メインカテゴリーを選択しなおす
3つのブログで28万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで22900記事を書いています(2024年9月現在)!!またツィッターもやっています。30000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
オリックスにFA移籍した九里。開幕からイニング数も6・8・8・9とタフ。現在、防御率1.16。隅田、今井に次いでリーグ3位。3勝負けなし、援護にも恵まれているようだ。そんな新天地での九里を見事に言語化して下さっている「南郁夫の野球観察日記」をご紹介。
4/18 ファイターズ4回戦:九里亜蓮が107球完投し、若月健矢がサヨナラ打・・最高のバッテリー!
目指せ!最優秀バッテリー賞!ホームでライオンズに負け越して、2ゲーム差でファイターズとの首位攻防戦。先発は2勝同士の九里と北山初回、九里は1・2・4番にヒットを打たれ割とあっさり先制点を献上対する北山も一番に入った龍馬にヒットを打たれるも、盗塁を阻止(エンドラン未遂?)しかし太田のヒット、ディアス、頓宮への四球でこちらも初回からピンチ。そこから中川が三振に討ち取られて、こちらは無失点でスタート。こ...
オリックス サヨナラ勝ち(2025.4.18 北海道日本ハム戦)
3つのブログで28万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで22900記事を書いています(2024年9月現在)!!またツィッターもやっています。30000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
3つのブログで28万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで22900記事を書いています(2024年9月現在)!!またツィッターもやっています。30000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
4/12 イーグルス5回戦:頓宮・ディアス・紅林の3連続タイムリー2ベースと九里亜蓮8回無失点の好投でカード勝ち越し!
流れがいい時は選手起用も嵌る...前日に今季初登板で一勝目をあげた田嶋を「投げ抹消」にし、中継ぎを補強するでなくディアスを今季初めて一軍昇格させ、スタメンで6番に起用。龍馬、杉本をベンチスタートで休ませ、4番には中川、3番に山中、9番に麦谷とルーキー2人をスタメン起用。この布陣で先発の九里を援護することになります。で、初回にそれがいきなり「大当たり」するのが今のチームの勢い先頭の宗、2番の太田が相手...
オリックス 2ケタ得点で5連勝(2025.4.5 北海道日本ハム戦)
3つのブログで28万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで22900記事を書いています(2024年9月現在)!!またツィッターもやっています。30000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
4/5 ファイターズ2回戦:「何かが憑りついている」ような強さですが、そいつを手放すな!
鮮烈デビュー!山中稜真2安打2打点!エスコンでの初戦を1点差でもぎ取って4連勝のオリックス。腰を痛めた紅林はベンチ入りはしませんでしたが抹消はせずに様子見。その穴埋めとして野口を山口から北海道に移動させ、9番ショートでスタメン。そのあおりで東松が2軍行きとなりましたが、同じくルーキーの山中が7番レフトで一軍初出場。初回、相手先発金村に対し、1番福田がいきなりセンター前ヒットで出塁。太田は空振り三振...
3/29 イーグルス2回戦:颯一郎が打たれて連勝ならずも、明日へつながる敗戦でもある
1号ほいさー...開幕戦を勝利しても京セラでのイーグルスとの2戦目。先発の九里はイーグルス打線の落ちるボールを見極められていたか、与四球が5つと多めで、被安打も7本と球数が嵩むピッチング。3回に宗山の2ベース、小郷の3ベースで先制点を取られ、6回にはフランコの犠牲フライで追加点を奪われる。ただ、それほど内容が良くなかったのに、しっかり6回まで投げ切って2失点で済ますのは、先発として十分に計算がたつと...
2025オープン戦⑯(タイガース戦):紅林、頓宮に一発、中川4安打・・でも3得点・・なぜ?
嬉しいのは分かるが、その打席だけで終わっちゃいけない...毎年恒例の2戦目はビジター扱いの京セラでのタイガースとのオープン戦3連戦。初回、内野安打で出塁した一番中川が、4打席連続ヒット、全打席出塁と結果を残すだけど、中川の得点はゼロ・・つまり塁に出ても全然ホームに還ってこれないというのがチームの最大の問題点。西野が併殺に倒れた後に紅林のソロホームランが出るというのもちぐはぐ紅林は「3の1」でしたが打...
2025オープン戦⑫(スワローズ戦):颯一郎は逃げたピッチングで負けたわけじゃないのでヨシ
ようやくのオープン戦、チーム1号...シュンペータの開幕ローテ回避が確定し、毎日のように「暗いニュース」が一個ずつ増える今シーズンのオリックス。15日の神宮でのスワローズ戦では、ディアスがレフトに一発ぶち込み、やっとオープン戦でチームでのホームランが出た。試合数の違いはありますが、トップが7本で3チーム、ブービーがライオンズの2本で、言うまでもなくウチが最も最少。得点力不足の解消には長打力が必須な中に...
2025オープン戦⑧(ベイスターズ戦):ホームゲームなのに話題になるの「バウアーのボーク」
ペナントレースでペルドモにつなぐ展開にどれだけ持ち込めるかもカギ...京セラでのベースターズ戦、相手の先発の方が話題になってましたが、こちらの先発である九里は4回まで四球は3つ与えるも、ノーヒットノーランと調整は順調ピッチャーライナーも素早い反応で見事キャッチ5回に一死からヒット2本でピンチを招きましたが、最後も併殺打たせて無失点でマウンド降りる。奪三振こそゼロでしたが球数も71球でしたので、開幕し...
オープン戦④(ライオンズ戦) 広島カープからFA移籍選手の明暗
シーズン通してローテ守ってくれそうな九里亜蓮..「みやざきベースボールゲームズ」の最終戦はライオンズとの対戦。先発の九里は4イニング投げて被安打3の無失点。ライナー性のいい当たりは結構打たれていたんですが、しっかり結果を残す。1人の打者に球数要する場面もあったんですが、1イニング平均だと14球とイニングも食えるピッチングでまとめてくれました。2番手の富山はやはり制球が課題。そして3番手の髙島が6回か...
2025年の開幕投手は森下! 新井さんからやっと新しいメッセージ出た
2025年の開幕投手が森下に決まった。2年目以降、いつ選ばれてもいいと思っていたが、やっと森下のターンが来た。今年は床田かと思う一方で、キャンプでの森下を見て、ひょっとしたらの気持ちもあった。これはチームを引っ張っていけという監督からのメッセージ。
2025オープン戦②(ホークス戦) 前日の憂さを晴らす17安打9得点・・ただ、長打もうちょっと欲しい
ドラフト4位山中稜真躍動す!前日のオープン戦初戦は天敵上沢に抑えられるなど完封負けスタート。各自調整段階なので焦る必要はないけどレギュラークラスの不甲斐ない打撃にストレスはたまる。2戦目はこちらがホームでのホークス戦。先発はFA移籍の九里で、2イニング投げて3奪三振とまずまずの内容経験も実績も豊富な投手ですんで、長いイニング投げられるようしっかり調整してくれることでしょう。そのスタートがいい投球だ...
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy うちの介護施設には結構野球好きが多いです。 そのうちの1人、オリックスファンからお礼を言われました。 何と言われたか? 「金銭補償を選んでくれてありがとうございま
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy しつこいかもしれませんが、まだ金銭補償を選んだことに納得がいきません。 皆さんはどうですか? 枠が無いから仕方ないか、外国人をその分獲るって言っているし、いいかと
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy プロテクトリストを作ってみたり、人的補償で誰を選ぶのか予想してみたり、その全てが無駄でした。 金銭にならなければいいなと思っていましたが、一番嫌な選択をしてしまい
FA獲得の九里亜蓮による選手の流出ナシ、カープは金銭補償を選択
さぁ、イニング食って勝星も重ねてくれ!イーグルスは茂木の人的補償にスワローズから小森内野手を、ホークスはジャイアンツにFA移籍した甲斐の人的補償に伊藤投手を獲得。残るはカープがオリックスから人的補償を求めるか、残り2つしかない支配下枠を考慮して金銭補償とするかファンとしてはやきもきしてましたが、16日にカープから金銭補償の申し出があったことが判明。これで昨年に続いてのカープへの選手の流出はないという...
1月16日、オリックスにFA移籍した九里の補償は、人的補償は金銭のみで決定。これまで赤松(2007年)、一岡(2013年)と人的補償の成功体験があったカープだったが、「支配下枠があと2つ」という球団のプランのなさが足枷になったか。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 最低最悪なニュースが入ってきました。 広島は16日、海外FA権を行使してオリックスに移籍した九里の補償について、金銭補償を選択したと発表しました。 九里の昨季年俸
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy この記事を書いているのが8日の朝。 夜勤の為9日は記事が書けません。 そしてオリックスからプロテクトリストが届くのが8日のようです。 リストが届いたあと、カープ関
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 海外FA権を行使し、オリックスに移籍した九里の補償について。 8日ごろに人的補償の選手リストが届く見込みとなっており、1月下旬までに金銭か人的か補償の方針を決める
オフのお楽しみ第3弾、秋山のラジオ出演。1月3日、「秋山翔吾の打って守ってしゃべります」(文化放送)。前田健太をゲストに9月のカープ大失速についても語る。あのとき選手で集まって声かけあうだけでもやればよかった。それが大きな反省と臨場感ある話が聴けた。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープから海外FA権を行使した九里は、まさかの国内のオリックス移籍となりました。 そうなると気になるのが補償。 人的補償か金銭補償か球団は選べますが、球団はどちら
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 広島の鈴木本部長がオリックスにFA移籍した九里の補償について、年明けに速やかに結論を下す考えを示しました。 昨オフ同様に西川がオリックスにFA移籍し、その1年前か
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープから海外FA権を行使した九里は、まさかの国内のオリックス移籍となりました。 そうなると気になるのが補償。 人的補償か金銭補償か球団は選べますが、球団はどちら
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープから海外FA権を行使した九里は、まさかの国内のオリックス移籍となりました。 そうなると気になるのが補償。 人的補償か金銭補償か球団は選べますが、球団はどちら
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープから海外FA権を行使した九里は、まさかの国内のオリックス移籍となりました。 そうなると気になるのが補償。 人的補償か金銭補償か球団は選べますが、球団はどちら
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープから海外FA権を行使した九里は、まさかの国内のオリックス移籍となりました。 そうなると気になるのが補償。 人的補償か金銭補償か球団は選べますが、球団はどちら
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープから海外FA権を行使した九里は、まさかの国内のオリックス移籍となりました。 そうなると気になるのが補償。 人的補償か金銭補償か球団は選べますが、球団はどちら
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープから海外FA権を行使した九里は、まさかの国内のオリックス移籍となりました。 そうなると気になるのが補償。 人的補償か金銭補償か球団は選べますが、球団はどちら
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープから海外FA権を行使した九里は、まさかの国内のオリックス移籍となりました。 そうなると気になるのが補償。 人的補償か金銭補償か球団は選べますが、球団はどちら
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 残念ながら九里はメジャー挑戦を早々と断念し、年越しして粘ることもせずに、パリーグのオリックスにあっさりと移籍することを決断しました。 これに関しては思う所がありま
9月の大失速、「何が悪かったかわからない」ですと? ちょっと待ってよ、新井さん
12月6日、高津監督とのトークショーで、9月の大失速について、「正直言って何が悪かったかがわからない」と語った新井さん。そんなことあからさまに言う監督いる? 点が取れなかったことが響いたのに打撃コーチにテコ入れなし。スポーツ記者にも驚かれている模様。
12月13日、九里がマツダスタジアムで会見。メジャーとの交渉について、はっきり話したい感じでもなかった。もうええでしょう。九里が決めたこと。九里の移籍で、「新陳代謝が進む一歩になる可能性がある」と松田オーナー。新陳代謝が必要なのは野手なんですけども!
ようこそ!FA宣言していたホークス、石川柊太獲得に名乗りをあげるも、5球団争奪の末にマリーンズへの入団が決まり、これで外国人選手を除けば来シーズンへ向けての補強は終わったと思ってました。ですが12日に驚きのニュース。海外FA権を行使し、メジャー球団との交渉に入っているものだとばかり思っていた、カープの九里亜蓮投手がオリックス入団を決意。昨季まで村西がつけていた背番号22を背負うところまで決まってい...
九里がオリックスに移籍と突然のニュース。メジャーとの交渉がどうなっていたのか内情はわからない。働き者なのに同期の大瀬良より評価低いイメージ。カープ以外で野球したい気持ちがあっても不思議でない。小園、3600万増の9000万円という渋さにもびっくり。