メインカテゴリーを選択しなおす
(出典 イタチの生態と特徴について、イタチ駆除のプロが解説します。 害虫・害獣駆除ならライフディフェンス) 昔、山で遭遇しました。可愛いかったです。(出典 【オコジョ】イタチ科総合スレ【ラッコ】)3 名無虫さん :2012/12/12(
皆様、おはこんばんちわ!Lilyです。今回はMASKMANを置いてきましたので1人で探鳥になります。場所は渡良瀬遊水地になります。撮影日:2025.3.23この時期、野鳥がいなくなってしまう微妙な時期なので、何も撮れないで帰るパターンの可能性もあるなと思ってました。しかし、ま
今朝、屋外の飼育場に行ったら…荒らされてた。越冬中は蓋してたので大丈夫でしたが、蓋を外した時に害獣対策をするのを忘れてた。💦今回は、メダカに被害がなかったのでイタチでしょうね。アライグマなら、根こそぎやられます。ということで、100均商品を...
おはようございます。今朝も寒い0℃、真冬のような寒さです。最高予想気温は12℃、風が3m、寒そうです。今日は何も予定がないので、散歩へでも行こかと思っていますが、花粉も多いし、寒そうだしどうしようかな…庭写真キジなき声がして、カメラを持って出たら、居ました
朝は霜が降りて冷え冷え、でも、徐々に気温上昇しましたよ。 福ちゃんも、温かさを満喫。 昨日は、町内一斉清掃日。 ママは、耕作放棄地に捨てられた、ペットボトルやプラごみを 拾っていたのですが、とんでもないものを発見しましたよ。 事件です。
ランキング好きなわたし。何でもランキングしちゃう。😆今回は、「メダカを食べる害獣ベスト7」を発表!※虫も含みます。メダカを食べる害獣って意外と多いんです。カラス・サギ・カワセミ・セキレイ猫・アライグマ・イタチ・ハクビシンカエル・イモリ・ヘビ...
朝は霜が降りて冷え冷えだったけど、青空が広がったよ。 本日の最低気温ー6、7℃、最高気温13.2℃。 わ~い、きもちいいニャ。 さあ、幸ちゃん、運動会はじめるニャ。ゆだんするニャ。
ヌートリア ~ロングスティックの朝ご飯、油揚げと大根の煮物の晩ご飯~
おはようございます。昨日がちょっと暖かだったので、今朝は凄く寒く感じます。でも、明日の朝はもっと寒い予報です。日中もあまり上がらず6℃で、風が強く寒くなります。これから1週間以上寒さが続くようです。最長最強寒波だそうで、テレビで散々脅してますよwww暖かくし
ひさしぶりにイタチさんを見かけたよ♪(1月4日)★残念ながら正面顔はこの1枚で草むらの中へそんなわけで以前出会った時のものを蔵出しいたします★何度も水の中に潜っては小さな魚を捕まえて舌をペロリ胴長短足の子はみんな可愛い!うっかり獰猛なことを忘れそうになりますね(もちろんイタチさんに罪がないことは承知の上です)こどもの頃に飼っていた鶏が被害にあったんです(^_^;)(2020年2月10日)同じ場所で出会ったのですが同じ個体なのかそうでないのかはわかりかねますニホンイタチさんかチョウセンイタチさんなのか男の子なのか女の子なのかも単体の登場では比べようもなく 謎のままです(^o^;) イタチくん🦝
2024年9月13日 だから何だってんだ・・・というバカバカしい夢でした。 だいたいですね、家の中で一番高い所にいたものが勝ち・・・って、なんの意味があるんでしょうね・・・ なにか夢というのはごもっともらしい条件みたいなものをつけて、実にへんてこりんな展開をしていくものですが、今回の夢は特別おかしなことをしていました。 まあ、何かを競うというのは人間の本能みたいなものなんでしょうが、家の中の一番高い所にい...
いきなり💩の話しで申し訳ない。我が家から50mほど離れたところに何ものかの糞を発見。【閲覧注意】コ・レ・ダ・!この💩は、イタチかハクビシンと思われる。しかも、もう一個ある。イタチは溜め糞をするらしく同じ場所でするらしい。マーキングの意味合い...
めちゃくちゃ可愛くて毎日見とれているうちにもっと買い足して今年の冬はカレンデュラだらけにしようかなぁ、なんてそんなことを考えたりしています(´∀`*)ウフフカレンジュラなのかカレンデュラなのかどっち?って迷って検索したらどちらの言葉も載ってましたがスペルを見ると、「カレンデュラ」なのかな。カレンデュラ、たぶんコーヒークリームという品種名まだ小さな一苗しかありません。一緒の葉ぼたんは昨シーズンからの持ち越しです。真夏をこの場所で乗り切りました。ツワモノですね^^ネメシアと小さな葉ボタンも可愛くて可愛くてこの寄せ植えはお気に入り♡小さな葉ボタンって、めっちゃ可愛いですよね♡今朝はコハクの散歩に田んぼ道へ行きました。ここなら、ほとんど誰とも会わないしコハクを自由に歩かせられます。誰か姿が見えたらリードに繋ぎます...めちゃくちゃ可愛い❤カレンデュラ*葉ボタン*散歩道
Life style. Business, Photo, Hobby, Draw, Trip, Japan, Such contents are being contributed willfully. Please came near any time.
キーギギギー激しく鳴いてヒクイナが飛び出してきた何かが起こると思い逆光でしたが撮りました ヒクイナは2羽だ固まって動かないイタチが来た🐈イタチもヒクイナも動かない🐈🦃危険な距離だヒクイナが襲われそう~動かないイタチが左側に向かっていく・・・ヒクイナは固ま
母子猫の不妊化のため このところ毎日農家さんにお邪魔しています。 今朝も6時過ぎに行って見ると 捕獲機の入り口が閉まってる! 近づくに従い、頭には?がいっぱい。 中の生き物が結構小さい。 子猫か?と
先日、荒らされた飼育場 あれから、「洗濯バサミトラップ」に恐れをなしてか、被害はありません。 水換えの時にメダカを確認しましたが、ほとんど被害がなかったのは幸いか。 しかし、翌日 犯人の痕跡を発見しました。 その痕跡が コ・レ・ダ・! 【⚠
先日、アライグマに荒らされた飼育場 もともと対策をしてたんだが、改めて対策をやり直します。 まず、材料をダイソーで購入。 買ったのが ワイヤーネット 200円 クランプ 100円 洗濯バサミ 100円 早速、取り付けます。 容器の上にワイヤ
先日の朝、屋外の飼育場に餌をあげに行くと… あれ? 植えてた八重オモダカが倒れてる。 雨?風?で倒れた? こっちの容器は、蓋がズレてる。 半切りペットボトルが落ちて、タワシも落ちてる。 エアストーンが動かされ エアの配管が落ちとる これは…
久々の新作イラストです!数年前に製作したイイズナのキャラクターをリメイクしました。今どきのトレンドを意識して、ふんわり具合を意識してみたのは...見たら分かるっ?オコジョにしなかったのは、別にひねくれてるからじゃないですよ。手のひらに載るぐらいのミニサイズに、おもわず「妖精み」を感じたからだったりします。胴長なイタチ系でも、デフォルメの仕方によっては2頭身にできます。うま~くまとまってくれました。SNS...
八王子市内を流れる谷地川遊歩道にて川の中にいるコガモを見つけた。二つの家族なのか5~6羽のコガモが水辺を泳いでいた。風雲急を告げるのかコガモに見とれているとイタチがコガモ目指して水の中を駆け抜けて行った。何が起きたのか良く判らず、シャッターを切ったが余りの速さにボケボケ(泣)水鳥の天敵イタチ、茂みに隠れて獲物を狙うのであろう。※2024 4月27日 東京都八王子市小宮町 SONYα7 SIGMA100-400 DG DN...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝からどんより曇り空。朝の散歩中に雨がパラパラ降ってきました。いつものヌートリアはいませんでしたが、体が茶色の毛の動物を発見。すばしっこくて、橋の下に隠れてしまいましたがじっとこっちの様子をうかがってました。なんとなく、イタチのような気がしますが、実際のところはわかりません。はなちゃんの挑発ポーズ。お尻を上にあげて、なんだかバカにされた感じ。ひと暴れしたら、ジンベ...
カワセミを撮影したいと思い出掛けてきたのになかなか現れてくれません。替わりに現れてくれたのが、ニホンイタチです。おさな顔に見えなくもないが、大人なのか子供なのか判別はつきません。少しだけ可愛らしく見えます。本当は、どう猛で小動物をも狙うハンターなんです
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日のつづき~ 前回のお話はこちら『それからどうなった?』にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。前回のつづき~ …
残念な散歩でした ~ベーコンともやしと青梗菜炒めの朝ご飯、肉ゴボウの晩ご飯~
おはようございます。今朝もやっぱり寒い~日中は昨日よりはちょっと寒いようです。10日の庭写真昨日もヒヨドリが1番乗りです。朝散歩新池公園少し寒かったのですが、朝散歩へ行って来ました。水仙鵜降りようとするのですが、釣り人に手を叩いて追い払われていました。何で追
寒波は去り散歩も少し楽に 今日は寄らないと言っているのに 動かないねね 先に進みたいのを じっと堪えるむむ 浜にはカラスが沢山 気になる ここでもねねは立ち…
猫ちゃん、正式譲渡なのかな? ~残りのおでんの朝ご飯、丸亀製麺で晩ご飯~
おはようございます。毎日寒いです、今朝は−1℃になってます。朝散歩へは行ってないので、わかりませんがー冷たいのでしょうね。猫ちゃんがいなくなって、朝散歩へも行かなくなったので、寒い思いもあまりしなくて楽ちんです。😛11日の午後散歩オオバン、バン、ヒドリガモ
ヘラブナを食べるセグロカモメ&クイナ・ベニマシコ等を撮る🦅🦜(多々良沼公園)
コゲラヘラブナを食べるセグロカモメこんなに大きいの良く捕ったね~クイナ 遠くにいたアカゲラをズームで撮るクイナ突然逃げ出したイタチが出た カオジロガビチョウ遠くにいて小さいからデジタルズーム最大で撮るヒクイナベニマシコこの草の実を食べにくる(ヒナタイノコ
イタチ、池に飛び込んで ~野菜のクリームスープの朝ご飯、すき焼きの晩ご飯~
おはようございます。年明け早々、大きな地震でビックリでした。テレビを見らながらゴロゴロしていたら、いきなりスマホの地震警報が鳴って、相方と二人で一瞬固まりました。すぐに揺れ出して、最初立っていた相方は気付かなかったようでしたが、大きく揺れ出して「東北の時
正面衝突 ~ウインナーとキャベツ炒めの朝ご飯、丸亀製麺で晩ご飯~
おはようございます。今朝は雨で、暖かいです。でも、そろそろ止むかな?天気予報では止む予報です。今年も今日で終わり、本当に一年過ぎるのが早いです。今年は案外平穏無事な1年でした。こんな平和な1年がいいですね。30日の朝散歩猫ちゃん軽快に出てきます。ちょっと撫で
メリークリスマス! ~菓子パンサークロの朝ご飯、ローストチキンレッグの晩ご飯~
🎄 メリークリスマス 🎄今朝も寒いわ~散歩へ行って来たのですが、猫ちゃんのフード皿にはチキンが入っていました。猫ちゃんもクリスマスのチキンを貰ったようですwww24日の朝散歩猫ちゃん段ボールハウスに入っていたのか、ストレッチをしながら出てきましたよ。新池オオバ
弟からすごい写真送ってきた一瞬、なんじゃこれ一般にこの季節、暖を求めて車のボンネットに猫がいるかもやから車動かす前にはボンネット叩いてね~といういわゆる「ネコバンバン」という言葉があるけどノンノン田舎では「イタチバンバン」弟の写真はイタチが車のボンネットに持ち込んだエサのザリガニやったかつて私の車もイタチに乗っ取られたかがイタチに5万円も払ってディーラーさんに臭い掃除させてしまったことあったけど(⇒★)ホンマこの田舎では猫よりイタチに注意やでま、近所にはイタチよりも野性味あるタヌキもおるし、ふくろうもおるし、キジもおるしサルが出没しましたという町からのLINEも時々届くここは動物園か‼クマが出んだけでもマシかでも悪さするのはイタチ車の中を汚されるのはかなわんで~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村に...田舎あるある
イタチとカワセミ ~ハムサンドイッチの朝ご飯、定例ランチ、ネギの肉巻きの晩ご飯~
おはようございます。今朝は寒いです3℃、リビングでも13℃しかなかったです。最高気温も11℃とあまり上がりません。風は弱そうなので、まだいいかな?今日から12月、早いですねぇ、今年もあと1ヵ月を切りました。1年なんてあっと言う間です。30日の朝散歩昨日もお腹を空か
ハクセキレイのオス ~ベーコンとほうれん草の玉子炒めの朝ご飯、ファミからの晩ご飯~
おはようございます。今朝は暖かいです。夜中に雨が降ったようで、そのせいで暖かいのですね。今日は1日薄曇りなのかな?最高気温は16℃、午後から風が強くなってくるので寒く感じるかも。鳩の群れ四季桜小さな可愛い桜の花ですが、満開の時期が長いです。猫ちゃん昨日は半分
イタチ、3匹いる? ~茹で玉子のオープンサンドの朝ご飯、焼き塩鮭の晩ご飯~
おはようございます。今朝も寒い、4℃です。朝起きたらすぐ、ファンヒーターONですよ。部屋が暖まるまで、色々動いていたら、ちょっと体も温まってきました。20日の散歩写真猫ちゃん待ちきれなくて、私の足元のすり寄ってきました。歩きずらい~可愛いけど。お皿に入れようと
ルナちゃん、久しぶり ~野菜カレースープの朝ご飯、ココイチのカレーの晩ご飯~
おはようございます。今朝も寒いです。暖かい恰好で、パソコン前にいます。後ではファンヒーターが、頑張って稼働中。しかし、今からこんなに寒い寒いと言っていたら、真冬になったらどうするんだろ?自分。年と共に、ドンドン寒がりになってますね。昨日は6人の来客。男の
昨日、水換えしてたら 衝撃の事実が発覚! いやね。 餌をあげても、メダカ達が食べに来ないので「おかしいな?」と思ってたのよ。 寒くなったし、薄暗くなったせいかな と思ってたら まさか まさかの 食われてた!😭 被害があったのは、この飼育場
フリフリ ラマリエ、クシュクシュ コンスタンツェモーツァルト、パッカリ クレアオースチン
昨日も日中は 半そででも良いくらいの陽気でした 夕食はおでんにしたけど・・・ やっぱり寒い日に食べたいですね~(*^。^*) 庭のバラ~ ラマリエ かわいらしい咲き始め(⁎˃ᴗ˂⁎) ゆったりとしたウェ
今朝、屋外の飼育場へ餌を与えにいくと… 何か違和感を感じた。 エアストーンが前に来とる。 どうやら、害獣が来て荒らされたようだ。 他にも痕跡を発見 水草がデロ〜ンと出てるし ブロックが濡れてる。 まだ乾いてないと言う事は、朝方に荒らされたん
日本★大阪|壁の中からカサカサ音が⁇その正体は⁈(2023.10.16)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。昨日(10/15)は、お昼ごはん食べた後、Tverでドラマでも観ようと…昨日書いた【高反発マットレス】の『日…
ぐうちゃんの治療の事で に 心配ばかりで 答えが無い といわれ『答えがないと言われた私と8月の事』5年前 ちょびの事がなかったらぐうちゃんの治療に こんなに悩…
一昨日午後から1時間弱、川へ行きましたが何も撮れずでした(ー。ー)あまりにも暑くて何もして無くても、汗が吹き出て来るほどでした。気温は29℃程でしたが、湿度が高かったのと、雨が降ってたので、3時前には家に帰りました、家で涼んで3時のお茶も飲んで一息川の散策一時間では、カワセミの声も姿も有りませんでした(ノ_-;)ハア…この暑さは何時まで続くのだろう、もう直ぐお盆なのに暑いままですよ(^^ゞ8月の末までの予報を見ると、35℃がまだまだ続くようです*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・今日はフィール...ただ一言・・・暑過ぎる(ー。ー)
夏ですね。 今の時期日本中どこでもそうだと思いますが うちの近所も緑が多く この季節になると蝉が大合唱します。 選挙活動などで 近所で知らないおじさんが叫んでいると めっちゃうるさく感じてだるいのですが セミに関しては なんも思わないのはなんででしょう。 それどころか、お、今年も始まったな! などと妙に夏の到来にワクワクしたり ツクツクボウシの頃になると ちょっと寂しくなったりするのです。 蝉の命が人間に比べて短いことも風情を感じる所以かもしれません。 ただ、命はみじかくとも、人間よりもはるかに ポコポコ誕生しているのがこの蝉たちであり、 うちの近所では毎朝大量に生まれていて(脱皮していて)、…
一昨日、仕事からの帰りしなのこと。家の近くに広い駐車場があるんですが、そこを通りかかった時道路脇に何か黒い固まりを発見。暗くてよく見えないけど…猫?いや、少しデカい犬?近所の犬が逃げたか?わたしが近づくと逃げた。このシルエットは…アライグマ