メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、田中ななです。 日本一時帰国でほぼ毎回行くパスタ屋さん🍝ホームズパスタの品川店を初訪問でした!新宿はいつも行列なので〜品川アトレ4階は並んで…
水族館でイルカショーをみました。イルカは言葉を話さないけど飼育員さんとどれだけの時間をかけてコミュニケーションをとってこれだけの素晴らしいショーを作りだしたの…
久しぶりに品川アクアリウムに来ました。平日の昼間なのに、子どもがいっぱい!ペンギンの餌やりで飼育員さんが説明の声が、興奮した子供の元気な声でほとんど聞こえませ…
【夏季限定】「バターのいとこ」ブルーベリーが新しくなって帰ってきた!
おつかれさまです。 今日のおやつは、楽しみにしていた「バターのいとこ」の夏限定フレーバー ブルーベリー 2025年は、6月14日(土)より全国の各店舗にて順次販売が始まっています! 今年はジャムだけでなく、ゴーフレット生地にまでベリーが練り込まれているらしい。 新しくなって帰ってきた「バターのいとこ」ブルーベリー、いただきます! おいしい!!! ブルーベリージャムとバターは相性抜群! ベリーが染み込んだしっとり食感のゴーフレット生地もたまらん! 「バターのいとこ」いろんなブレーバーが出るけど、毎回期待を裏切らない美味しさ。 賞味期限は約2週間。(6月14日に購入したものが6月26日でした) 価…
鉄板料理 八天|大井町駅から徒歩3分|デートや記念日にもおすすめ、カウンターひとり飯も◎
大井町、ゼームス坂上に位置する鉄板料理 八天さんのご紹介です。クラフトビールやワインも楽しめるので、ちょっとしたデートにもおすすめのお店ですよ。元お寿司屋さんの店主という事もあり海鮮のグリルや海鮮カルパッチョもおすすめ。また野菜も美味しく食べさせてくれるのが嬉しい。グリル野菜に様々なソースを合わせてくれます。
すし処 有むら|大井町駅から徒歩4分|まぐろ赤身漬けを最初に注文すること
今回はおいしくて、比較的気軽に入れるお寿司屋さんをご紹介いたします。近くには深夜まで営業しているバーや、平和小路などの裏路地系飲食店街も控えているので2軒目にも困りません。 有むらさんで、なんと言ってもおすすめは「赤身漬け」です。注意事項を参考にぜひお楽しみくださいね!
Hanaワイン|大井町駅から徒歩4分(大井新地横丁)|豊富なワイン知識と、男の子たちが好きそうな料理
今回ご紹介する「Hanaワイン」は大井新地横丁の一角にある小さなお店。決してきれいとは言えない横丁の店とは言え、自然派ワインとして名高いマキコレワインを中心に様々なワインを楽しめる本格的かつ気軽に楽しめるワインバーです。ワインに合う軽いおつまみから、グラタンや、唐揚げなども人気。
都営地下鉄 大門駅をスタートします。大門駅はJR浜松町駅にも隣接しています。増上寺 大門徳川将軍家の菩提寺「増上寺」の正門である「大門」港区指定有形文化財です。江戸時代までは東海道に面するこの「大門」から先が増上寺の境内でした。大門の交差点...
【東京出張におすすめ】アクセス・グルメ・ホテル全てが揃う“穴場エリア”大井町とは?
東京出張の宿泊先、ついつい新橋や品川を選んでいませんか?便利だけど、ホテルは高いし、飲食店も混雑気味。そんな時にオススメなのが大井町。アクセス抜群、グルメの充実、比較的安めのホテル。下町情緒あふれると言えば聞こえは良いけど、決して綺麗とは言えない路地裏系飲食店は大井町最大の魅力。
【レア臨時多数】品川始発上野・大宮行き運行へ!UTL4/19,20増発
2025年4月19日初電~20日正午頃にかけて、山手線・京浜東北線田町駅において新線工事に伴う線路切替のため、上野東京ラインなどでは臨時列車が運行される見通しです。上野東京ラインでは、4月19日全日と4月20日正午にかけて、品川~上野のシャトル列車、品川(一部小田原・熱海
【品川富士】東京都内で富士山に登山?江戸七富士最大の品川富士をのんびり散策【アクセス・都市登山】
今回は東京都品川区の品川神社境内にある品川富士に登山してきました。高さは約15mです。こちらの記事では江戸七富士の富士塚『品川富士』までのアクセス・登山の模様等を写真多めで解説しています。また、品川神社についても、東京十社に数えられるだけあって、コンパクトでありながら非常に見どころの多い場所でした。そちらの紹介も詳細に行っておりますので、旅行や観光計画の一助としていただけますと幸いです。
五反田駅近くで信号待ちをしていると…Do you know monkey kart?突然、白人女性が声をかけてきました。なんなんだ?新手のセールス????モンキーカート?モンキーカートは知らないけどそれを買わせようとしている?I don't know about monkey carts.と言ったらありがとう!と急いで去っていきました。もしかしてこの辺を走っているマリオカートみたいなもののことを言っていたのかな。そしてカートが走っている写真を撮りたいの...
ひょんなことで日帰りで東京へ行ってきました!品川のスターバックスでも「白桃と桜」でした!英名はなんと「WhitePearch&SAKURAWarabiMochiFrappeccino"BlendedCream」!ホンット!長すぎ!!品川のスターバックスでも「白桃と桜」でした!
おつかれさまです。 賃上げを願い、こちらにおじゃましました。 「一粒萬倍(いちりゅうまんばい)の泉」 この泉で金や印鑑を清めると金運がアップするとか。 「金運アップ」なんて大それたことは願いません。 アップするのは賃金だけ、それだけでいい。 政府も会社も当てにならない。 神様、よろしく。 「一粒萬倍の泉」があるのは東京都品川区にある、品川神社。 東京十社の1つにも数えられています。 最寄駅は京浜急行線「新馬場駅」。 第一京浜をはさんで目の前にあります。 東京に3つしかない双龍鳥居をくぐって、53段の階段を上ります。 www.koshikakeol.com 手水舎で身と心を清めます。 よ、河童、…
品川プリンスホテルアネックスタワー|便利・快適・眺望楽しい老舗ホテル
映画を観て水族館に寄って、ロビーフロアで休憩したら今度は買い出し・・・。品川駅至近の便利ホテル『品川プリンスホテルアネックスタワー』に泊まってきました。
これが最後の今季最強なのか それとも真の今季最強はまだ先に控えているのか ラスボスだと思って戦ったのに まだ戦いは終わってなかったっていう展開は キツイん...
徳島上空 久しぶりの飛行機です。相変わらず怖くて撮影しながら目は開けず後から確認するみたいなことやってます。西向き(陸側)離陸で街並みが綺麗に見えました。 富士山 天気とはいっても東海方面の天気は違ってこんな感じ。富士山山頂が見えました。窓ガラスが汚れているので汚れも映ってる。 羽田空港|八戸民踊り 松づくし 用事の時間まで余裕があるので空港内をウロウロしていたらイベントを見かけて観覧。唄と演奏だけだろうとボンヤリ見ていたら横から、綺麗なおねえさんたちが出てきて、ちょっと驚きました。青森県八戸の伝統芸能で、扇子で松の枝を表現する踊り。アクロバットみたいな松の表現もあり感動しました。後ろ髪引かれ…
やっと熱下がってので、久しぶりに3人で外出。息子が京急にはまってるので、おとどけいきゅうへ。家から1時間半。妻と2人だと間が持たないが、3人だと、息子が電車好…
登龍(北品川)青椒飯(大盛)880円北品川のデカ盛り中華料理店『登龍』。土曜日の11時25分に少し早く開店して、開店待ちは10人ほど。テーブル24席の店内は、庶民的な雰囲気。ベテランのママさんが、1人でフロアを担当します。メニューは、麺類、ご飯物、定食
10月以前UPしたVo.氏が参加のバンド(このバンドではハイトーンVo.&G.)『VからHCへ』 以前UPした10代の時にライブ通い詰めたお方…ソロの他、G…
おつかれさまです。 今日はこの冬イチオシのライトアップイベントを紹介! 高輪廿六夜(たかなわにじゅうろくや) 場所は品川駅・高輪口にある「グランドプリンスホテル高輪」。 とても幻想的!!! 日が沈む直前に行ったのですが、少し空が明るくてもきれい! 高台にあり見晴らしの良い高輪の地では、かつて月の出を待って拝む、「二十六夜待ち」と呼ばれる月待ちの文化があったそうです。 この「二十六夜待ち」を現代風にアレンジしたのが「高輪廿六夜」。 こちらは港区指定有形文化財に指定された山門。 その奥に見えるのは観音堂。 京指物職人の手による竹あかりは文化財の奥ゆかしい雰囲気を壊すことなく、光の演出しています。 …
地名の由来にもなった「品川寺」※“しながわでら”ではありません。
おつかれさまです。 晩秋の「品川寺」へ。 「しながわでら」ではなく「ほんせんじ」と読みます。 平安時代前期に開創された「品川寺」は品川区で最古のお寺。 「品川」の地名の由来にもなっています。 場所は京浜急行線「青物横丁駅」から徒歩3〜4分。 広くはないけど、境内には『しながわ百景』が3つも! 「品川寺」そのものが、しながわ百景31番。 門の右側には中国から渡ってきた「亀趺」(きふ)。 「ほせんじ」と音読みするのも中国から渡来した仏教ならではかな。 「せんそうじ」(浅草寺)とか。 かと思えば、近くにある品川神社は「しながわじんじゃ」。 神社は訓読みが多いですよね。 こちらは、しながわ百景32番「…
【定期運行なし】京浜東北線南行「品川行き」が運転(大井町駅ホーム拡幅工事)
本日、大井町駅での京浜東北線のホームの一部を拡幅するため、線路切換工事が実施されています。その影響で、初電~16時30分頃まで京浜東北線の蒲田~品川駅間の全列車を運休しています。また、京浜東北線では、大船~蒲田間、品川~大宮間で本数を減らして運転しており、稀
前回行った横浜 『vaundyLIVE☆ FUSION ☆横浜アリーナ』vaundyのライブ横浜アリーナにいってきました横アリいくの20何年ぶりよーめっちゃよ…
コロナ真っ最中の3年前、私は品川道[1][2]を走った。しかし当時の私は忙しくてブログにまとめることが出来なかった。ところが最近のブログのアクセス分析によると、「旧中原街道を行く」のアクセス数が比較的多く、読者の住んでいる近隣の歴史的探訪サイクリングへの関心が高いことが分かってきた。 そこで、過去のサイクリング記録の蔵出しスペシャルとして、今回は「旧品川道を行く-1」と題して、2021/1/15に走った品川道の前半ルートについて報告する。この前半ルートのスタート地点は品川「荏原神社」、ゴールは世田谷「瀬田」交差点、距離は約13kmだ。 (1)品川道サイクリング-1のルート 今回のルートは、以下…
先日一人でお散歩に品川シーズンテラスへ行ってランチに鯛茶漬けを食べたのですが、その写真を見た旦那様が羨ましがって自分も食べたい!と、言うので今度は夫婦で訪問♪前回訪問時の記事はコチラ↓↓ https://shi-sanpo.net/ginz
【品川】シーズンテラスで鯛茶漬け🐟銀座福祿壽(ふくろくじゅ)
天気のいい休日、お散歩するのにおススメのエリアが品川シーズンテラス付近 シーズンテラス自体は飲食店フロアもあるような、よくあるオフィスビルなのですが、隣接して大きな芝生広場やドッグラン、バラ園、バスケコートなどもあって都会の中の憩いの場って
【品川】シーズンテラスでハンバーグランチ🍽️グッドモーニングカフェ
いいお天気だったので週末に一人でお散歩がてら品川シーズンテラスへ。シーズンテラス自体は飲食店も多く入ってるよくあるオフィスビルなのですが、隣接して大きな芝生広場やドッグラン、バラ園などもあって都会の憩いの場って感じになっているのです。子連れ
【あわや脱線】JR東日本E231系S-08編成の車体が一時浮く
11月4日、東海道線川崎~品川間を走行中だった、E231系S-08編成+E233系U-632編成のうち、異音が確認されたため品川駅で運転見合わせ、その後運転打ち切りとなる事象が発生しました。品川6番にヤマU632+コツS-08が停車中 小金井行として品川到着後車両点検→回送に変更 S-08の
今日はぴゅあくる刀剣男士のテイスティング公演を見に行ってきました!楽しみ!#ぴゅあくる刀剣男士 pic.twitter.com/1eLTrMvJPA— 風白狼(ふうはくろう) (@soshuan) October 27, 2024ぴゅあくる刀剣男士については過去に紹介しているのでそちらで。場所は品川ステラボー
毎年、健康診断は品川のクリニックに行ってるんだけど帰りにサラベスでランチするのを恒例にしてるんだよねhttps://maps.app.goo.gl/5jX7L…
先週末はやっぱりプールあのお天気にっっと言われそうですが、今シーズンも残りわずかだから…高輪のプールは先週末でおしまいあー…夏も終わりかぁ…淋しくなるなぁ… …
7/22(月)~8/1(木)の間に4回(泊)、品川キャンピングベースのボランティアに参加しました。ボランティアは2泊3日が基本なのですが、人が足りないと言うこ…
隅田川花火大会に行きたかったけれど 一昨日からの体調不良が回復せずに諦めて休息に でも 大相撲に ジャイアンツ戦に F1に オリンピックにと テレビ視聴が...
ストリングスホテル東京のラウンジでフリーフロー・アペリティーヴォ@メロディア (品川)
暑くなってしかもムシムシのこの時期 ビアガーデンなんて目もくれず ホテルのラウンジ飲みを愛してしまう… この日は品川駅すぐ側にある ストリングスホテル東京インターコンチネンタル ロビー階の26F
登龍(北品川)麻婆丼(大盛)780円北品川のデカ盛り中華料理店『登龍』。土曜日の11時20分で、開店待ちは6人。その後、高齢者の仲間が行列に割込みます。このような割込み行為は、いかがなものかと思います。そして、11時25分に開店して、15人ほどが店内へ。