JR中央線で平日に走る特急「はちおうじ」(東京・新宿~八王子)、「おうめ」(東京・新宿~青梅)の最終運転日です。 1991(平成3)年3月から運転を開始したホームライナー「ホームライナー高尾」、「おはようライナー高尾」、「ホームライナー青梅」、「おはようライナー青梅」から始まり、当時使用された車両は183系でした。2001(平成13)年12月に「中央ライナー」と「青梅ライナー」に名称変更され、車両もE351系(※1)、E257系に置き換わりました。 2019(平成31)年3月のダイヤ改正で特急に格上げされ、名称も中央ライナーは「はちおうじ」、青梅ラ…
阪神9000系9205F「"たいせつ"がギュッと。」ラッピング編成です。特急・大阪梅田行きです。阪神・山陽の特急、直通特急では大阪難波・奈良寄りの連結がないので両方のラッピングが拝めます。先頭車の窓ガラス下のラッピングが標識灯回りで若干異なっています。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓阪神9000系「"たいせつ"がギュッと。」ラッピング車
本日運転された「しなの84号」の車内放送において車掌がしなの号の大糸線乗り入れは終了という旨の案内放送を行っていたことに明らかになりました。白馬駅からしなの84号名古屋行きに乗車。大糸線の優等列車停車駅にある本日運転の臨時列車の看板は今でも活躍していて良きだ
昨年11月の踏切事故から暫くの間離脱していた40-1が先月から復帰。お互い相性が良い?安定の元郡山組で再び編成を組む。にほんブログ村 にほんブログ村...
阪急 神戸線 (´❛-❛`) 2.22ダイヤ改正HM 7002F 十三駅
阪急電車 2025/2/22 神戸線·宝塚線 ダイヤ改正 ヘッドマーク🟦 神戸線な青がCOOL 🟦 阪急電車 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしく…
[3投稿7,12:30,18時] 南海空港線 MOBラピート ^^ 50504F 関西空港駅
石垣島 🏝️ (+少し沖縄本島)ネタなどで投稿復活します継続かは不透明🟢 南海電鉄 空港線 ✈️ 関西空港駅 🟢🟩 MOBラピート 50504F 🟩[にほんブ…
昨日、遠出して日帰り旅行気分。特急でビールとか、観光地でお酒を飲んでる人を見て、飲みたくなった😂楽しく美味しく飲んだが、やっぱり、次の日だるい🥱便もゆるい。適…
やっと熱下がってので、久しぶりに3人で外出。息子が京急にはまってるので、おとどけいきゅうへ。家から1時間半。妻と2人だと間が持たないが、3人だと、息子が電車好…
JR西日本キハ189系のグリーン車両(キロ189)「はなあかり」を連結した臨時特急「かにカニはまかぜ」号の第2回です。姫路寄りに改造車7000番代「はなあかり」を連結してます。初日は大阪駅で夫婦漫才のかつみさゆりのお二人参加で出発式が行われました。先頭車両を流し撮り。金色の文字が輝いてます。大阪寄りは普通車オリジナルスタイルのきは189系です。グリーン車は大人2名以上で旅行サイトから申し込むことになりハードル高いです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓「はなあかり」増結「かにカニはまかぜ」号【2】
【JR九州】観光列車「かんぱち・いちろく」と出会う! in 福岡県うきは市&大分県日田市
"2024年にデビューしたばかり!JR九州久大本線を走る「かんぱち・いちろく」とすれ違う🚊 いつかゆっくり乗ってみたいね~!" おごめ~ん、大分のtakatc…
中央本線特急を使いこなす?話 g3です。 今日は 地元山梨へ東京からの帰省で乗車する 特急の席について書いてみようと 思います。 本日 たまたま 乗っているので。 本日の目的は 復職前の一年間 スクール受講していた 「住宅医」主催の八ヶ岳での企画参加。 以前書いた住宅医ブログはこちら。 53歳ひとり小屋裏調査にて、娘、小屋裏で母に安全を叫ぶ - ℊ3 お正月も乗ったばかりの 「あずさ」 本日も乗ってます。 1.座席未指定券 小さい頃から 何十年も? あずさ かいじ これらに乗り続けていますが 座席未指定券を買ったことは ありません。 この存在を知ったのは 実家の母のために急遽 特急をとることに…
「はなあかり」となったキロ189系7000番台とキハ189系を併結した「かにカニはまかぜ」が大阪ー浜坂間で一往復運転されています。改造後は初めて撮りました。尾灯が上部に移設されて、柄になっています。ホロ付きの面が姫路寄りとなっています。「はまかぜ」はキハ181系が引退した後モノクラスになっていましたので、久々のグリーン車連結となっております。ただし木曜日は「はなあかり」連結なしです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓「はなあかり」増結「かにカニはまかぜ」号【1】
南海 本線 MOBラピート (^_^) 50000系 50504F 難波駅
🟢 南海電鉄 🟢MOBラピート 2024/3/14Thu.〜当面の間クリーム色なラインが粋なラピート 🚝[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いし…
SLスチーム号・C56 160と287系~京都鉄道博物館【6】
京都鉄道博物館の続きです。C56160牽引のSLスチーム号です。専用客車は2024年春、赤色から旧客に似た概観に塗装変更されてます。蒸気を出して走っているのは迫力があります。夕日を浴びるC56160とJR西日本287系が並びました。落葉前の色付いた樹木とともに美しかったです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓SLスチーム号・C56160と287系~京都鉄道博物館【6】
阪神梅田と山陽姫路を結ぶ直通特急に3両編成×2本の連結で充当されている山陽6000系ですが、2024年12月末から6004F+6007Fで運転されています。少し前までは6005Fと6008Fが使われていました。これまで6002Fと6003Fなど同時期に製造された連続する編成で組み合わせることが多かったですが、運行距離か定期検査の都合か、番号が飛んでいます。今後の組み合わせがどうなるかも気になります。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓山陽6000系6004F+6007F直通特急
287系パンダくろしお関西貨物線ツアー団臨(2024.12.30)
2024年12月30日、287系パンダくろしお編成を使用した関西貨物線ツアーが開催されました。新大阪発で、JR神戸線では神戸貨物ターミナル→大久保(折り返し)→神戸→宮原総合運転所と走行しました。復路を須磨駅で撮影しました。今回は親子パンダになっている「パンダくろしおサステナブルsmileトレイン」です。神戸駅で新快速の待避で止まっている間に元町駅に移動して2回目を撮りました。このあとは宮原総合運転所、吹田貨物、京都貨物、安治川口の各貨物ターミナルを巡ったそうです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓287系パンダくろしお関西貨物線ツアー団臨(2024.12.30)
京都鉄道博物館の続きです。2024年10月1日(火)から2025年3月18日(火)までの期間、特急「雷鳥」誕生60周年記念イベントで485系(489系)クハ489-1にヘッドマークを掲出してます。訪れたときのヘッドマークは「スーパー雷鳥」でした。期間中、雨樋を赤2号で塗装しています。展示車両のヘッドマークは次のよつになめます。10月1日(火)~10月22日(火):「雷鳥」10月24日(木)~11月12日(火):「しらさぎ」11月14日(木)~12月2日(月):「北越」12月6日(金)~12月25日(水):「スーパー雷鳥」12月26日(木)~1月13日(月・祝):「能登」1月16日(木)~2月4日(火):「はくたか」2月6日(木)~2月25日(火):「白山」2月27日(木)~3月18日(火):非公開0系新幹...ボンネットの489系「スーパー雷鳥」~京都鉄道博物館【3】
京都鉄道博物館の第2回、381系特急電車の展示編の続きです。展示は反時計回りに一方通行で見学する流れとなってます。381系の紹介パネルです。ゆったりやくも色の車体の前寄り半分をスーパーくろしお色にラッピングしていたため境界線があります。全部ラッピングしても良かったような。ライトの点灯はありませんでした。旧塗装は印象的です。振り子式の台車を間近で見ることができるのも貴重な機会です。クモヤ145も展示されました。こちらも貴重な車両となる日が来ることでしょう。幕回しをみたかったです。次回に続きます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓381系特急電車展示(2)~京都鉄道博物館【2】
南海 本線 特急ラピート (°▽°) 50000系 並び 天下茶屋駅
🟢 南海電鉄 🟢天下茶屋駅 🚉 関空特急ラピート 🚞 並び ︎👍🏻 ̖́-[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…
京阪 本線 (^。^) 8000系35周年HM 8004F 枚方市駅
🚃 京阪 🚃🚃 京阪のる人、おけいはん。🚃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
30年前にもやってきたことがある音威子府。その頃の優等列車といえば急行だけでした。客車は座席も寝台も特急用でしたがディーゼルカーは改造車や中古のシートを使った物とか趣味的にはなかなか興味深い陣容でしたっけ。全部特急になったのはいつだったっけ?
京阪 本線 ライナー (ノ˶>ᗜ<˵)ノ 8003F 京橋-天満橋
🚃 京阪 🚃🚃 京阪のる人、おけいはん。🚃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
南海 高野線 天空 15周年HM 2208F (^ ^) 特急こうや 30000系 極楽橋駅
🟢 南海電鉄 特急こうや 30000系 & 天空 2200系 15周年 ヘッドマーク 🟢極楽橋駅 🚉[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いします…
【ダイヤ改正概報】JR九州の新幹線・特急列車見直し,普電増発など言及(労組資料)
既に公開済みの労組資料において、JR九州の2025年春に実施される予定のダイヤ改正の内容とみられる情報が一部言及・公開されています。※「精査中」との記載が多くあり今後内容が変更となる場合があります。【九州新幹線】 ・「みずほ」「さくら」「つばめ」:一部運転見直し
北武蔵51号、本運転はデキ102を先頭に所々で停車時間を設けたゆっくりダイヤの為、今回は鉄道利用の私でも追っかけが可能だった。また、A地点のここが駄目だったらB地点のこっちへといった具合に事前に入念な撮影プランを立てておいたことも今回良い結果に繋がったかと。にほんブログ村 にほんブログ村...