メインカテゴリーを選択しなおす
2020年 (246-3) 又兵衛桜は遠望/かぎろひの丘/スタンドハルノヒ/阪堺電車25Apr7
*** 朝早く行かないとダメね(^^)*** 奈良のむかしばなし/奈良県公式ホームページNara Prefecturewww.pref.nara.jp又…
大阪府大阪市住吉区にある万代池公園にお花見に行ってきました。初めて、天王寺駅から、阪堺電車に乗りました。平日の12時頃とあり、思ったよりは空いていましたが、それでも、お花見する人で賑わっていました。お花見の時は、食べ物をレジャーシートの上に置くらしい。いつもお花見は、公園ベンチだから新鮮でした。お酒とご馳走とおしゃべりで一生懸命だったので、写真がこれくらいしかない。しかも、お隣の方のグラスです。来年もこの集まりに来れるように、努めよう。にほんブログ村ランキングに参加しています。大阪・万代池公園にお花見に行ってきました。
大阪の天王寺と堺の間を走っている阪堺電車です。阪堺電車とは全く関係ありませんが(失礼!)、JR東日本でまた新幹線の連結がはずれるという重大事故が発生しました。JR東日本ではいま新幹線等が乗り放題になるというキュンパスという期間限定のチケットを販売しているんですが、連結運転がなくなったりして、こちらも大混乱でしょうね。...
2月16日、阪堺電車で阪堺モ161形を使用した貸切電車が運転されました。緑色のモ161形に「貸切」の看板を掲出してました。昭和3年、川崎車輌製です。100周年が見えて来ました。現役で動いているのがすごいです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓阪堺電車モ161形貸切電車(2025.2.16)
阪堺 阪堺線 復活!! 雲電車 ദ്ദി>ᴗ<) モ504 我孫子道停留場
🚋 阪堺電気軌道 🚋🚋 阪堺電気軌道 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪堺電車・あびこ道電停にて 1001形堺トラムとモ701形の車両交換
車庫から出てきた1001形堺トラムですが、なぜか普段使用されない4番ホームに停車し「天王寺駅前」表示となりました。程なくして浜寺駅前から来たモ701形(704…
この日の阪堺電車撮影のメインはコチラでした。他の車両を撮影していて見つけたので撮影しながら追うことにしました。あびこ道電停で見送った後は徒歩で移動しました。・…
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。阪堺電車で天王寺から東天下茶屋へ行き、阿倍王子神社に参拝し、いよいよここに来た目的である、安…
あびこ道電停で撮影中に続行運転している車両を発見して撮影を開始しました。モ351形(354号車)の貸切列車でした。この後、浜寺駅前方面に走り去りました。さらに…
阪堺電車モ351形(355号車)の回送列車(2025年1月16日撮影)
2025年1月16日(木)にも阪堺電車に撮影に出かけました。妙国寺前電停で列車を待っていると・・・浜寺駅前方面ゆきの「回送」がやって来ました。モ351形(35…
阪堺電車の上町線で、東天下茶屋にある、安倍晴明の生誕地に向かう。まずは阿倍王子神社へ。
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。東京へ帰る日ですが、せっかく阿倍野まで来たので、近くにある香川県ゆかり(?)の人物に関連する…
TOMYTEC 阪堺電車モ501形 505号車 金太郎塗装 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「阪堺電車モ501形 505号車 金太郎塗装」です。阪堺電車は天王寺駅前・恵美須町~浜寺駅前間を走る…
30年前の今日、阪神淡路大震災がありました。毎年、この日かその前後にはこの話題を体験談で取り上げますし、このブログでも毎年書いています。もう30年もたつと、…
[投稿少し休止] とん助 安立店 ʕ̢·͡˔·Ɂ̡̣ とんかつL ライス
これで 少しの間 投稿休止します 復活します味の洋食 🍽 とん助 安立店 ︎︎👍ライスと 🍚デミグラスソースが 濃い感じでなく すっととんかつをアシスト より…
阪堺モ351形3両(351号車・353号車・354号車)住吉電停付近にて
モ161形の正月臨時輸送を撮影中にモ351形も撮ることが出来ました。撮影出来たのは351号車・353号車・354号車の3両です。吊り掛けモーターの駆動音が良い…
阪堺 阪堺線 ( /•ө•)/ モ161 モ162 住吉鳥居前停留場
🚋 阪堺電気軌道 貴重なモ161形が並んだ!! 🚋🚋⛩️ 阪堺電気軌道 住吉大社前にて ⛩️🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほん…
阪堺モ161形(162号車)青雲塗装・正月臨時輸送(2025年1月3日撮影)
モ161形・161号車と共に正月臨時輸送に就く162号車の青雲塗装車です。1001形(堺トラム)との離合も撮影出来ました。新型低床車と比べるとモ161形は重厚…
🚋 阪堺電気軌道 🚋🚋⛩️ 阪堺電気軌道 住吉大社前にて ⛩️🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
🚋 阪堺電気軌道 🚋我孫子道 停留場近く[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025年の撮影開始は1月3日(金)の阪堺電車からスタートです。正月臨時輸送時のモ161型(161号車)です。神ノ木電停でも撮影しました。最後に住吉電停付近に…
☁️ 阪堺電気軌道 🟠 素敵な雲塗装 ☁️大和川を渡る 🏞️大和川停留場 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
TOMYTEC 阪堺電車モ501形 501号車(雲形イエロー) 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「阪堺電車モ501形 501号車(雲形イエロー)」です。阪堺電車は天王寺駅前・恵美須町~浜寺駅前間を…
阪堺電気軌道 我孫子道 モ710 🩷 ピンクが綺麗 👌[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪堺 阪堺線 (^ ^) 黄金糖 モ602 高須神社-綾ノ町
間を突っ切る商店街の名は綾之町東商店街も 駅の名前は綾ノ町 阪堺電気軌道 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブ…
阪堺電気軌道 我孫子道 モ702 👌[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪堺 阪堺線 ( ^ω^ ) 雲電車 モ504 安立町-我孫子道
🚋 阪堺電気軌道 🚋☁️ 雲電車 レトロ塗装がイイ‼️ ☁️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ…
阪堺 阪堺線 (*^^*) アドベンチャーワールド モ701 我孫子道-大和川
🐼 パンダ 塗装がイイ‼️ アドベンチャーワールド 🐼ココから少し進んだあと 折り返して我孫子道へ[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますに…
阪堺 阪堺線 (o^^o) 黄金糖 モ602 高須神社-大和川
阪堺電車 モ601形 モ602 好きな 🚋 黄金糖ラッピング堺市堺区 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…