1件〜23件
【MLB移籍情報】2021年オフのFA注目選手は?《捕手編》
まだまだ2021年シーズンは終わっていないが、今オフ( 2021-2022年)フリーエージェント(FA)になる予定のポジション別注目選手を見てみたい。 MLB フリーエージェント(FA)情報 この夏のトレード・デッドラインでは、オールスター・ブレイク以降に56件ものトレードが成立。その後も数件の移籍があり例年になく激しく動いた。 このオフは、各球団ともどんな補強になるのか、まずはシーズン終了後に契...
【MLB移籍情報】2021年オフのFA注目選手は? 《遊撃手編》
まだまだ2021年シーズンは終わっていないが、今オフ( 2021-2022年)フリーエージェント(FA)になる予定のポジション別注目選手を見てみたい。 MLB移籍/契約情報この夏のトレード・デッドラインでは、オールスター・ブレイク以降に56件ものトレードが成立。その後も数件の移籍が行われ、例年になく激しく動いた。このオフは、各球団ともどんな補強になるのか、まずはシーズン終了後に契約が満了してFA市場に出てきそうな選手の中...
▽下記のアドレスにブログを引っ越しました。これまでありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 https://buffaloueda.hatenablog.com/ 秋山翔吾外野手が所属するレッズがパドレスからFAとなっていた34歳のベテラン外野手を獲得した。 メジャーリーグ移籍情報 地元メディア「シンシナティ・インクワイアー」のボビー・ナイチンゲール記者によるとレッズはトミー・ファムと契約合意。契約は1年750万ドルで2...
【MLB契約情報】マリナーズ菊池雄星の今季の成績と2022年は?
大谷翔平の活躍はインパクトがあったが、その他の日本人メジャーリーガーの活躍も紹介したい。MLB 移籍/契約情報まだまだポストシーズンは続いているが、リーグ・チャンピオンシップを戦っている4球団以外は、水面下で来季に向かってのチーム編成が始まっている。メジャーリーグでは、ワールドシリーズ終了後5日以内に、選手と球団がオプション契約を選択するか、それとも破棄するかを決めなければならないという規定がある。菊池...
【MLB移籍情報】2021-2022年オフに決まったFA契約トップ10(~3/21)
本サイトの調べでは、2021年シーズン終了後から2022年3月21日(日本時間)までに決まったフリーエージェント(FA)契約は119件(マイナー契約を除く)。今回はその中から契約総額トップ10を紹介したい。MLB2021オフ FA契約TOP10名前の後の( )内は年齢と予想守備ポジション① コーリー・シーガー(27、SS)レンジャーズと10年3億2500万ドル② クリス・ブライアント(30、OF/3B)ロッキーズと1億8200万ドル③ マーカス・セ...
フィリーズが5年1億ドルでカステヤーノスと合意 強力打線で地区制覇なるか
FA市場で残っていた大物外野手ニック・カステヤーノスがフィラデルフィア・フィリーズと契約に合意した。MLB移籍情報MLBネットワークのジョン・ヘイマンがつたえたところによるとフィリーズはレッズからオプトアウトしてFAになっていたニック・カステヤーノスと5年契約で合意。30歳になったばかりのカステヤーノスは、昨季レッズで138試合に出場して打率.309、34本塁打、100打点、OPS.939の好成績をマーク。メジャー9年目でオール...
FA市場で移籍先が注目された大物遊撃手の移籍先が決まった。MLB公式サイトによるとカルロス・コレアがミネソタ・ツインズと3年総額1億530万ドルで契約に合意した。MLB移籍情報今オフはスター遊撃手たちがFA市場を賑わせた。1番人気だったコーリー・シーガーはロックアウト前にレンジャーズと10年3億2500万ドルの大型契約を結んだ。27歳のコレアは、昨季アストロズで148試合、打率.279、本塁打26、打点92、OPS.850を記録して「ベー...
2021年-22年のFA市場は?まだ4月の段階で少し早い気もするが2021年-22年オフのフリーエージェント(FA)選手で個人的に気になる選手をピックアップした。遊撃手が豊富なFA市場来季のフリーエージェント(FA)市場は遊撃手が豊作であることが注目されていた。ハビアー・バイエズ(カブス)カルロス・コレア(アストロズ)フランシスコ・リンドーア(メッツ)コリー・シーガー(ドジャース)トレバー・ストーリー(ロッキーズ)この...
【MLB移籍情報】ブレーブスがドジャースの守護神ジャンセンを獲得
ブレーブスは現地時間3月18日(日本時間19日)、ドジャースからFAのクローザー、ケンリー・ジャンセンと1年1600万ドルで契約したことを発表した。MLB移籍情報34歳のジャンセンは、通算350セーブ。MLBを代表するクローザーだったが、2018年頃から防御率、FIPともに3点台に悪化。それまで1点台から2点台のシーズンが続いていただけに球威の低下が心配された。しかし、昨季はドジャースで69試合に登板して69イニングで奪三振86、防御...
フィリーズからFAとなっていたアンドリュー・マカッチェンがブルワーズとの契約に合意した。MLB移籍情報35歳のマカッチェンは、たびたび移籍情報で記事にしているので個人的にはジャーニーマンのイメージだったが、よく調べてみるとパイレーツが9年間でフィリーズ、ジャイアンツ、ヤンキースを経てブルワーズで5球団目と意外と少なかった。.@Brewers, OF Andrew McCutchen reportedly agree to a deal, per @MLBNetwork Insi...
カブスの中心選手で昨年の夏のトレードでカブスからヤンキースに移籍したアンソニー・リゾがヤンキースと再契約に合意したというニュースが流れている。MLB移籍/契約情報リゾとの再契約は2年3200万ドルで今季終了後にオプトアウト条項が付いているという。Staying put in the Big Apple.Anthony Rizzo and the Yankees reportedly agree on a deal, per @MLBNetwork Insider @JonHeyman. pic.twitter.com/yiF5unXRhy— MLB (@...
広島東洋カープからポスティング制度を利用してメジャーリーグに挑戦する鈴木誠也の動向は気になるところだが、現時点でFA市場に残っている選手たちのランキングとその契約内容をCBSスポーツがWEBサイトで予想している。MLB移籍情報ここでは、その記事を参考にしながらロックアウト解除後のFA市場に残っている有力選手たちを探っていきたい。2021年のシーズン開幕前から今オフには 「遊撃手」にスター選手が多いことが話題になって...
【MLB移籍情報】先発左腕カルロス・ロドンとジャイアンツが合意
ホワイトソックスからフリーエージェント(FA)で移籍先を注目していた先発左腕カルロス・ロドンがサンフランシスコ・ジャイアンツとの契約に合意した。MLB移籍情報「USAトゥデイ」のボブ・ナイチンゲールの報告では2年4400万ドルの契約で、内訳は2022年が2150万ドル、2023年が2250万ドル。今季終了後にオプトアウト(契約破棄)できる権利が付いているという契約内容らしい。Carlos Rodon will make $21.5 million in 2022, and ...
【MLB移籍情報】ロックアウト解除決まった契約(現地12日まで)
ロックアウト解除後、予想されたことだが怒涛のホットストーブが繰り広げられている。ここでは、表にでている情報をもとにロックアウト解除後に契約が決まった注目の選手たちを簡単に紹介したい。 MLB 移籍/情報 ▼クレイトン・カーショーが再契約 ドジャースが先発左腕クレイトン・カーショーの引き留めに成功した。報道では1年1700万ドルに出来高払いが付く。カーショーの実績は列挙するまでもないが、33歳で老け込む年齢でも...
2021年オフのクオリファイング・オファー(QO)は50万ドルのダウン提示
MLB2020-21 クオリファイング・オファー(QO)は1840万ドル 2021年オフのクオリファイング・オファー(QO)は1840万ドル になるという。「ESPN」のバスター・オルニーが12日(日本時間13日)、自身のツイッターで今オフのQO提示額が1840万ドルに決まったことを伝えている。 Sources: MLB clubs have been informed that the qualifying offer for free agents this winter is set at $18.4 million. That's down sl...
【MLB移籍情報】2021年オフのFA注目選手は?《先発投手編》
まだまだ2021年シーズンは終わっていないが、今オフ( 2021-2022年)フリーエージェント(FA)になる予定のポジション別注目選手を見てみたい。 MLB2021オフのFA選手情報この夏のトレード・デッドラインでは、オールスター・ブレイク以降に56件ものトレードが成立。その後も数件の移籍が行われ、例年になく激しく動いた。このオフは、各球団ともどんな補強になるのか、まずはシーズン終了後に契約が満了してFA市場に出てきそうな選...
【MLB契約情報】シュワーバーはRソックスとの再契約に前向き
レッドソックスのカイル・シュワーバー外野手(兼一塁手)は、ボストン残留を希望している。フリーエージェント交渉が始まる前に新しい契約について話し合う用意があるらしい。 Kyle Schwarber said he would love to have the opportunity to return to the Red Sox. Obviously the situation will have to play out, however. — Ian Browne (@IanMBrowne) October 23, 2021 MLB移籍情報 カイル・シュワーバー 28歳のシュ...
【MLB移籍情報】ヤンキースはベテラン外野手のガードナーはFAに
ヤンキースのブレット・ガードナー外野手が4日、2022年のオプションを破棄し、フリーエージェント(FA)となった。 MLB移籍情報 2008年のデビューからヤンキース一筋のガードナーは、2009年ワールドシリーズ(WS)優勝メンバーとしてチームに残る最後の1人。 2009年のWSといえば松井秀喜が大活躍してシリーズMVPに輝いてヤンキースが9年ぶりに世界一になったWSだったが、それを知る唯一のベテラン選手だった。 ガードナーに...
【MLB移籍情報】今オフのFA注目選手は?《外野手RF/LF編》
2021―2022年オフのフリーエージェント(FA)市場で気になる選手をポジション別に紹介している。今回は外野の両翼をメインにしている選手にスポットを当てた。例年、質はともかくとして量的には多いポジションだが、今季は人材(大物)が少ない気がする。MLB公式サイトでメジャー挑戦が報じられた鈴木誠也外野手が、ポスティングシステムを利用してメジャー移籍するとすれば、鈴木にとっては需要と供給のバランスから考えて大物FA外...
【MLB移籍情報】2021-2022ポジション別のFA注目選手
まだまだ2021年シーズンは終わっていないが、今オフ( 2021-2022年)フリーエージェント(FA)になる予定のポジション別注目選手を見てみたい。 MLB移籍/契約情報この夏のトレード・デッドラインでは、オールスター・ブレイク以降に56件ものトレードが成立。その後も数件の移籍が行われ、例年になく激しく動いた。このオフは、各球団ともどんな補強になるのか、まずはシーズン終了後に契約が満了してFA市場に出てきそうな選手の中...
MLB2021年-22年オフのフリーエージェント(FA)選手の契約状況をまとめてみた。MLB移籍情報ストーブリーグはまだまだ始まったばかりだが、ここまで(現地11月20日)の契約状況は下記。▽選手名(ポジション/チーム名) 契約内容ノア・シンダーガード (SP/エンゼルス) QO拒否 1年2100万ドルエドゥアルド・ロドリゲス (SP/タイガース) QO拒否 5年7700万ドルアダム・ウェインライト (SP/カージナルス) 1年1750万...
【MLB移籍情報】2021年オフのFA注目選手は?《捕手編》PART2
まだまだ2021年シーズンは終わっていないが、今オフ( 2021-2022年)フリーエージェント(FA)になる予定のポジション別注目選手を見てみたい。 MLB2021オフ FA情報 この夏のトレード・デッドラインでは、オールスター・ブレイク以降に56件ものトレードが成立。その後も数件の移籍があり例年になく激しく動いた。 前回紹介したFA捕手で動きがあった。MLBを代表する捕手バスター・ポージーが引退を表明した。 ■FA市場...
MLB2021年-22年オフのフリーエージェント(FA)先発投手の契約状況をまとめてみた。 MLB移籍情報 現在の労使協定(CBA)は米東部時間12月1日(日本時間2日)午後11時59分で期限を迎え、交渉がそれまでに締結しない場合、米野球界がロックアウトになり、オーナー側による施設封鎖や契約交渉も停止する。そうなればオフの動きに不確実性が拡がりMLBでチーム編成の動きが止まる。40人枠入りしている選手のトレードやFA選手の...
1件〜23件