メインカテゴリーを選択しなおす
対カープオープン戦/今日は投手陣中心にポジティブが多かった!
オープン戦 今日はカープとのオープン戦です。 徐々に主力メインの試合が増え、若手選手のアピール機会が減りつつありますが、その中でも1つの打席・プレーで印象付けるものを見せてほしいですし、主力がラインナップに名を連ねるところを見ると、開幕も近くなってきたなと感じます。 今日は投手陣を中心にポジティブな印象を持ちましたので、試合結果を見ながら振り返りたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対カープ戦 今日の試合結果ですが、2対1でベイスターズの勝利となりました! 相手カープ投手陣が良かったので、中々点を取ることができず…
次戦のオープン戦まで小休止。 沖縄での春季キャンプ・オープン戦も終わり、これからは横浜に戻ってきて開幕までの調整となります。 まだまだ寒いので、怪我には気を付けつつも開幕戦に向けてのアピールを見せてほしいですし、今後に向けての情報もちらほらと出てきていますので、今回はそちらの記事を見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); #45 森原康平投手/#51 宮崎敏郎選手 選手情報 DeNA・宮崎、27日の全体練習から1軍合流 - サンスポ DeNA・森原康平、2月の調整に手応え「プラン通り過ごせた」 27日は1軍の…
#51 宮崎敏郎選手 2024年シーズン振り返り、49人目は、51 宮崎敏郎選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
【映画感想】「勝ち切る覚悟」ベイスターズファンは見に行け!ハムファンも!
打ち勝つベイスターズ…じゃない1点を守りきれ!ネタバレあり感想別日にホークスの映画を見て、日本シリーズががっつり抜けていたため、補完するために見ようと軽い気持ちで行った…けど、見てよかった!泣けたベイスターズは打のチーム?2024年のベイス
ようやく取れた日本シリーズ1勝。次につなげられるでしょうか。第4戦です。 先発はケイ投手。立ち上がりから飛ばしていましたね。初回は三者連続三振。3回まではノーヒットピッチング。4回以降は毎回ランナーを出していましたが、粘りのピッチングというか、ねじ伏せるようにアウトを積み重ねていきました。 打線は4回表にオースティン選手のソロ弾で先制。ストレートの強い投手の多いソフトバンクに対して、オースティン選手は貴重な存在ですね。 中盤は膠着状態となりましたが、ケイ投手が踏ん張ったことで流れを引き戻しましたね。7回表に先頭の宮﨑選手がファーストストライクのストレートを狙ってソロ弾。また、続く梶原選手の内野…
【阪神0−2DeNA】2024年9月30日◆虎、あわや継投ノーノー!!9回に反撃もホームが遠いタイガース。DeNAはミスが…
2024年9月30日阪神0−2DeNA我が巨人軍が優勝したので、テレビ中継で「クライマックスシリーズ・ファーストステージ」の下見というか敵情視察。阪神が2位決定なので、甲子園で実施される「クライマックスシリーズ・ファーストステージ」の予行演
⚾️2024/06/27 Thu横浜5x-4 巨人 @ハマスタもう多くは語るまい最高すぎた!!!!サヨナラ勝ちとかめっちゃ久々に見た気がするよ〜こんなに嬉しい…
2024年シーズン横浜DeNAベイスターズタイトル獲得者予想!可能性をかなり前向きに考えてみた
2023年横浜DeNAベイスターズタイトル受賞者一覧 横浜DeNAベイスターズ2023年シーズンはたくさんのタイトル獲得
ついに6人目の先発が決まりました。 正直言って黒原か玉村のどちらかかと思っていましたが、予想が外れました。 新井監督が、開幕ローテ6番手にアドゥワを指名しました。 「(黒原と玉村と)3人が本当にいい争いをしてくれた。DeNA打線というところ
早いもので、あと少しでシーズン開幕となります。 今回は2024年セリーグの個人タイトル獲得者を予想します。 まずは首位打者を予想します。 昨年2023年の打率ランキングを見ていきましょう。 2023年の打率ランキング 1 宮﨑 敏郎(デ).
DeNA公式から奄美組のキャンプ動画出ましたね〜【超特大版】ベテラン組 奄美春季キャンプ第2クール密着!ベテラン勢や若手を中心とした2024年春季キャンプ『2…
プロ野球選手100人分の1位 バットコントロール部門2023
2023年、フジテレビ・スポーツニュース番組「S-PARK」での恒例企画、プロ野球選手100人分の1位、バットコントロール部門が放送されました。 選手から見て最もバットコントロールが優れている選手は誰なんでしょうか? 5位 近本(阪神)牧(
横浜スタジアム付近(関内駅・馬車道駅・日本大通り駅)のいったことあるカフェまとめ
時間を潰したいときもあるCRAFT BEER DINING &9アクセス日本大通り駅から徒歩3分所感ベイスターズ経営のレストラン!ケーキセットもあるので、ぜひ〜スターバックス関内馬車道店アクセス関内から...
広島3−5横浜 今永アクシデント降板もこっちは栗林が誤算、8月初っ端から嫌な負け方。
うーーーん、ちょっと嫌な負け方ですね、九里はあまり調子良くなかったと思いますが、それでも6回1失点なら粘りの投球見せてたと思うんですよ、ほんで6回裏坂倉ツーベ…
大阪オリックス戦3戦目です。今カード1勝1敗。ソフトバンク戦も含めたパリーグ上位ビジターシリーズですが、ここを勝てれば今週勝率5割で乗り越えられます。勝ちたいですね。
プーさん、サヨナラホームラン!!ドームの空調を遥かに凌駕した浜風に乗って打球はライトスタンドへ←ライトフライかと思った(爆)滞空時間が長かったので、打球を...
横浜優勝!関根大気サヨナラ打で4連勝…マシンガン打線の再来ですか?
横浜優勝!関根大気のサヨナラ打で4連勝!! 横浜優勝!4連勝!! 昨日は4点ビハインドの展開から大逆転勝利!! 牧選手の
【感想】「小さなプロ野球選手の履歴書」2023年WBC代表宮城選手等、小柄な選手たちの裏話
「小さなプロ野球選手の履歴書」2023年WBC代表宮城選手等、小柄の選手たちの裏話
10/2 横浜DeNA2-3読売(ハマスタ)2022年、レギュラーシーズンのハマスタ最終戦。先発の濵口は初回に丸のタイムリーで先制を許すなど、2回4安打1失点とやや不安を残した。2番手以降は京山を除く投手を全て登板させ、CSに向けて調整。ロ
横浜が勝ってセリーグの順位が決まりました。ファーストステージは 横浜ー阪神です。この2チームの戦力を考え、どちらが笑うのかを予想してみました。
シーズン勝ち越し確定 勝利とDef Techのライブに酔う夜
09/27 横浜DeNA8-3中日(ハマスタ)7月5日に雨天中止となったブルーライトシリーズが振替開催となった。先発の上茶谷がビシエドのホームランなどで3点を失ったが、4回に宮崎、ソトの連続ホームランで追い付くと、その後は膠着状態。8回、代
09/23 東京ヤクルト6-8横浜DeNA(神宮)強い雨が降る中で始まり、3度の中断を挟んだ試合。初回に宮崎がライトポール際へ3試合連続となる14号3ランを放って優位に進める。3回は佐野の21号と宮崎の2打席連続の15号2ランで6点リードと
09/22 横浜DeNA3-0読売(ハマスタ)前日の田中健、森原に続き、伊勢が好リリーフ。初回に牧のタイムリーで先制し、先発の石田が3回に2アウト満塁のピンチを切り抜けると、6回に宮崎が13号ソロで追加点。7回にも関根の犠牲フライで3点目を
09/21 横浜DeNA1-2読売(ハマスタ)前日、9回に3点を奪って逆転勝ちした勢いをハマスタに繋ぎたかったが、重苦しい展開となった。初回にガゼルマンが中田のタイムリーで先制を許し、打線はシューメーカーからチャンスを作るも1本が出ず。4回
09/18 読売1-3横浜DeNA(東京D)大貫は3回以外は毎回走者を背負いながら凌ぎ、5回まで無失点の投球。しかし、打線は山崎伊からチャンスを作るも一本が出ず、重い展開。6回に佐野、牧の連打から宮崎がレフト線へ先制のタイムリー二塁打。さら
09/17 横浜DeNA3-10広島東洋(ハマスタ)初回に牧とタイムリーと、宮崎の通算1,000安打となるタイムリーで2点を先制し、幸先の良いスタートを切ったが、3回に阪口が羽月のタイムリーとマクブルームの2ランで逆転を許す。4回から京山に
09/14 中日3-2横浜DeNA(バンテリン)今季10勝を挙げているバンテリンドームでの最終戦。初回にロメロがビシエドのタイムリーで先制を許すも、直後に宮崎が松葉から逆転2ランを放つ。しかし、ロメロは5回に石垣のソロで追い付かれると、6回
09/07 読売18-3横浜DeNA(東京D)得失点差は野球では無関係。何点差で負けても1敗には変わりない。負け惜しみではなく。先発の濵口が完全に試合を壊した。初回、丸を歩かせた後、ボークで二塁へ進めて中田のタイムリーで先制を許すと、吉川の
9月2日、DeNA戦(マツダスタジアム)、2対0。先発が7回を投げ矢崎と栗林につなぐ。やっと見たかった展開が見られた。両チームとも好守連発、投手を支えた。カープは秋山、小園、矢野。DeNAは牧、楠本、とくに宮﨑の3度に渡る好キャッチは素晴らしかった。
09/02 広島東洋2-0横浜DeNA(マツダ)8月12日以来となった大瀬良が先発。既に3勝を献上している天敵だが、この日も攻略できず。チャンスを作るも一打が出ず、良い当たりも正面を突いたり、好守に阻まれた。大貫も5回まで野間の内野安打2本
08/30 横浜DeNA6-0中日(ハマスタ)8月は4戦全勝の今永が先発。3回まで1安打に抑えると、打線が3回裏に宮崎の2点タイムリーで先制。4回は大田のタイムリー、5回は牧の自己最多23号ソロで主導権を握り、8回にも代打オースティンの今季
08/20 横浜DeNA6-5広島東洋(ハマスタ)まだ5連勝のないベイスターズは7度目の挑戦。初回、石田がマクブルームのタイムリーで先制されるも、牧と宮崎の連続ホームランで逆転。5回にも2点を追加し、快勝かと思われたが、7回に石田がランナー
08/19 横浜DeNA8-3広島東洋(ハマスタ)2回に牧のソロで先制したが、4回に大貫がマクブルームの内野ゴロ間に同点とされ、さらに坂倉にライトポール際への勝ち越しホームランを浴びる。しかし、直後に2アウト満塁のチャンスを作り、嶺井が走者
08/05 中日2-4横浜DeNA(バンテリン)相性の良いバンテリンドームの中日戦。大野雄とは初対戦となったが、3回に神里の内野安打から楠本のタイムリーで先制。5回にも神里の三塁打と嶺井のタイムリーで追加点。6回は宮崎の2点タイムリー二塁打
08/03 横浜DeNA6x-5広島東洋(ハマスタ)延長11回、宮崎がスターナイト2度目のサヨナラ打を放ち、第2夜も連勝となった。初回、濵口が秋山のタイムリーで先制されたが、牧のタイムリーで同点。2回は長野にソロを浴びたが、その裏にノーアウ
07/31 紅白戦 白2-3紅(ハマスタ)29日からの読売3連戦が中止となった為、31日はハマスタで紅白戦が行われた。白組はロメロが先発し、3回にエラーで先制点を奪われると、勝又のタイムリー三塁打と梶原のタイムリーも併せて3失点。白組はその
07/19 中日3-2横浜DeNA(バンテリン)ヒットは出るが、チャンスであと一本が出ない。いつもの拙攻に、先発が初回、ランナーを溜めての一発。連勝は止まり、借金生活へ逆戻りとなった。石田は初回、1アウト2塁から平田を歩かせ、ビシエドに3ラ