メインカテゴリーを選択しなおす
今回は簡単ニット”ミトン”をご紹介します。家族用に編んでいたもののようです。長方形の袋に親指がついているだけです。カットソーで作れそうです。着なくなったセーターからも作れそうです。グローブ(5本指)を使う事が多いですが、ミトン(親指と4本指)も暖かくて良いと思います。
毛糸靴下カバーの改定版レシピをUPしました♪13年ぶり?(女性ものサイズ編)並太アクリル糸で
早いもので・・・ 2025年も2月です~♪やっと完成?した ・・・編物記事=約束のレシピ改定版ですが、かなりとプロセスで Youtyue動画の先生のお…
冬は編物の季節。フリースなど新素材の暖かな衣服が普及して、手編みセーターを身につけることもなくなったが、ホワホワの毛糸玉を見ると、編みたくなる。とはいえ、帽子や手袋ばっかりいくつもあってもしょうがないし、人さまに差し上げるほどの腕前でもない。そこで、似合わなくなった帽子を解くことにした。編んだのは何年前だったか、当時はとても似合うと、人にも褒められた。歳月は流れ、変わらない帽子の下で、顔は年をとっ...
靴下カバ-つま先仕上げ「メリヤスはぎ」過去記事とYouTubeで完璧?!⇒次作はパンドラセール糸
早いもので・・・2025年1月3連休も過ぎました~♪ ~~~~~~~久しぶりの編物話題 …
当サイトには広告が含まれています。6月頃から入退院を繰り返してきたメニエルも、最近ではピタリと治りました。まだ偏頭痛はあるけど、頭痛くてふらふらで起き上がれない、なんてことは無く。気圧の関係とかあるのかな?やっと元気になってきたので、ずっと
重ね重ね、暑苦しい新作で申しわけございません。ガーター編みがおもしろくなって、練習したくて、スラブ糸でスヌードを編みました。
蒸し暑いのに暑苦しい作品、申しわけございません。編み方を忘れてしまうので、スヌードを秋冬用糸で編みました。ビギナーの私にとって、春夏用糸は難しく感じます。※2024年7月26日7:00 画像変更しまし
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 シェットランドレ…
この4週間・・・・ 私はA子のお守り役 理由はA子のBFが4週間 家族旅行でヨーロッパ✈️ だから昨日もお守り っと言うか・・・ 私が遊んでもらってる😆 そ…
ハイバブルたわし泡パワーに驚く?!(オレンジのシフォンケーキの生クリームかけに似ている?(笑)
ここ、北海道も最近は蒸し?暑く・・・7/7日は午前中はなんとか曇り☁空? しかし午後12時には☂雨?! ザー! 😖 2時には止んだので~ 改装中…
花のパーツを作り始めました。一枚は途中まで作ってあったので大小の花びらは台紙から外れました。花の形作りは何枚か出来てから考える事にして小花も葉っぱも作らないと…
日光から持ってきた毛糸達コーン巻きの他に中細毛糸が沢山昔のだからかせ巻きの糸かせくり機探したけど最近つかわなかったので見つから無かったでも何とか頑張って玉にし…
日光の庭の掃除を手伝うために竹箒持参で来てくれたMさん今朝まで大雨だったのでまだ庭は濡れていたし解体屋さんの仕事が途中で廃材などが散乱していたり、、、毎日雨降…
やっと雨が上がりお日様が出てきました。今朝の室温9度 寒いです。先日庭でV字の模様の葉っぱを見つけグーグルで検索してみたらミズヒキ おめでたい名前の植物でした…
日光4日目昨日 父がDIYで作った庭のDIY部屋件物置3ヶ所の解体、撤去予定でした。私は日曜日から来て他の不要な物も処分してもらうように片付けしていましたが昨…
5/8は『ゴーヤの日』と その後経過?ポリエステル毛糸アマ〇ンで初買まだ届かぬ?が楽しみ♪
あなたが知ってるゴーヤー料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 5/8は『ゴーヤの日』 我が家でもゴーヤがトドックで届きました~♪ …
日光霧降は桜が散りはじめまるで雪が舞っているようでした。庭の八重桜は満開次に行く時にはこの桜も散っているかな風が吹くと とっても綺麗写真に収めるの難しい😓舞っ…
日光から持ってきた糸達45㍑ゴミ袋5袋今日の教室はレース編みと機械編みだったのでコーン巻きの糸をダンボールに移して欲しい方に 貰って頂くことにしました。幾つか…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 心…
桜✿稚内に到達♪と続~アマゾン偽サイトに注意?!ポリエステル100%糸たわし編用をWeb購入へ
今朝も肌寒くって・・・でも晴れ☀ています♪ 明日からGWの後半戦ですから期待ですが・・・?? 蒸し暑いのは・・・ 道産子は苦手?! (゚_゚;…
庭のカタクリの花が咲き終わりこれって種かな花増やすには種をとって直まきするらしい庭の落ち葉を綺麗に片付けようと出かけるたびに掃除していたけれど落ち葉と湿気大事…
昨日の朝日光霧降の散歩道、家の近くにある橋から見える男大山です。風が爽やかに吹いていました。日光は電波が弱くブログにアップ出来る時と出来ない時があり今日自宅へ…
一昨日から日光に来ています。建設会社さんとやっと打ち合わせ5月連休明けから始まることになりました。庭には花が咲き始めましたが一番綺麗に咲く時期は工事中になりそ…
朝はやっぱり寒い夜から雨前にチラシを終えたい?!と続々-リゾート・スクラビ糸のタワシで楽しく~
ここ札幌地方のお天気も気まぐれです!それにしても・・・昨日も特に朝は寒~い~~1日でしたね?! 昼間は日☀も出で少し温かく感じられました! でも本日、夜…
今週も寒いし水・木曜と雨?! キラキラ糸でタワシで楽しく行きましょう~♪
ここ札幌地方のお天気も気まぐれです!それにしても・・・昨日も寒い1日でしたね?!まぁ~お買い出 も済ませられたので・・・「良し」とすることにしました♪また…
エコルとごし自然豊かな戸越公園内にあり環境を楽しみながら学べる施設でやまもといよさんの作品展が21日まで開催されています。館内の色々な場所に糸と布やフェルトで…
札幌は22度⇒その後の庭の残雪4/11が最後の姿?!(自転車デビュ-中心部街の駐輪場情報お休み)
ここ札幌地方 桜✿ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼ はまだでしょうか? 4/13も 初夏☀陽気に?! 22度まで気温もUP! 寒かったり~暑かったりと…
品川区立環境学習交流施設エコルとごしへ行って来ました。銀座に用事があり東銀座から戸越駅へ行きエコルとごし目指して歩こうとしましたがはて、ここからどう歩いたら良…
日光でよく聴く小鳥のさえずりですが名前ご存知の方教えてください。若い頃はまた鳴いてるとしか思わなかったけれど小鳥のさえずり癒されます^_^そして鳥の名前も気に…
ボビンレースで 花びら一枚ずつ作り 花びらの先端をきれいに丸めて 中心には沢山のペップを入れました 最近ペップを売っているお店が少なくなり たまにおいてある…
タティングレースの小花に ヘアピンレースの葉っぱを添えて ミニブーケ風にまとめました。 ブリッジ編みの花の中心に ピコット付きのリング編み3枚編み 中心にペッ…
桜が咲き始めました。 駅からアリオまで 表通りは桜並木になっているので ちょっと大回りして 桜の花見をしながらお買い物してきました。 桜がきれいに咲いてました…
以前作った フィレレースのベスト。 レースの中で最も繊細と言われています。 この作品は結構太い糸使って結んでいますが 糸そのものが生きるレースなので 厚み、ぼ…
豆乳から出来た植物性100%のチーズビーガンチーズこんなの見つけちゃいました温めると溶けるとかいてあったのでパン🍞にケチャップぬってビーガンチーズたっぷりかけ…
もしかしたら20年以上前に作った作品かも ヘアピンレースでフリルを考え カーディガンの縁と バッグとブローチを作りました。 そのバッグだけですが出てきました …
以前作ったお出かけバッグです。 ヘアピンレースをフリルにして 作品作っていた時期があります。 なんだかヘアピンレースが面白くて またフリルが流行っていたので …
AJCクリエイターズコレクション展2024午後、東京都美術館へ生徒さんと観に行ってきました。全11部門のコンテスト入賞作品、招待作家作品の展示の中に知り合いの…
続-春キラキラたわし編み始めた♪内藤商事さんのポリエステル100%糸[ハイバブル]で何個編める?
ここ札幌地方 昨日の札幌は 積雪 52cm? 最高気温も 6度でした! なんせ、日曜日は1ヶ月ぶりの10度越えでしたから…
日光二日目倒れた木は手をつけられないので放置今日も落ち葉、枯れ枝片付けXで呟いたら助っ人に来てくれたなんてありがたい。お昼は以前テレビで紹介されたえーちゃん食…
昨日、日光にきました。昨年レース展を11月下旬にしたので落ち葉の片付けが余り出来なかったので昨日午後からスタートまずは吹き溜まりの落ち葉を集めて45ℓ袋6個詰…
今朝は曇りで室温3度台所の洗い桶に少し残っていた水が凍っていた水たまりに氷がはったり、霜柱何十年ぶりの経験だろう以前は日光へ遊びに行くだけだったので5月の連休…
10時から雪が降ってきました細かい雪で一時は先が見え難い降り方ふり始めて30分後庭木に積もり始めました。少し明るくなりぼた雪になったので予報通り雨に変わるかな…
本日からAJCクリエイターズコレクション展開催されます。東京都美術館1階第2展示室 入場無料知り合いの先生がアイリッシュクロッシェレースの作品をウエアと額の2…