メインカテゴリーを選択しなおす
今季終了後にフリーエージェント(FA)になることで去就が注目されたブルージェイズのスラッガー、ブラディミール・ゲレーロJr.が14年5億ドルの契約延長を結ぶことで合意した。MLB契約情報 複数のメディアが報じているが、「ジ・アスレチック」のケン・ローゼンタールは「ゲレーロJr.がブルージェイズと14年5億ドルの契約延長に合意。現在は身体検査待ち、と関係者が語った」と報じている。BREAKING: Vladimir Guerrero Jr. in a...
ダイヤモンドバックス(Dバックス)がケテル・マルテ二塁手との契約延長に合意した。米公式サイト「MLB.com」でダイヤモンドバックスを担当するスティーブ・ギルバート記者が伝えている。MLB契約情報 Dバックスとマルテとは2027年シーズン終了までの5年契約のうち3年分が残っているが、今回の契約延長は今季を含めた残り3年の契約に4年6400万ドル分を追加した総額7年1億1650万ドルとなる。Dバックスはマルテを2031年終了までキー...
メジャーリーグは、もうすぐ2025年シーズンが開幕するが、中長期で強いチームを作るには好守の正捕手は不可欠。その捕手が好守で強打の選手なら早い段階で確保したいだろう。MLB契約情報 ドジャースも昨年、ウィル・スミスと2033年までの10年総額1億4000万ドルの契約を結んで正捕手をキープした。先日もブルージェイズが26歳のアレハンドロ・カークとFAまでの残り1年(2026年シーズン)とFA後の4年間(2027~30年)分をカ...
【MLB契約情報】タナー・バイビーとアレハンドロ・カークが契約延長
2025年シーズンの開幕を前に2人の選手が5年の長期契約延長を勝ち取っているので紹介したい。一人はガーディアンズで開幕投手にも指名された26歳の右腕タナー・バイビー。もう一人はブルージェイズの26歳の正捕手アレハンドロ・カーク。MLB契約情報 ガーディアンズのバイビーは、2021年のドラフト5巡目指名。メジャーデビューは2023年で、今回の5年契約はFAまでの4年間プラス1年をカバーするもので、5年総額4800万ドル。6年目の2...
【MLB契約情報】オリオールズがベテラン右腕カイル・ギブソンと1年契約で合意
オリオールズは現地21日の夜、ギブソンとメジャーリーグの1年契約を結んだことを発表した。情報筋によると、契約金は525万ドルで、最大152万5000ドルのインセンティブが付く。MLB契約情報 37歳のギブソンはメジャーキャリア12年。これまで330試合(324試合先発)で通算112勝108敗、防御率4.52を記録している。2024年シーズンはカージナルスで30試合に先発登板し、8勝8敗、防御率4.24だった。The @Orioles announce they have si...
結果がすべてのプロスポーツの世界だから当然のことかもしれない。日本時間3月11日、ドジャースとデーブ・ロバーツ監督が4年間の契約延長に合意したことを「ニューヨーク・ポスト」のジョン・ヘイマン記者らが伝えている。これは年平均で監督史上最高年俸だ。MLB契約情報 今回のドジャースとロバーツ監督の契約は4年総額3240万ドル。年平均では810万ドルになり、年平均としては、カブスと5年総額4000万ドルで契約したクレイグ・...
2024-2025年オフ FA選手のポジション別契約状況《三塁手編》
スプリングトレーニングが始まっているメジャーリーグ。ここでは、2024-2025年オフのフリーエージェント(FA) 選手ポジション別の契約状況をランダムに紹介していきたい。 MLB契約情報 選手はポジションごとにグループ化して、昨シーズンの FanGraphs のWARの数値でランク付けしている。カッコ内はシーズン年齢(2025年7月1日の年齢)。現地2月12日時点での契約状況。 《三塁手》 ①アレックス・ブレグマン (31歳、4.1 W...
2024-2025年オフ FA選手のポジション別契約状況《一塁手編》
球春到来!スプリングトレーニングが始まったメジャーリーグ。ここでは、2024-2025年オフのフリーエージェント(FA) 選手のポジション別契約状況をランダムに紹介。今回はスラッガーが多い《一塁手編》。MLB契約情報 ポジションごとに昨シーズンの FanGraphs のWARの数値でランク付けしている。カッコ内はシーズン年齢(2025年7月1日の年齢)。現地2月12日時点での契約状況。《一塁手》①クリスチャン・ウォーカー(34歳、3.0 f...
2024-2025年オフ FA選手のポジション別契約状況《捕手編》
球春到来!スプリングトレーニングが始まったメジャーリーグ。多少のタイムラグはあるが、2024-2025年フリーエージェント(FA) 選手の契約状況をランダムにポジション別で紹介していきたい。 MLB契約情報 選手はポジションごとにグループ化して、昨シーズンの FanGraphs のWARの数値でランク付けしている。カッコ内はシーズン年齢(2025年7月1日時点の年齢)。現地2月12日時点での契約状況。 《捕手》 ①トラビス・ダー...
【MLB契約情報】ヘラルド・ペルドモと4年4500万ドルの契約延長で合意
ダイヤモンドバックスのヘラルド・ペルドモ内野手が4年総額4500万ドルで契約延長に合意したと17日(日本時間18日)、複数の米メディアが報じた。MLB契約情報 この契約の5年目は球団オプションとなっており、オプション行使の場合は、5年間の総額は5700万ドルとなる。また、MVP投票の順位に応じたインセンティブが盛り込まれており、すべての条件をクリアすると、5年7200万ドルをペルドモを受け取ることができる内容になっ...
【MLB契約情報】パドレスが右腕ピベッタに次いで40歳のグリエルと契約
キューバ出身のユリエスキ・グリエルがパドレスとマイナー契約を結んだことを17日(日本時間18日)、複数のメディアが報じている。MLB契約情報 ニューヨーク・ポストのジョン・ヘイマン記者によると125万ドルの契約で、メジャーに昇格すれば100万ドルの出来高が支払われる。Yuli Gurriel to the Padres. $1.25M if in majors plus $1M incentives. MLB camp invite.— Jon Heyman (@JonHeyman) February 17, 2025 40歳のグ...
契約交渉が難航していたアレックス・ブレグマン三塁手が、レッドソックスと3年総額1億2000万ドルで合意したと12日(日本時間13日)、MLB公式サイトなどが伝えた。MLB契約情報 6年から7年という長期契約を希望して去就が決まらなかったブレグマンだったが、各球団のスプリングトレーニングが始まっていくなかで、結局は、契約を破棄できるオプトアウト権の付いた短期契約で決着がついたようだ。契約には、今季と2年目シーズン終...
ドジャースが、連覇へのラストピースを埋めたようだ。複数の情報筋によると、ドジャースはクレイトン・カーショウとの契約に合意した。契約はフィジカルチェックを終え次第正式に成立する。MLB契約情報 今オフ、ドジャースは投打のデプスを充実させた。先発ローテだけでもブレイク・スネルや佐々木朗希といった有力なフリーエンジェントのスターターをチームに加えた。そして、その分厚くなった先発ローテにドジャースひ...
ピート・アロンソ一塁手が、2年総額5400万ドルでメッツに復帰する契約に合意したため、現在フリーエージェント市場で残っているトップ25の選手はアレックス・ブレグマンのみとなった。 MLB移籍情報 ブレグマンは今シーズン、どこでプレーするかまだ迷っている。しかし、ESPNのバスター・オルニーによると、彼は近日中に決断を下すと予想されており、同氏は、この三塁手はカブス、レッドソックス、タイガースのいずれかと契約す...
昨シーズン、ドジャースの世界一に貢献した2人のヘルナンデスの残留が決まった。日本時間2月10日、キケ・ヘルナンデスが自身のSNSを更新。ドジャースと再契約した事を表明した。MLB契約情報 契約内容は明らかになっていないが、複数のメディアによると、1年契約でフィジカル検査の結果が判明次第、正式に契約する見込みらしい。ちなみに、2024年は400万ドルの年俸だった。「キケ」の愛称で親しまれ、クラブハウスではムードメー...
エンゼルスのルイス・レンヒーフォが年俸調停に勝利した。レンヒーフォが希望した1年595万ドルで裁定されたことを7日(日本時間8日)、複数の米メディアが伝えた。レンヒーフォは、調停1年目にも勝利している。球団側の希望額は580万ドルでその差は15万ドルだった。MLB契約情報 27歳のレンヒーフォは昨季、右手首の故障などで78試合の出場にとどまるも、打率.300、本塁打6、打点30、盗塁24、OPS.763を記録。Luis Rengifo Wins A...
【MLB契約情報】アロンソがメッツと再契約 2年5400万ドル
難航していたピート・アロンソ内野手のメッツ残留がようやく決まった。アロンソは今季3000万ドルを得て、今季終了後にはオプトアウトの権利を行使することも可能になっている契約のようだ。MLB移籍情報 メッツからFAとなっていた元本塁打王のアロンソが5日(日本時間6日)、再契約を結んだことを複数のメディアが報じている。契約は2年総額5400万ドルで、1年後に契約を破棄できる選手オプションが付いているという。契約の...
タイガースがフラハティを呼び戻す 2年最大4500万ドルで合意
タイガースが2日(日本時間3日)、ドジャースからFAとなっていたジャック・フラハティ投手と2年3500万ドルの契約内容で合意したことを複数のメディアが伝えている。MLB契約情報 フラハティはカージナルス、オリオールズでプレーし、昨季はタイガースで開幕を迎えた。タイガースでは18先発で7勝5敗、防御率2.95の好成績を残し、夏場のトレードでドジャースへ後半戦の助っ人として移籍。ドジャースでは10先発で6勝2敗、防御率3.58...
エンゼルスのミッキー・モニアック外野手(エンゼルス)が年俸調停に勝利した。今季はメジャー全体で17人の選手が期限までに合意しなかったことは以前にも紹介したが、モニアックは、その中の一人だった。大谷翔平と同僚だった選手だけに覚えているファンの方も多いと思うので、その話題を紹介したい。MLB契約情報 エンゼルスが日本時間2月1日、ミッキー・モニアック外野手と年俸調停を行い、モニアック側が提示した200万ドルで...
【MLB契約情報】通算216勝のマックス・シャーザーがブルージェイズと合意
サイ・ヤング賞3度受賞の右腕、マックス・シャーザーがブルージェイズと1年1550万ドルで合意したようだ。複数のメディアが報じているが、通算216勝の右腕がカナダ・トロントの新天地でどんな活躍を見せるか楽しみになってきた。MLB契約情報 今季は2023年オフに受けたヘルニア手術の影響で出遅れ、9試合の登板で2勝4敗、防御率3.95に終わったが、将来の殿堂入りが確実視されており、日本時間1月25日に行われた公開練習では健在...
【MLB契約情報】ロイヤルズ ブルペンに剛腕エステベスを追加
フィリーズからFAの救援右腕カルロス・エステベスがロイヤルズとの2年契約で合意したことを現地29日(日本時間30日)、複数のメディアが報じている。MLB契約情報 MLB.comのマークフェインサンド記者によれば、2年総額2000万ドルで、3年目は球団がバイアウトした場合は200万ドルが支払われ、オプションを行使した場合は3年総額3300万ドルとなるようだ。エステベスはドミニカ共和国出身。昨年末に32歳になった。ロッキーズからエ...
カービー・イエーツが無事に身体検査をパスしたことでドジャースとの契約が正式に結ばれることになった。日本時間29日、MLB.comのマーク・フェインサンドによると契約は1年1300万ドルで、これに一定の条件をクリアすれば100万ドルのインセンティブが支払われるという。 MLB契約情報 ドジャースは、昨年ワールドドシリーズを制した多くのリリーバーたちが残るブルペンにタナー・スコットを獲得し、さらに実績のあるリリーバ...
【MLB契約情報】ブレーブスがプロファーと3年4200万ドルで契約
ジュリクソン・プロファーが野球ファンになったきっかけは、同じくキュラソー島出身のアンドリュー・ジョーンズの活躍だった。彼は今季、ジョーンズが12年間在籍したブレーブスの外野手として活躍するチャンスを手にすることになった。 MLB契約情報 ブレーブスは日本時間1月24日、パドレスからFAとなっていたジュリクソン・プロファーと3年総額4200万ドルの契約を結んだことを発表した。 Welcome to Atlanta, Jurickso...
佐々木朗希のドジャース入団会見 「フロントオフィスの安定性」重視
NPBの千葉ロッテからポスティングシステムを使ってメジャーリーグのドジャースに移籍を決めた佐々木朗希の入団会見が現地21日(日本時間22日)、本拠地、ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われた。入団会見の冒頭で、背番号「11」のユニフォームに袖を通した佐々木は「ユニフォームに袖を通してみて自分はゼロからスタートするんだと身が引き締まる思いだ」と思いを口にした。背番号は、ベテランのミゲール・ロハスが譲った「1...
【MLB契約情報】ドジャースがブルペンにタナー・スコット追加
佐々木朗希がドジャースを指名したことで、先発ローテーションは完成形に近づいたドジャースだが、ブルペンにも強力なリリーバーを追加することに成功したようだ。 MLB契約情報 ドジャースがタナー・スコットを獲得 サッカーのプロリーグでは1強という状態がよくあるパターンだが、メジャーリーグでもドジャースにポテンシャルの高い選手が集まり、ひょっとしたら1強体制が固まりつつあるのではないだろうか。 現地19日、ド...
【MLB移籍情報】佐々木朗希、ドジャースを指名 大谷、山本らと共演
NPBの千葉ロッテマリーンズからポスティング制度を利用してメジャー移籍を目指していた佐々木朗希が日本時間18日、自身のSNSでドジャースに入団することを決めたと発表した。MLB移籍情報 日本の天才ササキがドジャースを指名佐々木は自身のインスタグラムを更新。ドジャースのチームキャップの画像と共に「とても難しい決断でしたが、野球人生を終えて後で振り返ったときに、正しい決断だったと思えるよう頑張ります」と記してい...
佐々木朗希の争奪戦がクライマックス!トレードで増額目指す2球団
佐々木朗希の争奪戦は期限まで1週間をきり、いよいよ最終局面に入った。運命の瞬間を待つ球団はドジャース、パドレスとブルージェイズに絞られたというのが各メディアの予想だ。 MLB契約情報 「南カリフォルニアの2球団のどちらかに決まらなかったら驚きだ」というナ・リーグ球団幹部のコメントを紹介しているメディアもある。 MLB公式サイトマーク・フェインサンド記者によると、ドジャースとパドレスの2球団は現在、佐...
ドジャースはゴンソリン、コペックら先発投手2人と救援投手4人が年俸調停を回避
ドジャースが救援右腕のブラスダー・グラテロル投手、マイケル・コペック投手と年俸調停を回避し、1年契約に合意した。年俸調停 米スポーツ専門サイトのジ・アスレチックなどが9日(日本時間10日)に報じたが、ドジャースでは計6人が合意して調停を回避。1名だけが合意せず年俸調停を申請することになる。複数の報道によると、合意した契約金はグラテロルが280万ドル(2024年/270万ドル)。コペックは520万ドル(2024年/300万...
メジャーリーグは現地9日(日本時間10日)、年俸調停の権利を持つ選手と所属球団とが2025年シーズンの契約金を提示する期限を迎え、ブルージェイズのブラディミール・ゲレーロJr.は、年俸調停権を持つ選手としては歴代3位となる2850万ドルで契約を更改した。年俸調停 メジャー全体では30球団で17人の選手たちが期限までに合意しなかったが、その中には日本でも人気のカージナルスのラーズ・ヌートバーやカブスに移籍が決まった...
【MLB契約情報】タイガースとCY賞投手スクーバルが1015万ドルで調停回避
メジャーリーグは、年俸調停の権利を持つ選手と所属球団とが希望額を提出する期限を迎え、タイガースのタリック・スクーバル投手が調停を回避して1年1015万ドルの契約で合意した。年俸調停 メジャー5年目28歳のスクーバルは昨季、31回の先発でリーグトップの防御率2.39を記録するなど、勝利数(18勝)、奪三振数(228)、総合指標bWAR6.3でもトップの成績をマークしてアメリカン・リーグのサイ・ヤング賞を受賞。昨季の年俸265...
【MLB契約情報】バーランダーがジャイアンツと契約 単年1500万ドル
ジャイアンツはジャスティン・バーランダーと1年契約を結ぶ予定であることを複数の情報筋が明らかにしている。日本時間1月8日、ESPNのジェフ・パッサンやジェシー・ロジャース記者が報じているが、契約は単年契約で1500万ドル。MLB契約情報 バーランダーはメジャーファンなら誰でもが知るビッグネームだが、来月に42歳に成ることや故障の影響で昨季は17試合の先発にとどまり5勝6敗、防御率5.48の不本意な成績に終わったことなど...
オリオールズは3日(日本時間4日)、ブレーブスからFAとなった通算138勝右腕チャーリー・モートン投手と1年契約を結んだと発表した。MLB公式サイトによると年俸1500万ドル。巨人から移籍した35歳の菅野智之とともに先発ローテを形成するようだ。モートンは2008年にブレーブスでデビューし、今季でメジャーキャリア18年目。2009~15年はパイレーツ、2016年はフィリーズ、2017、18年はアストロズ、2019、20年はレイズに所属し、2021...
【MLB契約情報】KBOのキム・へソンがドジャースと3年1250万ドル+オプションで合意
KBO(韓国プロ野球)のキウム・ヒーローズからポスティング制度を利用してメジャー移籍を目指していた金慧成(キム・ヘソン)が、ドジャースと3年契約を結んだことを韓国やアメリカの複数のメディアが1月4日に報じた。MLB契約情報 アメリカ時間1月3日午後5時(日本時間4日午前7時)がポスティング期限のキムだったが交渉締め切り直前に契約を成立させた。複数の情報によると契約は3年1250万ドルに4年目の2028年と5年目の2029年...
その去就が心配されたテオスカー・ヘルナンデスとドジャースの契約がついに合意に至った。日本時間12月28日、ヘルナンデスとドジャースは3年総額6600万ドル(約104億円)に4年目が1500万ドル(約24億円)の選手側オプションになる契約で合意した。MLB契約情報 BREAKING: The Dodgers have re-signed Teoscar Hernández to a 3-year contract worth $66 million, via @ChrisCotillo TEO IS BACK 🔥 pic.twitter.com/tKnxKusKu7&md...
ドジャースからFAのビューラーがレッドソックスと1年2105万ドルで合意
ドジャースからFAとなっていた先発右腕ウォーカー・ビューラーが、レッドソックスと1年2105万ドルの契約で合意した。ESPNのジェフ・パッサンなど複数のメディアが報じている。MLB契約情報 ビューラーとレッドソックスの契約には成績に応じた出来高250万ドルが盛り込まれている。Breaking: Walker Buehler and the Boston Red Sox are in agreement on a one-year, $21.05 million contract, sources tell @JeffPassan.One of th...
通算362本塁打の一塁手ポール・ゴールドシュミットがヤンキースと1年1250万ドル(約18億7500万円)で合意したと日本時間22日、MLB公式サイトなど複数のメディアが伝えている。 MLB移籍情報 Yankees, 1B Paul Goldschmidt agree to one-year deal, per multiple reports including @MLBNetwork insider @JonHeyman. pic.twitter.com/lFekZRON71 — MLB (@MLB) December 21, 2024 ゴールドシュミットはメジャーを代...
CBT課税対象は過去最高の9球団 トップはドジャースで4年連続
ドジャースは4年連続超過メジャーリーグファンなら誰もが一度は聴いたことがある「ぜいたく税」。正式名称を「競争力税(CBT)」という課税制度。「ぜいたく税」とは?アメフトのNFLなどと違い選手の年俸支払いに対するサラリーキャップ(上限)が無いメジャーリーグ(MLB)で、各球団の競争力を平衡に保つために、考えられた制度。毎年所定以上の給与基準を超えるチームに対して通常よりも高い税金を科すという制度。MLBにおいても...
ウィンターミーティングが終わりメジャーリーグではハッピーホリデー(クリスマス休暇)を前にニューイヤーを新チームで迎えたい選手たちの契約が続々と決まっていくのが例年のパターンだが、2019年ナ・リーグMVPのコディ・ベリンジャー外野手(兼一塁手)の移籍先がヤンキースに決まった。MLB移籍情報 日本時間12月18日、ヤンキースとカブス間でトレードが成立。コディ・ベリンジャーが父も在籍したヤンキースへ移籍することが決...
【MLB契約情報】ドジャースがマイケル・コンフォート外野手と合意 元メッツのドラ1外野手
ドジャースが21世紀初のワールドシリーズ連覇に向けて着々と戦力補強している。MLB移籍情報 日本時間12月9日、ドジャースがジャイアンツからFAとなっていたマイケル・コンフォート外野手と1年1700万ドルの契約を結ぶことで合意した。MLB.comのマーク・フェインサンドが関係者から得た情報として伝えている。同地区ライバルのジャイアンツからFAになった選手との契約はブレイク・スネルに続いて2人目だ。Dodgers To Sign Michael C...
フアン・ソトがメッツとプロスポーツ史上最高額で合意 15年総額7億6500万ドル
ウィンターミーティングを前にフアン・ソト外野手争奪戦に決着がついたようだ。最後はニューヨークの2チームによる争奪戦になった結果、メッツがソト獲得に成功。代理人はスコット・ボラス氏。このビッグディールについては複数のメディアが伝えているので、それらの情報をもとに簡単に紹介したい。MLB契約情報 ビッグ・アップルに若き才能が降臨メッツとソトの契約は、15年総額7億6500万ドル(約1147億5000万円)という空前絶...
【MLB移籍情報】ジャイアンツがウィリー・アダメス獲得 球団史上最高総額
ウィンターミーティングを前にジャイアンツはブリュワーズからFAとなっていたウィリー・アダメスと7年総額1億8200万ドルの契約で合意したようだ。日本時間12月8日、MLB.comのマーク・フェインサンドが関係者から得た情報として伝えているので、簡単に紹介したい。MLB移籍情報 遊撃手が補強ニーズでもあるドジャースあたりに決まるものと予想していたが、ライバル球団でもある同地区ライバルのジャイアンツが獲得したようだ。こ...
【MLB移籍情報】アスレチックスが右腕セベリーノと球団史上最高総額で合意
この数年間、低迷が続いているアスレチックスが、メッツからFAとなっていた右腕ルイス・セベリーノと3年総額6700万ドルの大型契約を結ぶことで合意したことを日本時間6日、各メディアが伝えた。MLB移籍情報 アスレチックスとセベリーノの契約はサインボーナス(契約金)1000万ドルで3年間の年俸合計が5700万ドル。2年目の2026年オフにはオプトアウト条項も入っているという。Breaking: Right-hander Luis Severino and the A’s...
ストーブリーグはまだまだ序盤戦だが、ドジャースがブレイク・スネルをライバルチームから迎い入れ、ユーティリティのトミー・エドマンとの契約延長も成立させた。MLB契約情報 周知のように昨年は大谷翔平、山本由伸という日本が誇るプレイヤーと長期契約したドジャース。昨日も主要選手の契約一覧を紹介したが、このドジャースの補強にライバル球団はじめ東海岸のメディアも警戒のアラームを発信している。早くも「ドジャース...
【MLB契約情報】モンタスがメッツと2年総額3400万ドルで合意
ブリュワーズからフリーエージェント(FA)となっていた先発右腕フランキー・モンタスとメッツが日本時間2日、2年総額3400万ドルで契約に合意した。ESPNのジェフ・パッサンら複数のメディアが伝えている。Right-hander Frankie Montas and the New York Mets are in agreement on a two-year, $34 million contract, pending physical, sources tell ESPN. Montas, 31, threw 150.2 innings with a 4.84 ERA with Cincinnati and M...
ドジャースがエドマンと契約延長 5年総額7400万ドル ドジャースの主な年俸リスト
2024年の最後の数か月で輝きを放ったユーティリティーのトミー・エドマンが日本時間11月30日、ドジャースとの契約延長に合意したことを複数のメディアが伝えている。MLB契約情報 契約関係に詳しい米データサイト「コッツ・ベースボールコントラクツ」によると、契約延長前のエドマンは、カージナルスと来季まで2年1650万ドルの契約が残り、来季年俸は950万ドルとなっていたが、このオフにドジャースは契約延長の下交渉を行って...
【MLB契約情報】ドジャースがブレイク・スネルを5年1億8200万ドルで獲得
リーグ全体にインパクトを与えるような情報が飛び込んできた。日本時間27日、サイ・ヤング賞2度受賞の左腕ブレイク・スネルがドジャースとの契約に合意した。複数のメディアが伝えている。MLB契約情報 CY賞2度受賞の注目左腕がドジャースにスネルはオプトアウト権を行使してジャイアンツからFAとなっていた。最新のMLB公式サイトによる「FA選手ランキング」でも4位にランクインしていた今オフ注目のスターターの一人だ。BLAKE ...
【MLB契約情報】菊池雄星がエンゼルスと3年6300万ドルで合意と報道
菊池雄星が来季からエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムのマウンドに立つことが決まったようだ。菊池の移籍は、これで4チーム目になるが古巣マリナーズ、アストロズのライバルチームで、ア・リーグ西地区3チーム目になる。MLB契約情報 アストロズから今オフにフリーエージェント(FA)となっていた菊池雄星投手がエンゼルスと3年総額6300万ドルで契約に合意したと25日、米「ニューヨークポスト」のジョン・ヘイマンが自身...
日本時23日、MLBの各チームは保有権を持つ選手(FAの権利を持たない40人ロースター内の選手)に対し来季契約を提示する期限、いわゆる“ノンテンダー・デッドライン”を迎えた。MLB契約情報 ノンテンダー・デッドラインとはメジャーリーグ・サービスタイム(MLS=メジャー登録日数) 3年から6年未満の調停資格を持つ選手(スーパー2の選手も含む)に対して来季の契約を申し出るかどうかを決めなければいけない期限のこと。おもに...
【MLB契約情報】レッズのマルティネスがQO受託 救援のスーターとも再契約
NPBの北海道日本ハムファイターズと福岡ソフトバンクホークスに在籍していたニック・マルティネス投手が、球団から提示された来季の年俸2105万ドルクオリファイング・オファー(QO)を受け入れる見込みだと17日(日本時間18日)、複数のメディアが報じている。MLB契約情報 マルティネスは34歳。2014年にレンジャーズでメジャーデビューし、4年間で通算17勝を記録。2018から2020年に日本ハム、2021年はソフトバンクでプレーし、N...
NY対決のフアン・ソト争奪戦が白熱 外野手最高年俸は確実か!?
今オフは、先日紹介したMLB公式サイトのFAランキングでもトップだったフアン・ソト外野手の争奪戦に注目が集まっているが、大本命のヤンキースやメッツの2球団に加えて同じ東海岸の複数球団の名前が挙がっている。MLB移籍情報 ソト争奪戦に関しては、ニューヨークの2球団に加えて同じ東海岸でヤンキースのライバル球団でもあるボストン・レッドソックスやヤンキース、レッドソックスと同地区のトロント・ブルージェイズの名前も報...