1件〜100件
オリックスバファローズ平野佳寿投手と格闘家の川尻達也選手の似顔絵
マンガは間に合いませんでした・・・。せめて明日の夜に間に合うならそうしようと思ったのですが、微妙な感じなので・・・。ペン入れあと2ページ、トーン貼りとセリフ入…
ウォーカー勝ち越し打!岡本ホームラン含む3打点!交流戦初戦を勝利で飾る![巨人vsオリックス1回戦2022/5/24]
ウォーカー勝ち越し打!岡本ホームラン含む3打点!交流戦初戦を勝利で飾る![巨人vsオリックス1回戦2022/5/24]
4番岡本5打点の活躍!ウォーカーの走塁も光りオリックスに連勝![巨人vsオリックス2回戦2022/5/25]
4番岡本5打点の活躍!ウォーカーの走塁も光りオリックスに連勝![巨人vsオリックス2回戦2022/5/25]
ポランコ日米通算100盗塁達成!菅野テンポ悪く初回から失点し連勝ストップ![巨人vsオリックス3回戦2022/5/26]
ポランコ日米通算100盗塁達成!菅野テンポ悪く初回から失点し連勝ストップ![巨人vsオリックス3回戦2022/5/26]
今日から交流戦。どうも阪神の相手は各チーム「表ローテ」のエース級投手ばかりらしい(苦笑)
・虎のソナタ 阪神なんで“表ローテ”ばかり当たるんや マー君、佐々木朗希、山本由伸…文句のひとつも言いたくなる(サンスポ)/あー、千葉ロッテも金曜日に雨天中止にならなきゃ佐々木朗希が投げる予定ですし…いやあ対戦予定チームの表ローテがたしかにえげつない(^_^;)
【2022交流戦前夜】なぜか今年はワクワクオンリ〜😀【去年と対照的な期待感】
2022プロ野球交流戦前夜。去年は不安ばかりだったパ・リーグびいきのフィルパリだけど、今年は今のところワクワクしか感じていない。そのワケを書きました。
おはようございます。 明日からセ・パ交流戦 ベイスターズの日程確認したら 5/24~26 ソフトバンク (横浜)5/27~29 埼玉西武 (ベルーナ)5/3…
鼻骨骨折もなんのその【日本ハム】vs オリックス 第10回戦【生天目翼】【ワゲスパック】
どうも、夕灯です。今日は昨日のうっ憤を晴らすかのように打線爆発!やはりちょっとムラはありますが、気持ちのいい試合でした。結果は 11 - 4 で勝ち。振り返っていきましょう。日ハムの先発は生天目、オリックスはワゲスパック。生天目は立ち上がり
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ご訪問ありがとうございます‼︎どすこい息子とモフモフな夫と暮らすドスコママと申します!どこにでもいる家族の少しおもろーな出来事を絵日記にしています( ✌︎'ω')✌︎↓更新通知をLINEで受け取れます☺️ (私には誰が
おJに危険球アクシデント…【日本ハム】vs オリックス 第9回戦【加藤貴之】【山岡泰輔】
どうも、夕灯です。今日は今シーズンで一番辛い試合になったかもしれませんね…どんな大敗するよりもやはり試合の中でのアクシデントは精神ダメージが大きいですね。結果は 0 - 3 で負け。振り返っていきましょう。日ハムの先発は加藤、オリックスは山
こんばんは 今日の関東は雨が予報長く降り 止んだのは17時くらいのこと。 雨だと傘という荷物が増えてめんどくさいなぁ。。 さて、今日の公示で伊藤裕季也選手、…
【U24追加】活躍野手3人衆 フミヤ! リョーマ! ナツオ〜!!【黒川史陽・池田陵真・滝澤夏央】
20220514時点のU24の追加選手で目立つ3人の野手、黒川史陽(楽天)、池田陵真(オリックス)、滝澤夏央(西武)をピックアップしました。
【オリックス・勝利】11安打8得点の猛攻!チームは久しぶりのカード勝ち越し!
2022/05/15 オリックス対ロッテ 9回戦の感想です。序盤から幸先よく先制するも、その後逆転される。しかし直後に逆転をするなど、試合の流れとしては最高の試合に。最終的には8得点して4得点以下の呪縛から解き放たれる。本田にセーブがついて今カード勝ち越し。ここから勢いに乗りたいところ。
2022年 ほっともっとフィールド神戸 開催のプロ野球公式戦
2022年のプロ野球も無事3月25日(金)に開幕!昨年に続き私の大好きな球場 ほっともっとフィールド神戸!とっても地味なスタジアムですが、とっても野球が見やすく、家族連れにもおすすめしたいアットホームな球場なのです。今年も試合数は少ないです
どうも千葉ロッテマリーンズと審判員の相性が悪いようだ 昨日(14日)は、井口監督が侮辱的な発言をしたとして退場処分を受けたばかりなのに、今日(15日)は、ブランドン・レアード内野手が白井球審に暴言を吐いたとされ、退場処分を受けた また、白井球審だよ・・・💧 もう、何が起きてるの 昨日の騒動はコチラ click ! ありゃりゃ・・・今度は監督 Σ(・ω・ノ)ノ!今日は何が起きたのか?というと・・・👀本日も京セラ...
【千葉ロッテ】今日はレアード様の見逃し三振のち退場劇にしばらく唖然と( ゚д゚)ポカーン
・レアードの暴言退場のロッテが連敗で借金8 井口監督「4番が抜けるのは痛かった」(スポニチ)/今日もオリックス戦でした。しかしまー、レアード様の三振の後の暴言とかの退場には唖然としてましたわ(^_^;)
【zuttoウォッチング】オリックス Tー岡田 の2022年 ②【悩み癖回避成るか?】
気になる選手を1年 "ずっと” ウォッチするシリーズ。オリックス・Tー岡田選手の2022年②。 2022.5.up 2022.04〜
【千葉ロッテ】負け投手にはなったが、プロ初先発で6回1失点で守りきった佐藤奨真投手には感謝しかない。
・育成出身のロッテ佐藤奨真が朗希との「差」生かす100キロカーブで6回1失点「アピールしたい」(スポニチ)/プロ初先発でしたがなかなかどうして初回の2連打および岡大海のエラーからの1失点だけで6回まで投げきってくれました。本当にありがとう(感涙)
【オリックス・勝利】エース山本由伸。勝つなら一点あれば十分!体現する勝利。
2022/05/14 オリックス対ロッテ 8回戦の感想です。僅か2安打での勝利になりました。試合は序盤、バファローズが先制をしてから、そのまま両軍ともに点が入らずに決着へ。エース山本由伸には1点あれば十分、というのを見せつけるようなゲーム結果に。しかし9回表、ゲームセット時に波乱が…
【オリックス・敗戦】田嶋大樹、またしても敗戦。打線はやはりあと一本が出ない。
2022/05/13 オリックス対ロッテ 7回戦の感想です。ロッテ佐々木投手とのマッチアップ。序盤から田嶋が2失点するも、打線がどうにか1点の援護。ここで勢いに乗れれば…というところで膠着状態に。結果田嶋に勝ちはつかず、降板してからリリーフが打ち込まれ、チャンスは作るも一本が出ず敗戦に…。
【千葉ロッテ】佐々木朗希4勝目。継投もスクイズも決まって更にレアード様もホームラン打ってくれて(感涙)
・ロッテ朗希「うまく打たせて取りながら投げられた」 オリ研究上回る投球術でトップタイ4勝目(スポニチ)/オリックス打線もしっかり研究してきて早々と佐々木朗希からヒットを打つわ、何度も得点圏にランナーをすすめるわでやはり手強い感じでしたが要所要所で抑えることができて何よりでした。
【オリックス・必勝祈願】がんばれ田嶋!帰ってくる福田、杉本。来日したマッカーシー!
田嶋大樹必勝祈願!今日こそは今シーズン初勝利をしてほしい!そこに援軍、福田と杉本が復帰予定!また、新外国人マッカーシーも来日したそうで、近日会見を行うとか。どうしても打線の貧弱さが目立つバファローズなので、どうにか起爆剤になってほしい!そろそろ頑張っている先発陣が報われるといいなぁ。
裏ヒーローはアルカンタラ【日本ハム】vs オリックス 第8回戦【金子千尋】【ワゲスパック】
どうも、夕灯です。今日は金子が久々の勝ちということでほんとに良かったですね。結果は 5 - 2 で勝ち。後程タイトルについても触れていきます。試合を振り返ってみましょう。日ハムの先発は金子、オリックスはワゲスパック。金子は今日いいピンチング
【オリックス・勝利】エース山岡が勝利をもたらす!五月初勝利!
2022/05/10 オリックス対日本ハム 7回戦の感想です。序盤から幸先よく先制点を取った後、さらに追加点を加えて試合を優位に。本塁打等を浴びて2失点するも、そのまま終盤を迎えてダメ押しの一点!大幅戦力ダウンしたオリックスですが、ここで一勝がとれたのはやっぱりエース山岡のおかげ?
【日本ハム】vs オリックス 第7回戦【加藤貴之】【山岡泰輔】
どうも、夕灯です。今日は先日勝った西武戦の逆をやってしまったような、そんな気持ちの試合でした。結果は 2 - 4 で負け。振り返っていきましょう。日ハムの先発は加藤、オリックスは山岡。今日の加藤は調子はあまり良くなかったですねぇ。制球が甘め
願わくばプロ野球も「選手と審判がお互いリスペクトしていい試合を作れるように」なれれば、非常に嬉しいです。
・NPB2日に審判員と全体ミーティング「正しい試合運営ができるように」朗希と白井球審をめぐる問題受け(スポニチ)/先日の白井球審の件の話の続きになります。「あそこで怒ったら損だよ」とは佐々木朗希に対して何人かの野球評論家が言ってましたが、それは審判も同様でやはりお互いにリスペクトし合える関係にならなければねえ。
2022.ゴールデンウィーク中、パ・リーグの明暗くっきり別れた天国組・地獄組の各チームの様子を食事シーンに例えて振り返ります。
ロッテも苦しいが、現在7連敗中のオリックスはここで吉田正尚・安達了一両選手らがコロナ陽性とは…。
・【オリックス】吉田正尚、安達了一、大下誠一郎がコロナ陽性 7連敗中のチームにさらなる激震(日刊スポーツ)昨日、「オリックスもロッテなみに苦戦してんだよなあ。守備が破綻してないだけまだロッテよかましなんだけど」と書いたばかりだったんですが、うーん、ここでコロナ禍で続々と主力を欠く事態になってるとは…。
【オリックス・本田仁海】ケガを乗り越え5年目、注目の人に大成長!
五年目を迎えた本田仁海が注目されています。ピンチの場面でも動じず、最高の球を投げ込む姿は圧巻です。順調にここまできていたかというとそうではなく、期待されてファームローテに定着するもケガで一度育成に落ちてしまいます。そこから這い上がって、更に球速も上がって超進化。これからの活躍にも期待!
おはようございます 今朝の仙台は、晴れ 最高気温は17℃の予報 さあ今日から仕事復帰だ 今週も早朝の仙山線で山形に移動です。 では、昨日のことを 友達が仙台国際ハーフマラソンに出るので応
【千葉ロッテ】井口監督曰く「若い人にはチャンスある」←いやいやそんな事全く思ってもねえくせに(失笑)
・ロッテ今季3度目の4連敗 井口監督「若い人にはチャンスがある」(スポニチ)/しかし井口監督、固定メンバーがあまりにも過ぎて明らかにシーズン中盤から疲れで調子を落としてきてるし、その割にはベンチワークが殆どないしで、ご贔屓以外にはほぼノーチャンスだしで、これで「若い人」が育つんだろうかって思うんスけどね。
【オリックス・敗戦】怒涛の7連敗!それでも、下を向かず前向いてやっていこう!
2022/05/08 オリックス対楽天 6回戦の感想です。序盤、頓宮がホームランを放ち久しぶりにリードしたゲームに。しかし、直後味方の失策も絡みピンチになると、そのまま1失点。同点に。ゲームは硬直したまま9回裏、チャンスを作るも一本が出ず、10回表に勝ち越しを許し、そのまま敗戦したゲームです。
【初志不貫徹】2022パ順位予想の1ヶ月後揺らぎ度チェック【日和見】
2022パ・リーグ順位予想につき、1ヶ月後の順位と各チームの現状と、予想の心がわり度をチェックしました。
【オリックス・敗戦】怒涛の6連敗!それでも内容は悪くない。明日頑張ろう!
2022/05/07 オリックス対楽天 5回戦の感想です。どうにか連敗を止めたいオリックス。しかし先制したのは楽天で、その後一切逆転することなくゲームセット。被安打16本7失点。野手陣がとれた得点は僅か1点。内容は悪くないけど結果に繋がらないもどかしい試合。どこかで雰囲気を変えていきたい。
【オリックス・敗戦】まさかまさか…痛恨の負け!田嶋がかわいそう…
2022/05/06 オリックス対楽天 4回戦の感想です。初回いきなり田嶋が失点するも、すぐ裏の攻撃で打線が逆転。打線の雰囲気がよく勝てる流れであったのに…田嶋が降板後にリリーフが総崩れ。ここまで結果を残してきたリリーフなのでこんな事はあれども…打線はやっぱり頑張らないと。田嶋がかわいそうな一戦。
【オリックス・敗戦】接戦モノにできず…しかし被安打13でよく守った?!
2022/05/04 オリックス対ソフトバンク 第8回戦の感想です。この試合、終日予定があったので後々数字を見て思ったことを書いたものになります。あと一本が出ない…というのはいつものことですが、散々ヒットを打たれているのに守り切ったところはすごいと思います。3タテだけは阻止していきましょう
【オリックス・敗戦】まさかの3タテ。久しぶりにボロボロな試合を見た……!
2022/05/05 オリックス対ソフトバンク 9回戦の感想です。序盤は締まったいいゲームのように見えたのもつかの間。オリックス側に守備の乱れ発生。1失点で切り抜けるのも、のちに2失点、さらに6失点の大爆発。守備の乱れも発生し、野手陣もさっぱり打てず。投手陣が頑張ってきているだけに歯がゆい試合。
【オリックス・敗戦】池田陵真プロ初打点!欲しいところでの一本で存在感を示す!
2022/05/03 オリックス対ソフトバンク 7回戦の感想です。山本由伸先発で迎えた7回戦。当然ながら打線がどう奮起するのかが注目される中、まさかの満塁弾を含む7失点で降板に。打線は何度も試合を振り出しに戻すなど奮起したものの、珍しく由伸が粘り切れなかった試合。たまにはこんな日もある。
【オリックス・敗戦】エース山岡、圧巻のピッチング!吉田正尚全出塁!
2022/05/01 オリックス対西武 9回戦の感想です。カード勝ち越しで迎えた9回戦、今日も先制を先にされるも、すぐ裏の攻撃で追いつく接戦に。最後、終盤にビドルが一発を浴び敗戦する。池田のプロ初ヒットが出たり要所で粘る山岡のエースのピッチング、吉田正尚は全出塁と大暴れした試合だった。
【オリックス・勝利】貯金1!吉田正尚爆発!今年はホームランキング?!
2022/04/30 オリックス対西武 8回戦の感想です。序盤から先発の山崎福也が失点するも、直後に打線が振り出しにゲームを戻す。その後お互い一点も与えずに中盤、吉田正尚に勝ち越しの一打!しかし、リリーフバルガスが打たれて再度振り出し。長くなると思われたそこで、吉田正尚がもう一発!吉田の日でした。
【オリックス・勝利】今夜もサヨナラ!勝つときは接戦、負けるときは大負け!
2022/04/29 オリックス対西武ライオンズ 7回戦の感想です。来日初登板のワゲスパック。5回まで無失点で投げ切る。その後双方点が取れないままいよいよ最終回。西野への先頭四球から空気がかわり、そのままの勢いでサヨナラ勝利へ!接戦で勝ち負けるときは大負け。そんな王者の野球継続中!
24日(日)に京セラドームで行われた、オリックス - ロッテ戦⚾この日、ネット上が騒がしくなっていた 💦Yahoo ! 検索ワードには『球審白井』とずっと表示されている状態だった。『球審白井』とは、昨年の日本シリーズでも話題になった人だ。あの「アーーーイ!」という、甲高い声でお馴染みの白井一行審判員。今回は「アーーーーイ!」ではなく、“ オラオラ!” で話題になったようだ (゚△゚;ノ)ノ< 事件 の概要 > 2回2死一塁、安達へ...
【オリックス・現地観戦】田嶋も虐められた…左腕先発がハム今川選手の餌食に。
2022/04/28 オリックス対日本ハム 6回戦現地観戦した後の感想です。序盤から田嶋が失点に次ぐ失点で大量リードを許してしまう。中盤以降試合が落ち着いたものの、終盤の二点の反撃が精いっぱい。日本ハムの今川選手に徹底的にやられた一戦に。カード勝ち越ししているものの、やっぱり勝ちたい試合でした。
【日本ハム】vs オリックス 第6回戦【伊藤大海】【田嶋大樹】
おはこんばんちわ。夕灯です。いや~連敗ストップ!内容も凄く良かったですね~!結果は 6 - 2 で勝ち。振り返っていきましょう。日ハムの先発は伊藤大海、オリックスは田嶋。伊藤は立ち上がりからずっと球が高くて、特にストレートが高めに浮いてたの
【日本ハム】vs オリックス 第5回戦【ポンセ】【宮城大弥】
おはこんばんちわ。夕灯です。昨日の試合も勝てたんじゃないかな~と思える要素が沢山あってとにかく悔しいですよね。ファンのみんながこれだけ悔しいんですから、選手たちは尋常じゃないくらい悔しいでしょうね。結果は 2 - 4 で負け。遅くなりました
【オリックス・現地観戦】失策あれども、執念の守備で粘り勝ち!目指せカード3連勝!
2022/04/27 オリックス対日本ハム 5回戦を現地観戦してきた感想です。序盤、いきなり吉田のホームランで先制するも序盤のうちに同点にされる。その後7回裏に大きなピンチを迎えるが阿部翔太が完璧すぎる火消しに成功。その勢いのまま9回表に勝ち越しして勝利!ものすごく贅沢ないい試合でした。
【日本ハム】vs オリックス 第4回戦【加藤貴之】【山本由伸】
おはこんばんちわ。夕灯です。今日は悔しい試合になりましたねぇ…ただ内容見ると仕方ないのかな~って感じもします。結果は 2 - 3 で負け。振り返ってみましょう。日ハムの先発は加藤、オリックスは山本です。加藤は前回と比べるとやや制球が甘かった
【オリックス・勝利】昨年覇者の風格?!バファローズらしい粘り強い野球で逆転勝利!
2022/04/26 オリックス対日本ハム 4回戦の感想です。山本由伸先発のゲームでまさかの2失点。得点できずに終盤、8回表に紅林の一発で振り出しに。延長戦にもつれ込んで10回表。昨年覇者の風格を見せつけるように勝ち越し点!粘り強く逆転勝利するその姿はまさしく去年のオリックス野球!見事でした。
【オリックス・restart!】先発山本由伸!ここからまた無敗伝説へ!勝つぞ東京ドーム!
今日から東京ドーム3連戦です。そして連勝記録の途切れてしまった山本由伸、ここからまた再スタートです。うっかりこの前敗戦ついただけで、本来は負けないはずの投手です。ここからさらに連勝を積み上げていってほしいなと思います。舞台変わって東京ドーム。どんな試合になるでしょうか!
【オリックス・敗戦】リベンジは果たした?!もう一本が出ないまでも素晴らしい戦い
2022/04/24 オリックス対ロッテ 6回戦の感想です。ロッテ先発佐々木朗希との今季二度目の対戦。前回完全試合されているだけにリベンジしたいオリックス打線は、初回から徹底的に打ち込み、ついに5回2失点で降板させる。敗戦させることは出来ずとも、意地を貫き通した素晴らしい試合だった。
第231回 【オリックス】2022年新外国人ジョー・マッカーシー選手の打撃分析
ジョー・マッカーシー選手の総評 2022年4月15日、オリックスが新外国人ジョー・マッカーシー選手(28)と基
【千葉ロッテ】いずれにしても、佐々木朗希の3勝目が消えなくて本当によかった…。
・ロッテ・佐々木朗 主審の注意も… 後味の悪さ残す3勝目 5回6安打2失点「次は0で抑えられるように」(スポニチ)/前の記事の話の続きになりますが、佐々木朗希が降板後もしっかりと中継ぎのルーキーの廣畑→今日1軍昇格してきたタナヤス→怪我明けの西野→毎度おなじみ益田選手会長でどーにか逃げ切ったのは何よりでした。
佐々木朗希の完全投球は試合開始直後にストップ。ただそこからロッテ打線の火が点き始めて(苦笑)
・佐々木朗希、完全投球は17イニングで止まる オリ福田に初球を右前打、無失点は継続(Full-Count)/というわけでまだ試合中(5回裏が終わったとこ)ではありますが…なんだろう、試合開始直後に痛打されて完全投球が途絶えた途端にほっとした気持ちと、そこから不思議なことにロッテ打線に火が点き始めたのは(苦笑)
【オリックス・勝利】劇的サヨナラ!足と技術でもぎ取った珍しい勝利!
2022/04/23 オリックス対ロッテ 5回戦の感想です。序盤から終盤までほとんど試合が動かず、両投手の好投が光りつつも野手陣が決めきれない試合展開。10回に勝ち越されるも直後同点に、そして最後はタイムリーではなく好走塁での決着へ。珍しい幕切れからの明日の試合。これで勢いが出るかバファローズ!
【千葉ロッテ】「似た者同士」のオリックスと、似たような展開で延長11回までもつれた結果、サヨナラ負け…と。
・【ロッテ】10回勝ち越しも追いつかれ、11回サヨナラ負け 井口資仁監督は「先頭バッター出しちゃったのが…」(スポーツ報知)/いやー先発の五右衛門が7回でわずか1失点の、2番手の東條大樹・3番手の小野郁もナイスピッチングだっただけに打線の援護がいまいちだったのが実に惜しい。
【オリックス・敗戦】劇的勝利の翌日でも波に乗れず。まさかまさかの完封負け
2022/04/22 オリックス対ロッテ 4回戦の感想です。前日に劇的サヨナラ勝利をしたオリックス。低迷している打撃の復調のきっかけを掴んだか?と思われた試合なのに完封負け。投げては山崎福也が8回まで投げるも一点の援護もないまま降板。打たなきゃ勝てない、でも打てない。もどかしい戦いが続く。
【千葉ロッテ】遂に連敗ストップ。今季ずっと好投し続けているロメロ投手、本当にありがとう(感涙)
・ロッテ・ロメロが連続「23回1/3」無失点で2勝目 「俺は優勝のために投げている」(スポニチ)/佐々木朗希の陰でずーっとナイスピッチングを続けているのがこの左腕・ロメロ投手。今回は久々に援護点をプレゼントできて本当に何よりでした…。
現役ドラフトってある意味博打ですね!!【現役ドラフト導入決定へ】
よかったらポチッとお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 横浜DeNAベイスターズランキング こんにちは こんな記事が 現役ドラフト導入へ 産経…
本日2本目の記事です。 京セラドーム大阪です。中に入るのは人生初です。 今でこそオリックスバファローズの本拠地ですが、もともとは近鉄バッファローズのために作ったのかな? 1997年完成ですので、すでに私は愛知へ引っ越したあと。 東京、福岡に次ぐ、日本で3番目にできたドーム球場だそうです。 今日はオリックスVSソフトバンク戦を観戦しました。 今や日本のエースの山本由伸投手。昨日投げちゃった。 名前はだいたい聞いたことありますが、顔と一致するのは山本投手の他、宮城投手、吉田正尚選手、杉本裕太郎選手、T-岡田選手くらい。😀 レジェンドのイチロー選手。イチロー選手のイメージは神戸のほっともっとフィール…
【オリックス・勝利】劇的サヨナラ勝利!土壇場で追いつく集中力!これがバファローズだ!
2022/04/21 オリックス対ソフトバンク 6回戦の感想です。先発田嶋が2失点するも十分に試合を作る好投。しかし野手陣がついに9回まで千賀投手から得点が出来ず。万事休すかと思われたその時、吉田同点打。延長戦にこぎつけた後、11回の裏、紅林が初球を叩いてサヨナラ勝利をおさめカード勝ち越しへ。
ソフトバンクと楽天とのゲーム差はたったの0,5です!!パリーグは勝率によって順位が決まるので単純にはわかりませんが、、昨日の試合、楽天は勝ってソフトバンクが負けたのでゲーム差は0,5で首位キープです!!かといって油断はできないと思います!!順位表↓順位表
【オリックス・勝利】1チャンスを逃さない集中力でやっと宮城勝利!あしたも頑張ろう!
2022/04/20 オリックス対ソフトバンク 5回戦の感想です。序盤いきなり失点を許すも、その後は粘りのピッチング。さらには打線がたったの1チャンスをモノにして宮城の好投に応える。最終的に一点差まで詰め寄られるものの、クローザーの平野がしっかり抑えて勝利。今カード1勝1敗。明日勝って勝ち越しへ。
【オリックス・敗戦】チーム打率は.190。由伸の連勝ストップ。どうする野手?!
2022/04/19 オリックス対ソフトバンク 4回戦の感想です。先発は山本由伸、去年からの連勝は18となり19連勝を目指した今日の試合。いつも通り好投するも打線がまったく援護することが出来ず。打線がまるで打てないので試合にもならない状況に。チーム打率.190。今後上向くことはあるのか?
【オリックス・6連戦】ラスボス佐々木朗希?!今日からさらに調子あげて快進撃へ!
今週もまた新たな6連戦がスタート。ビジターではなくホームゲームなので、ここでチームの立て直しをしたいところ。チーム打率一割台と、12球団ワーストの状態をまず抜け出したい。そして最後6戦目には前回完全試合をされた佐々木朗希投手が登板予定。必ずやり返すべく、大事なソフトバンク戦が今日からスタート。
【オリックス・あれのおかげで…】選手本人に八つ当たり?!空気読めってなんだよ
オリックスの記事を探しているはずなのに、完全試合されたあの日から佐々木朗希投手の記事しか出てきません。その記事の中から、選手に八つ当たりをしたお客さんがいるという記事を見つけました。上沢選手の対応が実に素晴らしすぎますね。選手がこう思ってくれてるなら応援もしたくなるのがファンというものですね。
【オリックス・勝利】吉田正尚お目覚め?!カード勝ち越し!ここからの快進撃に期待!
2022/04/17 オリックス対西武 6回戦の感想です。序盤から先制され追加点と重い流れの中でついに吉田正尚に一発が飛び出し同点に。ここから勢いの出たバファローズは3イニング連続得点で勝ち越し。最終的には一点差という僅差のゲームを勝利で飾る。主砲の目覚めが打線の目覚め。これからの戦いに期待。
【B3-0L】隅田投手は3試合援護なし、打線はチャンスを作るが得点できず
今日はハマスタにスワローズの応燕に行っていました。宿泊先は新横浜の方にありますが、とりあえずホテルに宿泊します。中華街で優勝をしましたが、やはり美味しいです。…
【オリックス・勝利】本拠地9連勝!山岡が粘りの投球!1チャンスをモノにした野手陣の活躍!
2022/04/16 オリックス対西武 5回戦の感想です。本拠地との相性抜群のエース山岡。しかし打線の調子がなかなか上がらず…果たしてどうなるか?と思われた試合。山岡がピンチを作っても粘りの投球、野手陣はたった1度のチャンスをモノにして勝ち切りました。これから調子を上げて連勝してほしいです。
【B1-6L】完全試合の衝撃から立ち直れない牛を撃破!高橋光成投手は初勝利!
高橋光成投手が今シーズンの初勝利を挙げました。先週は内容が良くありませんが、この試合も開幕や千葉の試合と比較するとストレートはよかったと思いますが、変化球はそ…
【オリックス・敗戦】元気なく1得点。失点より得点できない野手陣がピンチ。
2022/04/15 オリックス対西武 4回戦の感想です。とにかく最近打ててないバファローズ。投手陣は頑張っているのに点数がとれないばかりに悪循環。コロナ明け最初の試合になりましたが、結局相手先発を打ち崩すことが出来ず、大量点を取られたあとの反撃もなく終了。どこかでこの状況を抜けて欲しい。
【オリックス・活動再開】被完全試合から数日、明日からは切り替えて別の野球が出来るのか?!
新型コロナ陽性を受けて楽天3連戦を中止したバファローズ。それ以前からたくさんの陽性者が出て一軍は、ややもすると二軍状態。その状態からいよいよ立ち直って活動再開になったそうです。小休止を挟んだわけなので、今までとは違うバファローズがみたいところ。まずやっぱり…しっかり打ち勝つ野球がみたい。
週末のバファローズ戦が開催できない可能性 ~なるべく日程に穴は空けたくない~
バファローズでコロナ罹患者が12人に達して、濃厚接触の可能性も含めると相当数の人材を欠くことになります。タンパリング球団との3連戦が中止になりましたが、その後…
【オリックス・打線強化】新助っ人獲得方針?!どうにか普通くらい打ってほしい
2022シーズンが開幕して、イマイチ調子のあがらないバファローズ。その原因はやっぱり打線の不調。レギュラー陣の打撃が上向かないこと、コロナで調子のいい選手がいなくなること…様々ありますがとにかく平均的に打てる打線に仕上げることが急務です。その中で新助っ人獲得に向けた動きが出てきました。
おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は26℃の予報です。 では、昨日のランチ 久しぶりの 金長本店 味噌ラーメン イーグルス ネタ いやー まいった 今日から
2022/04/10 オリックス対ロッテ 3回戦を現地観戦してきました。こちらはBパートになります。一日過ぎて現地で思っていたことなどなどを記載しています。実際応援してるファンが食らってみないとわからないことだらけですが、偉業の達成には相手がいるわけで…そう思うと本当レアな試合で負けたと思います。
明日からの3連戦、中止が決定した。オリックスで多数の新型コロナ陽性者が出ているため、協議の結果中止となった。楽天はこの間にもソフトバンク戦が中止になっていた。にほんブログ村以下出典日刊スポーツ楽天犬鷲番@ゆもと@nikkan_eagles【球団発表】オリックスで複数の新
2022/04/10 オリックス対ロッテ 3回戦の現地観戦Aパートです。この日、佐々木投手に完全試合をされてしまいました。かなりの偉業でもありますし、何十年もなかった完全試合です。方々ではお祭りですが、それを現地で見ていた敵ファンとしてはいろいろ思うことが。それを当日のうちに書きました。
【千葉ロッテ】なんと佐々木朗希、プロ初完投勝利・初完封勝利が「完全試合達成」で(驚愕)
・ロッテ佐々木朗希が完全試合達成 28年ぶり16人目(NHKニュース)今日は午後から息子のコロナワクチン接種(2回目)の付添があり、その他所用を終えて帰宅したら6回表。そして試合終盤もまったく球威は落ちず遂に完全試合を…。いや、正直見ていて寒気が止まらないぐらいの凄いシーンでした。
【千葉ロッテ】一昨日投げた佐々木千隼や昨日ホームランを打たれたオリックスの佐野皓大がコロナで…。
・ロッテ 佐々木千隼が新型コロナ濃厚接触疑いで特例抹消 8日に1軍復帰したばかり(スポニチ)/いやー、一昨日の試合で1軍初合流して投げたばかりですやん。/・【オリックス】太田椋、佐野皓大が新型コロナ陽性判定 チーム8人目 感染広がる(スポーツ報知)/いやいや、昨日ホームラン打ってたじゃないすか(大汗)
【オリックス・現地観戦】山本由伸18連勝!佐野皓大の一発が試合をひっくり返す!
2022/04/09 オリックス対ロッテ 現地観戦記です。先発山本由伸、援護のない打線、ということで延長戦を覚悟していた試合。しかしふたをあけてみればいきなりのピンチ、失点。苦しいマウンドが続く中、その劣勢を佐野が一発で吹き飛ばす!その後追撃を許さずリードを守り切り無事勝利した一戦です。
【只今絶不調】ラオウ・杉本、構えが去年と全然違う件【特効薬は?】
20220409不調が続くオリックスの4番ラオウこと杉本裕太郎の去年と今年の動画を見比べたら、打つ時の構えに大きな違いと少しの気になる所がありました。
【昨日の千葉ロッテ】五右衛門の3試合連続自責点ゼロがウソみたいに凄すぎる(^_^;)
・ロッテ・石川2勝目 開幕3戦23イニング自責ゼロ 女房役・松川に感謝(デイリー)/昨日のオリックス戦も先々週、先週に続いて五右衛門が素晴らしいピッチングを。マーティン様の今季第1号が出て打線が援護してくれて本当によかった…と思うぐらいに。
【千葉ロッテ】遂にマーティン様に特大の第1号が出た。しかも好投してた山岡投手から。
・今季初“YESマーティン!” ロッテ・マーティン第1号先制2ランホームラン(日テレNEWS24)/今日からオリックス3連戦。オリックスの山岡投手の好投っぷりになかなか苦しんでたロッテ打線でしたが、いやあマーティン様、遂に出ました。どでかい一発が。
【初志不貫徹】2022年パ6球団の日和見順位予想【開幕当初編】
20220405苦手の順位予想を、1回だけでなくゆるーくテキトーに日和見でやっていこうという企画です。
【コロナ禍伝播💦】ブルペン&バッテリー要注意?【頑張れプロ野球】
20220408開幕早々から発生しているプロ野球チームのコロナ感染者大量発生につき、パの楽天とオリックスのケースから、特にバッテリーのリスクが高そうな可能性を考えてみました。
こんばんは どうも。万事カス 毎度の様に1日に来る請求確定メール 払うからさ・・ 送らんくてええよ。 見れば見るほど払いたくなくなるから泣 でもペイデイが使えなくなると 生活に支障が起きるので払いますがね。んで 金の匂いがプンプンします。 はっ?しないって?? そりゃもったいねーぜ相棒たち笑 今日からイチローガチャが始まったんだぜぃ! そして早速 運良く手に入れた方々が・・ 因みにイチローが手に入る確率ですが・・ こちらですまずガチャにはSとAとBのランクの選手が出ます 皆んなが欲しいのはSのイチロー 一回のガチャでSランクが出る確率は2.5% そして2.5%を引き当てた更に10%もしくは20…
【オリックス・勝利】駿太、宜保の連打で延長戦をモノにする大きな勝利!
2022/04/06 オリックス対ソフトバンク 2回戦の感想です。試合序盤から両軍とも決定機を逃す攻撃が続く中で、オリックスが先制。田嶋が奮闘するも最後9回に平野が打たれ同点に。延長に弱いバファローズであるものの、そこでチームを救ったのが駿太と宜保という去年いなかった顔が。今日の勝利は本当に大きい。
【オリックス・敗戦】ラオウ待望の一発!投手陣奮闘も…がんばれ野手陣!
2022/04/05 オリックス×ソフトバンク 試合の感想です。ゲーム序盤、両軍先発の調子があがらずチャンスを作るも、この時点で2-5と差が出てしまう。ラオウの今季初本塁打が飛び出し3-5とするものの最終的には3-6というスコアで敗れる。もらったチャンスが山ほどあるだけに、野手陣がもう少し…。
【オリックス・3連勝】勝ちは勝ち!粘り強く勝利する流れは昨年と同じ野球!
2022/04/03 オリックス対日本ハム 3回戦の感想です。序盤から劣勢状態のバファローズ。なかなか左腕相手に打てない中、佐野が同点2ランを放つ。その後拮抗したゲームから8回裏。吉田正尚が決勝打を放つ。しかし相手のちぐはぐな采配もありつつではあったものの、ここで上向くかどうかがシーズンのカギ。
おはこんばんちわ。夕灯です。昨日は寝不足で早くに寝てしまったので朝更新です。結果は 0 - 7 で負け。振り返ってみましょう。伊藤大海 と 山本由伸 の投げ合いかと思われましたがどうでしょうか。伊藤は6回を2失点、山本は7回を0失点、やはり
【オリックス・勝利】連打連打連打で5得点!ついに底を抜けたか?!
2022/04/02 オリックス×日本ハム 2回戦の感想です。バファローズはとことん調子が悪いか?と言われると実はそういうことではなくて、なんとなく流れの悪い試合が続いています。不運な当たりばかりでなかなか点が取れず敗戦という日々でしたが、今日は打線が爆発。そして取り方もいいので、ここから脱出あるか?
藤原丈一郎【なにふぁむオリックス始球式レポート】なにわ男子・オリックスファン必見!
2022年3月29日オリックスバファローズ開幕戦 始球式を藤原丈一郎くん(なにわ男子)が務めました。実際に京セラドーム大阪で観戦した時のレポートを記事にしました。
【オリックス・勝利!】山岡で連敗ストップ!ここから勢いに乗れるか?!
2022/04/01 オリックス対日本ハム シーズン初対戦の感想です。開幕戦を12年ぶりに勝利したものの、その後の試合では5連敗。もうこれ以上負けられない上に、新体制になってまだチームの固まっていない日本ハム相手の試合。絶対に負けられないカード初戦を取りました。この調子でこのカードは目指せ3連勝
【オリックス・敗戦】3タテ5連敗。でもちょっと選手がかわいそう。前向いていこう
2022/03/31 オリックス対楽天 3回戦の感想です。投手陣が頑張るもなかなか点が取れない展開で、今日も最後の最後で敗戦した試合でした。それでも、よく見ていくと打ててないわけでもなくて、悉く飛ぶコースが悪すぎる。一生懸命やっているのに結果に結びついていかないのは不憫だなと思いました。
【オリックス・若月健矢】”若月アロー”で定着?初出は2019年?
知ってる人は知っている、強肩の若月健矢捕手の記事です。リーグでも屈指の盗塁阻止率を誇る若月選手ですが、そのスローに定着したネーミングがありません。若月アローが2022年に記事タイトルになりましたがその初出は2019年から。名前は定着するでしょうか?個人的に思うFAについても記事にしました。
3/30 オリックス戦//浅村が打てばこうなる。早川は7回を1失点でまとめる
先発投手は早川とバルガスバルカスは昨年途中入団とのことであまり覚えていない5回まで投げたがすべて先頭打者を出す内訳は四球3度、ヒット2度と苦しい投球ただ楽天はこの間1回3点、3回1点上げただけ貪欲さがもっと欲しかったなぁ早川は7回まで投げたが力感はそれほど感じずあっという間だった6回は宗に打たれたライトへのヒットがいい当たりで失点につながったこれだけが悔やまれたオープン戦の好調さがこのまま付いてき...
【オリックス・敗戦】4連敗…それでも!徐々に復調する野手陣に期待。明日は勝つ!
2022/03/30 オリックス×楽天 2回戦の感想です。序盤から大量失点して苦しい試合展開に。途中リリーフした投手も失点するなど踏んだり蹴ったり状態の試合。野手陣も相変わらず反撃ができず、ついに4連敗。それでも野手陣は少しずつ復調しているのでまた明日に切り替え。必ずやりかえす!
1件〜100件