メインカテゴリーを選択しなおす
最近の弁当。おっさんは自分で昼飯を作る。まーでも、そないにマメなほうでもないのでね。超適当。大体週末にまとめて煮物とか作ってね。 それを詰めるって感じかな。でもね~最近は煮物の在庫が切れたのよね。しゃーないから、朝にレンコンを切り、ブロッコリーとか、エビと煮たりしてるわ。 単に茹でただけ。まー味付けは塩だけ。それにサラダチキンとかね。あとは、めざし。まー我ながらひどい弁当や。 でもなぁ~タンパク...
ディスプレイと色んなメニューが気になって入店 行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅or日本橋駅から"なんばウォークB26番出口"出てすぐ ランチメニューよりまぐろネギトロ丼(850円)注文初めて来たまぐろセンターなので、まぐろにしたメニューはQRコードなんでスマホ必須 待ってる間パシャり魚拓が飾られてる メニュー到着南蛮漬けとみそ汁、薄切りたくあんも付いて来た まぐろネギトロ丼は赤身がキレイごはん温かいのは少し残念。海鮮丼はヌルいか酢飯の方が良い ワサビを乗せたらさらに見た目がキレイになった。そこまで辛くないワサビ ネギトロは青ネギたっぷり入ってる。ネギトロ自体は味が普通 魚の南蛮漬けはお酢の酸…
【六本木グルメ】とりぞので鳥刺し・水炊き・炭火焼を実食!本気の鳥料理を食べてきた
目次 鳥好きが通う六本木の名店『とりぞの』とは?『とりぞの』ってどんなお店?アクセス・雰囲気とりぞのの店主・ZONOさんの情熱『とりぞの』の魅力|鳥づくしの贅沢メニューお通し 649円|ZONO名刺で
ツマミ。おっさんは、自分で料理をする。まー今時珍しくもないわ。独身中年だしね。たまに当たる。今回がそう。 冷凍の牡蠣があった。買い置きのごぼうもあった。あとは、卵ね。要は単純よ。ごぼうと牡蠣を甘辛く茹でて、卵で綴じる。 まー簡単。でもね~これが美味いのよ!牡蠣とごぼうがあうわ!そうやねんな~食うて旨い!これ基本。ごぼうも、牡蠣も美味い! これに甘辛く煮る訳でしょ?ツマミ。おっさんは、自分で料理...
なんばSkyO 大戸屋 鶏と野菜の黒酢あん定食(1020円)
なんばに大戸屋が出来て嬉しい。東京のイメージある大戸屋がなんばにやって来た行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅4番出口からスロープ坂上がって南海のロングエスカレーター前を右右に歩いてるとすぐにSkyOに向かうエスカレーターと階段があるので、それで上に行ったら着きます タッチパネルのメニューより"鶏と野菜の黒酢あん定食(1020円)"注文店が推してた 白ご飯で普通。みそ汁。トッピングは無しにした 肉のコーナーに海鮮系の"ばくだん丼"はいかがなものか【豚肉、牛肉、からだ想い】コーナーにあった【魚、土鍋、他】コーナーに置くべきだろう"ばくだん丼"。そばとセットに出来るのは良いね テーブルに置かれた調味…
天王寺店に行って来ました行き方はJR天王寺駅北口から出て、プロミスの裏にあります 冷やし温たま山かけぶっかけそば(580円)注文【うどん、そば】でそばを選択冷やしきつねが美味しそうで迷ったが山かけにした 待ってる間パシャりかつ丼のかつが三元豚でこだわってる温たま食べてほしいんかな? メニュー到着 青ネギ多めで嬉しいそばはよくある味。すする時、横のわさびの香りがツンとして夏を感じた だしは濃いめのめんつゆでやや辛い 温泉玉子やとろろがマイルドにしてくれるが、めんつゆストレートでやってほしい
こんばんは。。おかしいなぁ。。去年入院してたし、その分飲みに行ってないからブログ追いつくと思ったのにやっと正月のんやわ。。いつになったら追いつくのやら(¯―¯…
お好み焼き 鉄板焼き 三代目たっちゃん ヤンニョムホルモン 韓国料理 スンドゥブ 武庫元町
こんばんは。。この日はキューちゃんが用事で私の家にきててここまできたならおすすめのお好み焼き屋さんを行こうと言うことに(^o^)三代目たっちゃんサンモール武庫…
⑪naadam coffee&wine house 釜山 クラッシックカフェ ドリップコーヒー
こんばんは。。釜山旅行続き。。ディープ?な食堂で野菜オンリーなヘルシーすぎる晩ごはん。。2人でボトルのterraビール半分こだけやしちょこっとだけ飲める店ない…
おっさんが京橋で、酒を飲みましたよ。久し振りにお邪魔をしたお店です。それは、ダクトという名前の居酒屋さん。 徳田の系列かな。店横は実際に徳田の店ある。トクダの反対でダクト。日本酒が売りの居酒屋さんですよ。 で、こちらで仲間内で飲んだ。会社の同僚数名とね。ここは、日本酒にあうような美味いツマミもあるのよね。 刺身なんかは、鮮度もいいと思うのよね。まずは刺身を食べたりしたんです。で、刺身を食うとなる...
おっさんが神戸の港川でハンバーガーを食べました。湊川の商店街をうろちょろとしている際に、ドムドムバーガーを見つけましてね。 懐かしく思い、つい立ち寄りをしてしまったんですよ。久しぶりに訪れたドムドムバーガー。 昔は、ダイエーの中に店舗展開をよくされていたのを記憶しています。ダイエーがスーパー業界の中でトップでしたからね。 店舗も多くありましたから、そこかしこでドムドムバーガーも見かけることがあっ...
なか卯にてうどんではなく、坦々そばが気になった理由はそばだけ二八って書いてるって事で温たま冷やし坦々そば(並盛・780円)注文 待ってる間パシャり"うなぎと親子丼のあいがけ"頼むの勇気いるねなか卯で1000円越えの冒険は恐い メニュー到着 食欲そそります そばは細麺だが、弾力があってよく噛まないとダメこれが二八か ミンチ肉は最初一瞬だけ甘くて、後からにんにくのパンチやラー油、山椒の辛さが来て美味しい温泉玉子の甘さとも合ってる 担々そばのスープ美味しい クリーミーでナッツの味してラー油、山椒も感じる坦々スープとストレートめんつゆ合ってる坦々スープをストレートめんつゆが甘くしてる感じただ、たまに薄…
【東中野ラーメン】かしわぎの醤油ラーメンが絶品!850円で味わう百名店の一杯
19時頃に散髪を終え、キックボクシングの練習まで1時間ほど時間ができたので、以前から気になっていた東中野のラーメン店『かしわぎ』に足を運んでみました。 店前には「食べログ ラーメン TOKYO 百名店
もう無理だ。なんかモチベーションが上がらない。ついに引退やわ。艦これな。飽きたのよね。それにしんどいし。(最初も、最後も彼女にしようか) キャラは、魅力を感じるしさ。世界観も好きだ。が、如何せんメンドクサイ。イベントに突入する気力もわかん。 と言うか最近はログインもしていない。おっさんの中で一番貴重なものは、多分時間なのよね。もう、残りは少ないから。 ありがとう。艦これ。そして、さようなら。提督...
南海そば たこ焼きそば(600円)、おにぎり(1個・120円)
南海なんば駅構内にてたこ焼きそば(600円)、おにぎり(1個・120円)注文 おにぎりは明太ふりかけにした。"のりたま"との2択で明太選択メニュー到着 たこ焼きは大きめのが3個 たこ焼きはうどんダシに浸かってフニャッと食感具無しかと思いきや、紅しょうが効いてる(↓七味を入れた)たこは小さめ そばはよくある味だが、少しだけ濃いめのかつおダシがおにぎりと合う フニャッと食感のたこ焼き良いが、味はおにぎりの方が合ってる たこ焼きとおでんダシで明石焼きみたいになるかなと思ったが、明石焼きよりダシの味濃かったね
松屋 牛焼肉ピリ辛炒め丼(並盛・690円)、半熟玉子(90円)
松屋にて牛焼肉ピリ辛炒め丼(並盛・690円)、半熟玉子(90円)注文計780円並盛(690円)と大盛(910円)で値段結構変わるね メニュー到着 半熟玉子を入れた。キレイだ
おっさんの住む鶴橋から一駅ほど横の街に今里というところがあります。ご近所なので、偶に自転車でうろちょろと散策をすることがあるんです。 今回、カレー屋さんを新たに見つけちゃいましたわ。まー前からあったのかもしれませんが、全然気づいてなくて。 せっかくなので、ランチで利用してみました。お店の名前は、ダフェと言いまして、ネパール系の雰囲気。 こちらの方でいただいたのは、Fランチ。内容はナン、少しのご...
南海なんば マドラス カレーライス(M・1000円)、炙りチーズ(200円)、温玉(100円)
南海なんば駅、吹き抜け天井にあるカレー屋さんに行って来ました短いエスカレーター上がってすぐにある カレーライス(M・1000円)、炙りチーズ(200円)、温玉(100円)注文計1300円 待ってる間パシャり塩麹チキンカツ気になる デザートの自家製プリンも気になる メニュー到着炙りチーズから炭火焼きの匂いがした
札幌発、車買取と北海道カーライフ情報が満載のくるまど札幌。メンテナンスからドライブスポット、地元グルメまで網羅。
札幌在住40年の筆者が教える、行列必至の人気店から穴場まで。北海道の旬素材を満喫できる本当に美味しい札幌ランチを完全網羅!
南海なんば駅構内 社員食堂 日替わりB定食(豚じゃが・600円)
南海なんば駅、改札の駅員さんに「社食利用したい」と伝えて切符買わずに中へ入った 行き方のヒント 日替わりB定食(豚じゃが・600円)注文 待ってる間パシャり2000円札が使える券売機 メニュー到着 豚じゃがは食堂のよくある肉じゃが味しょう油、酒、砂糖、みりんって感じだが、よく煮られてるのか、少ししょう油辛い。ご飯には合う じゃがいも、玉ねぎは溶けてる。人参、こんにゃくは少しだけ入ってる。豚バラも少しだが、これは少しで良い 豚じゃが、少し八宝菜みたいな味するのなぜだろうか? 小鉢からだし巻きをチョイス。これは当たりメニューだ だし巻きめちゃウマ❗️かつおダシが絶妙で旅館の朝の味がした横に海苔あっ…
庄内 ま~じゃん倶楽部大成 キーマカレー 目玉焼き乗せ(1000円)
大阪の庄内にある『ご飯が美味しい雀荘』に行って来ました 行き方はホームページの地図参考でお願いします メニューよりキーマカレー 目玉焼き乗せ(1000円)注文 待ってる間パシャりプロ雀士の方や著名人のサインがたくさんある フリードリンクに100円でバニラアイス付けれるのお洒落やねカップ麺やお菓子もある 3pツモのタイミングでメニュー到着 ピリ辛のキーマカレーで後味結構辛い🔥後味にんにくのパンチもある 具にミンチ肉、人参みじん切り、輪切り唐辛子が入ってる。輪切り唐辛子が辛さの秘訣かな 水に合うキーマカレー水にこだわってるのか。キーマカレー→水のコンボで美味しさ倍増した 福神漬けはしょっぱめで良い…
おっさんが博多で酒を飲みましたよ。前泊の時から、さんざん飲んだり、食ったりしてましたけどね。 仕事が終わった後もなんですが、そのまま帰るのも愛想がないということで、仲間内で居酒屋に行きましたわ。(飲みすぎかもね~) お邪魔したのは、遊漁庵という名前の居酒屋さんです。こちらの方で、博多っぽいものを色々といただきましたよ。(博多っぽい↓ものと言えば)ひよ子 名菓ひよ子 7個posted with カエレバ楽天市場Am...
⑨王家タンフル 南浦洞 釜山旅行 フルーツ飴 BIFF広場 タンフル(탕후루)
こんばんは。。釜山旅行続き(^o^)南浦洞BIFF広場の屋台でシアホットク食べて→焼き栗&焼き銀杏→イマココこちらもずっと食べたかったタンフル(탕후루)可愛い…
おっさんが中洲で餃子を食べましたよ。ふらふらと飲み歩きを中州でしていたんですが、一軒の餃子屋さんに気がつきましてね。 試しに入ったんですわ。すごく人気のある感じのお店でね。店内は満員でしたが、たまたま運よくカウンターに一つ空き席がありましてね。 待たずに入ることができたんです。で、メニューを眺めまして、名物の一口餃子を注文。 とりあえず、餃子ができるまでに時間がかかるでしょうから~ということで、...
【阪急塚口駅】ランチオススメ店5選!カレー・うどん・ラーメン・イタリアン!
大阪駅から電車で約15分。 神戸にも伊丹にも出やすい立地の阪急塚口駅。 今回は阪急塚口駅でランチにお勧めなお店
おっさんが新開地でうどんを食べました。たまに行くことがある新開地という町。非常に怪しい雰囲気がある面白い場所だと思うんですよ。 で、ここ酒を飲むところが色々あったり、飲み食いをする場所は多いんですけどね。うどん屋さんもあるんですよ。 今回、ご注文したのは、立ち食いのお店で「たつの」という名前のお店だったと思います。 こちらの方で、ぼっかけうどんをいただいたんですよ。神戸と言えば、ぼっかけ有名かも...
パンパルク パン屋さん 尼崎 武庫元町 焼き立て 二日酔い 酒クズ おうちごはん 鰯 飲み歩き
こんばんは。。毎年、武庫之荘駅の桜がとっても綺麗です。。なのに朝帰りで化粧剥がれて落ち、妖怪ゾンビのドロンドロンでキラキラ眩しすぎる桜を見ながら白目で帰路につ…
北新地 鮨湊 お寿司 赤酢 春の食材 北新地グルメ 大阪グルメ
こんばんは。。この日は行ってみたかったチョイと贅沢な北新地に新しくオープンされたお寿司屋さんにお友達をお誘いしました(^o^)鮨湊大阪市北区曽根崎新地1-11…
⑥アジョシシアホットク BIFF広場 スイーツ 釜山名物 釜山旅行 釜山グルメ 釜山屋台 韓国
こんばんは。。釜山旅行続きです(´∀`)初日だったのでチェックイン後、ホテル付近ををぶらぶらしながら南浦洞のファッションストリートなどを散策。。BIFF広場に…
京都 和牛料理一石三鳥 焼肉 中華 蟹炒飯 大和雌牛 阿波華牛 食べログ百名店
こんばんは。。久しぶりに京都のイケメンさんから連絡がありディナーへ。。大阪のお店で行ってみたいと思いつつ未訪問。。そのお店が京都にできたからとお誘いくださいま…
あーうまく行かん。株な。なによ。この乱高下。きついわ。上がった!下がったをどれだ絵k繰り返すのか? まー基本がそうだね。上げ下げがベース。でもな?幅がでかいわ。で、かつむかつく。要因がほぼ個人でしょ? 特定の国の大統領。なんでよ?と思うわ。結果、反グローバルやね。それが狙いなの?自由貿易も嫌かい? どう考えても自殺のような気がするけど・・・...
マフェ=セネガル料理🇸🇳 気になったのでマフェ(並盛・830円)注文トッピングや追加メニューは付けず メニュー到着 うまトマハンバーグの匂いがした。トマト、にんにくの匂い チキンはトマトにんにくソースの酸味とパンチと合ってるが、うまトマハンバーグの方が好き後味のクリーミーさはピーナッツバターかなあと、食べてると唐辛子の辛さも来て結構辛い オクラとトマトにんにくソースめっちゃ合う👍オクラ1個と言わずもっと入れてほしいオクラのネバネバ感とうまトマソースの酸味合ってる マフェをご飯にかけたら現地料理っぽくなったセネガルおるんか思った ご飯と食べるとカレーっぽくなるチキンとご飯より、ソースやトマト、オ…
おっさんが中州に行きました。で、うろちょろと酒を飲んだりしてたんですよね。数件飲むと、さすがにそろそろホテルに帰るかと言う感じになりまして。 とりあえず、その前にやることが。それは、〆にラーメンを食べる事。なんせ九州は、博多まで来たわけですから。 ラーメンは、外せないと思うんですよね。ということで、うろうろしているうちに見つけた一竜という名前のラーメン屋さんに入ってみました。 こちらのお店、...
おっさんは、ブログをしてますやん。ベースはblogだと言っていい。まー記録を残したいという思いからね。 (例な。まーおもろないけど、数千回の再生?なぜなん?) 媒体は食べログをはじめに、FC2ブログとかね。もちろん、SNSもする。Xとかインスタとかね。役割はそう変わらん。 本来は違うハズ。即時性ならSNSだし、訴求性ならブログ関連かい?まーおっさんなりのオウンドメディア。 活用方法は最適解は追及し...
西成 フレッシュ 豚天弁当(テリヤキ味・500円)、だし巻き(200円)
西成警察の裏にある惣菜や弁当売ってる店へ行きましたザ・あいりん地区やね豚天弁当(テリヤキ味・500円)、だし巻き(200円)選択計700円 店の隣りにある自販機で右上のサイダー(60円)も購入 色んな商品をパシャり一杯入ったポテト200円は安いね 焼売や餃子、春巻きがあって今日は中華デイかなチキン丸々もダイナミックやね 色んな惣菜もある牛ホルモン(300円)は買おうか迷ったが3品は多いと思ってまた次回 豚天弁当(テリヤキ味・500円)、だし巻き(200円)はこんな感じ 豚天はテリヤキの甘さが良い。砂糖、みりん、しょう油で砂糖効いてて普通のより甘口衣の食感もネットリしてて好きな食感。テリヤキの甘…
アマプラ オススメドラマ HOMELAND 朝マック 帆立クラムチャウダー風ソース 高熱
こんばんは。。最近飲みに行くと次の日必ず38℃ぐらいの熱が出ます。。最初風邪かな?と思っていたけど次の日には平熱になる。。ひどい時には39℃近くまで出るねんな…
なんばCITY南館 茶想もりた園 茶そばと選べるミニ丼定食(平日限定・980円)
抹茶の店。なんばCITY南館以外にも店がある なんばCITY南館店には平日ランチ限定で食べれる定食目当てに行きました1000円切るのも良いね って事で"茶そばと選べるミニ丼定食"(平日限定・980円)注文ミニ丼は"まぐろ山かけ丼"にした 店員さんから「温かいおそば、冷たいおそば。どちらになさいますか?」聞かれたので冷たいおそば選択 待ってる間パシャりお洒落な店内 茶フタヌーンティーって予約制のイベントやってる メニュー到着。色々キレイで映えますね 茶そば気持ち程度濃い味のめんつゆに付けて食べると、最初は普通のそばだが、後味に抹茶のほろ苦さが来た めんつゆ付けずに茶そばだけで食べると最初から抹茶…
今日の日経平均は上がったよね。まー最近は暴落続きだったからね。少しは調整もあるよね。上げ下げをするのが株やもんな。(酒でも飲まんとやってられん) しかし、どうやろか?明日以降も上げ基調になるかはわからんな。一応、今夜のダウも反発しているから、明日は上がるかもしれん。 しかしね。問題はなにも解決してないよね。じわじわと関税の問題は、景気を悪化させる気がするな。 もちろん、交渉で関税がなくなることも...
人間、未来には希望を持つもんだよね。んが、未来がすごく怖い。なぜか?多分だけど、マーケットが荒れそうだから。 なんか暴落する気がする。というか、週末のダウの状況を考えるとたぶん暴落だろうね。備えをするべきか?売りでも立てるか?いや、もう遅いか・・・ 悩みは尽きない。どっかの国の大統領の所為にしたいで。んが、株に投資をしたのはおっさんや。撤退をするのも決めるのは自分。 これは、為政者の所為ではない...
吉野家 牛魯珈カレー(並盛・729円)、半熟玉子(107円)
吉野家と東京の大久保にある"魯珈カレー"さんがコラボした って事で牛魯珈カレー(並盛・729円)、半熟玉子(107円)注文計836円 メニュー到着スパイスとハーブの香りがした。辛そうな匂いとハーブの香り牛丼の上部分も乗っててコラボ感あるね 半熟玉子を落としたカレーは具無しで牛丼の上が具になる カレーはハーブスパイスが効いてて辛口インド人のカレー屋っぽい味 後味はしょっぱめでその後さらに辛くなる。結構辛口肉より玉ねぎの甘さが嬉しかったので、玉ねぎを増やしてほしい 半熟玉子の甘さとも合ってたので、トッピングして正解だった 玉ねぎ多くしたら良くなると思う
吉野家のプルコギに惹かれました。牛丼以外を推して来た って事でプルコギ丼(並盛・674円)、生玉子(107円)注文計781円生玉子はトッピングで付けた。ねぎ半玉と迷ったが生玉子にした 待ってる間パシャりカレーにも力入れてるね メニュー到着。生玉子を入れた プルコギ丼は韓国的な焼肉味を想像したら違うかった甘口の日本的な味。牛丼にピーマン、パプリカ、生玉子入れた感じ緑、黄色、赤でキレイやね。信号カラーピーマンはほろ苦く、黄色、赤パプリカと玉ねぎは甘い
福岡1泊2日出張モデルコース|空港〜中洲で楽しむグルメ満喫ブログ体験記
目次 【福岡1泊2日出張記】空港グルメから夜の天ぷら定食まで!出張でも福岡を全力で楽しむ食旅ルート1日目:福岡空港に到着後、『肉寿司ちょんまげ』で絶品ハンバーグランチ中洲のホテルにチェックイン|博多エ
おっさんが博多で酒を飲みましたよ。会社の出張で博多に行く用事がありまして、休みの日に前泊したんです。 少し観光したり、昼飯を食べたり、ちょっと飲んだりしたんですけどね。でも、まだまだ酒が飲めるかなということで、こちらのお店にIN。 五郎桜という名前の中州にあった居酒屋に入ってみましたよ。ひとりカウンター席で、まずはビールを飲みました。 何を食べようかな?と考えていたのですが、前段の店でもビー...
オッサンの本日の晩御飯は鮭ですよ。ふるさと納税の返礼でね。大量にあるのよ。まー昨日酒を飲みすぎたのよ。 で、今日はまじめに酒ではなく鮭を食う。いやーしんどいのよ。年だは、3時くらいまで飲んだら、あかんな。全然、回復しない。 もう深酒する歳でもないけど、たまには飲みたくもなるよ。株の予想は外れるしさ。むしゃくしゃしてさ。面白くない! と思ってね。遅くまで会社の後輩君と飲んじゃった。あー体がなんかだ...
久しぶりに"きらく"に行きました西成あいりん地区にある行き方は大阪メトロ動物園前駅6番出口orJR新今宮駅から日光荘の方に真っ直ぐ行き、"まんぷく"って惣菜屋を右に曲がると着きます ホルモン2皿(200円×2=400円)注文ご飯が無くなってるのショック 待ってる間パシャりこの風景。懐かしい何か好きな風景 水はセルフも懐かしい メニュー到着。クロとシロ変わってないの嬉しいそんなに辛くない唐辛子粉はマストでかける 黒はプリプリ食感でホルモンの少しクセある味にしょう油も効いてて美味しい右上、たこの吸盤みたいな穴空いてるクロはコリコリ食感で好き シロ甘くてめちゃウマ❗️後ろの部分が甘いんだろう(↓2枚…
居酒屋"たよし"のランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります 日替り定食(エビチリ、焼売・680円)注文ご飯大盛り無料やったけど並で頼んだ 待ってる間パシャり入り口付近にある"おでん"美味しそう(各100円)玉子めっちゃシュンでる。ロールキャベツあるの珍しい テーブルに置かれた調味料 メニュー到着 エビチリは揚げたサクサク食感でケチャップの酸味が少し効いてるが辛いのが強くて結構辛い🔥 とうがらしの辛さやね。ご飯が進む 焼売も揚げ焼売でサクサク食感焼売ってより肉団子の味。玉ねぎの甘さが良いね 冷奴にしょう油…
【福岡グルメ】SNSで話題!肉寿司ちょんまげの極上ハンバーグ2段重ね
目次 福岡の肉グルメならここ!肉寿司ちょんまげ(福岡警固本店)『肉寿司ちょんまげ(福岡警固本店)』店舗情報実食レビュー【ちょんまげハンバーグXL(チーズトッピング)】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)
本日の相場。いやー外れたわ。上がらんかったのよね。ひげのおっさんの会社は、マイナスだったわ。(ちきしょうめ!!!) まー毎度、予想は外れるな。上がると思っていたのに。でもね。もう一銘柄は、どうだったか?信長の方ですよ。 これは、実は当たり。5.3%の値上がりでね。相殺すると、ちょっとプラスやねん!と言いたかったのやけど。現実は。他銘柄が落ちたでしょう? 収支的には、めちゃ落ち込み激しいわ。銀行系が...