メインカテゴリーを選択しなおす
【電車もバスも!】イギリスのIC交通カード「オイスターカード」の購入方法を詳しく解説!
ロンドンに訪れたら絶対に持っておきたい交通系ICカード、オイスターカード(OysterCard)。日本で使われている交通系ICカードと同じように、ロンドン市内の電車・バスを利用する多くの人がオイスターカードを使っている。移住する人はもちろん
12月に入り、いよいよ本格的な冬が到来! 今年のイギリスは暖かい期間が短かったせいで、「もう冬?!」とうんざりするほどあっという間に底冷えする寒さがやってきた感じがする。 初雪も既に観測済みなわけだが、「雪が積もる」という表現は英語で何と言
昨日の朝、とうとうプラチュアップ湾直送の獲れたてサワラ(4キロ)が入荷しました 🐟🐟🐟 先月からずっと悪天候が続いていて実にほぼ3週間ぶりの獲れた…
空腹時にスーパーへの買い出しはしない方が良い。お腹が減ってると余計な物を買っちゃうから期間限定商品も同じである。12月なのでスーパーでの買い物中でもクリスマスを感じる事は多い。先日可愛いクリスマスパッケージのプリングルチップスを買っちゃった期間限定味のスパイシー サワークリーム&オニオン辛い物が好きな私だがサワークリームの味より辛さとしょっぱさが強いような気がして私的にはハズレ定番のオリジナルは定...
編み物好きの血が騒ぐ?毛糸の祭典 SoCal Fiber Fair
よし、決めた!行ってくるわ。嫁さんが、赤ワインをちびちび飲みながらスマホの画面を眺めています。「Fiber Fair だって!良いなぁ」と言っていましたが、どうやら行くことに決めたようです。開催地は、我が家から北へ45分ほどの場所、Pomonaという街です。最近、嫁氏の行動範囲が広がっていますが、お父さんとしてはちょっと心配。安全運転で行ってらっしゃいませ。朝イチで家を出た嫁氏は、無事に会場に到着したようです。SoCal...
ランキング参加中世界の駐在妻 我が家の子供たちは、完全に日本語優位。一方で、駐在数年で完全に英語優位になるお子さんも結構聞きます。なぜだろうと不思議でならず(逆にうちの子はなぜならないんだろうと不思議で)。。。早くからデイケアに入れていた下の子は、特に。今日は思いつくことを、つらつらと並べてみようと思います。特に断りがない限り、私の個人的印象です。 なお、日本語優位がいいとか英語優位がいいという話ではなく、あくまでも子供の言語の優位性を決めているのは何なのか、考えつく要素を色々挙げただけの趣旨です。念のためお伝えすると、我が家は、時間をかけて英語力を完成させたいと思っており、日本に帰国をしてか…
用事で出かけた時、アラブのお菓子屋さんの前を通ったら、店の中に私が好きなお菓子が置いてあるのが見えた。思わず店に入って購入。ピスタチオがたっぷり入ったお菓子。…
エディバド航空とは? エディバド航空は、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビに本拠を置く国営航空会社です。急遽、日本に帰国することになり、関空に一番早く着く便で探して出てきたのがエディバド航空でした。旅程は、ヒュースロー→アブダビ→関空で乗
【イギリスからポルトガル旅行】トラムに乗ってグラサ地区へ!リスボンのおすすめ展望台!
リスボンは街並みが本当に可愛い!坂の町なので展望台も沢山あります。いくつかある展望台の中でも行って良かったのがグラサ地区のサンペドロ・デ・アルカンタラ展望台とサンタルシア展望台です。平なバイシャ地区のレスタウラドーレス広場からは、丘の上のグ
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村 前回の帰国時はすでに免税に必要な書類がめんどくさくなっていたのでまあトライはしてみたので…
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村 K11にオープンしてオープン当初は大行列だった(らしい)銀座に志かわでもその行列もプロモ…
ドーハでイタリアン(Alba by Enrico Crippa)
皆さんは、イタリア料理お好きですか 少し前にお友達にお誘いいただき、ラッフルズにある「Alba by Enrico Crippa」と言うイタリアンに行ってきました。少しイタリアン・ネタが続いてしまっています お友達ご夫婦のお料理はご迷惑だろうと写真にはおさめておりません。サービスのアミューズ。私と夫のパスタは、
夜に咳が止まらなくなかなか眠れなかったが、咳をし過ぎて疲れて眠れた。こんな時はやっぱりにんにくをたっぷり食べた方がいい!最近あまりにんにくを食べていなかった。…
スリランカ旅行記㉖~スリランカでサファリツアー!・ヤーラ国立公園でジープに乗って12時間コース~
2023年8月某日。この度、1週間ほどスリランカを旅行してまいりました🏝アジアという地でありながらイギリス・アフリカ・インドらしさを感じられる一度で4度美味しい国💛アフターコロナとはいえまだまだ観光客が戻って
冬のイギリスは、元々ある歴史的な建造物や街並みがイルミネーションやクリスマス飾りで更に美しく華やかになる事でとても人気があります。11月以降、ロンドン市内では各所でマーケットが開...
サマータイムが終わりいよいよ冬の訪れを感じる頃、イギリスで毎年催される伝統的なイベント「ガイフォークスナイト」を知っていますか?別名「ボンファイアナイト」とも呼ばれ、イギリス各地...
この記事では、イギリスでの就労や学習に興味がある方へ向けてYMSビザの取得方法について紹介していきます。 YMSビザとは YMSビザとはYouth Mobility Scheme...
マドリード・バラハス国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
限られた時間でお土産を見つけたい! マドリード・バラハス国際空港に滞在出来るのは限られた時間。 ひと手間かけたお土産を見つけたい 買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい おすすめのお土産は? そこで、 定番のお土産 チョコレート 現地ブロ
オランダの冬を彩るシンタクロース文化について。12月6日の聖ニコラウスの命日を祝うこの伝統は、シンタクロースとクリントが子供たちに贈り物を届ける楽しいイベントとして知られています。オランダのユニークな祝祭やシンタクロースの到来を告げるパレード、そしてシンタクロースの時期に楽しまれるお菓子について紹介。笑顔と楽しみを共に楽しむ、オランダのシンタクロース文化の魅力を探ります。
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 以前週末の話をしていたときに、途中で 頭にマーク…
散歩中に通りがかった店先に並んでたキーホルダー。 よーく見てみると台湾でおなじみのお菓子などがキーホルダーになってます 以前紹介した「統一布丁」やその他台湾でよく見るお菓子がたくさん! 台湾の
【ロンドン】美味しい日本料理レストラン・カフェ5選|イギリス駐在員おすすめ
こんにちは、とらママです。伝統的なイギリス料理もいいですが、日本人が毎日食べたくなるのはやっぱり日本食ですよね。今回はロンドンで本当に美味しい日本料理が食べられるお店を厳選して紹介します。 こちらの記事もおすすめ ...
オーストラリア暮らしを始めて13年目に突入しました。予後良好に生かされる日々を大切にする為主に子育てやオーストラリア生活について書いています。 先週…
オーストラリア暮らしを始めて13年目に突入しました。予後良好に生かされる日々を大切にする為主に子育てやオーストラリア生活について書いています。 渡豪する…
オーストラリア暮らしを始めて13年目に突入しました。予後良好に生かされる日々を大切にする為主に子育てやオーストラリア生活について書いています。 先週末、シド…
オーストラリア暮らしを始めて13年目に突入しました。予後良好に生かされる日々を大切にする為主に子育てやオーストラリア生活について書いています。 オーストラ…
あの話はどうなった? (1) ニュースな私 & BRT
タイで以前報じられた疑しげニュースが現在どうなっているか?新シリーズの開始です。1回目はニュース好きな自分、そしてBRT(バス高速輸送システム)です。ニュースなネタでブログを書かない10年以上前から「ニュースなネタ」と「○○へ行って××食べた」的な事は基本的にブログで書かないと決め何度かそれを書いています。もちろんそうした内容の可否を言っているのではなく、それらを書く方も好む方も多いと言うか、ブログやSNSの...
Flea Market Report* Vinクリスマスもの、あれこれ☆
毎回 似たようなスナップばかりですが... Vinクリスマス、見て行きましょう~もちろん!日本製の🎅サンタさん。キャンドルスタンドやプレー...
おはようございます 今朝も寒~いミネソタ週末は、息子のバスケの試合があったりお友達のお誕生日会へ行ってきました とっても素敵な友達は今年50歳という節目を迎え…
こんにちは 今年もやってきました!今日12月6日は聖ニコラの日 良い子にしていると聖ニコラがプレゼントを届けに来てくれる日🎁 12月はこの聖ニコラの日&ク…
ヨークのクリスマス・マーケットに行った後は、大聖堂で開催中のツリー・フェスティバルも見てきました!これ前回1人で来た時はまだ準備中だったので、密かに楽しみ...
先週の木金に初雪が降った、北ヨークシャーAちゃんタウン。積雪は数センチと少なかったものの、その後につづく週末も気温が0℃前後だったので、、、車道以外はなか...
アメリカを走る自動車の多くは、冬にオールシーズンタイプを着用します。ここでは、そのメリットやデメリットを分かりやすくご紹介します。
ドイツ最大のチョコレートフェスティバルが開催〜chocolART in Tübingen〜
チョコ好き必見!テュービンゲン旧市街でチョコレートマーケットがスタート。世界中のショコラティエや専門店が集まり、屋台に甘く美しいお菓子が並びます。日本のキャラクターやピザやチーズのチョコレートも。カラフルな西洋菓子も美味しい。6日間限定シュトゥットガルト近郊のおすすめクリスマスマーケットです。
あ、日本から持って帰ってきた柿の種、食べないと!ますだの落花生、柿の種。パッケージの左上に輝く文字は、「八街産落花生」。八街は、千葉県内でも落花生の生産地として特に有名。そして、昔はヤンキーが多いというイメージもあったかな(笑)。さて、この「八街」。それは、「はちがい」ではなく、「やちまた」と読みます。小学校の社会科で落花生やスイカの生産地として習った、昭和時代の千葉県出身のベビーブーマーには常識...
「既婚女性の浮気は浮気ではない」 というのが、私の観察・考察の結果です。 ヨーロッパ既婚女性の恋愛、すなわち世に言う「浮気」なわけですが、これを観察(?)する…
今日は休日。 通常は月曜日が休みですが今週はタイの休日の関係で営業したので水曜日に代休です。 午前中は本を読んで過ごし午後からカフェに行きまし…
あれだけ高かった支持率はどこへ?ケベック州首相カナダで最下位の支持率
11/24〜12/01に各州の政権政党の支持率について世論調査の結果が発表されました。 こちらがその結果 angusreid.orgサイトより拝借 正直アテシの周りの人たちはこの世論調査結果を見て、ケベック州首相が31%もまだ支持率があるん
12月6日は、憲法の日で、祝日。そして、8日もInmaculada Concepción(マリアさんが天使に子供ができたよって言われた日)で祝日。今週、学校は…
スリランカ旅行記㉕~ヤーラ国立公園内にあるホテル”Jetwing Yala”・食事とお酒編~
2023年8月某日。この度、1週間ほどスリランカを旅行してまいりました🏝アジアという地でありながらイギリス・アフリカ・インドらしさを感じられる一度で4度美味しい国💛アフターコロナとはいえまだまだ観光客が戻って
香港天文台によりますと、今年11月の香港の気温は、中国南部の沿岸に影響を与える北東モンスーンが例年より弱かったため、気温は平年より高い状態が続いたとのこと。平均気温は23.5度で、11月の記録としては2番目に高く、最高気温の平均は26.1度で、平年を1.6度上回り、記録
パン粉系揚げ物三銃士と言ったら、アレですよね。アレ。まずは、とんかつ!パン粉系揚げ物界のキングですわな。ジューシーな豚肉にサクッとした衣。ソースかけて、白米の上に…。くぅぅ、たまらん。カツ丼やカツカレーなど、他の素晴らしい料理への展開も可能。まさに揚げ物キング!そして、エビのプリプリとした食感とパン粉のサクサクした食感の組み合わせが人気の、エビフライ。ソースでも良いし、ちょっと豪華にタルタルソース...
Stable Diffusion XL で作成した"AI美女"の画像を投稿していきます。【毎日9:00更新!ストックがあれば20:00にも更新!】
Stable Diffusion XL で作成した"AI美女"の画像を投稿していきます。【毎日9:00更新!ストックがあれば20:00にも更新!】
暑い〜🥵12月にはいって本格的な夏☀️豪州のクリスマスが🎄やってきた感がある蒸し暑いし〜💦ハエは飛んでくるし🪰🪰🪰🪰 🪰🪰🪰もう直ぐA子の卒業式この暑さじゃ〜…
Flea Market Report* 12月のフリマへ行って来たー🎅🎄
うちの方は霧雨だったけど ここは何とか曇り空!風もなく、寒さもそこまででもなく... / それでは元気よくレッツらGoーww \寒々しい空の色ですが、途中...