メインカテゴリーを選択しなおす
6/28 イーグルス10回戦:田嶋大樹がKOされてもチームは負けない・・才木海翔好リリーフでプロ初勝利!
育成枠からまた一人出てきました...初戦を大勝してのオリ姫デー2戦目前日のリプレーかのように先頭龍馬、2番宗のヒットが続き、3番に入った中川が四球を選び無死満塁。ここで杉本が3塁横を破る2ベースを打ち2点先制。6月の得点圏打率はまだそこまで高くはないけど、打点そのものは先月に匹敵する結果を残していて4番の役目を十分果たしているいい流れでスタートを切れましたが、先発田嶋がピリッとしない。2回以降3イニ...
6/15 交流戦ジャイアンツ3回戦:宗佑磨、復活の4安打3打点でジャイアンツに交流戦6連勝!
オリファンのみならずジャイアンツファンも(多分)もらい泣き...3万6千人超と過去最多の観客を動員した15日のゲームは、大阪桐蔭のブラスバンド&チアを招いて「大阪代表バファローズ高校」デー。その始球式には森友哉と大阪桐蔭時代に共に戦い、現在、若くして重い癌と懸命に戦っている福森氏が登場し、森がそのボールを受ける。先発の曽谷は初回から自慢のスライダーの切れ味も鋭く、3回までランナーは出すもののゼロに抑...
3つのブログで30万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで25000記事を書いています(2025年5月現在)!!またツィッターもやっています。30000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
6/13 交流戦ジャイアンツ一回戦:寺西成騎、パのルーキで白星一番乗り!
いい援護もあったけど、自力で立ち直ったのもエライ!13日から太田が一軍復帰しましたが、入れ替わりに廣岡が右肋骨骨折で抹消。長らくファームで燻っていた宗が昇格し一番サードスタメンで起用されましたが、ファームでの打撃成績がパッとしてなかったまま無安打で終わってしまいました。得点に繋がる四球は一個選べましたが、打たないことには若手の「お試し枠」にすら脅かされることになるかも。なお、昇格したばかりの山中も...
オリックス 寺西投手プロ入り初勝利(2025.6.13 巨人戦)
3つのブログで30万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで25000記事を書いています(2025年5月現在)!!またツィッターもやっています。30000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
6/1 ライオンズ11回戦:書いた記事、全部吹っ飛んだで簡易な感想に変更
自分の中では今でも「日本一のスタジアム」1日のライオンズ戦。9回に不運なかたちで勝ち越し点取られて負けたのを現地観戦したので、記事にする意欲がわかない中、実家(賃貸)の片づけに時間かけてしまい、長野に戻る「しなの」の中で「振り子車両」に揺られながら、オフラインで作業して書き上げたんですが、長野に戻ってオンラインでアップしようと思ったら、WiFiの不具合なのか、ノートパソコンがそろそろ寿命なのか、電源切...
5/25 ホークス9回戦:天敵上沢を打ち崩して、鹿児島で大勝!
バットで叩き潰す!昨年は宮崎で負けて、鹿児島は雨で中止となった、ホークス相手の南九州遠征今年は一戦目の熊本が雨で中止となり、2戦目の鹿児島は無事開催。ですが、相手先発は顔を見るのも嫌な上沢ホークス主催ゲームですが、何故かユニフォームはフツーのビジター仕様ですんで、こちらがホームユニだったんですが、初回、先頭の廣岡がヒットで出て、「鹿児島で決めたい」と言っていた龍馬が、その公約通り、最初の打席でライ...
5/20 マリーンズ5回戦:若月健矢、今季3度目の「ヤバイわよ!」
シーズン最多サヨナラ打の記録狙えそう...今週の前半は、今季まだ負けなしのマリーンズとの3連戦その頭を取るべく先発は九里初回、先頭の藤原にショートへの内野安打打たれましたが、それに動じることなく後続をキッチリ断つカープ時代にはやや苦手にしていたマリーンズとの今季初対戦ですが、2回から6回までは全て打者3人で片付け、ヒットは1本も許さない快投。前のゲームでの死球で骨折も危ぶまれた太田は、幸い打撲で済む...
5/6 ファイターズ8回戦:東晃平、復帰を飾れず2回途中でノックアウト
森友哉は順調そのもの...初戦を九里・マチャドの完封リレーでとったGW最後のカード、ファイターズ3連戦。2戦目の先発は右ひじ手術から復帰の東で、初回は3人で抑えましたが、落ちるボールを完全に見極めてられていて、窮屈なピッチングになっていたので苦戦を予想。案の定というか、2回に野村、清宮、万波に3者連続で2ベースを浴び、さらに一死3塁から水野にもライト前にタイムリーを打たれ3点取られたところで降板ストレ...
5/5 ファイターズ7回戦:凄いぞ、九里亜蓮!8回131球無失点で4勝目!
頼もしい背中!先週は3勝1敗で首位を堅守し、5日からはホームに戻って、1.0差で迫るファイターズとの首位攻防3連戦。先発は雨で流れたイーグルス戦から動いてきた、ファイターズとはカープ時代から相性抜群の九里。初回、2番山縣への三振を含む三者凡退で安定のスタート2回は先頭の野村を四球で出し、田宮をショートゴロに討ち取ってランナー入れ替え。その田宮が二盗を狙うも「若月アロー」が盗塁を阻止これ一度はセーフに...
2014年以来11年ぶりの本拠地開幕3連敗となった西武。残り140試合とはいえ、開幕カードの成績は最終順位にどこまで影響を及ぼすのだろうか。最悪のスタートを切った同年を含め、同年以降の傾向を探った。本拠地開幕3連敗を喫した2014年シーズ
2025オープン戦⑩(ドラゴンズ戦):「振っている」のと「振らされている:のとの違いなんかなぁ
開幕には間に合わないレベルっぽい...12日もバンテリンでのドラゴンズ戦。相手先発は36歳の大ベテラン大野雄大。昨年は一年のブランクを経ての2勝のみと、今季に賭ける思いはあるんでしょうが、決して打てない投手でもなかろうに、5イニング、打者15人が凡打の山を築き、三振こそゼロでしたが、ゴロアウト6つ、フライアウト9個のパーフェクトに抑えられてしまう。中でも2回に打席に入った森がセカンドゴロを打った際に...
今季限りでの引退を決断した岡田雅利選手は、弟分の森友哉への変わらぬ想いを口にしています。年齢差はありますが同じ大阪桐蔭出身で、友達のように接してくる森友哉を受け入れ、森友哉の捕手としての成長をサポートしました。勿論ただサポートするだけでなく、自らもバック
こんばんは!蒼バンバン・バファローズです。 今日は最高の試合。 投げては、シュンペーター(山下 舜平大)の復活、打っては、ラオウ(杉本 裕太郎)の2打席連続ホームランに、女房役の森友哉が2試合連続ホームラン。 序盤はシュンペーターが制球を乱
8/18 ファイターズ20回戦:シュンペータ&ラオウ復活での上位食いは大きい!
手首捻じれまくったファン多数...ファイターズに2勝しての3戦目は、先発での復活を期すシュンペータがマウンドに上がる。相手ベンチのとった戦略は四球狙いの「振らない」でしたが、それがこちらに幸いして、1・2番は連続で見逃し三振といいスタート。ただ、ここから2者連続で歩かせてしまい、「今季のシュンペータ」に戻りかけましたが、5番レイエスが初めてスイングしてくれて、セカンドゴロに討ち取る。2回、「振らない...
オリックス 北海道日本ハムに3タテし4連勝(2024.8.18)
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで17300記事を書いています(2023年3月現在)!!またツィッターもやっています。29000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
8/17 ファイターズ19回戦:宮城大弥、約2か月ぶりの勝利!
西野はこの日も攻守で勝利に貢献...初戦を逆転勝ちでとってのファイターズとの2戦目先発は4勝目が遠い宮城ですが、ここ最近の投球内容は悪いわけではないこのゲームでも初回、2回とヒットこそ打たれますが後続を断って得点を許さず打線の方は3回までは相手先発バーヘイゲンの前にセデーニョのヒット1本に抑えられてましたが、4回に森が初球をライトスタンドに放り込み先制点をあげる。さらに6回に、先頭紅林がショートへの...
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで17300記事を書いています(2023年3月現在)!!またツィッターもやっています。29000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
8/15 イーグルス18回戦:来田の8回同点打に来季への希望を見た!
5回までは被安打1の無失点・・2勝目手にして欲しかった...マーゴ、エスピノーザ、井口を抹消し、前を再昇格させて臨む3戦目先発は、前回登板でプロ入り初勝利をあげた髙島初回、四球一つ出すも、三振も一個奪い好スタートその裏、先頭の大里がヒットで出塁続く来田のセカンドゴロでランナー入れ替わるも、来田が盗塁を決め二死2塁となり、森の右中間への2ベースで、久々となるタイムリーでの先制点髙島は2回から5回までヒ...
オリックス 高島投手プロ入り初勝利で埼玉西武に3タテで3連勝(2024.8.8)
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで17300記事を書いています(2023年3月現在)!!またツィッターもやっています。29000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
8/8 ライオンズ18回戦:森友哉2試合連続のホームランで髙島王子プロ初白星を強力アシスト
入籍発表でオリ姫もざわつく...今季2度目のの3タテを目指してのライオンズとの3戦目自身の初白星を目指し5度目の先発マウンドに立つは髙島泰都先頭源田から見逃しの三振を奪い幸先よいスタートその後、蛭間にヒットを打たれるも、山村からも三振を奪い、2塁を狙った蛭間も森の好送球で刺し、勢いに乗る。打線は前回完封負けを食らった青山の乱れに初回は乗じることができませんでしたが、3回に一死から大里が四球を選び、来...
8/7 ライオンズ17回戦:森同点弾・宗勝ち越し弾と継投陣の頑張りで久々のカード勝ち越し
夏男、流れを呼び込む...カードのアタマを久々にとってのライオンズとの2戦目頓宮、野口を抹消して、マーゴは久々に一軍復帰しファースト9番でスタメン先発は前回のKOからの雪辱を期す佐藤一磨1回から3回まではパーフェクトピッチ。しかし味方の援護がないまま4回に一死から初ヒットを打たれるこれをライト来田が捕り損ねて、3塁に進まれる大ピンチ続く蛭間に当ててしまい、さらに山村にタイムリー打たれ2失点山村は三塁...
8/1 ファイターズ17回戦:「エスコン花火大会」・・一発少なく9連敗、借金ついに2桁
まぁ、ポジ要素もあったからいいや...移動の都合か平日だけでデーゲームとなったエスコンでの3戦目。代役先発の髙島は初回、2回とソロ一発ずつ浴びる捕手が久々スタメンマスクの石川亮あったこともあって、ホームラン食らうにしてもソロだけならまぁ仕方ないかってところでしたが、2回はそこから2本の長短打で1点失ったのと、3回にも2ベースから犠飛でさらに1点取られ計4失点でこの回まで。期待されてるほどには結果ので...
7/30 ファイターズ15回戦:投手陣の頑張りで負けずに済んだけど、セデーニョまで離脱しそう
50イニングぶりのタイムリー・・って間隔あきすぎやろ!連敗が7まで伸びて大幅な選手の入れ替え。シュンペータ、トーマス、元、福田が抹消され、西野、来田、野口、本田が昇格。また、70人目支配下登録として川瀬を登録。この陣容で連敗を止めるべくエスコンでファイターズとの3連戦。初戦先発はエスピノーザですが、初回から一死1・3塁のピンチ。ここはレイエスをファーストライナーに討ち取り、飛び出した郡司も封殺して...
7/10 ホークス12回戦:逆転サヨナラ勝ちで5連勝!最大9あった借金もついに完済!
セルフウォーターシャワーの「優勝先輩」・・負けつかずによかった...2連戦のアタマをとったホークス戦の2戦目。初回、2番太田が東浜からレフトフェンス直撃の2ベースで出塁一度はアウト判定でしたが、リクエストで覆り一死2塁。続く西川は、彼にしか出来ないスイングでレフト前に運び1・3塁。これ野球か?w4番森はきっちり犠牲フライを放ち、初回に先制点2回にもヒットの頓宮を塁に置いて8番杉本が右中間を破る2ベー...
7/9 ホークス11回戦:「ワインドアップ投法」田嶋大樹、7回を無失点に抑え、初めて鷹戦カード頭を取る!
「大丈夫か?」って不安に感じてスマン!前半戦最後のヤマ場、ホークス・マリーンズ相手の一週間。現在サウスポーにブが悪いホークス打線に、曽谷・宮城をぶつけるものと思ってましたが、初戦は、同じ左でも今季ここまでピリッとしない田嶋が先発。相手先発が苦手有原ということで、味方が点を取れないとなると、もし曽谷が先発ならプレッシャーがかかりすぎるとの判断があったのかも知れません。その田嶋、ランナーなしの時にはワ...
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで17300記事を書いています(2023年3月現在)!!またツィッターもやっています。29000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
6/28 マリーンズ8回戦:習志野高校吹奏楽部に免じて勘弁してやる
こんな雨の中で頑張ってたからねぇ...対戦成績で4連敗中のマリーンズとの幕張でのゲームは、雨の中ゲーム開始が40分遅れでスタート。この日は「東の美爆音」でお馴染みの習志野高校吹奏楽部がライトスタンドで応援参加初回、相手先発から福田がヒットで出て、2番西野が送り、太田は四球での一死1・2塁からベンチスタートの西川に代わって4番に入った森がレフト前にポトンと落とし、福田が先制のホームを踏む。森も判断よく...
オリックス 宮城投手復帰戦勝利(2024.6.27 福岡ソフトバンク戦)
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで17300記事を書いています(2023年3月現在)!!またツィッターもやっています。29000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
6/27 ホークス10回戦:宮城、福田、森、紅林、博志、古田島・・取り上げたい選手は沢山あれど、気になるのは残塁の多さ
本日は「古田島準優勝」ってことでよろし?カード負け越し確定後の3戦目。先発は5月8日以来の宮城先頭の佐藤直樹を三球三振に取って復活をファンにアピールさらに、今宮遊ゴロ、栗原センターフライと復帰のマウンドを三者凡退でスタートその裏の攻撃。一番は復帰後即スタメンの福田。相手先発東浜からセンター方向へ打ち返す。これをショート今宮に止められるも、病み上がりにもかかわらずヘッドスライディング茶野の調子が急降...
オリックス 接戦も終盤突き放され敗れる(2024.6.25 福岡ソフトバンク戦)
3つのブログで20万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで17300記事を書いています(2023年3月現在)!!またツィッターもやっています。29000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!