メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは フランス語を学んだことのある人は皆知っている、または持っているLe Robert ル・ロベールという仏語辞典がありまして 毎年この時期、5月中…
こんにちは 週末はほとんどブリュッセルにいない私たちですが、昨日は行きたい場所があり珍しくブリュッセルで過ごしました 先週の金曜日、外で食事した後のお散歩…
おはようございます昨日はこんな日そういえば、ブリュッセルには焼肉屋さんがあまりなくて、私たちが知っているのは2軒のみ 昨夜はルイーズに近いお店に行ってきまし…
こんばんは さて、ブダペスト記録に戻ります✏️ 4月のイースター三連休は🇭🇺ハンガリーの首都、ブダペストへ ブダペスト観光の一番の目玉である国会議事堂のオ…
こんにちは 友だちからグループチャットに送られてきた情報によると、ルイーズ名物の一つ?である観覧車🎡が現在、Samsungのプロモーションの一環で無料で乗れ…
今日も暑かったざんすね〜。 気温が上る前の午前中に庭の草むしりをしてしまおうと帽子をかぶってむっしむっしと雑草むしりに精を出しました。やっぱり熱中症は怖いんで11時頃には終...
5月10日はSeanの18歳の誕生日でございました。もう成人だなんて、そりゃ老け顔だと言われても仕方ないざんすね(笑)。 SeanのバースデーディナーとしてPaulがご馳走をしてあげたらしいん...
こんばんは 今日はこちらも母の日でした母の日、おめでとう&ありがとう私たちの母たちも元気でいてくれてうれしいです さて、こちらもようやく天気が安定してきま…
こんばんは 昨日はいつも以上のアクセス数があり、ブリュッセルのラーメン屋さん事情ってそんなにホットなトピックだったかな?なんて不思議に思っていたら、どうやら…
こんにちは 昨日、平日のランチで訪れた日本料理屋さんの海鮮丼が美味しかったよ、でも大人気で驚いたよ、と書いたのだけど 『昨日はこんな日:行列のできる日本食レ…
こんにちは 昨日はこんな日でした一週間、毎日旅先で美味しいもの堪能するとやっぱり恋しくなるのは食べ慣れた日本食で 帰宅後すぐに炊いたご飯とお味噌汁が心と身体に…
ヴィンテージコスチュームジュエリーの展覧会 @札幌芸術の森美術館
人生2回目の札幌でございます。 前回は暗くなってから到着して初日はほぼなかったも同然だったのが、今回はお昼すぎに到着できたこともありなんとなく得したような気分のワタクシ。D...
《2024.2.13-14》ビールが美味しかったベルギーから、隣国イギリスへと移動していきます。目指すは、イギリスの首都ロンドンです。ブリュッセルからロンドンへブリュッセルからロンドンへの移動も、毎度お馴染みFlix Busにお世話になりま
絶賛GW中のブリュッセル、じゃなくて日本滞在のワタクシ。 お天気良かったり悪くなったりですが、概ね良いお天気で皆さんはどうなんでしょうね、行楽日和というところなんでしょうか...
ヨーロッパで最も古いガラス屋根付きアーケード ギャルリ・サンテュベール
こんにちは!草大好き夫です。 ブリュッセルの見どころはグラン=プラスの他にももちろんあります。グラン=プラスの
《2024.12-13》到着初日に、治安の悪さと物価の高さに若干ひいたブリュッセル。(初日の記事はこちら)2日目は朝から街歩きへと出発です。さて、初日のマイナスイメージは払拭することが出来るのでしょうか??宿から、街の中心部へと歩きます。中
《2024.2.11》見どころ盛りだくさんだったアムステルダムを離れ、次の目的地へと移動していきます。目指すは、隣国ベルギーの首都ブリュッセルです。アムステルダムからブリュッセルへアムステルダムからブリュッセルへの移動は、毎度お馴染みFli
ご無沙汰しておりました、ブリュッセル。 ワタクシ、先月24日から日本に来ております。羽田から札幌のMちゃんのところで4泊5日を過ごして今実家に落ち着いたところでございます。昨日...
今日はPâquesでございますね。 やっぱりPâquesが来るとおお春だねえと思うんですが、あいにく本日曇り空でちょっと残念。 Paulは今朝Pâquesのミサにいそいそと出かけていきました。普段は...
リスボンからブリュッセル行きポルトガル航空に乗ろうとして,搭乗口に行って待っていると,名前を呼ばれて,ビジネスクラス(Cクラス)へのアップグレードが告げられた。スターアライアンスゴールド会員であることと,ビジネス席が空いていたことから,アップグレードされたものと推察される。ポルトガル航空のヨーロッパ内ビジネスクラスは,3人席の真ん中を空け,両側2席に座らせるもので,座席の仕様が特別いいわけではない...
あっという間に4月も半ばに差し掛かったブリュッセル。 日本の桜前線は今どの辺なんでしょうか。東京の桜の見頃は過ぎちゃった感じですかね〜。 ブリュッセルのモクレンはすっかり葉...
こんばんは もう少し暖かくなれば...なんて言っていたら、先週後半からグングン気温は上がり20度を超す陽気に 20度超えたらこちらでは春ではなく夏🏝️ 調…
春爛漫のブリュッセル。 日本はどうやら花冷えのようざんすね・・・。東京は先週日曜日に桜が満開になったっていうのにいきなり10度とかどうなってるんでしょうか。名古屋在住の友人...
サマータイム初日はティラミス&スペシャルティ珈琲マリアージュ♪
3月最後の日曜日。ヨーロッパは冬時間から夏時間へ切り替わり、日本との時差もこれまでの8時間から7時間と少し短くなりました。 そんな今朝は僕は9時起き。夫Yve…
こんにちは 今年の頭に在留許可(いや滞在許可証の方がいいな)更新の準備をしていると書いた件、時間的に余裕あり、と呑気に構えていたら結局ぎりぎりだったよという…
ワタクシの携帯には花粉の飛散がチェックできるアプリがダウンロードしてあるんですが、これがいつ見ても花粉指数が0なんざます。一応花粉の種類として木、芝生、雑草の3つが計測...
暖かい毎日のブリュッセル。 しかし、来週中頃からはまた寒さが戻ってくるらしい。これぞまさに三寒四温でございますね・・・。 日本もご同様でこっちより寒い日があったかと思えば2...
「欧州にはDOGEが必要」: EUの官僚主義に憤るテレコムCEOたち
Bloomberg, 3 March 2025 3月3日、スペイン・バルセロナで開催されたMWC25のパネルセッションに参加したショーン・コリンズ(左から)、マルゲリータ・デラ・バレ、クリステル・ヘイデマン、ティム・ヘットゲス、マーク・ムトラ: Photographer: A...
Grand Place Flower Carpet in Belgian
■ Grand Place Flower Carpet The Flower Carpet began in 1971 and this year (August 15th to August 18th, 2024) was the 23rd time. More than 500,000 flowers were laid over 1680 m2 (70m long x 24m
Eglise Notre Dame du Sablon in Belgian
■ Eglise Notre Dame du Sablon The Notre Dame du Sablon Church in Sablon, Brussels, was built as a small chapel by the archers' guild in 1304. Since then, many pilgrims have visited, and in 1436
こんにちは だんだん、だんだん、少しずつだけど日が長くなってきましたこの時を私は冬至を越えてからずっと待っていたのです これまで朝8時過ぎまで真っ暗だった…
こんにちは 昨日はこんな日でした土曜日の夜遅くに雪が降ったようで日曜日の朝、外を見るとうっすらと積もっていました 寒い... でも、予報によると今週後半から…
こんばんは 今日がヴァレンタインデーだから、というわけではなく、どこかで見かけると買う、買ってしまうチョコレート 現在我が家にあるチョコレートはこの2種類…
春眠暁を覚えずと言うんでしょうかね・・・。今週に入ってからお天気が良いせいなのか、それとも花粉症予防の薬を飲み始めたせいなのか、日中から眠くて眠くて仕方がないワタクシ・...