メインカテゴリーを選択しなおす
たまに相続登記をする際にコンビニで取得した証明書を利用できるか 質問される方がいらっしゃいますが、結論としては利用可能です。 ただ、コンビニで取得できるものは戸籍にしろ、住民票にしろ、現在の ものに限られるので出生まで遡った戸籍等全ての書類を取得することは できません。 ですので、相続登記のために書類を集める場合は全ての書類を集める ことができないので、コンビニのみで済ますことはできません。…
大阪府の市町村別の端っこシリーズです。 に引き続く第3弾となります。 今回は、豊中市を見ていきたいと思います。 豊中市の最北端はどこ? 豊中市は大阪市に隣接するベッドタウンです。 ...
今日は、朝7:00からオンラインパーソナルコーチングからスタートです。前回、宿題を出していたことが、前日にFAXで送られてきていたので、チェックをしてスタート…
今日は、先日から左の奥歯に痛みを感じ、違和感があって、もう4日目になるので、抜歯してもらうつもりで歯科に行きました。以前、行った際に、この歯と上の奥歯は、そろ…
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~大阪府の宿泊税の値上げを知った日~
大阪・関西万博の人出は好調だ。 開幕前の誰も行かない説が嘘みたい。 まあ、当然の結果だろう。 万博を見たことも行った事もない人にとっては、その面白さを知らない。だから開幕前の評価はどうしても他人の意見に同調してしまいがちだからだ。誰かが、「あんなつまらんもの」と言えば、そうなのかとすぐに信じ込んで「万博は面白くないので行かないつもり」だと投稿する。別にその人の感じ方や行動なので否定するつもりはないが、SNSが人の行動を左右する今の時代においては、瞬く間に広まってしまうから恐ろしい。50年程前、豊川信用金庫の取り付け騒ぎまで発展した事件をご存知だろうか。女子高生の他愛もない雑談をきっかけとして、…
万博に行った時の話のオマケですフードコートは料金お高めなのでせこい私たちはバスに乗る前にオニギリやパンを買って行列してる時に食べ空腹をしのぎました(笑)いつも姫路駅ホームで食べてるえきそばがなんと・・今、500円でも値上がりしたなぁ~なのにお肉とたまごがのってるだけでこのお値段とは・・姫路市民としてはビックリポン!ですそれとドローンショーを楽しみにしてましたがバスの時間が迫ってたのでパビリオンの隙間からちょこっと見ただけ~残念!帰りの電車は明石駅を過ぎたら空いてきてゆっくり座って帰れました歩きすぎて足パンパンやったもんねチビ正吉君も・・かな?私はこの日に合わせてネイルもミャクミャク仕様で万博に馳せ参じましたよ(爆笑)もう一度行ってみたいなぁ~なんておもってる今日この頃ですおまけの話犬友のちゃいちゃん&もも...大阪万博行ってきましたのオマケです
【夫婦で大満足】大阪ステーションホテル オートグラフコレクション|プラチナ特典でラグジュアリーな宿泊体験記
大阪駅直結の高級ホテル「大阪ステーションホテル オートグラフコレクション」に30代共働き夫婦が宿泊。マリオットプラチナ特典の朝食ビュッフェや客室アップグレード、車なしでも快適なアクセスなど、大人のご褒美ステイを詳しくレポートします。
"西日本パス"の旅を締めくくり、最後は大阪で1日撮り鉄三昧だった。そして新しいカメラライフの始まりのキッカケとなった旅となる。 今回の旅で使用したカメラ...
新事業テイクオフ支援、社内資格制度関係資料ブラッシュアップなど
今日は、こちらは朝から雨で、朝散歩に行けないと思っていましたが、少し止んでくれたので、マックスと朝散歩に行ってきました。今朝は、マックスは、たそがれる時間が多…
【8年前の今日は⋯】205系HH403編成 鳳疎開返却回送 2017-6/14
2017年6月14日、吹田総合車両所日根野支所所属(当時)の205系HH403編成が疎開先の吹田総合車両所日根野支所鳳派出所から日根野支所まで回送されました。…
大阪髙島屋:味百選ウィークリー【大阪府・サンドイッチパーラーアストリア】
2025 今週の味百選は!2月19日(水)~2月25日(火) 大阪府 サンドイッチパーラーアストリア 2回目です お店で食べたいと思いつつ5月の末までにもう…
2025 今週の味百選は!2月12日(水)~2月18日(火) 大阪府 味乃家 2回目ですもっと食べた気でいます(笑) 今回も私は行かずに父にお願…
前回、紹介させていた「端っこ」シリーズ に引き続く第2弾となります。 今回は、大阪府の北部から南部へ視点を移して、和泉市を見ていきたいと思います。 和泉市の最北端はどこ? 知らない...
関西(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)で2025年7月~9月に始まる美術館、博物館の展覧会を紹介します。
日時:令和7年5月27日 07時30分ごろ 住所:大阪府能勢町野間出野 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:野間川に架かる野入橋付近 野入橋の座標:34°56'47.6
20249月17日 今週の味百選は!2024年9月4日(水)~9月10日(火) アストリア大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1−55 近鉄百貨店 上本町店 …
新事業テイクオフ支援事業計画作成と組織力強化コンサルティングの準備
今朝は、マックスと散歩からスタートです。こちらは、今朝は少し暑いくらいのお天気でした。最初は、マックスは気持ちよさそうに元気に歩いていました。 そして、今朝は…
20248月9日(金) 今週の味百選は!2024年8月7日(水)~8月13日(火) 味乃家 大阪府大阪市中央区難波1-7-16 行って食べたかった…
【南海】10000系10004F (旧塗装)千代田出場試運転 2025-5/30
2025年5月30日、南海10000系10004Fが千代田工場での検査・塗装変更を終え、千代田工場⇔堺東で試運転を行いました。白鷺にて。約10年ぶりに旧塗装に…
大阪府の復縁神社★縁結びを叶える話題の恋愛成就パワースポット一覧
大阪府の復縁神社・恋愛成就パワースポットを口コミ・2ch・twitter・知恵袋などで徹底的にチェックしました。有名復縁神社から地元の人しかしらない縁結びパワースポットまで掲載し...
パソコン作業をする際に文書のコピーや貼り付け、印刷などを行う ことがありますが、意外と「ファイル」→「印刷」みたいな感じで まわりくどい感じで作業している方もいらっしゃるかと思います。 ですが、キーボード右下の「Ctrl」を利用することによって その作業を短縮化することが可能です。 例えば、「Ctrl」を押しながらキーボードの「P」ボタンを 押すことによって印刷が可能です。 他に「Ctrl」を使った便…
今日は、午前中は、先日、クライアント社長さんから紹介していただいた、建築関係の企業の社長さんへ、先週、取締役さんも含めた社員さん全員のヒアリング結果から、組織…
5月27日(火)~29日(木) 今回は3日間、大阪、奈良に行ってまいりました。 現在、大阪では大阪・関西万博が開催されており、とにかくホテルが高い! 万博前からすでに価格は値上がっていましたが、万博開催と物価の上昇も重なり、私の予算内で泊まれるホテルを探すのが本当に大変でし...
2泊3日のEXPO2025旅行を終えて帰路へ。( 去り難い、また来たい。) 弁天町のホテルへ立ち寄り預けていた荷物を引き取り環状線で大阪駅へ移動。ここから京都線で一駅、新大阪へ。11番線には発車待ちのサンダーバード( 683系 )敦賀行き。 8番線の京
2025大阪 ~ 3日目 ~ EXPO2025 Ⅱ @ 夢洲
2泊3日の大阪旅行、最終日も夢洲へ。( 今日も曇りか・・・ ) えっ!? さすが大阪、朝の情報番組スポーツコーナーで関本 賢太郎氏が出ている! さぁ、今朝もホテルの無料朝食を頂いて出発っ! 大阪メトロ中央線で夢洲へ、GOっ! 昨日は乗り入れの近鉄車
昨日はコンビニ食で晩飯を済ませてしまったので今日はまともな食事を、ホテル近くに洋食屋さんがあるのでそちらで。 店頭の『 本日のおすすめ料理 』を確認してから突入。 着席。 ドリンクメニューが・・・ 分厚くて全部撮ってもブログに載せきれない! ベル
【南海】1000系1031F+1034F+1035Fを使用した自由席特急が運転される
2025年5月28日、10000系の車両故障の影響で、南海1000系1031F+1034F+1035Fを使用した自由席特急が難波⇔和歌山市で運転されました。粉…
2025大阪 ~ 2日目 ~ EXPO2025 Ⅰ @ 夢洲
大阪旅行の2日目は現在開催中のEXPO 2025 @ 夢洲へ。 今は退職して年金GGIの自分も前回のEXPO 1970 @ 千里ではまだ中学生だったがあれから何と55年。 ( 1970/08/14 ) 今日の天気は、 曇りのち晴れで雨の心配は無用( だと良いけど )。
【駅訪問記vol371】 阪堺電気軌道阪堺線 天神ノ森駅(停留場)
今回は、天神ノ森駅の訪問記です。(訪問日:2025年5月18日) 天神ノ森駅の概要天神ノ森停留場は1911年に開業した大阪市西成区にある阪堺電気軌道阪堺線…
相方との大阪旅行初日、荷物をホテルへ預けて早速最寄り駅の大阪環状::弁天町駅から行動開始。 再び大阪環状線( 今度は323系が来たっ! )で、 この歳になるまで二人共に行ったことの無い大阪城へ。 の前に丁度昼飯時なので先ずは腹ごしらえ。 ■ CHI
大阪城見学へ向かう途中の大阪環状線から大阪の次の停車駅〝 天満 〟( てんま )から見えた構造物が気になり( 何これ? ホームに喰い込む様な・・・ たぶん駅前商店街のアーケード、 えらく古いな。 ) 駅を出ると真ん前にはいきなり濃ゆい居酒屋、『 日本酒 1円
大阪城を見学に来たところで昼飯時になってしまったので先に飯喰い。大阪城公園内のフードエリアJO-TERRACE OSAKAの中でこちらを選択。 店長と思しきフロアスタッフさん曰く、「 お好み焼きは15分ほど掛かるので直ぐにお出し出来るメニューを最初にご
現役時代には出張で頻繁に利用していた新幹線も退職後には機会が激減し、久しぶりに入った新幹線の改札内 @ 宇都宮駅。 これから相方と2泊3日の大阪旅行、往復の移動新幹線チケットは下の社会人が全部指定席で取ってくれているので乗り遅れては大変と発車50分も前に
【メンコン】大田正人のコンカフェ店名や場所はどこ?顔画像も調査!
大阪・ミナミでコンセプトカフェ(コンカフェ)を運営する代表取締役の男ら8人が逮捕された事件。経営者などが一気に摘発されて注目を集めています。その中で名前が上がっている、大田正人容疑者(41)経営していた店の名前は?場所はどこと言う部分が気に...
私は、以前、大阪府、大阪市について、下記の記事を書きました。 大阪府全体の端っこの駅。 そして、大阪府の中でも大阪市に限定した端っこの駅です。 この続きとして、大阪府の別の市町村で...
【南海】6000系6001F+6907F(復刻)に創業140周年ヘッドマークが掲出中
現在、無塗装に復刻されている南海6000系6001F+6907Fに創業140周年を記念したヘッドマークが掲出されています。今宮戎にて。ヘッドマークデザインは7…
大台ケ原の雪から2日後に紅葉の写真を撮影していました季節が逆に動いたような錯覚を覚えますが、下界ではまだまだ紅葉が盛りです。参道の白壁とのコントラストが美...
5月18日に水呑地蔵院(大阪府)を歩いた時に投稿したXのポスト集です。今日は、大阪府八尾市にある水呑地蔵院に行ってきました。電波が悪かったので事後報告になります。#ハイキング #大阪府 #八尾市 #水呑地蔵院 #名水 pic.twitter.com/qV6dcm6JwE— やすの競馬総合病院
【南海】7100系7165F+7179Fを使用した全車自由席特急が運転される 2025-5/18
2025年5月18日、南海10000系車両故障の影響で南海7100系7165F+7179Fを使用した全車自由席特急がなんば⇔和歌山市で運転されました。岸里玉出…
【岡山車】227系R19+R20+L30編成 近畿車輛出場公式試運転 2025-5/15
2025年5月15日、下関総合車両所岡山電車支所所属となる227系R19編成、R20編成、L30編成が近畿車輛を出場し、徳庵→吹貨西→網干→岡山の経路で公式試…
今日は、午前中は、知り合いの方が、これから新たな事業展開を進めていくことから、それを大阪部が実施する新事業展開テイクオフ支援事業を活用して支援をしたいと考えて…
大阪万博は開幕してから1ヶ月が経過したが、未だに開館していないパビリオンもある。工事期間が足りないのは開幕の2年前からいろんな人に指摘されていた。しかし、…
【8年前の今日は⋯】201系ND608編成を使用した大和路線 久宝寺行きが運転される
2018年5月14日、線路切替工事に伴い、大和路線上り最終列車が「久宝寺行き」として運転されました。天王寺にて。当時はまだバリバリ201系が走っており、ND6…
昨日、夢洲で開催されている「大阪・関西万博」に行ってきました。どのパビリオンも日本では体験出来ないような非常に新鮮な空間で面白いです。夕食はスペイン館に併設さ…
先日スーパーで見つけたお米5kg 3490円 これでも安い方ですが前はもっと安かったですよね… 早くお米の値段落ち着かないかなぁ…と思ってるおかにゃでござい…