メインカテゴリーを選択しなおす
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」③ 中西アルノ、その絡み方でイイの?
設楽さんもテロップも狙ってるのに本人は・・・「乃木坂工事中」副キャプテンさっちゃん強化企画後編ハンデ貰ってメンバー選んでいるのに2連敗のさっちゃん3つ目のゲームは「アイスの早食い」と「なぞなぞへのヒラメキ力」でメンバーをチョイス「毎日アイス」のさくたんは、選ばれた時に何故かこの表情。設楽さんがメンバー個々のトピックをちゃんと覚えていて、ちゃんと補足してくれるの番組的に有難いだろうね。アルさんはヒラ...
「超・乃木坂スター誕生」最終回③ モンパチに始まり、モンパチに終わる
オズワルドともこれからも続くご縁であって欲しい...最後の一曲の前に、一人一人が最終回への思いを語るいろはの「いっぱい涙を流したことで成長させてくれた場所」という言葉をしんみりとした表情で聞くメンバーたちですが、さっちゃんはこの時点で涙ポロポロそのさっちゃんは「3年間で貰ったものが凄い多いので、それを別のカタチで見てもらうことで成長したなって思って貰えるよう頑張りたい」と決意。伊藤さんは案の定という...
「超・乃木坂スター誕生」最終回① 夢のような日々の終わりに「デイドリーム・ビリーバー」
この番組が5期生たちに与えたものはかげがえのない「宝物」...2022年、加入間もない5期生とオズワルドで始まった番組も通算120回でいよいよラスト。ですが、2年前のトラウマからかまだ用心してかかるなおなお。みっくははあざとく「うそ泣き」で笑いを取りますが、その隣のさっちゃんはガチの泣きモード最終回の一曲目は、テレパン、いろは、さくたん、いおちゃんでの「デイドリーム・ビリーバー」いろはといおちゃんの...
2024乃木坂B級ニュース⑥ 奥田いろは「箸くん」以来の・・・
いいアピールになったね...いろはのB級ニュースは「笛マスター」になるというもので、スライドホイッスルという縦笛のようなものを演奏した動画を披露。なんとなく間の抜けた音がするもんですから、ひな壇のところどころから失笑も洩れる。その曲名、全員分かったようだけど、設楽さんも正解で、実物も持ってきているいろは。内ポケットから取り出すなんて、若月佑美の「箸くん」以来だ。これをやろうとしたきっかけはyoutubeで演...
華のあるアルなぎWセンター...26日発売の38thシングル「ネーブルオレンジ」先日のメインビジュアルに続きA~D及び通常盤各タイプのジャケット写真公開タイプAはセンターのナギちゃんとアルさんこちらには柴田柚菜センターのアンダー曲「交感神経優位」をカップリングと決まってますが。他のタイプと同様にBlue-Rayディスクに収録される特典映像は未発表。タイプBはフロントメンバーのかっきーとさくちゃんアンダー曲以外のカップ...
乃木坂工事中:「乃木坂46音楽王」③ 「ネーブルオレンジ」のセンターは誰になる?
表題曲のタイトルが食べ物になるのは初めてですね..「乃木坂46音楽王」の続き今回の「歌唱」メンバーの中では「可もなく不可もなく」のさくちゃんは、「バレンタインデー・キッス」を歌って弓木チームから点を奪い返す。さくちゃんって自信がないときや、照れた時に腰をかがめてヨタヨタ歩く癖あるのかな?前に東京03の角田さんと漫才やった時もそんな感じだった。ようやく歌う番がまわってきたいろはは見事な歌唱で高得点で、...
乃木坂工事中:「乃木坂46音楽王」① 毎度のことながら弓木奈於あっての「乃木坂工事中」
前編であんまり目立たなかったナギちゃん&いろは...先週・今週の「乃木坂工事中」は「乃木坂46音楽王」と題して、いわゆる「曲あてクイズ」でのチーム対抗戦。チームは選抜メンバーの中から「ほぼ」歌ウマメンバー集めて、梅澤、久保、弓木をリーダーに各4人ずつ3チームで争い、その勝利チームが「音楽王」目指してバナナマンと対戦するという仕組み。アタマのところで自軍の実力への率直な感想と、「立ち位置違う」って笑い...
「超・乃木坂スター誕生」第77回② いっそ、途中からでも「ご本人登場」ならさらに盛り上がったろうなぁ
いろはのダンスはまさにShake Hip!アルさん、さくたんがボーカル(といってもさくたんがジェームス小野田に扮するわけではない)なおなお、いろは、おかひなが米米CLUB初期形態、3人編成「シュークリームシュ」でダンス担当アルさんが、こういうタイプの歌だと、余裕持って「遊び」も入れられるのはさすがですが、さくたんもそれにつられてのびのび歌ってるという印象。これは、「Dreamland」ときと同じ現象で、さくたんは上手い...
乃木坂配信中「与田ランド」 与田祐希プロデュースTシャツ全紹介①
猫耳「飾り」ではなく、「猫耳編み」でした...前々回の乃木坂工事中の「与田ランド」は、与田ちゃんがメンバー一人一人に個別デザインしプレゼントしたTシャツでの収録オープニングで何人かのTシャツのデザインについて紹介してましたが、本編では全員の分まで触れることは尺の都合で出来なかった。しかし、収録ではちゃんと一人ずつバナナマンが丁寧に「いじって」いてくれていて、与田ちゃんのそれぞれのメンバーへの思いも語っ...
令和7年「乃木坂工事中 大新年会」⑦ 食物摂取は怠らない冨里奈央と、早朝洗濯の井上和
このナギちゃん、鈴木京香さんみたいな妖艶さ...「少し続く減らしていく」質問対決。日村軍の一番手るなぴは、「いや全員行くんじゃね?」的ギャンブル質問ところが、このギャンブルが大当たりで最少の1人減その一人が「前髪ばっさり」で美容院トラウマのあるかっきーとうのは出来すぎのハナシお次のいろはは大失敗で、乃木坂メンバーのヒートテック着用者少なめ「靴下履いてる」「靴下履いてない」どっちでもダメだった可能性も...
令和7年「乃木坂工事中 大新年会」④ 「5期生も独り立ち」な印象の強い余興タイム
「照れずにやり切る」が独り立ちの証左...「大新年会」の2週目、まずは余興タイムの振り返りから。乃木坂忘新年会でお馴染みの、「余興後にそのままの格好でテーブルに戻る」シュールな光景昨年、一番ヒットした曲の一つ、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」を、5期生4人で再現。メインはさっちゃんで、「R-指定」の超絶ラップを見事に歌いこなすナギちゃんがDJ松永に扮して、ただただ首を振るwテレパンといろはは「歌詞めく...
2/4 NHK「うたコン」:与田祐希、卒業曲「懐かしさの先」TVで最初で最後の披露
「サヨナラの意味」と並ぶ卒業ソングになるかも?ピンクレディーのケイさんと共演した4日のNHK「うたコン」では、乃木坂46としてもう一曲披露・・それが与田ちゃんの卒業曲「懐かしさの先」曲前のトークではナギちゃんが与田センパイとの思い出を語る。本日はなおなお、いおちゃん、そして4期生松尾美佑はいませんでしたが、活動自粛中のれんたんを除くメンバー全員で参加する楽曲となっているようです。3・4・5期生それぞ...
2/4 NHK「うたコン」でピンクレディー「ご本人」と共演した5期生は井上和と奥田いろは
ナギちゃんはともかくいろはがここに選ばれたのには驚いた...4日、NHK総合で放送の「うたコン」は阿久悠特集。阿久悠さんと言えば、数多くのヒット曲を世に残した作詞家ですが、その中でも都倉俊一と組んで一世を風靡したピンクレディーの存在は、歌謡曲の歴史の中でも抜きには語れない。ということで、ピンクレディーのメンバーだった増田惠子と、梅マヨ、久保ちゃん、かっきー、ナギちゃん、いろはが、「ペッパー警部」と「U...
「超・乃木坂スター誕生」第75回① 奥田いろは、横アリで歌えなかった「ノンフィクション」熱唱
ハタチ過ぎたらますます気品あふれるお顔になりそう...今週の超・スタ誕では、いろはが横アリで初披露する予定だった平井堅の「ノンフィクション」を歌唱。会場でソロ歌唱を初披露するときに流れる予定だったインタビューもここで公開広い会場でもちゃんと歌詞を届けようと、歌い方を自分で一生懸命考えただけに、スタジオでのパフォーマンスとなると、それは一層聴く人の心に響く。歌いだしからしばらくは抑えめのトーンで、辛さ...
「超・乃木坂スター誕生」第74回⑥ 「超スタライブ」の主役はやはり奥田いろは
助け合い、励ましあい、支えあい、時には競い合う...体調不良で初日を欠席し、2日目も様子見となったいろは。メンバーたちも心配したり残念がったりと様々な反応。いろはの気持ちを一番わかっていたのはなおなおだろうねだからこそ、いろはのポーズをすることで、一緒にステージにいるというメッセージを発してましたね。いろはの不在が絆をより深めることになった瞬間もあったそして、もしいろはが最終公演でステージに上がるこ...
令和7年「乃木坂工事中 大新年会」① あやめん、いおちゃん「達筆」競演
筆だと右利きの達筆いおちゃん...去年よりさらに広いホテルのコンベンションホールでの開催となった「乃木坂工事中大新年会」5期生は全員参加で、設楽軍・日村軍に分かれてゲーム対決。今年は余興もチーム対抗戦形式となります。最初の対決は漢字一字のリレーでの連想ゲーム乃木坂イチ達筆のあやめんの次に5期生イチ達筆のいおちゃん。2人連続して、全員から賞賛を受ける見事な墨跡。でんちゃんの「銀」は答え知ってる人だと唸...
「乃木坂工事中」:年賀状グランプリ⑤ 林瑠奈のセンスの良さはもっとグループに生かした方がいい
副キャプテン就任企画楽しみです...あーやは宛名面にメッセージ全部書いちゃうスタイル裏面は一部紹介されただけですが、みっく宛のがお手製の間違い探しになっていて、その凝りように注目が集まる。何よりも驚かされたのが、その間違いの数を46個も作ったことで、日村さんのホクロもちゃんと「間違い探し」のネタになってるなお、「絶対にあーやから年賀状を貰いたい」みっくは、事前にあーやに対し脅迫まがいのことをしていた...
「乃木坂工事中」:年賀状グランプリ① おかひな獲得数5位で涙
今年は工事中でもバンバン前に出てこないとな...5期生メンバーはなおなおを除く10名参加の新年一発目の「工事中」(つまり「超・スタ誕」のクリスマスSPと収録タイミングが近かったのかも)もちろん昨年中の収録ですので、紅白出場前ですが、そこは恒例のお約束でやりとりが「年明け早々のテイ」昨年の紅白はウン十年ぶりのアルフィー出場ということで、いじられの対象はゆんちゃんノリも良くなったゆんちゃんですが、この日は...
さくちゃんセンターということである程度予想はついてた...その日で卒業するいくちゃんのピアノ伴奏による披露以来2度目の紅白での「きっかけ」「歩道橋」フォーメーションがメインとなるステージなので、フロントのナギちゃん、テレパンのアップはたっぷり。福神2列目は客席から登場しステージに上がる選抜3列目はステージ脇や審査員席から登場で、アンダーメンバーはステージ後方にライトもあまり当たらず「いただけ」という...
来年、今以上に経験積んで、その実力はさらに伸びることになる...歌唱面において今や5期生のツートップとも言えるアルさんといろはのドリカムカバー2人の上質なボーカルを堪能ためにもこれはフルバージョンでやって欲しかった。いろはは真っすぐな透き通った歌声で聴く人の心を癒すアルさんはどの歌であっても、「自分はこう歌う」というプランがあって、それに説得力を持たせるための技術的な裏付けがきっちりある。最後のところ...
「超・乃木坂スター誕生」第71回② 一度5期生だけで「ビビリクイーン」の「2位」を決めて欲しい
一位はこの方で確定してます....「ビリビリペン」や「激マズドリンク」などの「罰ゲーム」はこれまでもやってきた超・スタ誕ですが今回のような「ビビリ耐久ゲーム」は5期生としては初めてここまでの「工事中」や色んな配信でアルさんがかなりのビビリであることは判明してましたが、いろはも大声だけでもビクッとするということを白状お題は「赤いモノ」なんで一巡目はそこそこポンポン出てくるですが、早くもいろはがテンパって...
Dancing Twin Towers...もはやどの組み合わせでも一定以上のパフォーマンスは必ず見せてくれる5期生たち第68回でのさっちゃん&いろはの歌唱を彩るのはなおまおのダンス。・・なんですが、何故か曲紹介で「誰が踊るか」についてとぼけるいおちゃんを除く3人。もちろん、いおちゃんもとぼけてこそ成立するやりとりですが、打ち合わせしてなかったからか、いおちゃんが素直過ぎたのか、「はい!」と肯定して段取り吹っ飛ばす、ピ...
奥田いろは:「週刊プレイボーイ」グラビア&メイキング動画キャプチャ②
指先の美しさもいろはの魅力のひとつ...「週刊プレイボーイ」での奥田いろはグラビアメイキング動画からのキャプチャ続きもともと顔のパーツのそれぞれが主張強すぎるとこあったんですが、それのバランスがとれてきて「綺麗になったなぁ」って印象与えるようになってるのかも?ベッドのカットは動画の後半にもいろはのあの品が良くて愛らしい笑い声が聞こえてきそうなカットこちらは見返り美人高級そうな椅子に座る姿は気品あふれ...
奥田いろは:「週刊プレイボーイ」グラビア&メイキング動画キャプチャ①
美しすぎて大量キャプチャ...「週刊プレイボーイ」5期生特集ファイナルの4人目はいろはどの衣装もいろはのスタイルの良さが際立ってますカメラを前にしての表情づくりも上手くなったし、何よりも3年の歳月と経験で培ったオーラが、いろはの全身から滲み出るようになった。今回の初選抜、来年のミュージカル出演で、さらに磨きがかかるであろういろはの大きな節目を記録したグラビアになっているとも言えますね。メイキング動画...
12/7 with Music 「歩道橋」 5期生選抜メンバーキャプチャ
この美しさの半分は5期生が作っている純白のドレスでの「歩道橋」の群舞どの瞬間の切り取りでも5期生が必ずそこにいるみっく、さくたん、アルさんはそれぞれに単独アップが1カットずつあーやはいつもの「センターポジション」いろははフォーメーション移動の「映り込み」レベルでしたが、割合しっかり映っているのでまぁヨシ。3列目端というポジションはこの曲についていえば、そんなに悪いモノでもないいおちゃんの見せ場はハ...
12/4 FNS歌謡祭「歩道橋」5期生キャプチャ② 五百城茉央・中西アルノ・一ノ瀬美空・小川彩・奥田いろは
いおちゃんの姿勢の良さよ...FNS歌謡祭での「歩道橋」そのイントロでいおちゃんとアルさんに見せ場。いおちゃんの肩から首筋、そして顎に至るラインの美しさが際立つこのドレス姿もいおちゃんのスタイルの良さを存分に見せつけてくれますねアルさんはキャプテンとの組み合わせのところは後ろ姿でしたが、別の場面で可愛らしさ全開あーやはこの曲での「一瞬のセンターポジション」がちゃんと映る来年のシングル曲ではあーやが「真の...
11/30「ベストアーティスト2024」5期生キャプチャ① 「歩道橋」選抜メンバー
今回フロント2人の映りはイマイチ...先週土曜日の日テレ系「ベストアーティスト2024」の直前生放送での「歩道橋」フロントの「なぎテレ」は今回はアップ少なめ最後もさくちゃんの後ろで中途半端な映りそれに反して福神のみっく、いおちゃんはいいアップを貰ってたさくたんはいおちゃんとの2ショット以外は見せ場なしいおちゃんは他にもかっきーとの組み合わせでのカットもありアルさんはこの組み合わせが梅マヨで、2人とも表情...
「超・乃木坂スター誕生」第67回③ カフェオーレ(五百城茉央・奥田いろは)・・エレキギターとは?
継続は力なり...ゲストのオーイシマサヨシさんは自分のファンからの愛称「おしゃべりクソメガネ」から、伊藤さんを「おしゃべり髭メガネ」といじってしまうくらい、バラエティ慣れしてる。そんなオーイシさんですので、大喜利もいい感じに5期生たちをノセてくれる。お題はオーイシさんがライブでファン掲げたウチワにあった恥ずかしかった言葉先陣切って無難だけど軽く笑い取って場を温めるのがきっきの役目っぽい軽くウエーブか...
乃木坂46_歩道橋MV 5期生キャプチャ④ 3列目、奥田いろは・小川彩
あーや隠れる...「歩道橋」MV、福神と3列目の扱いには今回明確な違いがあって、3列目は私服、ホワイトコーデのカットがなく、ダンスシーンのみ。ですが、中盤に3列目だけでのダンスシーンがあり、3列目だけの見せ場を作っているのも今回のMVの大きな特徴になってますダンスパートの衣装ではありますが、別撮りで3列目8名の個別カットもアリなおフロントメンバーも単独でのダンスシーンあり右側の梅マヨのすっと腕を伸ばした...
11/24「乃木坂工事中」① 「新」選抜メンバーというから奥田いろはクローズアップ回と勘違いした
まぁ初っ端に目立ってはいたけどね...24日の「乃木坂工事中」はまず「イス交換の儀式」から「イスランド」のときのイラストよりもクッションが薄いようでしたが、座り心地は悪くなかったようで、次の「イスランド」チャレンジまでの長いお付き合い。今回と次回の内容は「新選抜メンバー今さら意外な一面クイズ」予告でこのお題を見たときは、「新たに」選抜メンバーになった「奥田いろは特集」と思ったんですが、37thシングルの...
3列目端というのも悪くはない・・・かも?23日はNHK「Venue01」での「歩道橋」披露スタジオトークは3・4期生のみで、5期生選抜メンバーはパフォーマンスにて出演純白のドレスに優雅なダンスというのは、「乃木坂らしさ」を待ち望んでいたファンも大満足でしょうね。この曲での山下美月や阪口珠美のパフォーマンス見てみたかったけどね。前回と同じようにポジション別での5期生キャプチャまずはフロントのナギちゃんとテレパン...
同日にアンダラのいろはがいるので事前収録...年末の各局の音楽特番が始まる11月末20日はテレビ東京のテレ東音楽祭で37thシングル「歩道橋」を披露まずはフロントのナギちゃん、テレパンと、3列目のいろはとあーやをキャプチャ。フロント2人で比べたら、ナギちゃんは動きのある中でのアップが多かったので、綺麗にキャプチャできるカットがやや少なかった。テレパンは「歩道橋」の音楽番組でのパフォーマンスでファン以外の...
奥田いろは:ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』でヒロイン役にキャスティング!
来年も舞台で輝くいろは...今年、ミュージカル「ロミオとジュリエット」のヒロイン役に抜擢され初舞台を踏んだいろは。そこが起爆剤になったか、36thシングルのミーグリでは初の完売となり、先日の超・スタ誕ライブでも体調不良による一曲だけの出演ながら耳目を集め、その勢いのまま37thシングルでは初の選抜メンバー入り。大いなる飛躍の年になった一年でしたが、本日、その勢いがさらに来年まで続くことを予感させる一報。...
37thシングル「歩道橋」ジャケットアートワーク公開・・一部デザインを池田瑛紗が担当
いろはにとっては初めてのアルバムジャケット参加..TV初披露も終えた37thシングル「歩道橋」15日にはアルバムジャケットアートワークが公開センターさくちゃん単独のタイプAは先行リリース時に公開されてたけどねタイプBはフロントのナギ&テレパンジャケットアートワークでセンター単独以外で5期生だけのタイプは初めて背後にある市松模様のようなデザインを担当したのがテレパンで、ジャケットアートワークにメンバーが関わっ...
枚数多いんで2回に分けて先週土曜日に初披露となった37thシングル「歩道橋」14日のベストヒット歌謡祭で、フルサイズではないですがTV初披露イントロ部分、センターさくちゃんがステージ袖から真ん中に進んでいくところで、その両脇の列の先頭にさくたんとともに初選抜のいろはの姿ただ、いろははこの後にちゃんと映るチャンスなかった。唯一、曲の終盤で3列目をカメラで一人一人捉えた時に映りましたが、ここ一人目だったせい...
37thシングル「歩道橋」初披露5期生キャプチャ③ 3列目:小川彩・奥田いろは
初選抜、いろはのコメントは聞きたかったな...37thシングル「歩道橋」選抜メンバー、3列目には5期生2人。初選抜初フロントから3列目になったあーやですが、あやめんとともに3列目の真ん中ポジション。初選抜のいろはは、まず3列目左端から選抜キャリアスタート自分の腕が影になっちゃって、映り方もったいないことになってる。ですが、いろはのスタイルの良さはこうしたドレス姿だと目立つ。欲を言えば、ダンスのどの瞬間...
「超・乃木坂スター誕生」第64回 「最強歌唱回」③ 奥田いろは、wacci橋口洋平とコラボ
37thシングルで選抜入りとの噂・・・あるだろうなぁ...「超スタ誕」第64回のラストはいろはが橋口さんとデュオ。しかも、橋口さんのギター演奏で、wacciの「別の人の彼女になったよ」をフルバージョンで披露。経験もたくさん積んだ3年目ともなると、緊張で委縮するどころか、このハードル高い状況を楽しむことすらできるようになる。リハでその「ニヒニヒした」瞬間がこちらリハではハモリがあやふやになってるところを、ちゃ...
超・乃木坂スター誕生LIVE② 小川彩・奥田いろは:2日目夜公演の奇跡
リピート配信を楽しみしている方は見ない方がいいです...2日目昼公演も休演の報が入った奥田いろは。しかし、「夜公演は未定」ということで一縷の望みがかかる。そして、夜公演の2時間ほど前に公式ポストでのお知らせこれはあーやとの「春よ、来い」は絶対、あわよくばいろはの初ソロ曲もあるかという希望を持たせるものでしたが、叶ったのは前者のみ・・とはいえ、それだけでも物凄いことです。横浜アリーナ、会場全体が耳をそ...
「超・乃木坂スター誕生」第63回② 割とレアな「アルまお」デュエット&あーや「春よ、来い」仕上げの段階
「アルなぎ」「カフェオーレ」とはまた違う味わい...超・スタ誕第63回の2曲目は、アルさんといおちゃんによる、アニメ「七つの大罪」で使われた、MAN WITH A MISSIONの「Remember Me」結構硬派な曲で、いおちゃんも気合入れていたんですが、畠中さんのコスプレ姿が視界に入ってしまうと、その気合も削がれる。で、畠中さんを真ん中に置いてみると、変にしっくりくる気をとりなおしての歌唱でしたが、真っすぐないおちゃんの歌声...
「超・乃木坂スター誕生」第63回① 全員ハロウィンコスプレで「おどるポンポコリン」
なおなお異彩放ちすぎw28日放送の「超・乃木坂スター誕生」は3度目のハロウィンスペシャル今回も各自のリクエストによるコスプレで、元気いっぱい「おどるポンポコリン」歌い出し、センターはオオカミのナギちゃんアルさんあたりが、近藤房之助パートのシャウトやろうもんなら、これも音源だけアップしようかと思いましたが、それはさすがになかったし、それならば、こちらについてはメンバーのコスプレ紹介だけでいいよね。こ...
「超・乃木坂スター誕生」第62回③ 小川彩・奥田いろは「春よ来い」悪戦苦闘中
完成したら凄いパフォーマンスになりそう...「超・スタ誕ライブ」に向け、「春よ、来い」のピアノ伴奏練習中のあーや。だいぶん指が動くようになって、ボーカル担当のいろはと合わせてみるいろはの歌声はさすがというか、この曲の雰囲気にとてあってるし、これだけでもステージで披露する価値がある。この曲の難しいところは、ピアノ、ボーカルのどちらも相手の音をちゃんと聞かないとダメなんだけど、それ故に、相手のミスに引っ...
「超・乃木坂スター誕生」第62回② さっちゃん激アツのモー娘カバー
さっちゃん厳選「踊れる」メンバー、ほぼレッドソックス...アイドルソングSPということで、「ボカロ特集」のとき以来の、メンバーが好きなモノ熱弁するコーナー復活。今回はさっちゃんによるモーニング娘。厳選の3曲紹介。各曲の聴きどころ、見どころ、歌詞のポイントを熱く語るさっちゃんに、オズワルドの2人も圧倒される・・というか若干引き気味。その熱い姿は「ボカロ特集」のときのナギちゃんと一緒3曲目に紹介した、激し...
「超・乃木坂スター誕生」第61回③ 池田瑛紗&奥田いろはの「タイガー&ドラゴン」
おじいさんと孫2人...今回のゲストはクレイジーケンバンドの横山剣さん。大喜利については相変わらず盛り上がりに欠けるレベルでしたが、あーやの解答については、剣サンも思わず「かわイイネ」が口をつく剣さんがゲストとなれば歌うは当然「タイガー&ドラゴン」この歌が流行り出したころ、「和田アキ子が新曲出したんかぁ」って本気で思ってたんですが、その勘違いもあながち的外れでなかったことが、今回の剣サンのトークでわ...
奥田いろは:4度目の路上ライブは、「カフェオーレ」相棒の五百城茉央とともに
出会えた人超ラッキー...7日からアンダーライブのZeppツアーが始まり、その座長を務めるいろはですが、そんな多忙の中にあって、いつ撮ったのか、路上ライブの第4弾を配信中にてアップ。しかも、今回はついに「カフェオーレ」の盟友いおちゃんと2人での弾き語りライブ場所は横浜の伊勢佐木町で、ゆずがアマチュア時代に路上ライブをしていたいわば「伝説の場所」いろはにとっては4度目ですが、いおちゃんは初めてなのでやや緊...
「超・乃木坂スター誕生」第60回① 「Dreamland」をアルなぎさくでやってくれるなんて夢のよう
私の中では過去イチ嬉しい..16日放送の「超・乃木坂スター誕生」第60回は区切りの回に相応しく、全パフォーマンスが最高レベル。ソロ曲はいろはの「歌うたいのバラッド」いろはのソロとなればもちろん弾き語りで、もはやバックトラックなしの正真正銘ソロ歌唱。歌声はもはや「さすが」という声の伸びとその説得力。ですが、ギターに関しては正直もう少し高度な演奏であって欲しかった。もちろん、今年の前半は大忙しのいろはだ...
「超・乃木坂スター誕生」第58回① いおちゃん、なおなお、アルさん、あーや、いろはの5人で「怪獣の花唄」
どのユニットも今や最強...3回ほど記事更新で来てませんでしたが、60回を区切りに一旦お休みに入るらしいので、その「空白期間」にそちらについては記事おこししていこうかと思ってます。第58回は11人全員集合(みっくはこの後歌唱で登場)まずは「チートデイ」リリースということで、超・スタ誕でも「ごめんなさーい」披露MV撮影秘話ってことで、アルさんの自転車だけやたらサドルの位置が低かったという、既に結構擦られ...
36thシングル 5期生曲「熱狂の捌け口」MVキャプチャ④ 小川彩・奥田いろは・冨里奈央
親友3人というテイ...「熱狂の捌け口」MVダンスパートはセンターみっく以外の10人を2人ユニットにして見せ場作ってますが、ストーリーパートでは2人組×2、3人組×2という構成で、このブログでそのキャプチャの組み分けするのhが結構メンドクサイ。とりあえず、まずはストーリーパートの組み合わせで紹介していきます。屋外で時間を潰す「親友3人」はいろは、あーや、なおなおなおなおのケータイに連絡が入って一人去っ...
5期生:コーセー「MAKE KEEP MIST」WEB広告に全員起用② 「プール編」
アゴのせあーやの可愛さよ...コーセー「MAKE KEEP MIST」のプール編は、あーや、みっく、なおなお、いろは、ひな、さくたんの6人こちらもあーやだぜじゃなく全員の単独カットがちゃんとある。なおなおは水しぶきに隠れてしまっているような感じだけどね。あーやが選抜入りしてからみっくとの2ショットが増えだしたような気がしますねこのプール清掃のシーンをノーカットで見続けたい気分メイン3人が顔にミスト吹きかけて全員集...
7/28 「乃木坂工事中」“新軍団ドラフトバトル”⑥ 軍団長が足を引っ張る「首ンセス」のポーズ当て
まぁ、それでこその弓木奈於だけどね...「首ンセス」のポーズ当てクイズチャレンジ。一面はいおちゃん、いろは、あやめんがポーズをとる。3人ともわちゃわちゃしますが、一応「結婚式」とわかるポーズに落ち着き正解を導く。2問目は軍団長の手足の長さを生かしたポーズですが伝わらず、いろは不正解。3問目で軍団長謎のくねくねポーズそれをあやめんが制して無理やり着座させる。いろはのポーズがいい感じに曲線美そのいろはの...
乃木坂46×JAグループ「国消国産」キャンペーン新ビジュアルに五百城茉央起用
公式TikTokではいろはが「料理メン」とともに料理を披露..乃木坂46メンバーが2020年からアンバサダーとして起用されている、JAグループの「国消国産」キャンペーン。そのメンバーだった山下美月が卒業したことで、新たにメンバーを追加し、新ビジュアルを公開。そこに選ばれたのが5期生では初となる五百城茉央。久保史緒里、与田祐希、梅澤美波、田村真佑、賀喜遥香、遠藤さくらは引き続き起用いおちゃんは山下センパイの...