メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の4月11日、勝利しました。 広島カープ 読売ジャイアンツにに、12対3で勝利しました。 【ふるさと納税】広島東洋カープ 井原デニム カープ トートバッグ デニム セルビッチデニム ジーパン 小物 雑貨 アパレル セルビッチデニムトートバッグ【広島東洋カープ承認グッズ】 昨日の先発は、森下暢仁投手。 6回を3失点の投球で勝利投手になりました。 継いだ、中崎投手・鈴木投手・岡本投手と無失点で抑えてくれて勝利に貢献してくれました。 大量得点差があったのですが、継いだ投手はきっちり無失点で抑えてくれました。 ドリームオーダー CBP01..
巨人に12対3、大量リードで2勝目の森下節出た!「毎日打ってほしい」
4月11日、巨人戦(マツダスタジアム)、12対3。戸郷4回途中10失点。不調な戸郷からホームランなしの15安打で大量得点。森下6回3失点で2勝目。お立ち台で「毎日打ってほしい」と野手へのメッセージを忘れぬ森下であった。ファンの心情も一緒です。
今日の4月4日、勝利しました。 広島カープ DeNAベイスターズに、8対2で勝利しました。 【あす楽 送料無料】 カープスニーカー CARP-306 広島東洋カープ承認 Carpコラボ レディーススニーカー レースアーップスニーカー ローバスケットタイプ カープグッズ カープ女子 クッションインソール 今日の先発は、森下暢仁投手。 8回を2失点の好投で勝利投手になりました。 継いだ、中崎投手、無失点で勝利に貢献してくれました。 プロ野球チップス2024 第1弾 reg-006 森下 暢仁 (広島/レギュラーカード)新品価格¥278から(2025..
森下初白星! DeNAの自滅もあって大量得点、トーンダウンのお立ち台
4月4日(金)、DeNA戦(マツダスタジアム)、8対2。森下に初白星。まるで打線が爆発したかのような大量得点。その実、相手投手のフォアとデッドボールによる押し出し3点分が上積みされたもの。そのためなのか、お立ち台の森下と野間と田村のトーンが低かった。
3月28日、阪神との開幕戦(マツダスタジアム)は0対4。絵に描いたような見慣れた完封負けで始まるとは。4安打とは。森下7回2失点。「0点で抑えたい」と意気込んでいた森下(だって打線が頼りないから)だが、初回に佐藤に先制2ラン。でも、長い目で投げて。
25/3/28 広0-4神 今年も野球が始まった!そしてカープは今年も!
打てない! 打てない!! 今年も早くもプロ野球が始まりました。 やっぱりプロ野球のない生活というのはどうもいけない。MLBも今日がオープニングデイでしたし、楽しみな毎日が始まりましたね。 昨シーズンは奈落の底へ真っ逆さまという終わり方をした我らがカープ。 何と言いますか、あれは見えている穴に進んで突っ込んでいったようなものだったので今年は変わってくれるだろうと期待していたんですが。 キャンプとかオープン戦の情報はあまり見てないんですけど、これって去年の続きじゃないですかね・・・。 相変わらずの弱いスイングで、村上投手相手に120球を超えたところでようやくまともなチャンスを作れた程度。期待の助っ…
開幕まであと3日。昨年に続き、投手陣には充実感があるカープ。一方、林晃汰が開幕2軍というニュースにはがっくりきた。今年のカープの目標は点を取ることなのに、オープン戦で連続ホームランを放っていた林を落とすとは。「変革やるやる詐欺」にあった気分。
3月18日、西武とのオープン戦(ベルーナドーム)、6対0で完封負け。種市や隅田、いい投手になるとパタリと打てなくなる。常廣もチャンスを活かせず。中村奨成と入れ替えに野間が1軍に。奨成も今のところチャンス活かせず。さすがに野間スタメン起用はなかったが。
3月14日、ロッテとのオープン戦は3対0。森下5回無失点、ドラ3岡本、島内颯、栗林で1安打完封リレー。6回、林が2試合連続弾で猛アピール。このロッテ3連戦は開幕1軍メンバーを決める最終段階。若手が振るわなければ年功序列の席を用意という構図を感じる。
プロ野球界のプライドがうっとうしい、そして小園の起用について
3月7日、練習試合で横浜高校野球部が東大に13対1で圧勝。大学と高校の垣根を越えた東大の妙なプライドのなさが清々しい。常々、サッカー天皇杯のように、野球にもプロアマが同じ土俵で争う公式戦があれば面白いのに思う。プロ野球界のメンツが邪魔をしている。
オープン戦2試合連続完封負け、投手にまた報われない低得点バイアス植え付けるつもり?
3月8日、ヤクルトとのオープン戦(マツダスタジアム)、0対1。森下3回1失点、ドラ2佐藤4回無失点、ドラ3岡本無失点、今季初実戦の栗林が三者凡退とは裏腹に、ロッテ戦に続き2試合連続完封負け。打線はまた今年も投手陣に精神的な負荷をかけるつもり?
坂倉が右手中指骨折で、會澤が緊急招集。ここでベテランの力を借りるのは予想できた判断だが、森下とのバッテリー復活にワクワクし、新しいカープの幕開けと感じていただけに、逆戻り現象を垣間見たような気持ちに。ここは頼れるベテランというところを見せてほしい。
坂倉骨折、開幕絶望に衝撃走る! 見たかった森下とのバッテリー
Xのトレンドに「開幕絶望」というキーワード。坂倉が右手中指末節骨のため、開幕に間に合わないとのこと。森下とのバッテリー復活を心待ちにしていただけに、衝撃走る。でも、こういうとき思い出すのが、現役ドラフトでヤクルトへの移籍が決まったときの矢崎の言葉。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 森下が2025年シーズンの開幕投手を務めることになりました。 冗談で塹江と言っていましたが、森下でした。 てっきり床田だと思いましたが、期待を込めてのことでしょう
阪神との開幕戦、森下と村上のマッチアップに。意外、才木ではなかった。充実した先発陣の中から村上を選んだのも、藤川監督のメッセージがこもっている。森下にはタフなピッチングで虎打線封じてほしい。もうひとつの問題は、打線が村上を攻略できるか、です。
2025年の開幕投手は森下! 新井さんからやっと新しいメッセージ出た
2025年の開幕投手が森下に決まった。2年目以降、いつ選ばれてもいいと思っていたが、やっと森下のターンが来た。今年は床田かと思う一方で、キャンプでの森下を見て、ひょっとしたらの気持ちもあった。これはチームを引っ張っていけという監督からのメッセージ。
そりゃ森下や床田の打席は見たいけど・・・進まぬセ・リーグのDH制
MLBでは今年のオープン戦でロボット審判を試験的に導入。明らかに誤診ではという判定を見るたび、ロボット審判ほしいと思っていた。どんどん新しい試みをするメジャー。いまだDH制を拒むセ・リーグ。伝統を重んじる世界は新しいことに腰が重い。いかにも日本ぽい。
1月26日の「ジャンクSPORTS」は「プロ野球トーク日本シリーズ」。坂倉と矢野が参戦。一番笑ったのが、昨シーズンBクラスだったチームのファン感謝デーで、子どもたちに「Aクラス入りの秘訣を聞く」という企画。なんの忖度もないストレートな坂倉評は痛快。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 人的補償で選手が加わらないと決まりましたので、カープは今の戦力で戦うことになります。 新井監督も痛みを伴うと宣言していますが、その真意は秋山、菊池、野間、堂林ら、
マツダスタジアム暑さ対策に着手、もし選手が声を上げていなかったら?
オフの間、改修作業が進むマツダスタジアム。契約更改で坂倉・堂林らの要望の甲斐あってか、暑さ対策にも着手。ベンチ内などの冷房がパワーアップ。少しでも選手の負荷が解消されることを願うばかり。しかし、もし選手が声を上げていなければ何もしなかったんだろうか?
オフのお楽しみ第3弾、秋山のラジオ出演。1月3日、「秋山翔吾の打って守ってしゃべります」(文化放送)。前田健太をゲストに9月のカープ大失速についても語る。あのとき選手で集まって声かけあうだけでもやればよかった。それが大きな反省と臨場感ある話が聴けた。
1月5日、オフのお楽しみ第二弾、「超プロ野球 ULTRA」。カープからは森下と小園という願ってもない華あるコンビ。打撃陣が競うティー打撃で壁を倒していく競技では、森下と山崎福也とのスペシャル二刀流対決も。昨年、得点圏打率4.29の森下、山崎を制す。
小園の評価にモヤモヤ残し、床田5000万増でカープ契約更改完了
12月16日、カープ契約更改のトリは床田。5000万増の1億5000万。9月の床田4連敗、8月下旬からの森下6連敗は鮮烈だっや。あれがなければ査定もチームの順位も変わっていたかも。床田5000万増と聞いて、小園の3600万増は見合ってないとまた思う。
現役ドラフトの矢崎ショックから2日。対戦するときはカープぶったぎってほしいと鼻息荒かったが、矢崎自身は次のキャリアに向け冷静でいるだろうなと思っていたらやはり。「寂しい気持ちもありますけど、死んだわけじゃないんで。会えなくなったわけじゃないんで」。
12月8日、呉で開かれた森下と栗林と森浦のトークショー。私的には豪華! 森浦は昨オフから体重を増やすために、朝食におもち5個を食す「モチトレ」を始めたとのこと。体重は8キロ増え、シーズン中も「最後まであまり疲れを感じないでいけた」と。体重って大事。
12月2日、坂倉が契約更改。2500万増の1億5千万円。球団には暑さ対策も要望。ぜひ変革を、真夏のデーゲームやめてほしい。ところで鎌ケ谷にある日ハム2軍施設、北海道移転話が持ち上がっているそう。メリットは大きいが、新庄監督は他球団のことも考えていた!
11月19日、カープは、野村祐輔のコーチ就任を発表。リハビリ組や若手を強化する3軍投手コーチとアナリストを兼ねる。野村が引退表明したとき、カープの若手が野村から受けた影響について語っている記事を読んで、投手コーチになってほしいと思っていたので嬉しい。
11月9日、日本代表がチェコと強化試合、7対1で勝利。小園が2番セカンドでフル出場。4打数4安打1打点と大活躍。カープと違って、前後に打つ選手がいるから、気兼ねなく打てる? それと、井端監督の信頼を受けて、よりのびのびしているように見える。
1点取られたら負け! カープのつまらなさ感じる日本シリーズ&ワールドシリーズ
日本シリーズ第5戦、DeNAがソフトバンクに0対7で2日連続完封勝ち。3勝2敗で王手。ワールドシリーズはドジャースが5点ビハインドをひっくり返し、優勝決めた。カープのように「1点でも取られたら負け」みたいな試合のつまらなさを目の当たりにした気がした。
打線のテコ入れ必要なのにカープ戦力外ほぼ投手、 新井さんの「痛み」の意味
10月29日、小林と内間、育成の前川に第2次戦力外通告。第1次は、岡田、戸根、曽根、藤井、坂田、新家。野手は2人だけ。打線のテコ入れが必要なのは明白だった今季、「変わります」宣言した新井さんだったが、思い切った変革をやる気ないことがよくわかった。
青学の佐々木がカープドライチ! それはさておきホントに変わる気ある?と思ったこと
10月24日、ドラフト会議。明大の宗山は5球団競合に。交渉権は楽天に。カープは青学の佐々木を指名。「ホームラン王をとりたい」という長打力に期待したい。今年も投手多め。指名人数も少なめ。よって戦力外の選手も少なくなる? 本当に変わる気あるのか、カープ。
昨日の試合、え、まじで!? 8-1でボロ負けよ😪 カープが巨人に負けて、目の前で胴上げを見せられるなんて、考えられん!悔しすぎて、いま、心の奥底から叫びたいわ📢 先発の ...
祝リーグ優勝!巨人様・・・1ヶ月前はカープの優勝間違いなしと信じていたのに・・・
9月28日 対巨人最終戦は、先発森下暢仁が6回途中3失点、黒原拓未3失点、玉村昇悟2失点、打線は、菅野智之に対し菊池涼介のタイムリーの1得点のみ、1‐8の完敗で巨人の4年振りリーグ優勝をマツダスタジアムで許してしまいました。 く、くやしい~
目の前の胴上げより、そのときカープベンチがガラガラだったことがショックです
9月28日、巨人戦(マツダスタジアム)、1対8。完敗。巨人が優勝。胴上げのとき、カープベンチがガラガラ。残っていたのは数人の選手だけ。これにはがっかり。目に焼き付けておいてほしかった。残り6試合になって、やっと森下と坂倉のバッテリー。何もかもが遅い。
9月7日、お立ち台で秋山が「最後、広島を盛り上げられるように最高の1カ月にしたいと思います」と言ってくれた翌日から転落するように勝てなくなった。9月初めは「カープが優勝したらMVPは?」なんて考えていたのに月日の流れを感じる。ちょっと前のことなのに。
特級呪物🙅バンテリンドームの呪縛再びカープ接戦落としてビジター9連敗だって
バンテリンドームでの試合レポスコアは中日2-1カープ ねぇねぇ、きょうのカープの試合、マジでもどかしかったわ~😫 バンテリンドームってほんとに特級呪物だわ~コワイワ。カープにとって9月
矢野雅哉がNPB新記録達成!なんと1打席で22球を投げさせ四球を勝ち取る!
9月22日 対中日23回戦は、先発の森下暢仁が6回6安打2失点と好投しましたが、打線はドラゴンズ涌井秀章38歳に対し6回3安打1得点と苦戦し、八回につくった1死2塁の最後のチャンスを活かせず、1-2で敗れました。 21日の巨人戦で3点差をひ
9月22日、中日戦(バンテリンドーム)、2対1。また絵に描いたような中日戦でのロースコアで、4位に転落。森下6回2失点で援護なし。昨日、林を起用して小さな風穴開けたが、もう塞いだ。6回、矢野が涌井に22球粘ってプロ野球新記録。このガッツに続く人なし。
広島1−2中日 毎度お馴染み中日戦の1点差負け、矢野執念の22球粘り四球も実らずまたも4位転落。
もう見飽きたよ中日戦の1点差負け、最初の頃は『見飽きたよ中日戦のゼロ封負け』とか言ってたが、どっちにしても得点が取れない、38歳の涌井相手でも1点取るのがやっ…
おいおい!何やってんですか! 昨日やっと何か兆しが見えたと思ったのに!! いやぁプロの世界は厳しいですなあ。 今日のオーダーを見てみると、あれっ林選手はスタメンではないの??せっかく昨日結果も残したのに。 森下投手が登板する試合の捕手は會澤選手で完全固定ということで、そうすると一塁に入る坂倉選手を外してまで・・・ということになるのでしょう。 なーんか、つまらないですね。 結局は思いきったところまでは振り切れない中途半端さ。これでは勢いもつかないですよね。 先発した森下投手は6回2失点で終えたとはいえ、今日も内容は良くなかったですね。 制球が良くないし、相変わらず追い込んでから空振りを奪えない。…
9月18日、ヤクルト戦(神宮球場)、5対4。9月16日、DeNA戦で大敗、自力V消滅の時点で消化試合ムード。優勝狙える位置にいながら9月に入って3勝12敗。巨人阪神に連敗して大失速。優勝に値しないチームと露呈。3点リードしながら、九里6回途中5失点。
森下暢仁 序盤に6失点で自身4連敗!チームの自力優勝も消滅!
9月16日 対DeNA24回戦は、先発森下の乱調により二回に一挙5点を献上、打線は東に対し初回に坂倉将吾のソロホームランと六回に菊池涼介のタイムリーの2点しか奪えず、ほぼ前日の借りを返される形で2‐11の完敗となりました。 前日の試合を大勝
ほんまにもう・・・これだけよく負けられるもんだと呆れるというか感心するというか、、、9月に入って3勝11敗。そりゃあ自力Vも消滅しますわ・・・・・。なんぼカープバカなアホの私でも優勝が無理な事を認知できました!ですが、新井さんも相当のアホなのでは、、、9/3の登板以来、ずっと調子が悪い森下くんを何故一度抹消しなかったのか❓今までの疲れが出てきて3連続ノックアウト!!!休ませないどころか今日は猛暑のデー...
森下3試合連続大量失点、いつものロースコア、自力V消滅も当然
9月16日、DeNA戦(マツダスタジアム)、2対11。森下5回6失点。3試合連続で6回までもたず大量失点。守備のエラーもあり、リリーフも追加失点。坂倉の11号ソロと菊池のタイムリーで2点返すのがやっと。打線のテコ入れせず、投手が崩壊。自力優勝も消滅。
広島2−11横浜 カープはどこへ向かってる?宙ぶらりんな目標なし状態で投手陣崩壊Bクラスへ突入?
結局山本祐大は昨日のデッドボールで骨折今季絶望、何とも言えない最悪な診断に申し訳ないというか、今シーズン最後までやりきれなかった山本の無念にただ残念な思い。 …
序盤で試合は決して大敗。 2-11というスコアの割には、失点したのは序盤と終盤だけで、終盤にかけて点差が開いていったがために控え野手が割と残ったままという、せっかくの機会を活かしきれなかった試合になりました。 投手の方も先発の森下投手が結局は5回完了、その後は小刻みに4人の継投で繋ぎました。 明日は休みではありますが、森下投手の後は次回の先発の機会を想定して、遠藤投手をロングリリーフさせてもよかったのではないかと思いました。 6回裏の攻撃は2番からだったわけですし。 野手の方はベンチにもう少し若手を置いておかないと、こういう試合でも出てくるのはベテランになってしまいます。 CS争いで目先の勝利…
森下・栗林・ハーンをフル回転へ 運命の7連戦にカープ投手陣が再び起ちあがる!
灼熱のマツダスタジアムで、カープの投手陣が熱い汗を流しています。森下が10日の巨人戦先発に向けて、床田やアドゥワらと懸命に調整に励んでいます。 1ゲーム差で追う首位との直接対決3連戦の先陣を切るんです。まさに天王山、3連勝すれば優勝へのマジ