メインカテゴリーを選択しなおす
これは楽天球団首脳の責任、責任問題だと思う。選手としっかり意思疎通をしていないからこういうことになる。
ヤレヤレ😥、またですか…。もういい加減にして欲しいですね…。 これは勿論、3年連続で楽天選手の契約更改満足度(「満足」と「大きく満足」の合計の割合)が12球団最下位になっ
楽天島内よ、今季が最後だと思ってやるのなら、何で昨季そう思ってやらなかったんだよ、と言いたくなる…
久し振りに、本当に久しぶりに島内選手の顔を見ました。今日彼は契約更改を終えて記者会見を行ったからです。 休日のラフな島内選手。こ
楽天島内はどうなるんだろう? なんで以前の打撃を取り戻せないんだ?
25日現在、楽天の選手で契約更改を終えていないのは、ラストでしか契約更改しない辰己を除けば島内しかいません。島内は、今年が4年契約(年俸1億2000万円)の最終年なので、来季の契約を結ぶ必要があります。
楽天早川 3700万円増の7000万円で更改 彼に続く来季先発陣は?
今季球団初の左腕2桁勝利を挙げた早川隆久投手が契約更改を行い、3300万円から倍額以上のアップで7000万円でサインしました。 私の予想が6600万円でしたから、400万円も上回る大幅アッ
楽天契約更改 全試合フルイニング出場の小郷は、球団にホームランテラス設置を要望!これは是非実現すべき‼
今季の楽天で最も活躍した選手を5人挙げるとすれば、小郷裕哉選手は必ずその中に入るでしょう。因みに後の4選手は、辰己、早川、藤平、鈴木翔天です、私的には。その小郷選手が来季の契約更改を行い、3500万円増
楽天契約更改 鈴木翔天はチ-ム最高の昇給額!6500万円で更改‼♪ 肘の怪我も順調に回復しているようで良かった!
このところ着実に契約更改が進み、今季活躍した主役が続々と登場する様になりました。 今回は藤平と並んでリリ-フ陣の柱となって大活躍した鈴木翔天投手です。 今季は49試合に登板し、2勝0敗、1セーブ、24ホー
楽天村林選手は仰天大幅アップの契約更改!今オフ契約更改は一発バラ色回答です♪
3100万円アップとはビックリしました。ここまで上がるとは思っていなかったので。 今年の契約更改は、楽天球団の財布のひもではなく、金庫の扉が開きっ放しのような、大盛サ―ビスの様相を呈してきたようです
楽天契約更改 現役だけでなく『元』楽天選手も! 岸投手の勇ましい言葉が印象的でした!
タイトルに書いた通り、今回は楽天選手だけでなく、元楽天所属だった選手の契約更改結果とコメントも書いていきたいと思います。 楽天では岸投手、田中和基外野手、太田光捕手、元楽天選手では、中日の涌井秀章
楽天藤平投手契約更改。遂に予想が『(ほぼ)当たり』ました! それにしても則本は、自分だけでなく他の投手も『乗せられる』ように成長したんだなぁ(感涙💦)
随分と長いタイトルになってしまいました。お読みになった方は、何のことを言っているんだか全く分からなかったんでは、と思います。でも大丈夫です、つじつまは合っていますから。 今日の午後1時過ぎ(
楽天則本投手が契約更改。「生涯クロ-ザ-の覚悟」の決意表明!
7年契約の7年目となる来季の年俸は、現状維持の3億円プラス出来高払いで更改しました。 早いもので、あれから6年が経ったんですね。 プロ入り12年目で33歳の今季は、先発から抑えに転向して54試合に登
楽天渡辺翔太 契約更改。またもや大外れ!査定ポリシ-がわからない…。
田中将大投手の退団騒動も何のその、楽天の契約更改が進んでいます。 今日は渡辺翔太投手と石原彪捕手の契約更改記事を見ました。 でも、その結果を見てビックリ‼ 2選手のアップ額が同じなんですよ! どちら
田中将大は登板機会を求めて退団、というのが最も頷ける理由でしょう。
昨日のブログを読んでいて、自分の書いたものでありながらちょっと内容に違和感、というか納得できないものがあったので、このブログで補足しておきたいと思います。 タイトルで書いたように、田中将大投手が楽
自由契約を選んだ田中将大投手!来季に向けて新たなチ-ムを探すことに。何が彼をそうさせたのか?
衝撃でした! まさか大幅減額より自由契約を選ぶとは‼ 田中将大投手が、「楽天と来季の契約を結ばずに、新たなチ-ムを探すことに決めました」ということを、自身のYouTubeチャンネルで報告しました。
楽天契約更改 今季も4位なのに年俸ダウンの人は少ないみたい。選手の反応を気にしているのかな?
ここ数日、契約更改が順調に進んでいるようです。 昨日の22日は、主砲の浅村などが交渉を終了しました。 主要選手の契約更改結果は次のようになりました。 選手名 年齢 POS 来季年俸 増減
また大外れ! 不振だった小深田が契約更改して500万円アップとは⁉
昨日、小深田選手の契約更改交渉があり、500万円アップの9000万円でサインしました。 私の予想は700万円のダウンでしたから、1200万円の差ということに…。 これで古謝樹投手に次いで2連敗となってしまいました。
昨日、辛島航投手が契約更改を終えた様です。 22年オフに年俸8000万円の3年契約を結んだので、3年目となる来季の年俸も現状維持の8000万円です。まあ複数年契約なので記事にもなりませんでしたが。 昨季は『貴
楽天年俸予想 古謝投手のは大外れでした!ちょっと大判振る舞いをし過ぎちゃいました。
この年俸予想シリ-ズの8回目(11月10日)に予想したルーキ-古謝樹投手の年俸が、今日明らかになりました。 来季の年俸額は 700万円増しの2300万円 で、予想した1300万円増しの2900万円と
楽天契約更改を大胆予想! 第9回は小深田内野手。宗山の入団で、来季の二塁レギュラ-が不透明になってきた小深田大翔選手です。
小深田選手の今季の成績を一言で言えば、「すごく物足りない!」あるいは「もっとできるはず」と言ったところでしょうか。 そう言いたくなるほどの情けない成績でした 社会人から20
楽天契約更改を大胆予想! 第8回はルーキ-の左腕古謝樹投手です。
古謝投手の今季の成績には、ちょっと納得がいかない、というか不満なところがあります。もう少しいい成績が残せたのではないか、ということなんですが…。 そうは言ってもルーキ-なので、あまり厳しい要求を言
楽天契約更改を大胆予想! 第7回はプロ入り2年で100登板を達成した渡辺翔太投手です。
今回は渡辺翔太投手です。 プロ1年目の昨季より『勝ちパタ―ン』の一角を占めている、大卒2年目24歳の球界では珍しいパームの使い手です。2年目の今季に早くも100登板を達成したタフガイでもあります。
楽天契約更改を大胆予想! 第6回はリリ-フで大活躍した鈴木翔天投手です。
このシリ-ズも早いもので6回目となります。 鈴木翔天投手は、昨季の61試合に続き今季も49試合に登板して、圧倒的な安定感を示してくれました。 2018年ドラフト8位で入団した大卒6年目の28歳左腕。
今回は、今季リリ-フに転向して大成功を収めた藤平尚真投手です。 先発で鳴かず飛ばずであった投手が、リリ-フでこんなに成功した事例を私は知りません。いや、もしかしたらあるかもしれませんが…。 な
社会人からプロ入り4年目の藤井投手は、今季エースの早川に並ぶ11勝を挙げて、早川と共に先発投手陣を支えてくれました。プロ入り後の3年間でたったの4勝しか挙げていなかった投手が、今季は二桁勝利ですからブ
楽天契約更改を大胆予想! 第3回は今季エースに昇格した早川隆久投手です。
ここまで野手2人やったので、今回は投手です。 早川君はやっと楽天のエ-スになってくれました。これまでは毎シーズンのように体調不良で離脱することがあり、年間を通して活躍できていませんでしたが、今季は首
若手選手の契約更改が本格化してきました。 新たに21年ドラ1吉野創士選手ら8人が交渉に臨みました。(あの、これは予想ではなく、実際の契約更改です。念のため) 選手 年齢
今季の小郷は、セパ両リ-グでただ一人全143試合の全イニングに出場した選手でした。 2018年ドラフト7位(大卒)で入団した小郷は、前回書いた辰己涼介選手とドラフト同期生ということになります。入団以来
楽天契約更改 主力選手の来季年俸を大胆予測!第1回は辰己涼介選手です!
まあ、毎年今の時期はどの球団も秋季練習中で、まだ契約更改交渉も本格化していないので、「これだ!」というニュ-スや記事が少なくて困ってしまいます。特に、テレビで贔屓チ-ムの話題に触れることが皆無な私に
楽天契約更改スタ-ト! 初日は新人組から。日当投手は3年目に抑えを目指す!
30日、ついに契約更改交渉が始まりました。 まずは今年の新人組からは決まりました。 22年育成の2選手も入れています。 ドラフト年 位置 万円 増減万円 坂井
裕樹という偉大な守護人がいなくなったら、こんなにもやりたい人が出て来るとは!
酒居知史投手が契約更改を終えて、現状維持の5600万円でサインしました。 今季と直近3年間の成績を見てみると 防御率 試合 回 勝 負 ホールド
契約更改 茂木栄五郎よ、監督が変わったからもう一回レギュラ-に挑戦しろ!まだ三塁が空いているぞ!
茂木栄五郎内野手がFA権を行使せずに残留することを決断し、1400万円減の6000万円で単年契約を結びました。 その記事はこちら。 監督が変わるのでプラスになる 今季は1軍での出番が殆ど無く2軍暮らしが
契約更改 辛島航よ、今季のような投球をしていたら生き延びられないよ!もっと得意球を磨けと言いたい!
今回は左腕の辛島投手と太田捕手の契約更改についてです。 まず辛島航投手からです。 3年契約の2年目となる来季は、現状維持の8000万円でサインしました。 その記事はこちら。 20試合ぐらいは投げ
契約更改 島内宏明 楽天での最後の契約更改か?来季後はFA移籍だろう。
島内選手が現状維持の1億2000万円でサインしました。 その記事はこちら。 松井稼頭央さんの言葉 この選手と言えば、昨年末に「1年早くFA移籍させてくれ」と球団に直訴した件が思い出されます。ほんと
契約更改 小深田大翔は未来の「楽天の顔」になれるぞ‼ 次は1億を目指せ!
待ってました! やっと小深田選手の番になりました! 29日に契約更改を終え、3500万円増しの8500万円でサインしました 凄いですねぇ。それしか言う事ありませんよ。 記事はこちら。 理髪店営む父に
契約更改 浅村選手に対する考えを変えました。派手さは無いけど頼りがいがある主将なんですね。
主将の浅村英斗選手が現状維持の年俸5億円でサインしました。 実は、浅村選手の契約更改はスル―して、小深田選手のことのみ書こうとしたのですが、念のため浅村の記事を見て、考え直して書くことに決
契約更改 翔天星龍友飛 3投手とも昇給!来季を見据えて球威球種アップに挑戦するようです!もっと相手を圧倒する投球をしてほしい
突発事件(例の疑惑)がおこったことから、書きたかった何人かの契約更改のニュ-スをタイムリ-に投稿できていませんでしたので、今回まとめて書くことにします。 投手3人について。この人たちです。
契約更改 小郷裕哉「アレが無かったら、こんなに給料も上がっていなかった」そのアレとは、今季一番歓喜の場面でしたヽ(^o^)丿
「アレ」とはこの場面です。アタシは感激して何回も何回も見ました 小深田 劇的逆転サヨナラ3ラン!! 小郷裕哉契約更改時の記事 確かに、小深田選手のあのホ
契約更改 渡辺翔太は3000万円目指すも、粘り負けて😞2800万円でサインでした!来年また頑張ればいいよ(^_^)
う-ん、1800万円アップの来季年俸2800万円ですか。シブいねぇ~球団は アタシは部外者だから遠慮なく言わしてもらいますが、2000万円アップの3000万円で良いじゃあないですか、と言いたいね。 残念でした翔太
今季ブレ-クした村林の昇給額はたったの1700万円!もう少し上げてやってもいいのに。来季年俸は2700万円!!
昇給額を見た時は、「おいおい、ちょっと安すぎないか?」って思っちゃいました。 私としては、2000万円アップの3000万円くらいはいくだろうと、思っていたのでがっかりでしたね。まあ本人はこの昇給額に
契約更改 チャンスをものにできなかった山崎剛、好投しても十分なチャンスを与えられ無かった藤井聖。来年はどちらがブレ-クするのか?
山崎剛と藤井聖。2人とも不完全燃焼の1年だったと思います。 山崎クンの記事 藤井クンの記事 山崎については、正直全く印象に残りませんでしたね。 前半はあれだけチャンスを与えられ
楽天岸孝之が契約更改! この人の活躍が無かったら、楽天先発投手陣は崩壊していました!
今年38歳の岸孝之投手は、20試合に先発し9勝5敗で防御率3.07という好成績を挙げました。記事はこれです。 実際は2億円だった! では、彼の今季成績を他の先発投手と比較し
契約更改第7弾 早川と藤平 どちらも自分の硬い殻を破って欲しい
やっと主力選手が登場し始めてきました。 やはり早川クンと藤平クンですね。 記者会見の記事はこちらです。 早川投手 信頼される投手になる 藤平尚真 先発でも中継ぎでも
契約更改第6弾 「田中和よ、あんたは考えがヤワすぎるよ。危機感が無いねぇ。現役ドラフトで出されちゃうよ」と言いたいね。
新たに5選手が契約更改しました。 この中で気になる選手は西口、宮森、田中和の3選手です。 まず西口投手です。 関連記事はこちらです。西口直人が右ひじ手術 今季前半戦の楽天大不振の
契約更改第5弾 要求の多いミステリー小僧が、アップした2人の伊藤に物申す!
昨日から今日17日にかけて、若手投手4人と野手の伊藤裕季也選手が契約更改しました。 5人の中で年俸が増えたのは伊藤茉央投手と移籍2年目の伊藤裕季也内野手でした。 今回はこの2人について私
契約更改第4弾 清宮虎多朗は育成再契約。いつになったら支配下登録されるんだろう?
今日は6選手が契約更改しました。 この中で私の記憶を呼び起こしたのが滝中投手でした。 ある試合で9回1死までノ-ヒットだった試合がありました。このように良いピッチングする時もあれば大崩れ
楽天契約更改第2弾 黒川史陽こそ2軍でくすぶっている選手の代表格。起用方法がおかしくない?
ここまで契約更改した選手を纏めてみると、 現時点で更改したのは年俸1千万円以下の選手ですね。年齢は20から26歳が殆どを占めます。 この中で最も期待されている一人なのに、いまだに1軍で
楽天契約更改始まる!21年ドラ1吉野創士クンは旬が過ぎて賞味期限切れにならないように気を付けなきゃね。
にほんブログ村 2日より楽天の契約更改がスタ-トしました。先頭バッタ-は堀内謙伍捕手で、3日時点では5人が契約更改終了したようです。 その結果は次の通り。 堀内謙伍捕手 26 730万円 現状維持