1件〜100件
ハンドメイド🎶ダッフィー&フレンズ用の上下セット☺着せるとこんな感じ💡トップスと同じ生地でリボンの髪飾りも作ったよ💕ダッフィーとシェリーメイ💡ステラルーとジェラトーニ♪カワイイ~♡と自画自賛しながらブログ書いてたら『醤油が切れたから少しだけ持ってきてー』と
昨日袱紗を発送しました 〜発送までのこと〜【minne★まあやぽっけ】
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
庭の片隅にラベンダーを植えて置いたら、育って大きくなっていました。狭い場所に植えたので、窮屈そう。少し広い所に植え替えてあげなきゃかわいそうかな。 自然のままが一番きれいな気がしますが、ハーブは利用してみたいです。 ラベンダーは殺菌・消毒作用があるといわれ、香りは神経をリラックスさせます。精油はアロマテラピーにも使われています。私の場合、軽い頭痛なら、精油をつけこめかみのあたりをマッサージするとおさまってしまうので利用しています。大概の精油は希釈しなければなりませんが、ラベンダーはその必要もありません。そんなラベンダー、どうやって使いましょう。 まずは、生花を部屋に飾りましょう。天然のフレグラ…
トルコのオヤ糸屋さんの、キット『すずらんのラリエット』を、編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189540002.html ************* 前回、お花モチーフを編みましたが。 お次は、お花に葉っぱを、編みつけました。
先日図書館で借りた刺繍の本。 表紙があまりに可愛かったので写真集感覚で借りました。 返却日に「よければ延長して借りたいのですが。」と延長2回目。 そろそろ買って手元に置こうと思います。 その本を見てから刺繍をやってみたくなり、材料をいくつか揃えました。 刺繍枠、刺繍針、刺繍糸。 刺繍糸は色が豊富で見ているだけで楽しい。 刺繍糸の保管も桐箱がいいとか、絡まないような収納法など色々あり、 新しい世界を知るのは楽しいです。 草花や愛猫の刺繍をやってみたい。 そう思うと、花の見方も変わります。 花びらの形や、数などあまり気にしたことなかったなあ。 愛猫の刺繍の下書きの練習もしてみました。 絵心がないの…
最近暑くて冷房入れることが増えました。 足が冷えると足裏が痛くなってしまうので、フットカバーで足冷え防止しています。 足首がしっかりしているので、靴を履いても脱げないのでサマーシーズンも大活躍です。 Pattern: Comfort Slippers by Reiko Arato...
【キャシーといっしょにハワイアンキルト】タペストリー、進んでるよ
庭に種を蒔いたヒマワリが育ってくるのを水やりしながら楽しみにしているのですが、何か所か蒔いたところの一つ、何と虫に喰われているそこからは2本、芽が出かけていたのですが1本は二葉がほとんど、1本は二葉が1枚喰われていました。なんでヒマワリを食べるかなぁ、雑草を食べろ!言いたくなるのでした。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルト「季節のタペストリー 冬」順調に進んでいます。 葉のア...
こんにちは!全国のドコモショップ、約700店舗が閉鎖というニュース、驚きました。来店客数の減少が理由との事です。このニュースの裏では、各店舗に3人いるとしたら、最低でも2100人が職を失いますよね。そして、今後の接客にアバターを活用すると聞きました。店舗が生き残
こんにちは アモマイです☆ お座りタイプのウエスティマイケル一族様紅一点のマジョラムちゃん誕生しました 耳にリボンの飾りを付けて女の子らしく仕…
今週は久々の新作です。猫のおもちゃ3種。焦げ茶に水玉模様。白地に白色の花柄。↓今気づいたけど、ピントがあってない…(;^ω^)黒地にベージュの花柄。どれも...
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい…
ハンドメイドを始めて作品を出品しても、売れなくて困っている人が多くいます。 大きな原因の1つは、 「ハンドメイド」と聞いて 良い印象をうける人と そうでない人がいます。 良い印象は「既製品にないセンスの良さ」「あたたかみ」 悪い印象は 安っ
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ ピンクのハイビスカスも完成しました♪ 並べてもかわいい~❤ ターコイズのプルメリアが完成…
妹からの報酬?はスタバカード(笑)姪っ子たちのバッグ作り16点!
おはようございま~す朝からスカッと晴れてすがすがしい五月晴れの下町東京さ~今日はバァのとこ行って来るよ~ いつもご訪問下さってありがとうございます 昨日の夕…
【新刊メモ】吉本ばななさんの「人生の旅をゆく4」、「はるとスミレ」、「刺繍で楽しむ花の物語」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 04/27『はるとスミレ』eto 04/07『MOOMIN ウォールステッカー BOOK 付録:ムーミンのウォールステッカー・4シートにたっぷり23枚』宝島社 03/25『サイズが選べる犬のコート 小型犬から超大型犬まで』水野佳子 03/11『刺繍で楽しむ花の物語 季節のアクセサリーと小物』ララの花かんむり 02/25『人...
ミシンキルト レッスン受講の生徒さんの作品です。高等科サンプラーはご相談の上 修正案の方にしていただきます。フリーコースではヘキサゴンのピースワーク。お気に入りのバッグの型紙で仕立てられます。チューリップのパターンは、がま口ポーチに仕立ててこられました。講師科 ペーパーファンディ、本科のパターンもできてきています!コロナ禍や諸事情でお休みだった生徒さんも久しぶりに来ていただき新しく作りたいものをご相...
昼食を済ませた後、ホームセンターへ行って園芸用品を購入しました。プランター、ミニバラの苗、バラ用の土、ミニひまわりの種など。太陽が出ているときは紫外線アレルギーが出るため草むしりができないからプランター園芸。先日草むしりをしたあとに蒔いたヒマワリの種がそろそろ芽を出しかけてきたのでいそいそと世話をしています。 ホビーラホビーレのアップリケタペストリー<ポット&カップ>、チキオさん姉がいる間は刺し...
袖を編み始めて以降、少々停滞していたカーディガンYölläですが、やっと片袖が編み終わりました。やる気になればすぐにできるのに、なんで停滞していたんだ私……。あともう片方の袖を編んで、ボタン付けをし
いつものベイクドチーズケーキを朝から焼きました レモン果汁がたっぷり入った方がやっぱり美味しいので 今日は丸ごと一つ分の果汁を絞って入れました 180度で50分焼いて さらに130度で十分☆☆☆☆ いい感じの焼き色がつきました 粗熱が取れたので、冷蔵庫で冷やします(*ˊ˘ˋ...
ほぼ刺繍ビギナーが、フランス刺繍に挑戦する〜フェリシモキットその43
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号2』を、進めていきます。 応用…
【〈BIGFUN平和島〉に行ってきました ★ 『ジーンズのリメイクバッグ』の下準備 今日の夕食は『カレー』2種類 最後は『焼きカレー』】
★ 〈BIGFUN平和島〉に行ってきました ★ 『ジーンズのリメイクバッグ』の下準備 今日の夕食は『カレー』2種類 最後は『焼きカレー』 今日は朝からイイお天気~~~ こんな日は自転車で”ビュ~~~ン!”
きょう2件目の投稿です。レースを織ったバスケットをつけたマスクケースがやっと完成しました。この記事の続きになります↓。もうひとつのメッシュワークのマスクケ...
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ 暑くなる前にベッドカバーの綿入れをしなくては! と決心してから1日針4本だったノルマを針6…
ペアシェイプ・カボションカットのヘマタイト・イン・ローズクォーツです。40×18×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、シュッと縦長スマートな💧雫型💧といった印象のペアシェイプです♪ですので、数字で見るほど大判でもボリューミーでもなく、スタイリッシュで、割と軽やかな着け心地です♪d(゚∀゚d)♪♪ヘマタイト・イン・ローズクォーツは、文字通りローズクォーツの中に赤いヘマタイトが内包されているお石です♥(〃∇〃)...
リベンジ版コキールさん、最終段を進行中。前回糸が足りなくなり仕方なくやってみたら、輪郭が際立って思いのほか面白かったので、今回も一番外側のチェインを濃い色にしています。汚損防止にクリアフォルダに挟んで..
こんばんは!えたまこです 今日は久しぶりに裁断デーでした 裁断したのは、北欧ハウスと北欧風オリーブグリーン、そして、北欧風モーネ(ラベンダー)特に…
生徒さんの作品紹介ジャバラのハガキ入れ 初級4作品目のG様紫の洋紙と白のスキバルの組合せで『ジャバラの葉書入れ』を作成 リボンは紫をチョイスBTSのグループカ…
ごちゃごちゃとくだらないことを乗り越えて?、やっと袖の続きを編み始めたカーディガンのYöllä。袖の減らし目がやっと終わりました。ここから袖口のゴム編みまで、パターン指定の長さになるまでひたすら編ん
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい…
巾着を作った時に ⬆︎水通しで滲んでしまうことが判明した生地を使います。滲みも味!!!!何回か洗えばヨシ👍だんだんきれいになる!!!!!いろいろアドバイスいただきました😊。でもまたウッカリ滲ませてガッカリしないように滲むの覚悟で何かにしよう❣️とw。手っ
レザークラフトで作品を作ろうとすると、型紙の用意が必要になってきます。 うさぎ三世えっ?型紙って必要なの? 型紙が無くても定規で測って切ればできそうな気がするけど・・・ 確かに、型紙が無くても
レザークラフトを始める時、「革包丁」を買うかどうか・・・迷う人も多いと思います。 結論から言うと、革包丁はなくてもレザークラフトはできます。でも持っていると便利です。 この記事は、革包丁・カッター・別
革を切る時は緊張しますよね!私が初めて買った革を切る時、準備した後に15分位にらめっこしていたのを思い出します(笑)うさぎ三世切るのを失敗して革を無駄にしたくない~失敗のリスクを減らすために、革の切り
おはようございま~す東京は久しぶりのお日様日中25℃まで上がるようですよ~ 今日もご訪問下さってありがとうございます 長女「では私は旅に出ます」徒歩15分の…
オーバル・カボションカットのブラジル産水晶です。25×18×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?(笑)小ぶりですが、厚みがたっぷり☆プルプルで、非常に瑞々しく「塊」的な(笑)リッチな存在感があります♪トータルで見てなかなかな王道サイズ(笑)という感じです♪♪割と幅広くどなたにもマッチしそうなサイズ感ですヨ♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、クラックが皆無の無色透明、澄み切った水晶です!ブラジル産水...
ペアシェイプ・カボションカットのトルコ産ブルーカルセドニーです。約32×23×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひと回りくらい?数字的には大き目ですが、両肩のないペアシェイプなので、総じて私的王道サイズ(笑)の範疇に収まっている感じです🎵厚みがふっくらたっぷりあるので、石の質感と相まってツヤツヤ☆ちゅるんちゅるん☆ぷるっぷる(笑)です♥(≧▽≦)♥カルセドニーにつきましては、このブログの左側、「カテゴ...
オーバル・カボションカットのムーンストーン(月長石)です。約19×14×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと小ぶりのオーバル・カボションです♪小柄な方にも無理なく合わせていただけそうです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、メノウのような半透明の、淡いグレーのムーンストーンで、光が当たると広がる特有のシラーは白く、そうなると発光するような白い石に見えます♥(〃∇〃)♥今日はゴールドワイヤーでお仕立てしました♪...
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ チャイナマンズハットの風景が完成! のんびりした海のキルトラインがお気に入りです♪ B…
「西の魔女が死んだ」(梨木香歩さん著)の小説が映画化された際、ロケで使われていた建物が小関先生の著書「キルトで綴る日々」でも撮影に使われていたことを お友達から教えていただきました。早速、小関先生の本を開いて確認すると小説を読んだイメージそのままの風景がありました。この 「キルトで綴る日々」自体もおばあちゃんの家に遊びにきた少女の目線が入っていて原作の「西の魔女が死んだ」をふまえていらっしゃるよう...
こんばんは!えたまこです かなり前に友人に頼まれて、IKEAのイスカバーを作ることになりました もうお店で新しいカバーは販売終了になっているら…
こんにちは!えたまこです 先日、実家に母の日のプレゼントを届けてきました はい…実は、母の日を1週間間違えていまして… いつもはゴールデンウィ…
今日は少し長い真面目なお話になります 最近夫が私に言いました。 「ノアは、仕事がなくなったけれど元気ではつらつとしていてよかった」 私は答えました「元気じゃな…
今年は、キットものをイロイロやるぞー年間デス。 日にちが空きましたが。 トルコのオヤ糸屋さんで、GETしていた http://eastwind.sblo.jp/article/189268632.html キットの続きを、やりまーす。 お次は 『すずらんのラリエット』 キットの中…
【夏の模様替え】リネン生地のハンドメイド簡易カーテンをキッチンにつっぱり棒で掛けました【Kuovi Tapestry 】
クオヴィのタペストリー柄のリネン生地でカーテンを作りました。作り方と模様替えの紹介です。裾、サイド、上部を完全三つ折りにして直線縫いしただけの簡易カーテンで、アンブラのテンションロッドでキッチンに取り付け。白地にブルーがとても爽やかで光が透けた様子も綺麗。カーテンの素材や色味を変えると季節に合わせた模様替えも手軽です。
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ 50cm×50cmのキルト芯をひたすらカットしました キルト芯はロールで購入するべきです…
★ひとり暮らしの楽しみ 自分で簡単に手描き食器を作るという趣味
ひとり暮らしの楽しみ 自分で簡単に手描き食器を作るという趣味先月、Categoryを変えてブログ内容も変えたのでかなり前に載せたひとり暮らしの趣味的なものを、新たな画像を添えて載せてます。たぶんこれが、一番はじめに描いた手描き食器です。食器は100均かニトリ食器を使ってます。ペンとかを揃えたものの何を描いていいか解らなかったので適当に描き始めたのがこれです。 商品の説明マグカップ、グラス、金属などに簡単に...
ご購入いただいたメモ帳カバーを見せてもらいました【minne★まあやぽっけお休み中】
おはようございます。まあやぽっけのあきです。 minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベ…
今週もスタートしました♪ 本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 ぷくたろうさんよりご依頼いただいておりました、 ベルギーリネンワイドイージーパンツ グラスベージュの制作をしておりました。 &nb
きょう2件目の投稿です。レースリボンと布を織ってマスクケースが完成しました。こちらの続きです↓。やわらかな色とエレガントなレースに心惹かれます。内側の布で...
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
こんにちは(●︎´▽︎`●︎) お座りテディベアちゃん編みました🧸 スカーフを巻いた、 ちょっぴりオシャレなくまちゃんです☺️🌼 高さ約5cmです❣️ minne Instagram https://www.instagram.com/mn___3014
ひたすら巾着。(笑)家にあるもので楽しく片付けながら作っていこうと思うのだけれど何かやり始めるとかえって散らかしてしまうという😅。。。こんな巾着を作ったところで集めた布は減る気配など全くありませんがまーーーーーー気分の問題で、、、す。wぶわぁ〜っとこんな感
おはようございます。azurです。ネタがないので探してみました。夫がずっと録画して見てるドラマがいくつかあるのですがそのうちのいくつかは私も一緒に見ます。余談ですが彼はドラマを毎日3本ずつくらい録画しており、ハード残量を常に心配しています。挙げ句の果てに、私が録画して楽しみに置いてる番組を「早よ見て消せ」「消さんのやったら、早よダビングせえ」と攻撃してきます。自分だって映画を何本も見ずに放置してるくせに。しかも容量バカでかいBS放送の番組だったりするのだ。「これはゆーっくり観る」「それはまだ、もうちょっとしてから観る」なら、ダビングすればいいと思うのですが「ずっと置いとくほどのことはない」多分、日々の連続ドラマ鑑賞に置いたくられて、映画にまで手が(目が)回らないんだと思うけどBDやDVDで保管してる映画を、テレ...azurさん家の火災報知器が鳴るとき
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ ラニカイビーチの風景も完成しました♪ アップリケはヤシの木と島だけでシンプルですがキルトライ…
袖を編み始めているカーディガンのYölläですが、ブログにその様子をアップするのは二週間ぶり……。というのも、実はあまり進んでいないからなのです。裏目ばかりを編み続けなければならないことに微妙にやる
くつ下のDear Björnでは左上1目交差、右上1目交差という編み方で模様を作り出しています。これは2目を左右入れ替えて編むもので、左側の目が上になる(表に出る)のを左上1目交差、右側の目が上
こんばんは!えたまこです 帆布トートバッグの着画風を撮ってみました トップスは、しまむらのふんわり袖シャツピスタチオグリーンのやわらかな素材で、…
きらきらの トキメキを あなたに日本グルーデコ協会JGA 認定校violette リボン 認定校ユリシスドンネ 認定校リプレイスバッグ by Atelier…
きらきらの トキメキを あなたに日本グルーデコ協会JGA 認定校violette リボン 認定校ユリシスドンネ 認定校リプレイスバッグ by Atelier…
きらきらの トキメキを あなたに日本グルーデコ協会JGA 認定校violette リボン 認定校ユリシスドンネ 認定校リプレイスバッグ by Atelier…
【まあやぽっけ★18日までお休み】minneはクーポンプレゼント中
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい…
今日はオーダー作品アンティークレースのブレスレットのご紹介主にフランスのアンティークレースを使用しています。細かいフリルになるよう小さめのレースをふんわり...
こちらも去年9月に編み始めて放置していたもの。今年になって完成しています。 パターンはラベリーのパターン Dwight 私が編んだ時は無料だったはずなんだけど、今見たら$5.5で販売されています。 糸はDucky Darling Yarn, ローカルの方が染めている手染め糸で...
戸塚刺しゅうの今年の福袋に入っていた黒地の転写布。黒い生地は自分で転写するのは難しい(刺している間に転写が消えやすい)のでこのようにはじめから転写されている物だと刺し易いです。
こんばんは!えたまこです かなり前の話になりますが、北欧風オレンジフラワーのぷっくりタックバッグがお嫁に行きました 華やかなオレンジが印象的な、ザ…
こんばんは!えたまこです北欧風リーフの森(ネイビー)と帆布のトートバッグができあがりましたネイビーとホワイトの、パキッとしたコントラスト。さわやかですよねー葉…
久しぶりのハンドメイドです。 今月お誕生日の実家の母からリクエストされていたバッグを縫いました。今回はショルダーバッグで、ファスナーが付いていてお財布と通…
ロハスフェスタの戦利品♪その2 お花とグリーンと.。*゚・*:.
前回に引き続きロハスフェスタの戦利品です。まずはお花とグリーンです。どれもワクワクするものばかり。欲しいなぁと思っていたものや、初めて見たグリーンなど。プ...
パッチワーク レースのバスケット、アップリケまでできあがりました
きょう2件目の投稿です。レースりぼんと布のメッシュワークでバスケットを作り布に縫いつけました。雨で暗い日だったので画像も薄暗いです。小さな花はヨーヨーキル...
キラキラの薔薇の定規も作ってます🌹✨
こんにちは。橘です。 今回は私が作っているハンドメイドの定規をご紹介します。 メタリックな薔薇やキラキラビジューを詰め込んだアンティークな定規です✨ アクセサリーだけでなく雑貨もときどき作ってるん
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド ハンドメイドバッグランキング 家庭菜園ランキング 三毛猫ランキング&nb
yujinが大切にしている自分時間。。。 前回のブログでkuminの趣味の話をしたんだけど yujinにもたくさんの趣味がある。 こころの中まではわからないけど kuminと同じく 自分に向き合う大切な時間なん
⬆︎赤系で作った巾着を水通ししたら色が滲んでしまった。。。🥺🥺🥺 裏地にも。。。🥺🥺🥺赤色、危険!!!!!ので、また作る。💪 この布ね。とりあえずココから改めて始めるんだけど手に取る布はその時々で変わってくる。。こんな感じで。😊気持ち的には明るくて可愛ら
りっちゃんの乳歯2本目抜けました✨昨日の夜、自分で揺らして取ったみたいで手も口も血まみれで「抜けたー!」と見せに来ました血がいっぱい出てるよ~と教えると「いや…
【『ジーンズのパッチワークバッグ』に荷物を・・・ ★ 冷凍保存の『うどんの具』 『ミルフィーユ鍋』『ハーフ&ハーフピザ』】
★ 『ジーンズのパッチワークバッグ』に荷物を・・・ ★ 冷凍保存の『うどんの具』 『ミルフィーユ鍋』『ハーフ&ハーフピザ』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 昨日出来上がった『ジーンズのパッチ
1件〜100件