メインカテゴリーを選択しなおす
劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)公開、あべのハルカスで名探偵コナンプラザ開催中
劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)を見てきました!劇場版名探偵コナン隻眼の残像パンフレット名探偵コナン 隻眼の残像 (小学館ジュニア文庫) 劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像シール (まるごとシールブック) 観に行ってきました...
つたない文章と写真でお送りする “おぢ写ん歩” です。皆様のレジャーのご参考になれば幸いです。画像を Click すると拡大します 。よろしければ、ぜひご覧下さいませ。2025/4/1 (火)所用で大阪市内へおでけけしたので、大阪市天王寺区にある “てんしば” に寄って
【やすとものどこいこ!?】関西初!プレッツェル専門店petit pretzel(プティ プレッツェル)
「やすとものどこいこ!?」2025年3月23日(日)の放送で紹介された関西初!プレッツェル専門店「petit pretzel(プティ プレッツェル)」 やすとものお二人とゲストのレイザーラモンRGさん、こがけんさんの選んだメニューはなんだっ
petit pretzel (ペティプレッツェル)は天王寺のあべのキューズモールにあるベーカリーカフェ。 店内で食事もできますが、テイクアウトもできるお店です…
あべのキューズモール クックデリ御膳 だし巻きと肉豆腐のり弁当(538円)
"あべのキューズモール→イトーヨーカドー"に向かうまでにあるクックデリ御膳へ弁当と惣菜の店色々あったが"だし巻きと肉豆腐のり弁当"(538円)選択 衣の色が違うビーフコロッケは何が違うんだろうか?カニクリームコロッケもきつね色 だし巻きと肉豆腐のり弁当。中はこんな感じ だし巻きめちゃウマ❗️かつおダシが絶妙に効いててご飯に合う分厚くて量多いのも嬉しい 揚げ出し豆腐は豆腐が分厚くて、豆腐自身の味は薄く感じるが、かかってるダシと肉が甘くて美味しい甘口しょう油と砂糖の甘さやと思うが、砂糖が良い仕事してる肉と特に合ってる。ご飯も進むダシが甘い分、ひじきはいらんかな 海苔の後ろに昆布あるのは海苔弁っぽか…
あべのキューズモール 松屋うどん コロッケ丼(450円)、ピリ辛そば(330円)
あべのキューズモール1Fにある"松屋うどん"にランチ行って来ました コロッケ丼(450円)、ピリ辛そば(330円)注文計780円 コロッケ丼は阿部野店限定メニュー メニュー到着 コロッケ丼は椎名誠のエッセイで「貧乏学生時代、コロッケと玉ねぎを買って来て、めんつゆでコロッケ丼を作ってた」ってエッセイで読んだのを思い出した コロッケ丼はカツ丼のカツの代わりにコロッケ使ってる当然カツよりアッサリしてるが、じゃがいもの甘さもあってこれはこれでアリ。まぁまぁ美味しいマニアックなこと言うと衣はカツの方が美味しいサクッ、フニャッ感はカツの勝ち ピリ辛そばピリ辛の正体は唐辛子、ガーリックチップ、ごま油がセット…
あべのキューズモール 松屋うどん・そば カツ丼&かけそば(650円)
あべのキューズモール1Fにある"松屋うどん"にランチ行って来ました 食券メニューより"カツ丼&かけそば"(650円)注文 待ってる間パシャり外メニューの"カツカレーうどん"ってパンチ効いてるな 店内メニュースープだけ80円で売ってるんやなとり天(110円)推してるんかな メニュー到着。カツ丼はミニサイズ かけそばはよくある味。テーブルに置かれた七味をかけた。かまぼこが地味に嬉しいダシは関西風の甘口ダシ。ご飯に合う飲み干せるダシ カツ丼めちゃウマ❗️この店で1番美味しいメニューちゃうかな ハムカツとトンカツの間ぐらいのカツ美味しい。衣がフニャッと食感も良い立ち食い系のカツはこれやね ご飯とも合っ…
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。岡山から大阪への移動の続き。大阪環状線で天王寺へ向かっております。 『ゲームブック風アドベン…
おはようございます☀ご訪問頂きありがとうございます 『あらためまして♪私について(. ❛ ᴗ ❛.)』私について書いてみます(ご興味ないと思いますがすみません…
こんにちはご訪問頂きありがとうございます 『あらためまして♪私について(. ❛ ᴗ ❛.)』私について書いてみます(ご興味ないと思いますがすみません(;^ω^…
あべのキューズモール 松屋うどん 月見そば(300円)、明太ごはん(250円)
あべのキューズモール1Fにある"松屋うどん"にランチ行って来ました 外メニューの写真が学食っぽくて良いね 月見そば(300円)、明太ごはん(250円)注文食券制。久しぶりに来たけど色々増えてるピリ辛うどん・そば、チャーシュー丼とか前は無かった 待ってる間パシャりからあげ丼が学食感あるね メニュー到着 月見そばの玉子が何か良い。華がある そばに七味を入れた。そばはよくある味青ネギと海苔が良い仕事してる。単調にならないダシは関西風を薄くした感じで甘さが弱いけど、明太ご飯とは丁度良い 明太ごはんの明太子が、冷凍でシャリシャリしてたので、ごはんの温かさで解凍した 明太子は柚子の味も少ししたけど、冷凍の…
「ベースヤードトーキョーあべの店」でアニメ【ダンダダン】POPUP企画展観てきた
大阪市阿倍野区のあべのキューズモール「baseyard tokyo(ベースヤードトーキョー)あべの店」が1階にオープン(24年8月2日)。そして人気のでTVアニメ「ダンダダン」POPUPの企画展が開催されていました。写真で企画展を紹介。開催期間は25年1月9日まで。原宿、ルクア大阪、京都河原町OPAでも開催。
大阪メトロ天王寺駅or近鉄阿部野橋駅から直結の"あべのキューズモール地下1F"にあるイトーヨーカドーの弁当コーナーから買って来ました弁当コーナーは北海道フェアで豚丼売ってた 他にも色々売ってる 色々あったけどハンバーグに軍配 中はこんな感じ ハンバーグはずっしり重くて肉々しい味で玉ねぎも効いてて美味しい。デミグラスソースの甘さも良い スパゲッティはケチャップ辛い。もう少し薄くするか、甘くしてほしいご飯にデミグラスソースかかってるの好き。何か好き。ご飯が甘くなるの良いね コロッケがクリーミーで甘くて美味しい ポテトは皮の味が強い。少し塩を振ったら良くなるポテサラは甘口でよくある味 ご飯にデミグラ…
あべのキューズモール クックデリ御膳 豚焼肉弁当(499円)
あべのキューズモール地下1Fにある御膳で豚焼肉弁当(499円)購入色んな弁当がある 豚焼肉弁当。中はこんな感じ 豚焼肉弁当は甘口焼肉のタレがかかってて美味しい豚肉の脂身の甘さともタレが合っててご飯が進む豚肉の下はキャベツ、もやし。安いから仕方ないけど、これも美味しい 魚のフライは衣の味が強くてもう一つコロッケはみりんが効いてて甘くてめちゃウマ❗️すき焼き的な味もしたコロッケ ゆで卵とポテサラの組み合わせ好き ポテサラはじゃがいもの味が強くマヨネーズ弱めやった御膳の弁当のおかずは全体的にレベル高いと思う
「スタンダードプロダクツ」 あべのキューズモール店 4/19オープン
大阪市阿倍野区の「あべのキューズモール」に Standard Products/スタンダードプロダクツが24年4月19日にオープンするようです。場所は地下1階の THREEPPY/スリーピーの隣です。ダイソーは3階に出店しているので、あべのキューズモールに来れば 3つの業態のお店でショッピングができます。
2軒目はさかとけキューズ。ここもホント久しぶり。コロナ前のもっと前かも。さかとけはあちこち店があるのでここで行かなくても!ってなっちゃう。天王寺の飲み屋はビルのテナントとして入ってる店が増えたじゃない。コロナの自粛中、一番店が開いてない地域は「天王寺」だっ
『茶色いお弁当はお父さんちゃうんか?』と思いながら購入。599円 あべのキューズモール地下1Fに店がある(イトーヨーカドーの近く)茶色いお弁当、中はこんな感じ ほぼ"じゃがいも"の肉じゃがめちゃウマ❗️ じゃがいもと気持ち程度の肉、玉ねぎが良い塩梅のしょう油、みりんの甘さでよくシュンでる。ご飯とめっちゃ合う"きんぴらごぼう"もめちゃウマ❗️ ごぼうと同じように細切りされたこんにゃくが良い甘口の味付けで"ごま"が良い仕事してる。一瞬ごま油かと思ったパンチ力が甘いだけの単調を消した だし巻きは思ったより薄味でだしの甘さが弱い。もう少しかつおだし効かせてくれたら嬉しい ウインナーは塩味で思ったよりア…
あべのキューズモール地下1F(イトーヨーカドーの近く)にある"咲菜"って弁当や惣菜売ってる店に行って来ましたオムライス(550円)購入 小さいオムライス(313円)もあってオムライス推してる感あるね 母の茶色いお弁当(599円)って名前パンチ効いてるな オムライス、中はこんな感じ 玉子は固めで牛乳入れてる甘さがあるケチャップも甘めのやつ チキンライスは鶏肉オンリーかと思いきや、気持ち程度の玉ねぎが入っててたまにシャリシャリして甘い玉ねぎ少ない割に甘いのは玉子とケチャップやと思う まぁまぁやった今度は別の弁当買おう
あべのキューズモール クックデリ御膳 だし巻き玉子と白身のっけ丼(454円)
あべのキューズモール地下1Fにあるクックデリ御膳に行って来ました。イトーヨーカドーの近くクックデリ御膳は"なんばウォーク"にもある合鴨ねぎ塩だれ丼(755円)、旨辛キムチチャーハン(431円)と迷ったけど、色々入ってる弁当に軍配 弁当、中はこんな感じ だし巻き玉子めちゃウマ❗️かつおダシの濃さが丁度良い きんぴらごぼうは甘めの味付けで美味しい。みりんの甘さ 白身魚のフライは衣がフニャっと食感。この食感好きタルタルは生玉ねぎの辛さが効いててシャリシャリ食感も良い 海苔の裏に昆布があった この昆布が海苔弁っぽいねだし巻き玉子の多い海苔弁だし巻き玉子、美味しかったです
あべのキューズモール クックデリ御膳 鶏の甘酢弁当(539円)
大阪メトロ天王寺駅(谷町線が近い)からあべのキューズモールのイトーヨーカドー行くまでにあるクックデリに行って来ました 鶏皮南蛮そぼろ丼(431円)との一騎討ちを制して鶏の甘酢に軍配 海老とカリフラワーのマヨたれ美味しそう この店のマヨたれは甘くて美味しい。唐辛子とも合ってる ぼっかけ焼きそば(411円)もセンスあるね。買いたくなる ぼっかけ…牛スジ肉とコンニャクを醤油や味醂などで甘辛く煮た料理。兵庫県神戸市長田区近辺の名物料理 鶏の甘酢弁当、中はこんな感じ。色んなおかずが入ってて良い 鶏の甘酢、にんにくとコショウのパンチ効いててめちゃウマ❗️ そんなに酸っぱくない甘口甘酢でご飯とも合う魚の形し…
あべのキューズモール クックデリ御膳 マヨたれ焼売弁当(398円)
大阪メトロ天王寺駅(谷町線が近い)からあべのキューズモールのイトーヨーカドー行くまでにあるクックデリに行って来ました 色々ある中でマヨたれ焼売弁当(398円)選択1つだけ中華料理の弁当で気になった 中はこんな感じ おかずは揚げ餃子、焼売、麻婆豆腐でオール中華 揚げ餃子は作って時間が経ってるからかモッチリしてる中はニンニクのパンチ弱めの餃子 焼売の甘めの"マヨネーズたれ"めちゃウマ❗️ 中はエビ焼売で甘めのマヨネーズたれ、ピリ辛唐辛子がめっちゃ合ってる。ご飯が進む 麻婆豆腐は揚げ出し豆腐を麻婆豆腐の味にした感じ辛さ控えめで美味しい エビ焼売のマヨネーズたれが1番美味しかったです
あべのキューズモールになにを食べようかと悩みましたがとん一が毎週金曜日はカツカレーの日らしいのでカツカレー(並)をカツカレー単品:500円カツカレー+キャベツ…
あべのキューズモール クックデリ御膳 おろしハンバーグ弁当(647円)
"あべのキューズモール→イトーヨーカドー"に向かうまでにあるクックデリ御膳へお惣菜や弁当がある 色々あったけど、おろしハンバーグ弁当(647円)選択 ハンバーグ単品もある おろしハンバーグ弁当、中はこんな感じ ハンバーグはご飯を覆うサイズで食べ応えある甘口しょう油と辛くない大根おろしソース玉ねぎはあまり入ってなくて、ほとんど肉 からあげはしょう油味で少しだけニンニク効いてるガッツリじゃなく少しだけなの良い コロッケはこういう店には珍しく肉入り。だいたいスーパーや弁当屋のコロッケはじゃがいもオンリーここのコロッケはミンチ肉がしぐれ煮っぽくて甘口で美味しい ポテサラ、ケチャップパスタはよくある味。…
10月15日は秋華賞でした。その日はみんなで京都競馬場に行く約束をしていたのですが、今回も指定席の抽選にはことごとく破れます。最終的には人数分の入場券が当たったので、無事に観戦しに行くことができました。その前には一人で、天王寺にあるキューズモールのHUBで
大阪府かどや 焼肉、ホルモン2011年4月20日オープン、最寄り駅天王寺駅前駅あべのウォーク内のお店おすすめメニューランチサービスのハラミ定食(11:30~14:00)ごはん・みそ汁・キムチごはんは1杯お替り無料お肉もボリューム満点アルコールメニュー生ビール、瓶ビール、チューハイ(レモン、ライム、カシス)、ハイボール、焼酎(麦、芋)店舗設備カウンター席全席禁煙駐車場なし住所大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1ヴィアあべのウォーク1Fお問い合わせ06-6641-6611予約不可交通手段JRと市営地下鉄の天王寺駅、近鉄の大阪あべの橋駅のすぐ近くあべのQsモール北側、ViaあべのWalk1階天王寺駅前駅から116m営業時間11:30~13:0017:30~21:00材料が無くなり次第終了日曜営業定休日不定休営...人気グルメ店大阪府かどやご当地B級グルメ旅
昨日うどんをおとなしく食べていたら…すぐ近くの席の人がカレーを🤔うどんを食べながらカレー気分に🤣🤣🤣とん一さんのカレー食べてみましょう😁カツカレー(ご飯大盛り…
本日やすみ朝マックって思ってたんだけど…二度寝して起きたら11時😱ジジィ、黄昏れてます😅(↓前回ブログ)あべのキューズモールの丸亀製麺さんにここは店舗限定メニ…
阪神、マジック①今日の可能性高いですね😁明日だと関西テレビ中継ないので明日は避けてほしいところ🤣🤣🤣(噂によると読売テレビが中継するかもとのこと)9月負けなし…
あべのキューズモール クックデリ御膳 まるとく"のり弁当"(398円)
あべのキューズモールのイトーヨーカドー行くまでにある御膳に行って来ましたイカの旨辛弁当と迷ったけど"のり弁"に軍配 スーパー、コンビニ。どこにでもある"のり弁"をレベルの高い御膳はどうするか気になった 中はこんな感じ 海苔の下に昆布 白身魚のフライはタルタルの量が丁度良い ちくわ揚げたのは少しだけ青のりかかってる。10%磯辺揚げ コロッケはじゃがいもオンリーやけど、肉じゃがの味がした。甘くて美味しい😋 きんぴらごぼうは甘辛でごぼうメイン。少しごま油も感じた 肉じゃがコロッケが1番美味しかったあと、量が多くて398円でお腹いっぱいになった
あべのキューズモール クックデリ御膳 肉団子のチリソース弁当
あべのキューズモールのイトーヨーカドー行くまでにある惣菜、弁当屋さんに行きました肉団子のチリソース(398円)、鶏の甘酢(539円)で迷ってチリソース選択。安い方にした 中はこんな感じ おかず、肉団子以外にも色々入ってる 肉団子のチリソースめちゃウマ❗️ チリソースは最初甘い醤油味で後からピリッと唐辛子の辛さが来る。肉の甘さもあってご飯にめっちゃ合う🍚 他のおかずはじゃがいもオンリーコロッケ、麻婆茄子、ケチャップスパゲッティ じゃがいもオンリーのコロッケに少しチリソースかかってるの良い。甘いコロッケにチリソースの辛さが良いアクセントになってる麻婆茄子にチリソースも味に深みが増したケチャップスパ…
おはようございます暑いですね。台風どうなりますかね🤔沖縄、けっこう大変なことになってるようですが…最近、年取って、出不精(デブ症)にwwwこう、暑いと休みの日…
あべのキューズモール クックデリ御膳 ピリ辛豚焼肉弁当(539円)
あべのキューズモールにある弁当とか売ってる店に行って来ましたキューズモールのイトーヨーカドー行くまでにあるOLサイズの小さいのり弁や、おむすび弁当 健康応援弁当や、ネバネバ弁当も女性好きそうやね 私が買ったのは量が多そうなピリ辛豚焼肉弁当(539円) 中はこんな感じ 豚焼肉は濃い目で味噌が効いてる味付け。後味は結構辛い🔥ご飯が進む味。玉ねぎがシャリシャリ食感で良い仕事する。豚肉は脂身多めでそこは甘いので嬉しい。脂身好きやからさらに嬉しい コロッケとポテサラでポテトがダブるけど、コロッケ肉入ってるの太っ腹。ポテサラは甘さでインターバルに使える コロッケの裏には弁当にありがちなケチャップ濃い目のス…
あべのキューズモール クックデリ御膳 とうもろこしの焼きおにぎり
あべのキューズモール地下1Fにあるお弁当やお惣菜など売ってる店に行きましたソースかつ飯、豚飯が323円は安いね 合鴨とトマトのサラダお洒落やね海老とカリフラワーのマヨたれ美味しそう しかし、私が買ったのは"でかまるおにぎり"からとうもろこしの焼きおにぎり(194円) "でかまる"は茶碗大盛り分ある とうもろこしの焼きおにぎりはこんな感じ。持つとズッシリ重い ストレートめんつゆで味付けされた甘口焼きおにぎり とうもろこしと食べると尚甘いしょう油ではなく、ストレートめんつゆの焼きおにぎり有りやね🍙美味しかった
おはようございます島根、福井と日本海側、えげつない雨が降ってますね。何事も無いようにお祈りいたしますm( _ _ )mブログ村に参加してます。クリック、お願い…
こないだ、大阪で堺筋線に乗ったら、ヒョウ柄やった。さすが大阪やなぁ。と思うたら、貫通扉にキリンの絵・・・・あ、動物園前に止まるしかww駅の壁面にもいろんな動物のタイル絵があるし、動物園前は好きな駅。で、乗り換えた御堂筋線は淡い緑色。よく見ると銀杏みたい
7/7『THREEPPY』あべのキューズモール店オープン/300円ショップ
大阪の「あべのキューズモール」 地下1階にダイソーの300円ショッ『THREEPPY:スリーピー』が 23年7月7日にオープンするようです。オープン前の写真を撮ってきました。場所やインスタも紹介。
あべのキューズモール 咲菜 おにぎりセット(からあげ、440円)
あべのキューズモール地下1F。イトーヨーカドー付近にある惣菜屋さんへ行って来ました色々ある(↓一部しか撮れず) だし巻きに魅力を感じます 私はミニサイズのおにぎりセット(梅ひじき、からあげ、440円)を選択 中はこんな感じ おにぎり自体が甘くてめちゃウマ❗️ カリカリ梅みたいな食感でそんなに酸っぱくない梅もナイス👍 からあげはニンニク入ってなくて醤油味。ちょっと固め だし巻きは"旅館の朝"の味で美味しい。かつおダシ効いてて魚介も感じる 特におにぎりが美味しかった今度はおにぎり単品とだし巻き買おかな
この日は鳥取うみなみ250の前の、最後の休みの日でした。午前中にウィリ子の調子をチェックして、持っていく荷物を整えておきます。お昼からはホーリーと一緒に心斎橋にあるWest Coast Brewingへと呑みに行ってきました。その後、二人で天王寺のHUBへと行くのですが、そ
今年に入ったくらいからずっと串カツを食べたかったのです。揚げ物はやっぱり揚げたてが美味しいので、自分で調理しながら食べるか、できればお店で食べたいところ。幸いにして私が住んでいる大阪には新世界という、串カツのメッカがあるので今日はそこに行ってみようと思
『タリーズコーヒー&TEA』あべのキューズモール4/27オープン
大阪阿倍野区の「あべのキューズモール」1階に23年4月27日にオープンした「タリーズコーヒー&TEA」。フルオープンなお店ではありますが、落ち着いた雰囲気と女性イメージの優しいお店です。店舗の様子を写真で紹介。一部メニュー、場所、営業時間、インスタなどを載せました。
ブログ村に参加してます。クリック、お願いしますm( _ _ )m。にほんブログ村丸亀製麺につけ麺食べに来たのですが機械の故障でうどんが無いとのこと言う日にたま…
あべのキューズモールの丸亀製麺がまたまたやってくれましたwww(↓前回ブログ)あべのキューズモールの丸亀製麺ってテスト販売?店舗限定?てメニューをよくやります…
23年4月21日オープン【ポケユニ アベノ】ユニバーサルキャラストア
大阪天王寺のあべのキューズモール1階に『ポケユニ』が4月21日にオープンします。ユニバーサルなキャラクターがいっぱい集まったグッズショップ。㈱パルがNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンと提携して展開をしていくようです。アベノ店は原宿店に続いて世界で2店舗目です。
大阪で今人気勢いのある韓国コスメショップ5店舗をピックアップ。天王寺[the SAEM(ザ・セム)、COSMETIC SAMI (コスメティック サミ)、Re:MAKE(リメイク) ] なんば[CCコスメティック] 梅田[コスメショップqt]です。
本日、3本目のアップですm( _ _ )m毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんの日釜揚げうどんが半額寒い時期は行きたくなりますねぇ〜朝、10時半頃に訪問したのでま…
【BEAMS自販機】あべのキューズモール:「銭湯のススメ」イベントコラボ
あべのキューズモール1階で見つけた『BEAMS自販機』初めて見るモノだったので興味津々色々調べてみました。『温泉のススメ』スタンプラリーイベントのコラボで、牛乳石鹸、Osaka Metro、京阪電鉄、そしてBEAMSの異業種企業のコラボでもありました。23年2月28日までの期間限定です。
あべのキューズモール 大起水産マグロ 鯛皮 安い皿でも満足出来る梅きゅう巻 梅しそ巻 鮪 🐟️ガリ 貝汁 アイスクリーム オレンジJUICE 山葵…
あべのキューズモール イトーヨーカドー 白身魚フライ海苔弁当
あべのキューズモール地下1Fにあるイトーヨーカドーで410円キューズモールは天王寺MIO寄りが近い。天王寺駅の地下道通って行けます。駅員さんに聞いたら絶対教えてくれる 弁当の中はこんな感じ(全てのおかずに緑のキャップに入ったしょう油をかけた) コロッケは肉が少し入ってお得。ちくわ揚げ、しゅうまいもよくある味だが、良いご飯のおかずになる のり弁の定番、白身魚のフライはフィレオフィッシュみたいな味。マヨネーズの代わりにしょう油フィレオフィッシュ しょう油味はご飯に合います🍚そんなご飯の海苔の下は『おかか』のふりかけ のり弁のご飯には『おかか』か『昆布』が乗ってる。ヨーカドーは『おかか』 からあげ、…
買物もあったのであべのキューズモールにそして丸亀製麺に(↓前回ブログ)前回、売切れでなかった“湯葉づくし冷かけうどん”今回はありましたよ👍湯葉づくし冷かけう…
タルとり天ぶっかけを求めてあべのキューズモールのフードコートの丸亀製麺に…https://jp.marugame.com/menu/tarutoritenbu…