メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます! ひよこを語らせたら右に出るものはいない! そんなひよこ好きな娘をもつおかさんです(゚∀゚) おねえちゃん(長女)、小さい頃からひよこが大好きで(●´ω`●) 「ニワトリと同じ布団で寝れる!」 くらい好きらしいですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー おかさん、ニワト...
今日も沖を大型クルーズ船が航行しています。 といってもどこ?って感じですが。 8倍ズームだと見えるかな? 最近は中国からや韓国からの船が多いです。 佐世保に向かってるんですが、お買い物ですかね。 ハウステンボスに寄るオプションも有るのかもし
普通に歩けば寒いだろう だからモコピヨ🐥解りました! スーパー銭湯で、旦那口開けてまってるからエサ支度しに帰らなきゃって言ってた。やっぱ🐥だ どこにだっているよ〜🐥♪ ⬆️コタツの中🐤 ⬆️コタツの
帰省時にハジメ(長男:大4)が持参したお土産です。 蒸気屋の焼どうなつ。油で揚げずに焼いて作られてます。レンジ(500Wで30秒ぐらい)で温めると、更に美味し…
昨日の川越はキンモクセイのいい香りが漂っていた。 さいたま市の家の周りも今日になって漸くという感じで、同じ区内のお友達に「庭のキンモクセイはもう咲いた?」訊いたら「今年は遅れてたよ。2日前から粒々の蕾が目立って来て、さっき見たら少し咲いてた」って。いいなー。 前橋まつりのつづき。 このまま広告マッチを作ってお客さんに配れそうなデザインのスナック?バー?の看板。 10月6日の前橋散策の時にスズラン百貨店で見つけた卵ボーロ。 袋のヒヨコと目が合ったのでジーッと見つめていたら、配偶者氏が1つ取ってレモンケーキと一緒にレジへ持って行ってくれた(笑)ありがとう。 ↓レモンケーキ。 一瞬で食べ終わってしま…
ヒヨコについて知ってしまった実態今回はヒヨコについて知ってしまった実態について、一部書こうと思います。私は最近、過去を懐かしんで昭和レトロの動画も見ることが多くなりました。その内容の中でかつて屋台のお店にて「カラーヒヨコ」が売られていた事も初めて知りました!私は「カラーヒヨコ」は、一度も見た事はありません。カラーヒヨコについて調べていくうちに、悲しい事実を知る事になりました…。売られていたヒヨコは、卵を産む事もしない食肉にもならない不必要な「オスのヒヨコ」だったらしいですね…。でも昔の方が人道的で、またヒヨコにとっても幸せだったかもしれません。売られていたヒヨコのうち、たった数日でも可愛がられて生きた子もいたと思うから…。今では規制により、屋台では販売できなくなったみたいです。そのため「不必要なオスのヒヨ...ヒヨコについて知ってしまった実態
名古屋農業センターdelaふぁーむでひよこふれあい体験ができる!実際に行ってみたレビューも
名古屋市天白区にある名古屋農業センターdelaふぁーむでは、ひよこふれあい体験イベントが不定期で開催されています。 小さくて可愛いひよことふれあえる機会はなかなかないので、子どもだけじゃなく大人も十分楽しめます。 でも、初めて行く方にとって
見てみたいです~。 いい香りとかわいい形に癒されそう 新宿タカシマヤでひよこの実演販売しとった かわよ pic.twitter.com/MuFAg2dIGI— 泉@二次元魚市場 瀞鮪 (@syo_izumi) August 9, 2024
葉蔭にカルガモさんを見かけたら何やら下の方に黄色いものが雛ちゃんだ♪卵も見えたよズームアップ!可愛すぎる~ニヤニヤしている怪しい奴になってしまいました(*´▽`*)親鳥と一緒に泳いでいるところは見たことがあるけれど本当にちっちゃなひよこちゃんは初めて出逢ったかもしれませんカルガモさんはよく見かけますが優しそうな母さんの表情がとても印象的でした元気に大きくなぁれ!(7月20日)カルガモ親子~ひよこちゃん~
外食するときにみつけたケーキ屋さんん今ケーキ屋さんあった?と帰りに寄ってみたパティスリーベルさん土浦市並木2-17-5ひよこケーキヒヨコすぎるー食べるけどバ…
2020年9月3日に母を亡くし 2023年6月にワンコを亡くし精神的に不安定になっております 超個人的な感情&考えになってしまっていますので人を不快にさせるよ…
鶏を屠殺せずに終生飼養している養鶏場 今回はあまり知られていない、鶏を屠殺せずに終生飼養している養鶏場を紹介します。 鶏を屠殺せずに終生飼養している養鶏場 一般的な養鶏場の場合、...
1年間(2022年)で鶏が屠殺された数 1年間(2022年)で鶏が屠殺された数は? 皆さんは1年間で鶏が屠殺された数は知っていますか? 世界(2022年)で鶏が屠殺された数は、7...
謎だわピーナッツキング JR東日本御土産大賞グランプリ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ㎝の曲も、、なんだかねぇ冗談かとおもった・JR東日本の御土産大賞のグランプリなんですって、1296円 みて!クッキーに、皮付きのまんまのピーナッツがうめこまれてるはずなのにでちゃってる 粗いでしょ、 ...
今流行りの”ロンメル”って何?”メルカリ”じゃないよ!とイースター
entabe.com ココのアセンションさんいつも有難うございます。継続は力なりですね。リブログ…
今日は5時半頃に突然の鼻詰まりで起きてしまったけど、けっこう熟睡出来たので2度寝はせずに11時頃までのんびりしていた。 配偶者氏にイースターのマシュマロを貰ったよ。これ多分カルディで売ってるのだと思う。ありがとう。 袋の可愛いニワトリ親子(兄弟姉妹?)をどーうしても見せたかったらしい(笑) 普通のマシュマロを食べたの久しぶりだな。美味しくてあっと言う間に食べ終わってしまった。 マシュマロコーヒーも美味しかった。 …で、サボテン団地。 9時頃から急に雨が降って来たり、そのまま雪に変わりそうだったのに止んでしまったり、お天気雨になったり、気持ち悪い天気だったな。 今は帰宅途中の車の中。
あちー!春だよ!寒くないよ 電車🚃がサウナ。 よくコートとか着れるもんだ!!すげ😨汗かぐじゃ ピヨたん。 青森ならまだしも、、暖房減らせばたげ節約さなるどおもんね! 安室ちゃん ストップ・ザ・ミ
いやー今日も燃えてる🔥🔥🔥 🚃筋トレ始める🦵 今日は、駅や🚃にモコモコ ♂チョロ2いるな ダウンとかコート。。雪山とか地方で吹雪いてたら、着れるかもだけど、、都内で今年は、着れないなー 暑いんだもん(;
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。またまた ひよこネタ~🐣 母さん自身ひよこネタがここまで続くとは予想だにしてなかったんですけど~ 前回の投稿の『ひよこ…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。前回のつづき~ 前回のお話はこちら『ひよこ、その後。』にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日のつづき~ 昨…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日のつづき~ 前回のお話はこちら『それからどうなった?』にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。前回のつづき~ …
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日のつづき~ 昨日の話はこちら『ひよこの里親になった話。』にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。今日はにわとりの日…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。今日はにわとりの日なんだって にわとり飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう …
この記事では、東京駅で販売されていて通販でもお取り寄せできる人気ランキングを紹介します。ランキングは楽天のレビューを基にしています。東京駅で購入できるお土産の通販をお考えの方の参考になればうれしいです。
ガラクタを詰め込んでいる棚を漁っていたら、ひよこのペーパーナプキン(フライングタイガーコペンハーゲン)がドーンと目に入って来た。 なんて眼をするんだ… 可愛いけど哀し過ぎる。泣きそう(笑) まるで捨て猫を見つけた時のような気持ちで買って帰って来たことを思い出す。実際に見つけたことは無いけど。 一昨日も昨日も配信者氏が余計なお菓子やパンを買って帰って来たお陰で(←お説教した)、文明堂開運箱の最後の1個(ふみ巻)を食べそびれてしまっている。 冷やして食べる牛乳パン。ファミマで見つけたとのこと。 ↑この日のつらさが蘇って来たので綺麗に食べ残せるよう3等分したけど、パンもクリームも↑この日の物より軽い…
東京土産 ひよこ きのこ王国仁木店で年越しそば再び プレミアムキノコ汁は外せない
長いようで短い一年、2023年もついに最終日を迎えたわね!今日はこれから仕上げの掃除を息子たちに託し、お節とオードブル準備に邁進する予定なんだけれどね、間に合うかしら?みんなのお宅も帰省したりしてきたり、久しぶりに会う家族や親類縁者で話も尽きないのかな。楽しいおしゃべりにはおいしいお土産がうれしいよね、毎回凝ったお土産を買ってきてくれる息子②なんだけれど今回は空港土産。お気に入りのお菓子屋さんで買...
天真爛漫な絵本 幼い子の健やかな明るさが伸びやかに描かれた絵本です。 読み聞かせ目安 低学年 2分 あらすじ 卵から出てきたあひるのこ。 卵から出てきたひよこのこ。 あひるのこが、 「ぼく さんぽに いこう」 というと、ひよこのこも、 「ぼくも」 あひるのこが、 「ぼく あなほり しよう」 というと、ひよこのこも、 「ぼくも」 ひよこのこは、何でもあひるのこのまねをします。 みみずをみつけたり、ちょうちょうを捕まえたり、泳いでみたり。 でも泳ぎは・・・ひよこのこにはできません! あひるのこが助けてやりました。 それからあひるのこは、泳ぎ直しをはじめますが・・・ひよこのこは、もう泳いだりしません…
あららら。 ピヨコたちが、 ついてくるピヨ〜〜〜。 きっと、ヒヨコたちは、 コポタロウのことを お父さんか、お母さんだと 思ってるんだよ。 なりきってるね、コポタロウ。
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から
日本土産でよく買う『ひよこ』。東京銘菓かと思っていたら、熊本生まれだった件
あ!これ賞味期限早いから、そろそろ食べよう。そう言って、嫁氏が出してきたのがコチラのお菓子。メープルひよこ。お土産で人気の、『東京ひよこ』ブランドのひよこに、カナダ産のメープルシュガーを使った餡を入れた、秋季限定の一品とのことで、日本帰りに、成田空港のお土産屋さんで、買ってきました。『東京ひよこ』という名前から、東京の銘菓と思われがちですが、実は「ひよこ」和菓子の起源は熊本県にあるそうです。ひよこ...
にわとり生後1ヶ月 中雛 頭はひよこの名残りが・・・ にわとり3ヶ月後 もう大人 羽根の色に個性が表れています。 飛んで柵を越えるので羽を切りました。
春に那須高原に旅行した帰り道でビションフリーゼのポムくんと『可愛いあの子に会えたよ♪即ポチったもの』以下は外部広告ですご訪問ありがとう にほんブログ村ポチっと…
写真はひよこ~チョコレート~3個入チョコレートコーティングされたひよこ(pq・v・)+°お味は…いつものひよこ🐤よりサイズが小さくて可愛い♪福岡空港で発見!して思わずお買い物中身のアンはひよこと変わらず!?で美味しかったです(^-^)v九州福岡空港で買った♪ひよこ🐤(*´艸`)
見てください、この顔 ついつい宇宙に思いを馳せてしまいます。 この子はどの星からやってきたんでしょうね。ポカポカ星ですかね。 所持する言語は多く非常に複雑な発音。 気性は穏やかですが、恐竜の名残りみたいな野性的な部分もちらほら。 愛情深くお茶目でユーモアに溢れていて、 太陽...
ひよこは1週間でこのくらい成長しました。 羽根が伸びて身体もひと回り大きくなりました。 今は昼間は外の小屋、夜は部屋に戻す様にして少しずつ外の状態に慣らしています。 今日は風が強く、そんな
5月になったのでひよこを迎え入れました。 4羽です。 まだまだ、ひよこ。 夜はまだ寒いので湯たんぽで保温しています。 湯たんぽにくっ付いて寝ている姿はカワイイ限りです。 ちなみに鶏自体は
東京のお土産「東京ばな奈 ピヨレモン (バナナレモン味)」夏季限定商品ということでこれからの時期にピッタリのお菓子です。“爽やかシチリアレモン香るバナナカスタードクリーム”が入った東京ばな奈。たっぷり写真で商品をご紹介。インスタも載せました。
ノープレイスライクホームという牧場経営系っぽいゲームがやりたくてたまらないきな粉だよっ! そのゲームの絵(メインの画像?)に描かれてるニワトリをイメージしながら描いてみました。 今回もColors Live(ニンテンドースイッチのお絵描きソフト)で描きましたよ! ふわふわニワトリ 元のニワトリもなかなかにふわふわだったので負けじと、とさかまでふわふわに描きました(笑) だいぶ真ん丸になったけど、これはこれで可愛いので気に入っています。
🐥 東京 🐤ひよ子 🐣🐣 白あんと 🐤 焼きの皮がイイ 🐤[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村…
ムコ殿、結構イケメンなんだけどなー母親が大好きなおマメちゃんはとにかく母そっくりになりたいらしい(^m^ )今日のおまけリカちゃんのリアルシリーズタイトル「待ち合わせ場所、ココでよかったかな・・・?」撮影:おマメ洋服とボストンバッグは私の手作り♪ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
次女はひよこのカンカンのピヨちゃんが大のお気に入り。 大っ嫌いな歯磨きもピヨちゃんが解決。 ピヨちゃん「はみがきするっぴー!」 次女「はーい!」 ピヨちゃん「ゾウさんのお口してっぴー!」 次女「はーい!」 ピヨちゃん「ク ...
私も夫も、動物全般が苦手ですでも、息子には苦手意識を持って欲しくない、苦手意識を植え付けたくないので、動物園や水族館にも積極的に行くようにしています。実際、動…
仕事が終わり帰ったのが24時ごろ。 シャワー浴びて、ご飯食べて、ダラダラ。 今更だが、ジョジョのアニメを1話から見ていた。 面白すぎた。 気が付いたら3時半。 久しぶりに夜更かしをしてしまった。 床に着いたは4時。 次に ...
flying tigerで思わず衝動買いしたヒヨコちゃんがかわいい・・・
ひさしぶりのブログ更新です!年始から続いた、我が家のコロナ、インフルエンザ、副鼻腔炎・・・まるで今年1年分の厄がすべて降りかかってきたかのような怒涛の病の日々でしたが。。。連日の病院通いを経て、やっとこさ!!!やっとこさ!!!全員、復活!!!!!いや~~