メインカテゴリーを選択しなおす
ヤクルト2-7巨人昨日のゲームで負傷交代となった村上は登録抹消となった。開幕からここまでは、「村上が戻ってくるまでチームとして何とか粘れれば。」という思いのもとで戦うことが出来ていたと思うのだが、戻って来た直後にまたしても負傷離脱となってし...
固定メンバー&役割の弊害が出た象徴的な試合 神宮~タイガース4回戦~
登録 マイク・バウマン投手 村上宗隆内野手 抹消 神宮 タイガース4回戦 18:00 T 01000003102 7 S 12000000200 5 (延長11回) スワローズ2勝2敗 勝及川2勝 負バウマン1敗 H木澤1勝3H H荘司2H H石山3H3S 本塁打 佐藤5号(8回・清水・内スト)近本2号(11回・バウマン・中スト) 盗塁 失策 木浪(9回・遊ゴ後逸)西川(11回・中安ファンブル) 盗塁死 近本(7回・吉村-松本直) 走塁死 前川(2回・三走三直戻れず) 暴投 捕逸 ビーズリー 4回 5安打 3奪三振 2四死球 3失点 自責点3 門別 2回 0安打 3奪三振 0
ヤクルト5-7阪神(延長11回)ドラマ「太陽にほえろ!」でジーパン刑事に扮した松田優作が殉職シーンで発した「なんじゃこりゃあー!」という台詞は、日本ドラマ史に残る名台詞となっている。調べてみるとこのシーンが放送されたのは、1974年の八月と...
イースタンはヤクルト戦です。ヤクルトは村上選手が出場です。調整とは言え、日本トップクラスの選手と対戦できるのは投手陣にとっては良い機会です。與座投手は、すぐに1軍に戻れるかの目安にもなりますので、しっかり抑えたいです。【結果】【投手】與��座5回3安打2失点の
3月12日に「2025年シーズンスタメン予想(開幕版) ヤクルトファンの日記」という記事を書かせてもらった。その際に打順を考える上でのポイントとして①村上のスタッツ、②サンタナの配置、③塩見、山田のコンディションという3点を挙げていた。...
村上完璧なフォームでの特大2ランにファンの落ち込みがちな気持ちがスカッ!
オープン戦は対巨人。久しぶりの野球ということでほぼ満席でした。両チーム4番がホームラン。村上選手の完璧な一発に気持ちがスカッとしました。
村上順調 日本最後のシーズンへの意気込みを感じる桁違いの弾道も
キャンプ後半の実戦練習では仕上がり状態が垣間見える感じでした。村上選手、今季は結構行けそう。きっちりとした数字を残せそうです。
一軍に村上・サンタナ選手が合流。フリー打撃のさく越え連発で順調そうで一安心。アビラ投手の獲得や長岡選手の侍入りなど話題満載の一日でした。
中村、矢野捕手がコンデション不良離脱への私見 村上一軍復帰が朗報
また又コンデション不良が出てしまいました。今季こそ無事での願いも空しくヤ戦病院の揶揄に対抗できません。そんな中、村上選手が一軍合流の朗報。
いよいよキャンプインで2025年シーズンが始まりました。練習風景を見ながら、2025シーズンのカギを考えてみました。
昨日NPBが今季の公式戦等の日程を発表。それを受けてヤクルトの公式ページに表示されました。スタートから東京決戦。誰で行くのかを予想です。
茂木獲り成功、村上クリーニング手術といきなりニュースが飛び交う
大きなニュースが2つ飛び込んできました。まずはFA宣言の茂木選手を獲得、そして村上選手が4日に右肘のクリーニング手術をしたという寝耳に水のニュースです。
2024年スワローズ観察日記R的スカウティングレポート~#55村上宗隆~
#55村上宗隆 143試合 500打数 122安打 .244 82得点 10盗塁 0犠打 1犠飛 13二塁打 0三塁打 33本塁打 86打点 105四球 4死球 180三振 6併殺打 3・4月 26試合 26安打 5本塁打 9打点 2盗塁 0犠打 1犠飛 34三振 24四球 1死球 2併殺 .286 5月 24試合 16安打 7本塁打 16打点 1盗塁 0犠打 0犠飛 28三振 22四球 0死球 0併殺 .198 6月 22試合 17安打 3本塁打 11打点 0盗塁 0犠打 0犠飛 31三振 12四球 0死球 0併殺打 .215 7月 20試合 17安打 4本塁打 10打
今季は5位でしたがヤクルトからはベストナイン3選手、打撃タイトル6部門中4部門を占め、連盟特別賞として2名が選出されるという事態となりました。
CSファイナルが始まり、観戦はしていますが今一つ気乗りがしていません。のんびり記載の「私見 ヤクルト今季の通信簿」。今日は「内野手編」です。
吉村粘投、村上33号で先制し好機で打線が繋がりマツダで両目を開ける
吉村投手粘投し村上選手中心に打撃陣が頑張りました。昨今「連覇時のスタイル」のように、攻めで優位に試合を進め投手陣をやり繰りで逃げ切ることができています。
かなり遅めだが村上復調の33号で昨年を上回るマツダで2勝目 マツダ~カープ22回戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、クレジットカードはもちろん携帯キャリア決済があります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 登録 抹消 マツダ カープ22回戦 18:01 ...
ヤクルト6-4広島今日のゲームは、良い意味で来シーズンに繋がるゲームになったと思う。先日高津監督の続投が発表されたのだが、今日のゲームでは、来シーズンの高津監督の構想の中で軸になるであろう選手が活躍した中で勝利を手にしてみせた。消化試合では
小川粘投 7回長岡・西川・サンタナ・村上が繋がり逆転し丸山がプロ初勝利を挙げる
先発小川投手は粘投。7回2死から長岡、西川連打。サンタナタイムリー、村上32号2ランで一気に逆転迄持っていきました。丸山投手が嬉しいプロ初勝利です。
ヤクルト4-3DeNACS争い真っ只中のDeNA、先発の東が好投し、ヤクルトは、0-3と3点のビハインドという試合展開となり、7回も2アウトランナーなしとなっていた。正直勝ち筋が全く見えてこない試合展開に映ったのだが、ここから長岡、西川、サ
高梨持ちこたえられず 村上31号2ランで先制も覆され横浜に敗戦 朗報はルーキー石原の好投
先発の高梨投手は村上選手の31号2ランで先制後も持ちこたえられずに5回4失点で降板。ルーキー左腕の石原投手が一軍デビューし、上出来の投球でした。
ヤクルト3-6DeNA前回の阪神戦で快投を見せながら負け投手となっていた高梨なのだが、今日は初回から非常に苦しい投球となってしまった。正直、この姿も高梨なのである。1試合の中で、またシーズンを通して安定した投球が出来るタイプではないのである
初回5分で4失点、7回の同点後の3失点のビハインド。主軸が頑張り村神様が2度降臨したにもかかわらず追いつけずに敗戦。投手陣の踏ん張りがあればの内容でした。
ヤクルト6-7中日村上が2本のホームランを放ち、シーズン30号に乗せたり、並木に今シーズン初ホームランが飛び出したりしたのだが、それでも私は、今日も青木について書きたいと思う。引退を表明して以降、一昨日のゲームから1軍登録をされると代打で登
苦手広島に競り勝つ 村上28号で反撃を開始し青木サンタナ松本長岡が役割をこなして勝ち切る
先発ヤフーレ投手はピンチで3失点も、直後に村上選手が28号2ランで反撃開始、青木、サンタナ、山田、中村、松本、長岡選手が要所で繋げて競り勝ちました。
ヤクルト5-4広島引退を表明していた青木が今日から1軍登録された。引退を表明し、10月2日が引退試合とのアナウンスもあったため、青木が見られるのは、後1試合なのかな?と勝手に考えていたのだが、このタイミングでの1軍登録となった。その青木は、
高橋粘投で6勝目 打線は本来のヤクルトのスタイルが出て要所で得点し、巨人に勝利
先発高橋投手は粘投し6回無失点。サンタナ2安打、オスナ17号含む2安打2打点、村神様も降臨し超特大27号とヤクルトらしさが出て1位巨人を2タテです。
【巨人1−4ヤクルト】2024年9月14日◆G打線「拙攻地獄」岡本和好機で凡退!!船迫投入裏目村上、オスナに連弾浴びる!!大誤算、燕に2連敗!!
2024年9月14日巨人1−4ヤクルト先発投手の巨人・井上とヤクルト・高橋奎二、立ち上がりに限れば井上の方が出来が良かったのになぁ…。高橋は1,2,3回とスコアリングポジションに走者を置くものの、巨人打線にあと1本が出ずスコアボードに「0」
ヤクルト4-1巨人試合を1試合通して見れば、野球というスポーツには様々な気付きがあるし、面白味があるのだが、今日のゲームに関しては、ヤクルトファンとして村上の特大ホームランについて最初に触れたくなってしまう。ヤクルトファンでも他球団のファン
ヤクルト7-2巨人首位巨人とのゲーム。先発は山野ー山崎伊。戦前の予想では、厳しいゲームになるかな?と感じていたのだが、初回から打線が山崎伊を打ち崩し、山野は、快投を見せ、まさかの快勝となった。試合前に青木の引退会見があり、普段以上に気持ちの
青木引退発表の日にチルドレンの活躍で首位ジャイアンツに勝利! 神宮~ジャイアンツ23回戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、クレジットカードはもちろん携帯キャリア決済があります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 登録 抹消 神宮 ジャイアンツ23回戦 18:...
増田起死回生の同点2号 打線勢い付いて連日の「火ヤク庫大爆発」で中日に勝利
両先発が5回持たずで波乱の試合。打撃戦で勝ったのはヤクルトでした。増田選手の同点2号大西投手の踏ん張りで流れを引き寄せ、あとは打線が良く繋がって
打線が繋がりスクイズ、タイムリー、ホームランの好展開で吉村7勝目
先発吉村投手が6回1失点の好投で7勝目。打線はサンタナ選手を中心に12安打で火ヤク庫大爆発。スクイズまでやってトドメが村上選手の25号と快勝しました。
先発ヤフーレ投手は粘投も1球に泣いて3失点。打線は高橋(宏)投手に歯が立たず安打散発。村上選手が久しぶりの24号で追いかけるも後が続かずに敗戦です。
ヤクルト1-3中日中日先発の高橋宏斗は、今シーズン開幕直後は出遅れたものの、その後圧倒的な投球を見せ、もしかすると防御率0点台もあり得るのではないか?と現実的に感じさせてくれた時期もあったくらいである。今日はその高橋宏相手に村上がソロホーム
髙橋宏の前に屈してリーグ最速70敗で5割到達完全消滅 バンテリン~ドラゴンズ21回戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、クレジットカードはもちろん携帯キャリア決済があります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 登録 抹消 バンテリン ドラゴンズ21回戦 ...
ヤクルト0-6阪神ここの所一段と当たりが出ていない村上の打順がついに6番になってしまった。昨シーズン、今シーズンと2019年~2022年まで右肩上がりで結果を残してきたのが嘘のように結果が出なくなってしまっている。もちろんそれでも2023年
吉村立ち上がり失敗で3失点。打線は5回以外繋がらず、ズルズルと敗戦
先発吉村投手は又もや立ち上がりが不安定で3点ビハインドでスタート。打線は唯一5回だけが繋がって2点を返すもその後得点できずで敗戦です。もう消化試合??
高橋快投で5勝目 2度のエラーの村上が23号2ランで援護し責任を果たす
先発高橋奎二投手は7回4安打無失点の快投で5勝目。サンタナ選手の犠飛、村上選手の23号2ランで3点差とし、継投も完封リレーで繋ぎ、勝利できました。
ヤクルト3-0DeNA前回の広島戦で素晴らしい投球を披露した高橋なのだが、波の大きさが特徴の投手でもあり、今日のゲームは、期待しつつも、その期待を裏切られる可能性もあるという腹づもりで髙橋のピッチングを見守ることとなった。おそらくではあるの
高梨粘投しオスナ15号・村上タイムリーで優勢も中盤の3本塁打で撃沈
先発高梨投手は粘投し、オスナ15号村上タイムリーと幸先よく進みましたが、継投陣が3ホームランを浴び、打線覆せずで敗戦です。
強力打線といわれる両チームだが速い球への対応の違いを見れば… 神宮~ベイスターズ21回戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、クレジットカードはもちろん携帯キャリア決済があります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 登録 高梨裕稔投手 抹消 星知弥投手(再登録...
久しぶりに試合らしい試合 ここぞの山田健在で打線が繋がり勝利
先発ヤフーレ投手は丁寧に粘投し試合を作って降板。僅差の試合らしい緊迫感で進む9回、代打の山田選手が試合を決めオスナ選手がダメ押しと理想の展開で勝利しました。
投手陣ボロボロで大敗。村上22号で反撃の期待も広島九里に屈する
先発石川投手は制球定まらず、継投陣も打たれて大量8失点。村上選手の22号や内山選手のタイムリーも焼け石に水でした。朗報は岩田選手がいい感じなことです。