メインカテゴリーを選択しなおす
#アペリティーボ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アペリティーボ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
おしゃれ途上のサン・タンジェロ
【2024年7月】南イタリアのイスキア島にあるフマローレ・ビーチで、どぼんと海に浸かった後は、船で、最寄りの町
2024/12/09 16:54
アペリティーボ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
マントヴァ近郊でお泊り
【2024年6月】北イタリアのロンバルディア州にある歴史的な町、マントヴァは、私達が住む町から日帰りできる距離
2024/10/29 18:31
【ミラノ旅行記⑨】川沿いでアペリティーボ『紅の豚』のモデルになった運河
ミラノ最後の夜はバールで🍷 ここは映画『紅の豚』で、 ポルコが修理を終えた飛行艇で、警察から逃げながらギリギリ飛び立つ あのドキドキシーンの舞台になった運河だそう。 言われてみれば。 運河沿いにはレストランやバールが立ち並んでいて、観光客だけじゃなくて 地元の人たちでも賑わって...
2024/08/23 23:04
イーストビレッジにて、女3人でアペリティーボ
イーストビレッジに、2ヶ月前にオープンしたばかりのバーへアペリティーボへ行ってきました。バーと言ってもここはアルコールフリーのカクテルバー。メニューを見る...
2024/08/18 01:05
ストリングスホテル東京のラウンジでフリーフロー・アペリティーヴォ@メロディア (品川)
暑くなってしかもムシムシのこの時期 ビアガーデンなんて目もくれず ホテルのラウンジ飲みを愛してしまう… この日は品川駅すぐ側にある ストリングスホテル東京インターコンチネンタル ロビー階の26F
2024/07/16 15:15
これがホントの立ち飲み屋!! 美味自慢、安さ自慢 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ リアルト近辺はその一帯が立ち飲み屋ゾーンと外国人観光客に認識されてしまったからか 金額が上がったり食材クオリティ…
2024/04/06 07:51
AKIRAが工房に行っている間に妻がヴェネツィアでしていること。
日本の皆様おはようございます。 ヴェネツィアングラスの世界では大変珍しいのですが、幸い、AKIRAのシフトが夜の為、夕方、私は大変自由に過ごしております。 勿…
2024/03/16 07:56
いい湯だな
【2023年4月】さて、イタリアの北西端、ヴァッレ・ダオスタ州に行ったのは、温泉が目的でした。 一泊した村、プ
2023/08/15 00:09
蒸し暑い時期 @ヴェネツィア在住人が飲むもの(*゚▽゚ノノ゙☆
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ ただいま〜。午前中の仕事が終わって知人とばったり会って、バーカロに寄り道してアペリティーヴォ飲んで来ました〜🥂…
2023/07/05 06:23
この時期, 気に入りの場所で♪ @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは( ´ ▽ `)ノ 今日は気温は24℃までしか上がらないのに湿度も高く南からの風でかなり蒸し暑いです(;´Д`A 因みに明日の最高気…
2023/06/11 06:30
アフタースキーの楽しみ
2023年初滑りのあとは、日本の「アグリツーリズモ」を目指していらっしゃる車山高原にあるリゾートインスクアミッシュさんに泊まり、Kidoワイナリーさんのワイン…
2023/01/10 07:20
そっと目を閉じ、パレルモの音を…下手くそ動画で海沿いアペリ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪パレルモという街は…海沿いに広がる巨大な港街。船ドックの工場が立ち並ぶ港湾に、大型客船や定期船が出たり入ったりの壮観な風景(新市外)と、ヨットハーバーと芝生の海浜公園ののどかな風景(旧市街)があり、どっちにしても
2022/09/26 01:49
家庭内感染しない人たち…とイタリア人のO型割合にビックリしたアペリ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪またコロナ、増えてきましたね。イタリアも6月末から急増してますよー。近所のファルマチアの検査ルームもみるみる行列ができてきました。一時期は、閑散としてたのに。春、頑張る→夏、旅行者増加、移動も増える、はしゃぐ→増
2022/07/10 00:32
イタリア暮らしで一番好きな時間ーシチリアでもローマでも
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ここのところ、晴れ、曇り、ときどき雨…の複雑なお天気が続いてます!そして、結構涼しいんだな…。湿度もそこそこあって、レタスにとってはちょうど良いのではないかと想像。高原ぽくて。今日も芽が出ません。なんでやねん!サ
2022/05/14 23:05
大人の修学旅行
東京クラスの4人のメンバーと千葉県館山市へ 行ってきました。まるでハワイ!館山駅 わたしの実家に似ている 笑館山市はなぜかオレンジ屋根がたくさんアペリティーボ…
2022/04/17 08:55