メインカテゴリーを選択しなおす
契約交渉が難航していたアレックス・ブレグマン三塁手が、レッドソックスと3年総額1億2000万ドルで合意したと12日(日本時間13日)、MLB公式サイトなどが伝えた。MLB契約情報 6年から7年という長期契約を希望して去就が決まらなかったブレグマンだったが、各球団のスプリングトレーニングが始まっていくなかで、結局は、契約を破棄できるオプトアウト権の付いた短期契約で決着がついたようだ。契約には、今季と2年目シーズン終...
1月23日から月末まで※FA移籍1/31カルロス・エステベス投手(フィリーズ→ロイヤルズ)LAA時代に大谷と同僚だった事もあって比較的日本での知名度もあるエステベスがKCと契約。そのLAA時代にクローザーに定着し、以降移籍先のPHIでも抑え
佐々木朗希&青柳晃洋、更にエルビン・ロドリゲスとNPB組の契約が纏まった1月12〜22日※FA移籍(ポスティングも含む)1/22m佐々木朗希投手(千葉ロッテ→ドジャース)千葉ロッテの佐々木がなんだかんだの末、結局普通にLADへ。素質は抜群で
カブスとドジャース間でトレード成立 カブスがドジャースからDFAのブレイジャー獲得
ドジャースからDFAとなっていた救援右腕ライアン・ブレイジャーのトレード先が決まったようだ。ESPNのジェフ・パッサンが日本時間5日、ドジャースがカブスへのトレードを成立させたことを報じている。トレード情報 2年契約の最終年を迎えていたブレイジャーだったが、ドジャースがタナー・スコット投手に続いてカービー・イエーツ投手を獲得したことにより40人枠から押し出されDFAとなっていた。このトレードでカブスはブレイジャ...
タイガースがフラハティを呼び戻す 2年最大4500万ドルで合意
タイガースが2日(日本時間3日)、ドジャースからFAとなっていたジャック・フラハティ投手と2年3500万ドルの契約内容で合意したことを複数のメディアが伝えている。MLB契約情報 フラハティはカージナルス、オリオールズでプレーし、昨季はタイガースで開幕を迎えた。タイガースでは18先発で7勝5敗、防御率2.95の好成績を残し、夏場のトレードでドジャースへ後半戦の助っ人として移籍。ドジャースでは10先発で6勝2敗、防御率3.58...
【MLB契約情報】ロイヤルズ ブルペンに剛腕エステベスを追加
フィリーズからFAの救援右腕カルロス・エステベスがロイヤルズとの2年契約で合意したことを現地29日(日本時間30日)、複数のメディアが報じている。MLB契約情報 MLB.comのマークフェインサンド記者によれば、2年総額2000万ドルで、3年目は球団がバイアウトした場合は200万ドルが支払われ、オプションを行使した場合は3年総額3300万ドルとなるようだ。エステベスはドミニカ共和国出身。昨年末に32歳になった。ロッキーズからエ...
【MLB契約情報】ブレーブスがプロファーと3年4200万ドルで契約
ジュリクソン・プロファーが野球ファンになったきっかけは、同じくキュラソー島出身のアンドリュー・ジョーンズの活躍だった。彼は今季、ジョーンズが12年間在籍したブレーブスの外野手として活躍するチャンスを手にすることになった。 MLB契約情報 ブレーブスは日本時間1月24日、パドレスからFAとなっていたジュリクソン・プロファーと3年総額4200万ドルの契約を結んだことを発表した。 Welcome to Atlanta, Jurickso...
【MLB移籍情報】ドジャースがイエーツ獲得で層の厚み増すブルペン
週末に佐々木朗希とタナー・スコットを獲得したドジャースだが、補強はこれで終わってなかったようだ。「USA TODAY」のコラムニスト、ボブ・ナイチンゲールはX(旧Twitter)で、ドジャースが37歳のベテラン投手カービー・イエーツと契約に合意したと報じた。MLB移籍情報 ドジャースはすでに非常に層の厚いローテーションを誇り、リリーフ陣も充実している。今回のイエーツ獲得でその層はさらに厚みを増したように感じる。37歳のイ...
【MLB契約情報】ドジャースがブルペンにタナー・スコット追加
佐々木朗希がドジャースを指名したことで、先発ローテーションは完成形に近づいたドジャースだが、ブルペンにも強力なリリーバーを追加することに成功したようだ。 MLB契約情報 ドジャースがタナー・スコットを獲得 サッカーのプロリーグでは1強という状態がよくあるパターンだが、メジャーリーグでもドジャースにポテンシャルの高い選手が集まり、ひょっとしたら1強体制が固まりつつあるのではないだろうか。 現地19日、ド...
NPBの阪神タイガースからポスティング制度を利用してMLB移籍を目指すことを表明していた日本を代表するサブマリン青柳晃洋がフィリーズとマイナー契約を結んだ。MLB移籍情報 フィリーズの発表によると、青柳は「メジャーリーガー」とされるロースター40人枠ではなく枠外の扱いでノンロースター・インバイティー(NRI)としてスプリング・トレーニング(ST)に参加する予定。マイナー契約からの開幕ロースター入りという厳しい春に...
佐々木朗希の争奪戦がクライマックス!トレードで増額目指す2球団
佐々木朗希の争奪戦は期限まで1週間をきり、いよいよ最終局面に入った。運命の瞬間を待つ球団はドジャース、パドレスとブルージェイズに絞られたというのが各メディアの予想だ。 MLB契約情報 「南カリフォルニアの2球団のどちらかに決まらなかったら驚きだ」というナ・リーグ球団幹部のコメントを紹介しているメディアもある。 MLB公式サイトマーク・フェインサンド記者によると、ドジャースとパドレスの2球団は現在、佐...
スプリング・トレーニング(ST)の開始が約1カ月後に迫るメジャーリーグ。しかし、移籍市場にはピート・アロンソ一塁手やアレックス・ブレグマン三塁手などの大物野手が残っている。MLB移籍情報 アロンソ側に“焦り”も見えてきたアロンソに関しては日本時間1月11日、メッツの元GMであるジム・デュケット氏が伝えたところによると、アロンソ陣営はメッツに対して「オプトアウト付きの3年契約」を提案したという。6年以上の長期契約...
色々一段落したので漸くトランザクション追いかけてます(;'∀') 11/1〜20まで分FA11/20ジェイコブ・スターリングス捕手(ロッキーズ【再契約】)PIT時代にはGグラブの受賞歴もあるスターリングスが再契約。MIA時代に落ち込んでいた
出来る所までぼちぼち追っかけてる感じです。11/21〜12/9までFA移籍12/9クレイ・ホームズ投手(ヤンキース→メッツ)NYYのリリーフ、ホームズがNYMと契約。PITから移籍後はNYYのセットアップ、クローザーとして重責を担ったモノの
あけましておめでとうございます、と言いながら去年の話をする訳ですが(;'∀')、前回の続き。12/10~12/13、期間は短いですがウィンターミーティング中とあって、大物も含め結構な人数が契約移籍していました※FA移籍12/13ネイサン・イ
今年分11日まで。ギリギリまで決まらなかった金慧成や大ベテラン・バーランダーなど※FA移籍1/11ジャスティン・バーランダー投手(アストロズ→ジャイアンツ)通算264勝、余程の事が無ければ殿堂入り確実と言っていい大ベテラン・バーランダーがS
24年末まで。バーンズを始めゴールドシュミット、ビューラーと大物が年末にバタバタと決まった感じ※FA移籍12/31ケイレブ・シールバー投手(ツインズ→カブス)救援左腕シールバーが救援陣の整備を着々と進めるCHCと契約。23年には36試合登板
先発投手の大物・フリードや巨人のエース菅野の契約先が決まり、主力級のトレードが続いた14日から21日まで12/21ジョバンニ・アーシェラ内野手(ブレーブス→アスレチックス)主に三塁でいぶし銀の打撃と守備を見せるアーシェラがASと契約。若いチ
【MLB移籍情報】残り10日 佐々木朗希のメジャー移籍先は?
このオフ、日本のメジャーファンにとって最も注目の移籍は、フアン・ソト外野手でもなくコービン・バーンズ投手でもない。NPB千葉ロッテからポスティングシステムでメジャー移籍を目指す佐々木朗希の移籍先だろう。MLB移籍情報 佐々木朗希に関しては、ここでも何度か紹介しているが、移籍先はドジャースが最有力であるとする報道が多い。昨日(日本時間13日)、カブスのスペイン語版中継でアナリストを務めていたマイク・ロドリゲ...
ドジャースはゴンソリン、コペックら先発投手2人と救援投手4人が年俸調停を回避
ドジャースが救援右腕のブラスダー・グラテロル投手、マイケル・コペック投手と年俸調停を回避し、1年契約に合意した。年俸調停 米スポーツ専門サイトのジ・アスレチックなどが9日(日本時間10日)に報じたが、ドジャースでは計6人が合意して調停を回避。1名だけが合意せず年俸調停を申請することになる。複数の報道によると、合意した契約金はグラテロルが280万ドル(2024年/270万ドル)。コペックは520万ドル(2024年/300万...
元日ハムのマーティンがレンジャーズと契約 最後は地元に帰ってプレー
レンジャーズはレッドソックスからFAとなっていた38歳のベテラン救援右腕クリス・マーティンと単年契約を結んだ。2016年から17年にかけてNPBの北海道日本ハムファイターズで実績をつくったマーティン。引退を考えて地元のテキサス州アーリントンに近い球団を選んだようだ。契約は1年で金額は明らかになっていないが、レンジャーズは6年ぶりの古巣復帰になる。 にほんブログ村 .2014年にロッキーズでメジャーデビュしたマーティ...
オリオールズは3日(日本時間4日)、ブレーブスからFAとなった通算138勝右腕チャーリー・モートン投手と1年契約を結んだと発表した。MLB公式サイトによると年俸1500万ドル。巨人から移籍した35歳の菅野智之とともに先発ローテを形成するようだ。モートンは2008年にブレーブスでデビューし、今季でメジャーキャリア18年目。2009~15年はパイレーツ、2016年はフィリーズ、2017、18年はアストロズ、2019、20年はレイズに所属し、2021...
【MLB契約情報】KBOのキム・へソンがドジャースと3年1250万ドル+オプションで合意
KBO(韓国プロ野球)のキウム・ヒーローズからポスティング制度を利用してメジャー移籍を目指していた金慧成(キム・ヘソン)が、ドジャースと3年契約を結んだことを韓国やアメリカの複数のメディアが1月4日に報じた。MLB契約情報 アメリカ時間1月3日午後5時(日本時間4日午前7時)がポスティング期限のキムだったが交渉締め切り直前に契約を成立させた。複数の情報によると契約は3年1250万ドルに4年目の2028年と5年目の2029年...
暦が2025年に変った今こそ、フリーエージェント市場の状況を確認するのに良い時期だ。ということで、MLB公式サイトのライターが「新年を迎え、フリーエージェント市場を調査」というタイトルで、移籍市場に残っているプレーヤーたちを紹介している。MLB移籍情報 「Sizing up free-agent market as new year begins」というタイトルの記事では、才能ある選手層は大幅に薄くなったが、インパクトのある先発投手、パワーバッター、素...
【MLB移籍情報】今オフのドジャース 残すは佐々木朗希の加入のみ?
ワールドシリーズ連覇という21世紀に入ってどの球団も成し得ていない高いハードルに挑む2025年のドジャース。そのドジャースのここまでの主な補強を見ていきたい。 MLB移籍情報 まずは日本時間11月23日に先発ローテーション候補でトミー・ジョン手術(2021年)や肘の内側に位置する屈筋腱の修復手術(2023年)からの完全復活に期待したいダスティン・メイと年俸213万5000ドルで合意し、年俸調停を回避した。 オフの補強は...
【MLB契約情報】注目右腕バーンズがDバックスと6年2億1000万ドルで契約に合意
オリオールズからFAとなっていたFA市場のトップ右腕コービン・バーンズが、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと6年総額2億1000万ドル(約332億円)で合意に達した。MLB移籍情報 米メディア「ニューヨークポスト」のジョン・ヘイマンが報じているが、この契約には2年後のオプトアウトが付帯しているらしい。Breaking: Corbin Burnes to Diamondbacks, $210M, 6 years. opt out after 2 years.— Jon Heyman (@JonHeyman) Decemb...
先日、移籍先が決まった一塁手たち5人を紹介したが、今回はリリーバーたちにスポットを当ててみた。長いペナントレースに限らずポストシーズンの短期決戦でもブルペンの需要は増すばかりだ。MLB移籍情報 今オフに移籍先が決まったリリーバーを契約金総額が高い順に並べてみた。再契約含むが先発起用が決まっているメッツのホームズが最高額だ。①クレイ・ホームズ(31歳)ヤンキース⇒メッツ 3年3800万ドル②ブレイク・トライネン(...
ドジャースからFAのビューラーがレッドソックスと1年2105万ドルで合意
ドジャースからFAとなっていた先発右腕ウォーカー・ビューラーが、レッドソックスと1年2105万ドルの契約で合意した。ESPNのジェフ・パッサンなど複数のメディアが報じている。MLB契約情報 ビューラーとレッドソックスの契約には成績に応じた出来高250万ドルが盛り込まれている。Breaking: Walker Buehler and the Boston Red Sox are in agreement on a one-year, $21.05 million contract, sources tell @JeffPassan.One of th...
通算362本塁打の一塁手ポール・ゴールドシュミットがヤンキースと1年1250万ドル(約18億7500万円)で合意したと日本時間22日、MLB公式サイトなど複数のメディアが伝えている。 MLB移籍情報 Yankees, 1B Paul Goldschmidt agree to one-year deal, per multiple reports including @MLBNetwork insider @JonHeyman. pic.twitter.com/lFekZRON71 — MLB (@MLB) December 21, 2024 ゴールドシュミットはメジャーを代...
【MLB移籍情報】フィリーズとマーリンズでトレード ルザードがフィリーズへ
このオフはストーブリーグで割と静かな動きだったフィリーズがマーリンズとのトレードで左腕ヘスス・ルザードを獲得し、先発ローテーションを強化している。トレード情報 盗塁王リッキー・ヘンダーソン氏の死去や元新人王ウィル・マイヤーズの引退報道などネガティブな報道もあったが、今回はこのフィリーズのトレード情報をピックアップした。Jesús Luzardo, Philadelphia Phillie. pic.twitter.com/sKaA4sKe1Q— Philadelphia Ph...
エンゼルスからノンテンダーFAとなっていた左腕パトリック・サンドバルの契約先がレッドソックスに決まったようだ。リーグ全体にインパクトを与えるような移籍契約ではないが、ウルシャラ、キャニングに続いてエンゼルス時代の大谷翔平と同僚だった選手の移籍情報なので簡単に紹介したい。MLB移籍情報 サンドバルとレッドソックスの契約は2年総額1825万ドル。地元紙「ボストン・グローブ」によると、サンドバルの年俸は2025年が55...
【MLB移籍情報】グリフィン・キャニングがメッツと425万ドルで合意
メッツは日本時間19日、グリフィン・キャニングと1年425万ドルの契約で合意した。ジ・アスレチックのケン・ローゼンタールが報じている。MLB移籍情報 身体検査の結果を待って正式に発表されるものと思われるが、ローゼンタールによると契約には最大100万ドルの出来高も含まれるとのことだ。Free-agent right-hander Griffin Canning in agreement with Mets on one-year, $4.25M contract, pending physical, sources tell @TheAt...
ウィンターミーティングが終わりメジャーリーグではハッピーホリデー(クリスマス休暇)を前にニューイヤーを新チームで迎えたい選手たちの契約が続々と決まっていくのが例年のパターンだが、2019年ナ・リーグMVPのコディ・ベリンジャー外野手(兼一塁手)の移籍先がヤンキースに決まった。MLB移籍情報 日本時間12月18日、ヤンキースとカブス間でトレードが成立。コディ・ベリンジャーが父も在籍したヤンキースへ移籍することが決...
【MLB移籍情報】巨人の菅野智之がオリオールズとの契約に合意
巨人から海外FA権を行使してメジャーリーグ移籍を目指していた巨人の菅野智之が、オリオールズと契約合意した。日本時間17日、オリオールズ公式「X」が報じた。MLB移籍情報 ESPNのジェフ・パッサンによると菅野とオリオールズの契約は単年1300万ドル。米移籍情報サイト「トレード・ルーマーズ」では、菅野の契約は年俸1200万ドルと予想していたので、単年ということで予想よりやや高くなったということだろう。35歳の菅野は今季...
【MLB移籍情報】2024年オフ ア・リーグ各チームの動きを追跡
先日、主な先発投手の移籍状況を紹介したが、今回は日本時間14日時点の各球団の主な動きを紹介したい。ナショナル・リーグに続いて今回はアメリカン・リーグ。MLB移籍情報 ▽アメリカン・リーグ《東地区》オリオールズ【OUT】コービン・バーンズダニー・クーロムエロイ・ヒメネスジェームス・マッキャンジョン・ミーンズアンソニー・サンタンデールオースティン・スレイタージェイコブ・ウェブ【IN】タイラー・オニールゲーリー・...
【MLB移籍情報】2024年オフ ナ・リーグ各チームの動きを追跡
今オフは敏腕代理人スコット・ボラス事務所を代理人とする選手たちが続々と契約を決めるなど移籍市場の活発な動きが続いている。先日、主な先発投手の移籍状況を紹介したが、今回は日本時間14日時点の各球団のここまでの主な動きを紹介したい。まずはナショナル・リーグから。MLB移籍情報 ▽ナショナル・リーグ◆東地区■ブレーブス【OUT】ジョン・ブレビアグリフィン・キャニングジェシー・チャベスアダム・デュバルルーク・...
【MLB移籍情報】ヤンキースがコルテスらを放出してデビン・ウィリアムズを獲得
フアン・ソトの争奪戦に敗れたヤンキースが日本時間12月14日、左腕ネスター・コルテスと有望株ケイレブ・ダービンを放出し、球界屈指のクローザーであるデビン・ウィリアムスをブリュワーズからトレードで獲得している。 トレード情報 今回のトレードでヤンキースは、先発左腕ネスター・コルテスと有望株ケイレブ・ダービンを放出し、2023年36セーブのデビン・ウィリアムズを獲得。 Devin Williams is headed to the Bro...
【MLB移籍情報】カブスとアストロズ間でトレード成立 タッカーがカブスへ
鈴木誠也、コディ・ベリンジャーのどちらかがトレードされると伝えられているカブスが、オールスターに3度選出のスラッガー、カイル・タッカー外野手をアストロズからトレードで獲得した。MLB公式サイトなどが日本時間12月14日、報じている。トレード情報 27歳のタッカーはメジャー7年目の今季、右すねを骨折した影響で78試合の出場にとどまったものの、打率.289、23本塁打、49打点、11盗塁、OPS.993をマーク。メジャーデビューか...
メジャーリーグはウィンターミーティングが終了。現時点で来季の移籍先が決まったプレーヤーの中で先発投手たちにスポットを当てて紹介したい。MLB移籍情報 ▶マックス・フリードブレーブスからFAとなっていた左腕マックス・フリードがヤンキースと8年総額2億1800万ドルの契約を結ぶことで合意。8年目の今季、ブレーブスで29試合に先発して174.1イニング、11勝10敗、防御率3.25、FIP3.33、奪三振166、bWAR3.5を記録。これまで4度の...
【MLB移籍情報】クローシェが1対4の大型トレードでレッドソックスへ
レッドソックスが大きな対価を支払って若き左腕を手に入れた。ウィンターミーティング最終日にレッドソックスとホワイトソックスとの間で1対4の大型トレードが成立したようだ。MLB移籍情報 今夏のトレード・デッドラインでも放出が噂されていたギャレット・クローシェがレッドソックスにトレード移籍。その対価としてホワイトソックスは球団内プロスペクトランキングで30位以内の4選手を獲得した。25歳のクローシェは今季、32先発...
【MLB契約情報】ドジャースがマイケル・コンフォート外野手と合意 元メッツのドラ1外野手
ドジャースが21世紀初のワールドシリーズ連覇に向けて着々と戦力補強している。MLB移籍情報 日本時間12月9日、ドジャースがジャイアンツからFAとなっていたマイケル・コンフォート外野手と1年1700万ドルの契約を結ぶことで合意した。MLB.comのマーク・フェインサンドが関係者から得た情報として伝えている。同地区ライバルのジャイアンツからFAになった選手との契約はブレイク・スネルに続いて2人目だ。Dodgers To Sign Michael C...
フアン・ソトがメッツとプロスポーツ史上最高額で合意 15年総額7億6500万ドル
ウィンターミーティングを前にフアン・ソト外野手争奪戦に決着がついたようだ。最後はニューヨークの2チームによる争奪戦になった結果、メッツがソト獲得に成功。代理人はスコット・ボラス氏。このビッグディールについては複数のメディアが伝えているので、それらの情報をもとに簡単に紹介したい。MLB契約情報 ビッグ・アップルに若き才能が降臨メッツとソトの契約は、15年総額7億6500万ドル(約1147億5000万円)という空前絶...
メジャーリーグの一大ジョブフェアである「ウインターミーティング」は来週からテキサス州で開催される。ESPNのジェフ・パッサンによると注目の佐々木朗希(千葉ロッテマリーンズ)が、いよいよポスティングシステムによるメジャー移籍をMLB機構に申請し、公示される見込みであることを伝えている。 MLB移籍情報 いよいよ怪腕が申請へ 決定する時期と球団は? MLB.comのマーク・フェインサンドも関係者から得た情報として、...
【MLB移籍情報】アスレチックスが右腕セベリーノと球団史上最高総額で合意
この数年間、低迷が続いているアスレチックスが、メッツからFAとなっていた右腕ルイス・セベリーノと3年総額6700万ドルの大型契約を結ぶことで合意したことを日本時間6日、各メディアが伝えた。MLB移籍情報 アスレチックスとセベリーノの契約はサインボーナス(契約金)1000万ドルで3年間の年俸合計が5700万ドル。2年目の2026年オフにはオプトアウト条項も入っているという。Breaking: Right-hander Luis Severino and the A’s...
【MLB移籍情報】チャップマンがレッドソックスと1年1075万ドルで合意
アロルディス・チャップマンがレッドソックスと1年1075万ドルの契約で合意に達した。ESPNのジェフ・パッサンら複数のメディアが伝えている。MLB契約情報 レッドソックスのブルペンからは今オフ、クローザーのケンリー・ジャンセンがFAで流失。来季37歳になるチャップマンがクローザーの位置をフルで務めたのは2021年シーズンが最後。来季は、クローザーで開幕を迎えることは保証されていないが、メジャー15年目の今季はパイレ...
【MLB移籍情報】ヒガシオカがレンジャーズと2年総額1350万ドルで合意
好きな日本食は親子丼という日系4世のカイル・ヒガシオカの新天地がレンジャーズに決まった。レンジャーズはパドレスからFAとなっていた34歳のベテラン捕手と2年契約を結んだことを発表した。MLB移籍情報 レンジャーズとヒガシオカの契約は2年総額1350万ドル。2025年が575万ドルで、2026年が675万ドル。2027年は700万ドルの相互オプション(またはバイアウト100万ドル)となっている。ヒガシオカは2023年12月、ヤンキースがフアン...
ドジャースがエドマンと契約延長 5年総額7400万ドル ドジャースの主な年俸リスト
2024年の最後の数か月で輝きを放ったユーティリティーのトミー・エドマンが日本時間11月30日、ドジャースとの契約延長に合意したことを複数のメディアが伝えている。MLB契約情報 契約関係に詳しい米データサイト「コッツ・ベースボールコントラクツ」によると、契約延長前のエドマンは、カージナルスと来季まで2年1650万ドルの契約が残り、来季年俸は950万ドルとなっていたが、このオフにドジャースは契約延長の下交渉を行って...
千葉ロッテマリーンズが容認して23歳という早い段階でのメジャー挑戦が正式に発表されている佐々木朗希。その遺跡席としてウェストコーストの2球団の名前が挙がっている。MLB移籍情報 周知のとおりポスティング制度を利用してメジャーリーグに挑戦する佐々木朗希投手だが、ここでは以前にもドジャース移籍が有力であることを伝えたが、来年3月に佐々木がどこのユニフォームを着てスプリングトレーニングに参加するのか?日本での...
【MLB契約情報】菊池雄星がエンゼルスと3年6300万ドルで合意と報道
菊池雄星が来季からエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムのマウンドに立つことが決まったようだ。菊池の移籍は、これで4チーム目になるが古巣マリナーズ、アストロズのライバルチームで、ア・リーグ西地区3チーム目になる。MLB契約情報 アストロズから今オフにフリーエージェント(FA)となっていた菊池雄星投手がエンゼルスと3年総額6300万ドルで契約に合意したと25日、米「ニューヨークポスト」のジョン・ヘイマンが自身...