メインカテゴリーを選択しなおす
チューリップに ツボミが・・🎵 お彼岸とともに 急に 気温が上昇した ここ数日 チューリップに ツボミが 覗いています ビオラとノースポールも だいぶ咲いてきて 門の外がだいぶ 賑やかになりました チューリップ 咲くの そろそろかな〜😊 ちなみに・・・ 白い花 クリサンセマム またの名は スノーボール だと思っていましたが ノースポール または スノーランド という 名前 だったみたいです 私の勘違いでした 🙇
こんにちは♪昨日JAで買ったチューリップラナンキュラスも今ひとつで悩んでいたら主人がチューリップじゃだめなの?と…チューリップは元気なものが売っていたし度々買…
にほんブログ村 昨日3/23全国で一番早く高知市は桜の開花を発表しました3/23(日)孫たちと5年前から毎年来てる第18回かがみ チューリップまつりへ入場料5…
4月生まれということもありますが、今ぐらいから梅雨入り前ぐらいまでの気候が1年の中で一番好きな季節です。 小さなころは、チューリップが咲くのを楽しみに毎日水を…
なんでも今年は春一番は吹かなかったとか。今日は南風が強かったけど、お彼岸過ぎちゃったし…もう在庫写真も、ネタ話しも無いしで庭花写真でも。今年はどれも咲き始めは遅かったけど、結構咲いてくれとります。この前ホームセンター行ったとき買ってきたヒヤシンスそしてコレは植え付けてから温室に入れてたんで、早い開花のチューリップ100均の植木鋏がブッ壊れたんで、ちゃんとしたヤツを購入。剪定鋏はあるんだけど、2個無いとチョイと不便なんでね。そろそろ花見だけど、お初の飛鳥山に赤羽なんて考えてるんだけど…初花一番
春らしい暖かな一日でした。今庭で一番華やかな一鉢中に植え込んでいた何年目かのヒヤシンスが咲いていました^^ピンクのヒヤシンスでした♡今日はちょっとだるくて風邪でも引いたかな?って思いましたが花粉症の薬を飲むの忘れていてきっとそのせいだな、って気付きました。なにしろすごい風で・・・花粉も思いっきり飛んでますよね(;^_^A青いヒヤシンスも、一日であっという間に伸びて明日は咲き出しそうです。チューリップも顔を出してきました。もうこうなると、春へ春へ、一直線!部屋にしまっていた多肉たちも外に出しました。いっぱいありすぎて、一度には無理(笑)。半分は出したかな?クリスマスローズもさわさわ揺れてます。コハクも気持よさそう♡今日はコンフィがお泊まりにきました。楽しいね♡私は朝からずっと、何だか眠いです( ̄▽ ̄;)これ...暖かくて気持の良い日*庭のヒヤシンス
トニー区の最高気温は9度でした。朝に最高気温になって、だんだん下がっていったんです。トニーの散歩は温度計に行きました。温度計は6度、ちょっと風が強いから寒く感…
3月22日土曜日です。今日は日中の最高気温が23℃まで上がりました、というわけでつかみはこれです! 国営明石海峡公園では春の花が競うように咲き始めました 先週末に咲き始めた河津桜はもう満開です
ようやく梅の花が咲いたかと思いきや 早くも散り始めましたー そのかわり、球根植物が控えめに咲き始めています ウサギの蛇口の立水栓横にはスイセンのコーナーを作ろうと思っていたのですが 間違ってチューリップの球根も一緒に植えたらしく、葉が混じってしまいました💦 スイセンとチューリップの球根を間違えるなんてー 大きさと形がずいぶん違うはずですから そして こちらにはチューリップとヒヤシンスを植え付けましたが 今のところヒヤシンスの蕾だけが上がってきています チューリップの方は、上から必死に覗いても 蕾らしきものは見当たりません いずれの球根も昨年、咲いたあと、掘り上げたものです それほど期待していま…
この春ツボだったブルーのチューリップ。 爛漫にリースにしました! 美し過ぎるブルーのチューリップがたっぷり36輪。 全輪チューリップで占めようか とも思…
今日大阪は! 晴 桜の便りも・・・ 聞こえてきましたね~♪自宅近くは! まだまだのようですが・・・ ご紹介は! 大阪レッスン~♪★本屋さん<Kさんの作品>...
3月17日 月曜日 風が強くて寒く感じる鹿児島市 14℃明日は最高気温が10℃だそうです冬に舞い戻りました昨日は4名で女子会の予定でしたが1名が母親が入院の為欠席3名で楽しんできました西田のお友達の家で1品持ち寄りでカレーを作ってくれていました帰りに持たせてくれたチュウリップ綺麗でしょう!帰ってすぐ活けました姶良のお友達はスイーツ担当でバウンドケーキ2種類花子はサラダを持って行きましたカレーも美味し...
おうちで、いけばなをしました。おうちにある花材、ぜんぶまとめて、いけました。チューリップ🌷、かなり怪しいです…どれもこれも、もう、サヨナラが近いのですが…名残…
先日 長女のママ友とバスツアー🚌三重県の★いなべ市農業公園★に行ってまいりました🌸こちらは東海地区最大級38ヘクタールの梅林公園で実梅を中心とした広大な梅林と花梅を中心とした庭園風梅苑があります見晴らし台から見下ろす濃淡さまざまなピンク色の梅の花はまさに絶景ですその後 楽しみにしていた牛肉・イチゴの食べ放題ランチを堪能🐮🍓お腹もいっぱいになったところで…次に向かったのは 岐阜県の★木曽三川公園★今年は 寒さ...
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 昨日も書いたけど、先日『FLOWER』でチューリップをゲットしました🌷
おうちで、いけばなをしました。*いけかえです先週末、あたたかい日が続き、チューリップ🌷は、大きくひらいて、ひとまわり以上の成長した姿になりましたチューリップ🌷…
花は好きなのですが、花を飾るための知識はなく、水切りということも今回初めて知りました。チューリップの切り花を買ってきたのですが、茎が伸びています。寒い玄関に置いているので長く楽しめそうです。
今日大阪は! 晴 昨日ぐらいから・・・目のかゆみや鼻が・・・本格的に・・・つらいです 皆様も・・・お気を付けて・・・ご紹介は! 大阪レッスン~♪★本屋さん...
2024.3.10昨年はアイスクリーム以外は順調に育ってくれてたんですが、この後に兵庫は雹被害に覆われ、各地に甚大な被害が出ました。その煽りをくらい我が家のチューリップ達も粉々に😱悲惨すぎて写真も撮ってません🥺チューリップ経過報告そんなこん...
午前中は晴れ間も覗いていましたが、段々と雲が広がってどんよりとした曇り空。気温は高めで蒸し暑い感じ。相も変わらず半袖で(家の中ではTシャツで)過ごしています。…
まあ 嫌だ! テレビで 黄砂がくるって行ってます 花粉もすごいのにね~ 駅近くまで お買いすものに行ったら みんな春の装いでした 今日の気温は 23度とか・・・ 5月頃の 陽気かな?
抱っこのお散歩、至れり尽くせり ♪ たまにはいいよね~。日増しに暖かくなって来た九十九里浜。マリンは、ご機嫌です!チューリップを育てている花壇では、遂に「鈴バリア」が登場!
【収録曲】 01.The Promised Land02.愛の風03.1秒が愛04.ジンク・ホワイト05.チャイニーズ・ドレス06.Dear my fri…
今日は曇り でも わりと暖かいです♪ 春近し・・・ですね♪ チューリップ 咲きそうです♪ 赤だけですね~( ´艸`) ほかの子は まだ夢の中かしら・・・ 種まきした クリスマスロー
浜名湖畔の自然の地形を活かして作られた園内では、世界一美しい、チューリップの庭園を見ることが出来ます。園内を走る観覧乗物「フラワートレイン」も人気です。3月下旬~4月上旬には、サクラとチューリップの競演が楽しめます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影 2016.03.22 静岡県浜松市中央区舘山寺町JR浜松駅からバス...
久屋大通公園のフラリエで、いよいよチューリップが咲きました。と言っても鉢植えですから、露地植えとは異なり季節を人工的に支配していると言っていいでしょう。('ω')それでも、チューリップは春の訪れを感じさせますね。最近は、色々な植物の品種改良が進み過ぎて、なんだか、驚きもマンネリ化?('ω')シンプルなのものは、王道です。次の馬酔木は、庭園の露地植えです。昨夏の酷暑の中、瀕死の目にあいながら生き残ったピンクの馬酔木。そういえば、フラリエ手前の歩道のコブシが、一輪花を開いていました。花芽は沢山ありますから、これから次々と咲いてくれるでしょう。やっと春です。フラリエで、屋外のテーブルでコンビニコーヒーを飲んでいたら・・・来ましたねぇ!!私が愛してやまないハエトリグモ。ブヒッ('ω')観察していたら、水筒からこぼ...咲いた咲いたチューリップの花が!
さて、高1生はロンドンを楽しんでいるころかな@修学旅行🏰この2つの単語が役に立っていますように😄🇬🇧トイレlooゴミ箱bin◾️今日のポンデリング◾️くびれに親近感😆ゆるゆる行こう。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングロンドン修学旅行楽しんでいるだろうなぁ。
今日は日曜日なのでゆっくりと寝ていました日中は暖かい1日でしたょ庭の花たちも少しずつ大きくなってきたので撮ってみました昨年秋にじ〜と植えたチューリップが目を出していますねポカポカな春の日差しと色とりどりの花早く見たいです金華草もたくさん黄色の花を咲かせていますこれはあちこちに飛んでいて植えてない場所でも黄色が楽しめますパンジーも可愛い〜そしてぶろっこちゃんは直径5cmにはなりましたこれからの毎日の成...
花屋で買って来た生花 キンギョソウ(金魚草) チューリップ マーガレットで出来た花束です
花屋で買って来た生花 キンギョソウ(金魚草) チューリップ マーガレットで出来た花束です、キンギョソウ(金魚草)はピンクで豪華で綺麗なんですが、後ろに隠れてしまいました。チューリップが花開き始めたので慌てて撮ったんですが、マーガレットが可愛いし、全体的に良い感じの花束になったと思います。拍手ありがとうございました。...
寒い日が暫く続いています。 今日は太陽が出ているから 少し暖かいはずですが 北風が強めに吹いているので 体感では「寒い日。」です。 春までもう少し、もう少…
京都府立植物園の早春の草花展へ再訪しました。ビニールハウスの中で春のお花が咲いているのですが、前に行った時と少しお花が変わっていました。こちらは前回も撮影しまたが、かわいい「プリムラ ウィンティー」ビオラもたくさん咲いていました。チューリップは前回来た時は撮影していない品種がありました。華やかでいいですね^^花びらが変わっていて、かわいかったです。(2月27日撮影)早春の草花展は3月9日まで開催されていま...
お立ち寄りありがとうございます。日々の励みにお願いします。にほんブログ村日曜日の今日は、お休みですが、予定なしです。旦那さんと朝ご飯食べたら、せっかくのお天気�なので外に出て、家庭菜園の準備。家庭菜園と称してますが、小さい花壇のようなスペースです�そこで細
旅アルバム「未来の世界遺産?」03 オランダ(2000年) キューケンホフ公園(オランダ)アムステルダムから南西約20km、毎年3月下旬から2ヶ月間しか開…
3月に入り、少しだけ暖かさを感じます 確実に昨年より遅いけど、春が少しずつ近づいているのかなぁ 先週、固い蕾だった梅の蕾も、まだ数えられるほどしか咲いていません 今日も曇り空なのでわかりづらくて、すみません プランターのチューリップやスイセンの芽も 少しずつですが、生長しています 先週の様子⤵ 比べてみると結構、成長してますね こちらはスイセン⤵ 地植えにしたチューリップやヒヤシンスも芽を出しています 昨年とは別の場所に球根を植えています 昨年のブログを見ると、本当にきれいだったなぁと改めて思います rosevictoria.hatenablog.com 今年は、そのあとに掘り上げた2年目の球…
クリスマスローズのミニブーケ 3月1日(土曜日)は、仲良しの友人二人の誕生日。 私が公民館の一斉掃除に参加するため、ふれあいセンターでやっている土曜日の太極…
おはようございます。 難波駅で コインロッカーを探して キャリーを預けました。 ここは やはり高いですね。 一律1,000円はしますので 少しでも安い所を探しました。 奥まったところで 不便に感じたけれ
お気に入りスーパー『タイヨー』の花売場で見たこの子👇ドッヒャ―――∑(゚◇゚ノ)ノ―――!!まさかチューリップだと思わなくて棚の上のほうに2鉢置いてあり値段見たら371円その迫力が凄くて・・・よくよく見たらチューリップ パラデロって名札が。ここで初めて気づくわたし( ̄▽
3月の花とは?ガーデニング初心者でも挑戦しやすい品種を紹介します
3月になると桜やチューリップなどの花が咲き、街や公園が春らしい彩りに包まれます。初心者でも育てやすい品種やプランター栽培を活用すれば、自宅でも手軽に春の花を楽しめます。この記事では、3月の花の魅力や育て方を紹介し、自宅や庭で春の景色を満喫するためのヒントをお届けします。
朝の内は雲が出ていましたが、予報では晴れると言う事で…久しぶりに海の中道海浜公園へ。お目当てはアイスチューリップとやっと見頃を迎えた菜の花。水仙と梅の花も咲い…
聞こえるかな..Copyright(C) 2025 miruhana. ご覧いただきありがとうございますブログランキングに参加していますにほんブログ村写真...
金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪詳細は☆ホームページ☆から雪に閉ざされてい...
先日<月1のコストコ詣で>へ(∀`*ゞ)この季節のお楽しみは、チューリップすごいお得なのですなかなかコストコ以外でこのお値段では買えませんそれでも値上がり...