メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜96件
エヴァストアが大阪・岸和田カンカンベイサイドモールで2022年7月9日より開催
大阪府岸和田市のショッピングモール「岸和田カンカンベイサイドモール」にて、エヴァンゲリオンストアの出張店・期間限定店「EVA STORE LIMITED」が2022年7月9日(土)より開催される。【お知らせ:EVA STORE LIMITED@岸和田カンカンベイサイドモール開催決定!(2022.06.23更新)】 https://t.co/W8GcVKgWKL #eva_event— エヴァンゲリオンストア イベント (@evast_event) June 23, 2022...
??感謝??本日 大阪会場の総入場者数が80,000人を突破しました??残り あと 1日??最終日は混雑が予想されますので早めの来館をお願いします。#庵野秀明展 #あべのハルカス美術館 pic.twitter.com/SoO5uFUQ7Q— 庵野秀明展 (@annohideakiten) June 18, 2022...
池田小を襲った悲劇から21年、秋葉原を襲った悲劇から14年、改めて思うことと新たに思うこと
去る8日で、大阪府の池田小学校で起こった児童殺傷事件から21年、東京都・秋葉原で起こった通り魔事件から14年となったが、どちらの事件も再発防止のために後世...
豊中市断酒会千里支部の例会が本日で第2000回になりました。それで内外にも告知して節目の例会を華々しく?開催し、私も参加してきました。日ごろ10人以下の人数…
大阪府の私立高校授業料無償化制度について。国の就学支援金に大阪府独自の補助金を交付。年収と子どもの人数によっての負担額。補助の要件についてまとめました。
予定変更で、今年のヒメボタルの写真をUP致します。昨晩も観に行ったのですが、そろそろこの地域のピークを過ぎているようでしたので賞味期限切れになる前に前倒し...
【関西の道の駅】ご当地グルメだけじゃない!楽しい施設がいっぱい!
関西にある道の駅を紹介!令和4年2月時点で道の駅は1,194箇所あり、そのうち関西(大阪・兵庫・和歌山・奈良・滋賀)には133箇所あります。ご当地グルメ・宿泊・温泉以外にも味覚狩り・遊園地・公園・絶景スポットなど楽しい施設がたくさん!
"西日本パス"の旅を締めくくり、最後は大阪で1日撮り鉄三昧だった。そして新しいカメラライフの始まりのキッカケとなった日でもあった旅だ。 今回の旅で使用...
目次 1 全国の住吉神社の総本山 2 紀州街道を南へと下り『住吉大社』へと向かいます 3 日本最古の定期運行列車が目の前を行く 4 バイク駐輪場・駐車場完備です 5 厳かな雰囲気の国宝の四本殿 1 全国の住吉神社の総本山 (写真:住吉大社は何と本殿が4
■お造りからピザまでファミリーにも人気の味処居酒屋『漁助』(大阪府大阪市)
目次 1 地元の人に愛されるお値打ち居酒屋 2 最寄りの駅は南海電鉄「岸里玉出駅」 3 まずは自慢の生本まぐろのお刺身から 4 ファミリーレストランのような懐の深いメニュー 5 フライ盛りはタルタルとオーロラソースで 1 地元の人に愛されるお値打ち居酒
花の里温泉 美人湯 祥風苑(大阪府) 今回は約3年前に訪れた大阪府高槻市にある「花の里温泉 美人湯 祥風苑」です。 近くに「花の里温泉 山水館」という綺麗な景色が望める露天風呂がある温泉旅館があるのですが、「山水館」が本店で「祥風苑」は日帰り温泉だけが楽しめる姉妹店になります。 高槻市観光協会HPより 建物に入り、下駄箱に靴を入れます。 下駄箱は100円返却式となっています。 券売機で入浴券を購入し、正面にある受付で、入浴券と下駄箱のカギを渡し、ロッカーのカギを受け取ります。 入浴料は平日 大人900円、小人(小学生以下)400円、乳幼児(6歳未満)300円で 土日祝大人1000円、小人500…
賛否両論のなか消えていった、プロ野球の「アウトコール」。投手がアウトを取るたびに、守備チームの応援団は独特なコールを演奏していました。しかし、スポーツマンシップの精神に反するという理由から、アウトコールを演奏する応援団は年々姿を消し、最後まで演奏していたホークス応援団も、2017年シーズンを最後に取りやめました。現在、アウトコールは「関西クラシック」などの復刻応援に限り、演奏されることがあります。ホー...
大阪万博記念公園、太陽の塔に行った後は細川神社へ!ゆかりのある苗字の神社に行けたことが嬉しい★ゴールデンウィーク旅行もいよいよ大詰め!
夜の大阪観光。GW旅行もいよいよ大詰め。あべのハルカスからの夜景展望、スカイウォークで大阪の風を感じた後は、道頓堀のコナモンミュージアム。
「六甲マリンパーク駐車場」を出発。安治川口駅付近の駐車場に車を停めて、電車で一駅。ユニバーサルシティ駅へ向かう。駅前に有名な「551 蓬莱」を発見。食べてみたかったので、ほくほくの肉まんを注文。熱々ジューシー。美味い。やってきまし
【工場見学】安くて、楽しい!親子で楽しめる施設を紹介!関西・近畿
関西・近畿地方の工場見学が可能な施設、科学館、博物館、屋内スポットを紹介!安くて、楽しめるのが一番!幼児~小学生の頃にいろいろな興味を育みましょう。大阪府・京都府・兵庫県の施設。料金・駐車場・施設内容をまとめています。
和歌山県由良町の「道の駅 白崎海洋公園」を出発。美しい海を眺めながらドライブ和歌山市の「山為食堂」へ。12時を前にしてこの人だかり。さすが和歌山ラーメンの人気店。30分ほど並んで入店。「チャーシュー麺」を注文。豚骨と魚介の出汁がよく
市内にある卯の花の名所に行ってきました詳しくないのですが...満開で良いですよね真っ白なお花って心が洗われるようですね清々しい気持ちになりました松尾芭蕉の読ん…
今回は商売繁盛と縁結びの祈願をしにいきます😃大阪市には不思議な鳥居があると聞きましたのでそちらに向かいます😊どんな鳥居がある神社なんでしょうか…🤔にほん…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村兵庫に住んでいる娘から、写真がたくさん送られてきました箕面市は、伊丹市に住んでいた時に何度か行ったのですがこの「...
訪問ありがとうございます。 みちりんこと申します。 夫婦2人暮らし インテリア、収納、購入品紹介、夫婦のお出かけ、日々の事など色々綴ってます。 ア…
12日からキルトリーダーズ大阪の作品展が始まります。第10回キルトリーダーズ大阪作品展2022年5月12日(木)~14日(土)10:00~17:00大阪産業創造館3階マーケットプラザ(大阪市中央区本町1丁目4-5)入場無料大きなサイズのキルトやバッグなどの展示作品のほか、パッチワーク作品のキットや完成キルト作品の販売などもあります新型コロナ感染予防に気をつけて開催です入り口での手の消毒、マスク着用等にご協力お願いしますご来場をお待ちしています読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ第10回キルトリーダーズ大阪作品展
日清食品『食べログ百名店 らぁ麺飛鶏 鶏白湯そば』を食べてみた!
日清食品『食べログ百名店 らぁ麺飛鶏 鶏白湯そば』を食べてみた! 日清食品さんから発売されている「食べログ百名店 らぁ麺飛鶏 鶏白湯そば」を頂きました。この…
バトンドール 大阪出張で東京には売っていない高級ポッキーに遭遇
袋を開けた瞬間、ふわりと鼻をくすぐるのは澄ましバターの華やかな香り。味わい深いチョコレートの誘惑。バトンドールとはフランス語で「黄金のスティック」のこと。
高槻ジャズストリート 2022 【 高槻JAZZ STREET 2022】
今日と明日は、龍の泳ぐこのタカツングで、高槻ジャズストリート2022が行われています‼
ふるさと納豆 若葉 小粒セット(カップ納豆11個)<納豆BAR小金庵>~大阪府大東市【ふるさと納税】
大阪府大東市のふるさと納税の返礼品『ふるさと納豆 若葉 小粒セット(カップ納豆11個)<納豆BAR小金庵>』を紹介します。寄付金は、11,000円です。 様々なバリエーションが用意されたふるさと納豆、全部で11種類です。・青唐辛子味噌 ・赤しそ ・鰯削りぶし ・玉ねぎ ・うずら卵 ・とろろ昆布 ・初摘み海苔 ・ラー油奈良漬け ・キムチ ・本わさび ・梅(塩分ゼロ)となります。(季節によ…
大阪府高槻市のふるさと納税の返礼品『マッサージチェア ココン』を紹介します。寄付金は、333,000円です。 寄付金額は、333,000円と高くなっていますが、その分高価なもの。こだわりのマッサージは、モミ玉が左右に動き、力強くマッサージを行うモミ機能、上下に稼働してコリをほぐす指圧機能、そして身体の深い部分まで届くたたき機能、骨盤周りをエアーで心地よくほぐしてくれる骨盤エアーマッサージ、そし…
昨日は、昨日の記事で書いたように、豊能断酒連合会の打ち合わせだったのですが、今日は大阪府断酒会の理事会でした。昨日紹介した全日本断酒連盟の組織図だと、何段階…
大阪でも梅田でぶら〜り♪〜中川政七商店・ダニエル・スペイン料理ベジョータ〜
京都の後は大阪の義母の家に2泊。中日は気分転換に旦那さんと梅田までお出かけしました。特に見たいものとか欲しいものはなくて、オカンが運動に通い始めたのでその...
本日の夜は「豊能断酒連合会」の打ち合わせでした。この豊能断酒連合会と言うのは大阪府断酒会の組織の一つです。大阪府断酒会には60の断酒会があって、それを一括で…
ダイソンの排気が急にパワフルになったと思ったら…知らないうちに、フィルターを捨てていた飼い主です全く、捨てた記憶も、掃除した記憶もないのですがピノたんとウーち…
"暮らしがある。未来がある。ずっと息づく軌道がある。"今回は阪堺電車に乗ってブラブラ散歩した時の話。 今回紹介する阪堺電車沿線、正確には"阪堺電気...
大阪の探偵で浮気調査で費用が安い!分割・後払い可※実力ある優良探偵
大阪の探偵で浮気調査が安い料金なのはここ。良心的な価格で浮気調査を行い確実に浮気の証拠をとります。安い料金だけじゃなく調査レベルの高い実績ある大阪の探偵は数社
もう何年も、美容室に定期的に通って髪を切っていなかったので、腰まで伸びていたのですが、先週の土曜日に、ふと思い立って市内でヘアドネーションができる美容室を検索…
こんにちは!ご訪問ありがとうございます*ᴗ ᴗ)⁾⁾♡ 大阪府内在住の方向けの内容ですが、よかったらご覧くださいm(__)m ❥︎:❥︎ ブログのご紹介 …
大阪にあるワールド牧場へ行ってきました!ヒツジやヤギ、鳥、馬など、動物がいっぱい!子供が楽しめるイベント、体験、アスレチックなどもあるので小学校低学年の子供は大満足。奈良・和歌山からもアクセスしやすい場所にあるので、プチ旅行におすすめです。
鴻池新田駅―片町線(学研都市線)の高架駅を訪問【大阪府東大阪市】
大阪府東大阪市にある鴻池新田駅の紹介です。鴻池新田駅は、片町線(学研都市線)に所属するJR西日本の鉄道駅です。大阪モノレール本線が延線された際には鴻池新田駅の近くに接続駅が新たに設置される計画となっています。鴻池新田駅は商業地にある駅として栄えており、周辺にはイオン鴻池店があるほか、飲食店などの個人商店も並びます。
鴻池水みらいセンター下水道ふれあいプラザに行く【マンホール画像大量】
鴻池水みらいセンター下水道ふれあいプラザのマンホール蓋について紹介しています。大阪府東大阪市にある「鴻池水みらいセンター下水道ふれあいプラザ」では、花の万博 EXPO’90のマンホール蓋をはじめ、大阪のデザインマンホールを全47枚展示しています。大阪府のもずやんマンホール蓋は、マンホールカードも配布していました。
去年の12月に奈良・大阪・京都の神社を参拝、イベント、美味しいものを食べた記事のまとめ。「これ読んでないかも…」という人はURLクリックしてみて下さい。記事に飛べます。★一日目(2021.12.21)初めて天理スタミナラーメンの本店へ行った一日目。目的のベルセルク展や、夜に行った吉鳥が凄く良かった事などなど…色々と楽しかったです。【奈良県】吉野神宮 http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3897.html安倍文殊院 ...
【283系オーシャンアロー】JR紀勢本線の特急「くろしお3号」に乗る(大阪~海南)
イルカをイメージした外観が印象的なJR西日本の特急型283系。かつては「オーシャンアロー」という愛称名で使われていましたが、現在は「くろしお」に統一され、その一員として大阪と和歌山県南部を結んでいます。今回は新大阪駅を9時3分に出発して、白浜に11時37分に到着する「くろしお3号」で海南を目指します。本来ならば終点の白浜まで乗りとおすところですが、スケジュールの都合上、途中の海南を下車地としました。振り子式特...
坐摩神社(大阪府大阪市)―渡辺が番地になっているフシギな場所
「大阪市内に変わった番地名がある」それを知ったのが、ここに来るそもそものキッカケでした。調べてみると、大阪市中央区久太郎町4丁目に、一つだけ数字ではない番地を発見しました。坐摩(いかすり)神社の周辺にだけ、「渡辺」という番地が設定されているのです。渡辺という地名ならいくつもありますし、なんだったら福岡市には渡辺通がありますよ。しかし、ここは明らかに他とは違います。数字ではない番地ですよ?しかもそれ...
【施設紹介】JR/南海 関西空港駅(大阪府泉佐野市)―閑散とした異常事態に触れる
今回は大阪府南部・泉佐野市にある、関西空港駅をめぐります。所属路線はJR関西空港線・南海空港線、駅番号はJR-S47(JR側)・NK32(南海側)。その名の通り、近畿地方空の玄関口「関西国際空港」への最寄り駅です。空港へのアクセス列車として、JR西日本は関空快速・特急「はるか」を、南海電鉄は空港急行・「ラピート」をそれぞれ走らせています。▲関西空港駅入口(ターミナルから眺めて)▲関西空港駅から「AEROPLAZA」を眺めて...
★NEW!2022-04-05 16:13:38 【大阪府全自治体調査】死者数が異常です。お願いです、調べてください。 https://t.co/U91pX7md7K @YouTubeより — yuu tokashiki (@YuuMomo12321) April 5, 2...
今回の記事でディテックブログは100記事目を迎えます。そして記念すべき100記事目は弊社非常勤スタッフ 柴犬亜門さんの5回目のお誕生日についてです。今日4月13日で5歳になりました!おめでとう亜門さん!
亜門さんへの誕生日プレゼントにバギーを新調しようと2/20にオープンしたばかりのAIRBUGGY PET&LIFE大阪店に行ってきました。
4月上旬に柴犬亜門さんと一緒に大阪城公園に行ってきました。「さくら名所100選」にも選ばれている大阪城へは2年前にも行きましたが、亜門さんと行くのは初めてです。
今日は大阪下町の お好み焼きとも さんの紹介です。 このお店は特に大きなお店でもなく路地裏にある自宅兼店舗を夫婦で経営されている素朴な小さなお店です。 こちらへ来たときはちょくちょく通っ
本日はこんな記念大会が開催されました。本来昨年9月ごろに開催を予定していたのですが、コロナの状況が悪くて延期になっていたものを、なんとか今季のうちに開催した…
明けましておめでとうございます。2022年も非常勤スタッフの柴犬亜門さんと一緒に楽しんでいただけるブログにしたいと思います。よろしくお願い致します。
今回のブログでは2022年会社カレンダーについて紹介します。亜門さんが非常勤スタッフとして会社に来てから、今までたくさん写真を撮ってきたので亜門さんの写真を使ってオリジナルカレンダーを作ることになりました。
今年も服部天神宮で行われた豊中えびす祭に行ってきました。昨年に引き続き新型コロナウイルス対策を行った上で1月9日~11日に催されました。亜門さんは残り戎である11日の夜に行きました。
節分にちなんで、鬼のお面を付けた柴犬亜門さんと難波八阪神社にお参りしてきました。大阪市で初めて無形民俗文化財に指定された「綱引神事」などを執り行っている神社です。
今回のお城は【和泉国】の 岸和田城 の紹介です。 まず岸和田と聞けばやはり今ではだんじり祭りですね。 僕自身まだ一度も生では見たことがないのですが、今回はそんなだんじりの町のシンボルと言
今日は大阪のうどん・そば屋 田舎そば さんの紹介です。 お店の場所は大阪の守口市にあったのですが、そう過去形と言うことですでに閉店しております。 ここは小さなお店にて家族経営で近隣には愛され
今、こんな記事を見つけた 同僚に舌打ち・あいさつ無視4年間、歴代校長らが 注意していた小学校女性教諭を懲戒処分 読売新聞より記事を読んで、 “ あの女帝、小学校の先生になったのか ” と思った 😓 読売新聞の記事のタイトルがあまりにも、あの伏魔殿の職場にいた女帝とピッタリ当てはまったから・・・💧詳しくは左のカテゴリ『障がい者雇用の地獄』を click してご覧下さい 約4...
『ご当地×御出汁 指宿鰹節粉末仕立て 醤油ラーメン』を食べてみた!
『ご当地×御出汁 指宿鰹節粉末仕立て 醤油ラーメン』を食べてみた! サンヨー食品から販売されている「ご当地×御出汁 指宿鰹節粉末仕立て 醤油ラーメン」を頂き…
今日は大阪の 焼肉 大味園さんの紹介であります。 場所は大阪守口市にある大変人気の焼肉屋さんです。 休日なんかの夜は大行列必死であります。 もうとにかく肉がステーキの様な厚い切り身でボリ
記録映像「ワクチン後遺症」自主上映会@大阪府高石市 アプラ小ホール
★2022/03/23 記録映像「ワクチン後遺症」自主上映会@大阪府高石市 アプラ小ホール ~ 5-11歳コロナワクチン接種を考える ~ 2022年3月1日から、5~11歳を対象としたコロナワクチン接種が始まりました。 mRNAワクチンが人類に本格的に使われるのは史上初め...
今日のお城は【摂津国】にある 池田城 の紹介です。 昨今ではこの池田市長の問題がマスコミを騒がせましたが、このお城については予想以上に整備がしっかりされていて、模擬天守は別にしても当時の屋形な
ラッピング電車は日本全国で色々走っていると思う。しかし、ここまでインパクトのある車両はなかなか見ることは出来ない。 2019年12月23日より運行さ...
こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。日本全国には色々な場所にキャンプ場がありますが、その中でも少しでも節約したいキャンパーにとって無料キャンプ場はとてもありがたい存在です。今回は大阪府にある無料キャンプ場をまとめて
この日のランチは天満橋、OMM地下飲食街にて。向かいましたのはコチラ「味千拉麺 OMM店」でございます。大阪で九州の味、といえばここじゃないかな。逆に福岡...
原風景の長谷の棚田 Rice terraces diary japan
〒563-0368 大阪府豊能郡能勢町長谷63-0368 大阪府豊能郡能勢町長谷 大阪府北部能勢町の「長谷の棚田」(※ながたにのたなだ)は、1999年に日本の棚田百選に選定されています。大阪府ではもう一つ、千早赤阪村の「下赤坂の棚田」が有名です。大阪も都市化が進みこのような、古き良き日本の風景が少なくなっています。車でしか行くことはできません。駐車場もなく、路肩にしか駐車できませんが、地元の農家の人に迷惑のかからないよう、節度をもって駐車してください。この写真は田植え前の水を張ったばかりの風景で5月19日撮影したものです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
こんにちは❗️ご訪問ありがとうございます🎵ジャンルもマネーから心機一転アラカンにデビューです。チェリー🍒のブログへようこそ自己紹介 最近の家計簿 『(…
初心者さんでもうちの子制作できる羊毛フェルト教室大阪 堺市 Tochino.feltです いつも、ご訪問ありがとうございます~🐑T.M様制作作品ミニ…
こんにちは!放課後等デイサービスかかぽです。 かかぽは3月で1周年。そこで、改めてかかぽを知っていただこうと思い、体験会を開催します! 期間 令和4年3月2…
【大阪 日本酒/大阪府交野市】春にピッタリな日本酒 かたの桜 純米吟醸
早いもので、今日から3月がスタート昨日、一昨日あたりは春が顔を覗かせているのか、少し寒さも落ち着い...
【大阪府吹田市 アサヒビール発祥の地】36年目のフルリニューアル!新・スーパードライ 始まる!
新・スーパードライ始まる!アサヒ・スーパードライが発売以来、初となるフルリニューアル!36年目の、...
其ノ886:【らぁ麺 はやし田 道頓堀店(中央区・道頓堀)】
🔳 のーてんの寅 NEWS 🔳『SARAH JAPAN MENU AWARD 2021』 関西ラーメン部門の審査員をさせて頂きました。皆様の食べ歩きの参考になれば幸いです。是非ご覧下さい。 (記事下の『のーてんの寅NEWS』にリンク添付)❖ 店舗情報 ❖ 住所 大阪府大阪市
大阪国際空港(伊丹空港/大阪府豊中市)で人気のある航空機撮影。素敵な写真を皆さんが撮影されているので、私も現地に向かってみた。 大阪国際空港の滑走路は...
大阪の興信所ランキング!大手3社プラス1※調査実績の件数を基準に調べてみた
大阪の探偵に浮気調査を依頼するメリット 大阪の探偵へ浮気調査を依頼するメリットはその成功率の高さです。実績のあるプロがおこなうので相手に気付かれることなく素行調査を実施することができます。 確かにある程度は自分で実施でき ...
大阪の探偵で弁護士提携おすすめ!安い優良大手で費用は分割払い
大阪の探偵で弁護士提携おすすめ!安い優良大手で費用は分割払い dragonfish1.com 大阪の探偵で弁護士提携おすすめ!不倫調査の依頼の流れ 大阪で弁護士提携の探偵に尾行や張り込みの不倫の素行調
大阪府内でも地盤が強い地域!?富田林市の地震に対する安全性を調べてみた!
大阪府に住む人は、南海トラフ地震や上町断層地震が頭の中をよぎることはないでしょうか?特に南海トラフ地震は震度6強や震度7が予想されるだけでなく、大きな津波が襲来するとも想定されています。 そこで、私が住む富田林市の土地の特徴を調べてみました。その結果、大阪府内でも地盤の強いエリアとのニュース記事が見つかっただけでなく、標高の高さや液状化のしにくさもあるとわかりました。 では、どのような内容でしょうか?今回は、大阪府内でも「地盤が強い地域!?」と言われている富田林市の地震に対する安全性を調べてみました。 大阪府で震度4以上観測された近年の地震を知る! まずは、大阪府で観測された近年の震度4以上の…
大阪の有名探偵を頼んで調査をしてもらうときの料金は、安いとは言えません。
探偵を頼んで調査をしてもらうときの料金は、安いとは言えません。 でも、安さ重視で業者を選んでも、浮気に気づいたら、証拠を探したほウガイいだといえます。 あきらかな不倫をしているなと...
大阪の探偵で即日で動ける3社!当日に探偵に頼む費用の負担を軽くする
今すぐ動ける大阪の探偵で費用負担の少ない大手3社について。即日対応で当日の依頼でも浮気調査や尾行がスタートできる大阪市内にある優良探偵
いきなり検索でココに辿り着いた人、その1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3935.html再び、2022.12.22に戻って市役所から別の場所へ。こちらは「安満遺跡公園」。https://www.seibu-la.co.jp/park/ama-sitepark/この施設でマンホールカードを頂けます。カフェがあったりレストランがあったり子供たちが遊べるような場所もあって良い施設でしたが、個人的に気になったコーナーがあったので撮影してみま...
2021.12.22 撮影 高槻市役所にてマンホールカードを貰った後に撮影。展示してあった高槻市のカラーマンホール蓋です。現在高槻市で頂けるカードは下の蓋デザインの二種。市役所で配布しているのはこちらの幟のカード。もう一種は、安満遺跡公園事務所で配布しています。マンホール蓋と高槻市のゆるキャラ「はにたん」のスタンプを押せるコーナーがあったのでやってきました。先月、棋士の藤井聡太君がはにたん最中を食べたという...
2022.12.22 探訪「麺屋 高槻」にやって参りました。うどんを食べてあったまりたかったので。鶏天がのったカレーうどんをいただきました。カレーらしいカレーの味とトロみではない感じ。残念なのがうどんが柔らかすぎて、麺を箸ですくうとプチプチ切れてしまう事。元からこういう麺?それとも茹ですぎ?サクッと安く食事を済ませたい人向けでしょうかね。女性スタッフの接客は明るくて良かったです。ご馳走様でした。本日紹介したお...
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3927.html【境内にあった掲示物から】岐阜県にある華厳寺というお寺の紹介みたいです。http://www.kegonji.or.jp/---------------------------- 御本尊も経営陣も親戚同士 西国三十三番霊場 谷汲山 華厳寺のご紹介 平安時代、仏教が伝わって以降この国では本地垂迹説という学問が定着し日本...
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3927.html【守護天神】別名「猫神社」と呼ばれているお社。私が上宮天満宮に来たのは実はここが目的だったりする。---------------------------- ここはねこ、いぬ、とり…など、いわゆるペットとして人間の生活に深く関わってきた小動物を守り、祀る神社として建立されました。この社の再建整備...
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。 にほんブログ村 こんにちは、Icoです! 白浜旅行といい、最近登山・御朱印・旅行ブログとの垣根がフラついていないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…、初 ...
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3927.html御本殿の前でお参りをしましょう。上宮天満宮http://jogu.jp/index.shtml御祭神/主祭神:菅原道真命 配祀神:武日照命、野見宿禰命---------------------------- 日の神、武日照命の天降って鎮座された此れの太古の杜、日神山一帯は弥生人の住居跡として銅鐸も出土し、南北に並...
2021.12.22 参拝 朝から「上宮天満宮」へお参りに。下の写真は上宮天満宮「一の鳥居」です。鳥居は昭和52年(1977)に建立されたもの。狛犬は幕末の文久2年(1862)に建立。続いて道を挟んで向こうに見えるのは「二の鳥居」。高槻藩永井家初代の永井直清が明暦2年(1656)に建立。石段の下にある小さなお社は、急ぎの人も足の悪い人も誰でもここからお参りが出来るよう鎮座している遥拝所。先へ進みましょう。御神木ですね。老木...
2021.12.21 探訪 「安べゑ」で物足りなさを感じて居酒屋を移動。口直しの二軒目で「焼とり吉鳥」にやって参りました。つまみも酒も他と比べて価格が凄く安いんですよ。居酒屋で低価格の店って大体地雷が多いという感覚でしたが入ってみたら全然違って“大当たり”なお店だったので、みんなにもオススメしちゃおうと思います。店内は完全禁煙です。タバコ大嫌いなのでココはありがたいお店。旨いものを堪能する時に煙は邪魔でしかな...
2021.12.21 探訪 高槻駅すぐそばの居酒屋「安べゑ」にやって参りました。ここを選んだのは肉豆腐が美味しそう&価格帯が安い事。後で気づいたんですがこの店、チムニーグループがやっているチェーン店だったんですね。なんと静岡県内にもあったよ…わかってたら選択肢に入れなかったかも。全席禁煙なのが嬉しい。タバコを吸う人は喫煙ルームへ。私はタバコ大嫌いだからこういうの凄く助かる。【シャンディガフ】ビールのカクテルで...
2021.12.21 参拝 「四條畷神社」にやって参りました。この神社の御祭神は楠木正行公(小楠公)はじめ25柱。小楠公は楠木正成公の嫡男で、大阪府千早赤阪村に生まれた南北朝時代、南朝の後村上天皇に仕えた武将です。鳥居をくぐって進みましょう。途中で可愛い猫さんに出会う。逃げられそうだったけどギリギリまで近づいて撮影。石段を登りきったところで見える風景。上の写真、手前に鎮座する二社について。【有源招魂社】御祭神...
1件〜96件