メインカテゴリーを選択しなおす
娘の望が保険会社のCMにダンサー役で出演させて頂いたので紹介させてください。https://youtu.be/wDRnJv7FvMQ?si=IeK0gTn3W…
朝焼けに包まれてケンダリを出発──空港への道とマカッサルへの帰途
ケンダリの朝焼けに包まれながらハルオレオ空港へ。静かな地方空港での搭乗から、ガルーダ・インドネシアGA605便でマカッサルへと向かう帰路。空港の設備や雰囲気、機内から見えた街並みと自然の景色、旅の余韻が心に残ります。
セール走行にこだわった結果こんなパッセージとなりました!Ile Fourchue
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
よし!味噌汁作るか。嫁氏が隔離生活に入っていた間、お父さんが家庭を切り盛りしていたわけですが、お父さんが毎日欠かさずに作っていたのがコレ!お味噌汁。別に、味噌汁が大好き!って訳でもないのですが、なんとなくお米炊いたら、味噌汁でも作るか〜と。大根を細く切って、グツグツと。大根のお味噌汁は、個人的に好みのタイプなんですよね。出汁は久世福の万能だしを使っておけば間違いなし!サヤエンドウのお味噌汁も、結構...
こんにちは 先週末がイースター三連休だったので今年も行ってきました、2泊3日のプチ旅へ🛩️ 2022年にブリュッセルにやって来てから訪れた国はこちら 🇧🇪…
ヘルシンキ中央駅の現在のHSLサービスポイントは2025年4月26日(土)で閉鎖し、新しいサービスポイントは2025年4月29日(火)にトリプラにオープンします。
皆様こんにちは😃お元気にお過ごしでしょうか。オランダは桜満開、チューリップやラッパスイセンもあちこちで見られ、美しい季節となりました。私はおかげさまで元気にし…
日本助産学会での発表をきっかけに★オランダ妊娠出産に関する制度の連載始めます
皆様こんにちは😃 今日は曇りの我が地方。雨も降りそうな湿気を感じますが、外では元気に遊ぶ子どもたちの声、その声がおさまるとKoolmees(ヨーロッパシ…
皆さん、こんにちは😊 我が地方は朝から雨が降っています。☂️昨日、お知らせしたとおり、今日からオランダでの妊娠出産に関する情報をお届けしたいと思います。『日…
2025年3月30日 日曜日 Lebaran(レバラン)「断食明けの大祭」の長期休暇に入って、ジャカルタに人が少なくなった。 何処かへ出かけようと色々考えていて、ふとKebun binatang(クブン ビナタン)「動物園」へ行ってみようと思いついた。 Kebun:園、 binatang:動物 ジャカルタに来て、まだ動物園に行った事が無い。 SNSで Ragunan Zoo「ラグナン動物園」があるのは知っている。 グーグルナビでルート検索をすると、色々なルートがある。 紹介も兼ねて、Bundaran HI(ブンダラン ハイ)からバスで行くルートに決定。 Bundaran HIは、日本大使館・プ…
私は家ではコーヒーよりもお茶派です。ひとつのお茶を飲み続けるのではなく、紅茶、ルイボスティーなど淹れるときの気分で毎回ローテーションしています。カフェ文化が強い国という印象があるせいか、スペイン=お茶のイメージってあまりないんじゃないかなと...
昨日の朝は、よろい戸を開けると、目の前の丘の上にPerugia, Umbria 23/4/2025虹が立っていたので驚きました。正確に言うと、今よく写...
玉ねぎって偉大だな…。嫁氏がまさかのコロナ陽性で隔離中、厨房を取り仕切っていたのは、普段料理なんて全然しないお父さんなのですが、毎日頑張っているうちに、少しずつ料理が楽しくなってきたりして…。そんなお父さんの毎日の料理に大活躍してくれたのが、この食材!玉ねぎ!オニオン!冷蔵庫の野菜室に、でっかい玉ねぎが何個か転がっていたので、最初はとりあえず玉ねぎの味噌汁と、野菜炒めでも作ろうかね…くらいで使い始め...
根っからの臆病慎重派なボク散歩だ散歩だと自信満々、喜んで歩き出したもの、途中、ボクの苦手な水の上に渡してある遊歩道が出現、、、したことに突如、気づいたボク、、あにきー、頑張れー自分の置かれた立場に気づいたアニキは、子犬の前で、ぶるぶると震えだし、この後アニキだけ、飼い主に抱っこ、へばりつくような状態で、遊歩道クリアの後の2025/4/22アニキうん、そんなキミが大好きだちなみに帰り道は抱っこなしでしっかり...
『ハリー・ポッター』シリーズに出会ったのは、賢者の石のハリーと同い年くらいの頃 でした。 子どもの頃からファンタジーが大好きだったわたしは、毎日のように物語や漫画を読み ふけっていました。 『ハリー・ポッター』に出会ったきっかけは、当時大好きだった漫画、立川恵先生作 『夢幻伝説タカマガハラ』の柱に、作者が最近読んだ本として挙げられていたことです。 まだ世間ではそれほど有名な作品ではありませんで…
わたしの夢と魔法に満ちた経験の始まりは、思い返せば従姉妹の存在でしょう。 彼女はわたしより年上で、子どものわたしから見れば遠い世界の人のようでした。 小さい頃から芸能事務所に何度もスカウトされるほど美しく、アクティブで社交的で…… 彼女はわたしの憧れでした。 ある日、彼女がわたしに1枚のはがきを見せてくれました。 赤と黒の2色で、カンフーの様なポーズをしたシルエットが描かれたそれは、一目見たら…
アメリカのコストコ(COSTCO)、値札に*や.97がある理由と記号の意味をゆるっと調べてみた
COSTCO好き必見!アメリカのコストコの値札に書かれた「.97」や「*」など、記号や数字に隠された意味をゆるっと解説。掘り出し物を見つけるコツや日本との違いもご紹介!
昨日、アソクのターミナル21でこんなサインボードを見つけました。 世界各国からのお客さんに歓迎の気持ちを伝えるサインボードですね。 英語の”WEL…
おはようございます昨晩YouTubeを投稿今回は動画は掃除揚げもの好きの我が家のギトギト換気扇フィルター簡単にできるので是非ご視聴してみてください〜今年は見れ…
タイ北部プレーにある「ワット プラノーン」は長い歴史と王が見ることができなかった涅槃仏があることで知られており、タイ仏教局によるとお寺は1320年に建てられたとされています。地図王が見ることが叶わなかった涅槃仏昔、この地域の部族国家で覇権を争っていたころ、プレーを治める王がこのお寺にあった古い涅槃仏を盗賊から盗難を防ぐために大きく美しく飾った涅槃仏で覆うように命じました。しかし、そのときビルマ軍が侵攻を開始したため、街の人々は森へ避難し王はビルマ軍を迎え撃つために新しい涅槃仏への儀式を行う暇もなく戦場へ赴きました。この戦いで王はビルマ軍の撃退に成功しましたが、命じた涅槃仏を見ることなく戦場で亡くなってしまいました。無念に完成を見ることができなかった王のために残された王妃はその意志を継ぎ「ワット プラノーン」の仏塔や寺院の建設を行い完成させました。その後、長い年月が過ぎお寺や涅槃仏のことは忘れさられ深い森がこの地域一帯を覆うようになりました。そんなある日、森に果物がたくさん成っていることを見つけた商人達が森の奥に入って行くと古いレンガの塀を見つけました。商人達はこの古いレンガは廃墟になっ
スイスベルホテル・ケンダリ!草原を望む、静けさに包まれた快適ステイ
ケンダリでの週末旅の宿泊に選んだのは、市内中心部に位置する「スイスベルホテル・ケンダリ(Swiss-Belhotel Kendari)」です。都会のラグジュアリーホテルのような最新設備こそないものの、広々とした客室と心落ち着く景色が揃い、ローカル旅ならではの癒しを感じることができました。
ユングは、人生の目的を「個性化(Individuation)」、自分だけに与えられた、かけがえのない意味を人生に見出し、それを全うして自分らしく生きること
St Martin出国手続き終了!カリブ海クルージングも帰り道となります
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
【お父さん奮闘記】野菜嫌いの娘もパクパク!カイワレ×ハムのサラダ。
ちょっと緑の野菜が足りていないんだよね。ベッドでゴホゴホと咳き込んでいる嫁氏に、献立相談。お父さんが孤軍奮闘し始めてから、緑黄色野菜の摂取率が激減し、野菜といえば基本的には玉ねぎや大根といった根菜ばかり。すると、「冷蔵庫にかいわれ大根があると思う。お父さんがサンドイッチ用に買ってきたハムと、マヨネーズで和えるだけでサラダになるよ」と言うではありませんか。たしかに!カイワレダイコンあったわ!というこ...
昨日、レンブランドやフェルメールを見た後、 中央入口の反対側でやっている特別展にも寄りました。 『動物セラピー』 Animal Therapy - H’ART Museum オランダでは初めての展示だという ルイス・ウェインの作品です。 『ジンジャー キャット』 『The ...
2025年3月29日 土曜日 近くのスーパーで買ったインドネシア産の絹ごし豆腐。 表面に見える数字は、製造日:2025年3月25日、賞味期限:2025年4月1日。 買った絹ごし豆腐 近くのスーパーのプライベートブランドの絹ごし豆腐300g。 豆腐のラベル 表面のフィルムを剥がす。 日本のように、簡単に綺麗には取れなかった。 フイルムを剥がして 容器の中で半分にカットして、ボウルに移す。 半分にカット 絹ごし豆腐が大きので、半分を使用する。 半分を使用 生食するので、水道水でなくミネラルウォータの冷水を満たしたボウルに、豆腐を浮かべる。 半分は残す 冷蔵庫にあるネギを取り出して来た。 日本にある…
数日前に日本入り疲れが取れずまだ実家から一歩も外には出ていないけど実家のお庭で春を感じています私の大好きな牡丹のお花がひとつだけ私が来るのを待っていてくれまし…
私が不在中に 困らないように ストック切れの物を 買い足しておいた 全て自分たちで するから大丈夫🙆 っと言う娘たちですが やっぱり。。。。 気になるんですよ…
神々の住む島、バリ島は、朝からピカピカのお天気。正に、ガルンガン(日本でいう迎え盆)日和。あちこちにペンジョールが立ち並びます。途中、バロンさまにも遭遇°・*…
https://ted060319.blog.fc2.com/blog-entry-576.html
ほら、ほらかかってこいーこうやって遊ぶんだぞーと先輩風吹かせているのかどうかもうすぐ6歳中年おじさん2025/2/17vs.もうすぐ4カ月まだまだ犬生経験浅い子犬子犬よ、おじさんは頑張ってるんだ、、もう少し温かい目でみてやっておくれ(*ノ>ᴗ<) ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )...
【アメリカでの出産体験記】妊活から妊娠発覚までの経緯について
アメリカで初めての妊娠出産経験をまとめています。結婚して8年間子どもが居なく妊活を約2年程続けてやっとの思いで赤ちゃんを授かりました。アメリカでの初めての妊活についてまとめています。アメリカで実際に私が行ったタイミング法やオススメのスマートデバイスとは?アメリカ生活お役立ちガイドブックの中身とは?
日曜日はイースターでした。 イースターおめでとう! 近所のガイコッツ達も浮かれています(一般のご家庭)。 季節に合わせて衣装替えする愉快な仲間たち イースターサンデーの朝、シアトルは…どんより天気。 やっぱりね 雨が降る前、朝の早いうちにマグナソンパークのドッグランへ行きましたが...
おはようございます いや〜夜中の大雨と雷はすごい音だったわ 雷の音があんなに聞こえたのは初めてくらい。 うちの愛猫ちゃんは玄関先でケージに入れて寝かせている…
週末ゆるブロガーが3年で100記事書いてみた。収益・アクセス・得たもの
収益ゼロから月15万へ、PV100から1万へ。自信満々でスベった話から、オフ会で声かけられた話まで──30代が雑記ブログで得たもの全部。
今日は、バナナ🍌🍌の初収穫出来ました🎉思えば、8年くらい前に自宅の空き地に無料で貸してもらえて畑で色々と育ててた他にもマンゴー、やしの木、いんげん、かぼちゃな…
ケンダリの海の恵みを堪能!RM Samudraで味わう極上シーフード
旅の楽しみといえば、やはりその土地ならではの味。港町ケンダリは新鮮な海の幸の宝庫として知られています。地元で評判のシーフードレストランRM Samudra。実は3年前にも一度訪れたことがあり、そのときの味が忘れられず今回の旅で再訪を決意しました。旅の締めくくりにふさわしい心と舌に残る食体験を求めて再び足を運んだのです。
バンコク2日目。あっという間に終わってしまいました。娘とは午前中アソークの市場の屋台街で食事をしました。その後、娘は大学へ行き私と妻は娘の部屋のエアコン掃除が…
春のビール祭りがスタート!〜シュトゥットガルト春祭り2025/Stuttgarter Frühlingsfest〜
ドイツビールの祭典、Stuttgartのビールフェスが開幕!1リットルビールや屋台グルメ、移動遊園地もやってくる。ビールテントでバンド演奏やDJ音楽で盛り上がろう!営業時間やイベントもチェック。イースターから5月中旬までCannstatter Wasen /ヴァーゼンへ!今年の会場の様子をご紹介。
2025年3月28日 金曜日 住んでいる所の地下階に行くと、GYO GYO GYO(魚魚魚)の日本料理屋さんんがある。 以前はよく来ていたが、外へ出歩く事と自炊をするようになって、最近来ていなかった。 久しぶりに、昼のランチメニューを食べに来た。 ランチメニューは、メインになる丼類と麺のセットメニューになる。 麺類もキツネ・肉・ザル等の数種類からの選択とうどんと蕎麦の選択も出来る。 それに、サラダと茶碗蒸しがつく。 早々に、お茶とサラダと茶碗蒸しが届いた。 先に届く料理 メイン料理と麺料理が来る前に、サラダと茶碗蒸しをいただく。 サラダと茶碗蒸し しばらくするとメインの丼と麺料理が出来て来た。…
アムステルダム 750周年 (3) レンブランドなどの特別展
オランダ、5月休みの週です😃 アムステルダム750周記念の企画の1つの、 オランダ、 ゴールデン エージの絵画を見に行ってきました。 From Rembrandt to Vermeer, Masterpieces from The Leiden Collection 今回...
【お父さん奮闘記】牛丼風どんぶりは、割り下さえあれば勝ち確定!
やばっ!お父さん、コレ超うまいじゃん!どうやって作ったの?(ΦωΦ)フフフ…この日のお父さんシェフによる料理は、牛丼風、牛肉と玉ねぎ丼!まさに男子飯!というこの一品ですが、息子ちゃんに大いに受けて、お父さんも鼻高々です。でもね…、これ、めっちゃ簡単なんですよ。コレ!コレを使えば、誰でも作れる!玉ねぎを炒めて、ちょっと良い感じになってきたところに牛肉を投入。火が通ったかな〜ってところで割り下を入れて、ちょっと...
サムイ島旅行記⑧〜サムイ島空港からLCCでシンガポールへ帰国・空港で暇つぶし〜
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ 最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。 【サムイ島旅程】 1日目✈チャンギ空港→サムイ空港
神々の住む島、バリ島だけでなく、日本でも何処でも景色の良い外でおにぎりを食べるのって美味しいですよね🍙よくよく考えたら、うちの裏手には田んぼがあるんだからおに…
’25 1月 フロリダの旅 ⑬ / ディズニー・スプリングス
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Disney Springs ディズニーワールドリゾートにあるショッピングモール 浦安にあるイクスピアリみたいな感じ 1月でもクリスマス ⇩ この日は寒くなくてよかった ユニ
昨日は記事を投稿したあとになって、帰宅した夫からローマ教皇フランシスコ、Papa Francescoが亡くなったと聞いて驚きました。 2013年3月にP...
何がなんだかさっぱりわからない???(・・*)。。oO画だと思うので解説しますブラッシング好きなお二人ボクをブラッシングしていたところ無理やり飼い主の足元に わたしもわたしも、、 とやってきて、ブラッシング待っていたけど(写真上)2025/4/18いや、今はわたしの時間じゃないのと言われたわたし(写真下)&微動だにしないボクの図アニキも二番目も色々あるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'` ランキングに参加しています♥...