メインカテゴリーを選択しなおす
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.34『夜の採集26』
2025年7月8日 (火) 今夜もクワガタ採集。 この時期は私の日課になっている。 夜の採集結果 ミヤマクワガタ♂ 2匹 ノコギリクワガタ♂ 18匹 カブトムシ♂ 2匹 計 22
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.33『夜の採集25』
2025年7月7日 (月) 今年はカブトムシの発生が遅いためか? クワガタがよく採れる♪ 夜の採集結果 ミヤマクワガタ♂1匹 ミヤマクワガタ♀1匹 ノコギリク
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.32『夜の採集24』
2025年7月6日 (日) 今夜はライバルが多くて、写真を撮る暇がなく採集に集中した。 夜の採集結果 ミヤマクワガタ♂ 2匹 ノコギリクワガタ♂ 17匹 コクワガタ♂ 2匹 計 21匹の採集。 他の採集者が多く訪れ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.31『夜の採集 23』
2025年7月5日 (土) 連日夜のクワガタ採集。 今がクワガタ採集のピーク。 めちゃめちゃ採れるので面白い。 今夜も沢山採れた♪ 夜の採集結果 ミヤマク
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.30『夜の採集 22』
2025年7月4日 (金) 今夜のクワガタ採集も、沢山採れた。 夜の採集結果 ノコギリクワガタ♂ 10匹 ノコギリクワガタ♀ 7匹 カブトムシ♂ 1匹 計 18匹の採集。 カブ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.29『夜の採集 21』
2025年7月2日 (水) クワガタが沢山採れるので、今夜は大きめ個体のみの採集。 前回大きい ミヤマクワガタ♂を採集した場所で、また良型ミヤマクワガタ♂を見つけた! ミヤマクワガタ♂ この後は、大きめの
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.28『夜の採集 20』
2025年7月1日 (火) 7月最初のクワガタ採集。 今夜も沢山のクワガタが採れた。 夜の採集結果 ミヤマクワガタ♂ 1匹 ノコギリクワガタ♂ 11匹 ノコギリクワガタ♀ 7匹 コク
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.27『夜の採集19 大型 ノコギリクワガタ』
2025年6月30日 (月) 今夜のクワガタ採集は、良型のノコギリクワガタが沢山採れた! ノコギリクワガタ♂とコクワガタ♂ ミヤマクワガタ♂とノコギリクワガタ♀ 樹液を吸っている、ノコギリクワガタ♀
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.25『夜の採集18 カブトムシ』
2025年6月27日 (金) 今夜はめちゃめちゃ採れた! ノコギリクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂と、コクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂ コクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂ ノコギリクワガタ♀
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.26『昼の採集 7』
2025年6月27日 (土) 末の息子と日中にクワガタ採集。 今日の昼採集は、木の根元に沢山のクワガタを見つけた! 本土ヒラタクワガタ♂ ノコギリクワガタ♀ ミヤマクワガタ♀ コクワガタ♂ 2匹
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.24『昼の採集 6』
2025年6月27日 (金) 前回、昼の採集でミヤマクワガタを捕まえたので、今日も日中のクワガタ採集。 まずは木の根元周りをさがし、 ノコギリクワガタ♂を見つけた! 後は、 コクワガタ♂ コクワガタ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.23『夜の採集17』
2025年6月25日 (水) 日中の採集は、良型のミヤマクワガタが採れてとてもハッピー♪ この勢いで、夜もクワガタ採集に行った。 まず1匹目は、 本土ヒラタクワガタ♂ 今年は、本土ヒラタクワガタがよく採れ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.22『昼の採集 5 60UP ミヤマクワガタ』
2025年6月25日 (水) 久しぶりに末の息子と日中にクワガタ採集に行った。 昨日根元の隙間に、良型クワガタのお尻が見えた! 下が傾斜になっており、 逃げられないよう直ぐに捕獲! 捕まえた クワガタは、
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.20『夜の採集15 連続 ヒラタ』
2025年6月21日 (土) 今夜も楽しいクワガタ採集へ、 秘密ポイントへ着くと、まさかのライバルが! ライバルが気づいていない間に、樹液の出ているポイントへ 急いで行った。 すると、本土ヒラタクワガタ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.19『夜の採集14』
2025年6月20日 (金) 2夜連続調子がいいので、今夜もクワガタ採集。 最初に見つけたクワガタは、 本土ヒラタクワガタ♂ 越冬個体なのか、ふ節が4本も取れている。 ノコギリクワガタペアと、コクワガタ♂
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.18『夜の採集13 本土ヒラタクワガタ』
2025年6月19日 (木) 昨夜は沢山採れたので、今夜も連日のクワガタ採集に行った。 早速、クワガタを見つけた! ノコギリクワガタ♂ コクワガタ♂ ヘッドライトを照らしてさがしていたら、大きい昆虫が
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.17『夜の採集12 ミヤマクワガタ』
2020年6月18日 (水) 今夜もマメにクワガタ採集。 いきなり木の根元にミヤマクワガタを発見! ミヤマクワガタ♂ 今シーズン初のミヤマクワガタ! 私の採集地域では、なかなかお目にかかれない。 いきなり見
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.16『夜の採集11』
2025年6月15日 (日) ノコギリクワガタがポツポツ出始めたが、まだ本格シーズンに入っていない。 期待は薄いが、今夜もクワガタ採集に行った。 夜の採集結果 コクワガタ♂ 7匹
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.15『昼の採集4 60UPノコギリクワガタ』
2025年6月14日 (土) 末の息子がクワガタを採りに行きたいと言うので、小雨の降る中クワガタ採集に行った。 木の根元周りは湿っているので、キックを中心にクワガタをさがす。 息子に下で待機してもらい、上
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.14『夜の採集 10』
2025年6月13日 (金) 今夜は足を延ばして少し離れたポイントへクワガタ採集に行った。 まずは先輩がオオクワガタを捕まえたというポイントへ、クワガタをさがしに行った。 迫力あるクヌギの大木が並んでいるの
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.13『夜の採集 9』
2025年6月12日 (木) 昼に水牛のノコギリクワガタを採ったので、少し早めの夕暮れ前に採集に行った。 採れたクワガタは、 コクワガタ♂ コクワガタ♂ コクワガタ♂ 夜の採集結果 コクワガタ♂ 3
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.12『昼の採集 3』
2025年6月12日 (木) 長い雨が止んだので、日中にクワガタがいないか見に行った。 木の根元周りは雨に濡れているので、キックを中心にさがす。 細いクヌギの木から、ノコギリクワガタが目の前に落ちてきた!
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.11『夜の採集 8 ノコギリクワガタ』
2025年6月7日 (土) 今日も夜のクワガタ採集に行った。 樹液の出ていた場所を重点に探していくと、高所にノコギリクワガタを見つけた! 改造虫網で慎重に 捕獲。 失敗して下に落としてしまったが、 何とか見
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.10『夜の採集 7』
2025年6月6日 (金) 今日も夜の採集に行った。 今夜見つけた クワガタは、 コクワガタ♂ コクワガタ♂ 今夜の採集結果。 コクワガタ♂ 2匹 いつも近くの手軽に行けるポイントで採集しているのだが
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No. 9『夜の採集 6 ゲンジボタル』
2025年6月5日 (木) 今夜もクワガタ採集に行った。 早速、コクワガタを発見。 コクワガタ♂ この後も、 コクワガタ♂ コクワガタ♂ 沢の側で、蛍が飛んでいた! 改造虫網で捕獲。 ゲンジボタ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No. 8『夜の採集 5』
2025年6月1日 (日) 今日も連日の夜採集に行った。 今日の見つけたクワガタは、 コクワガタ♂ コクワガタ♂ 良型のコクワガタ♂ 今夜の採集結果 コクワガタ♂ 3匹 今夜も寂しい 結果だった。
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No. 7『夜の採集 4』
2025年5月31日 (土) 今夜もクワガタ採集に行った。 最近涼しい日が続いているのか、全くクワガタがいる気配がしない。 木の幹の高所にクワガタを見つけた。 改造虫網で捕獲。 コクワガタ♂ 今夜の
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No. 6『夜の採集 3』
2025年5月30日 (金) そろそろノコギリクワガタが発生していないか確かめに、夜の採集に行った。 根元付近で、クワガタを見つけた。 コクワガタ♂ この後も、 コクワガタ♂ コクワガタ♂ 今夜の
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.5『夜の採集2』
2025年5月23日 (金) 昨日は沢山コクワガタが採れたので、今日も夜採集に行った。 高所にコクワガタを見つけたので、改造虫網で捕獲。 コクワガタ♂ この後なかなか見つからず · · 。 木の幹にへばりつ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.4『今シーズン初の夜採集』
2025年5月22日 (木) 一昨日の昼採集でコクワガタ♂を見つけたので、今シーズン初の夜採集に行った。 ポイントに到着して直ぐに、洞の入口に♂のヒラタクワガタを見つけた! ライトに当たった瞬間!直ぐに洞の中
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.3『コクワガタ』
2025年5月21日 (水) 今日も末の息子を連れて日中のクワガタ採集に行った。 木の根本付近を重点に探るも見つからず、木を揺すって落下する昆虫を探した。 はじめに小さい落下音がした。 調べてみると、 コ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.2『シロスジカミキリ』
2025年5月18日 (日) 末の息子を連れてクワガタを探しに行った。 前回カブトムシの幼虫を見つけた場所をもう一度確かめると、またカブトムシの幼虫を見つけた。 カブトムシの幼虫 木の根元を重点に探して見た
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.1『カブトムシの幼虫』
2025年5月11日 (日) 末の息子とクワガタがいないか、いつも採りに行ってる地元のポイントへ見に行った。 この時期は、たまにヒラタクワガタを見つけることがある。 木の根元付近を重点に探していると、息子
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.41『クワガタ採集納め』
2024年8月20日 (月) 久しぶりの夜のクワガタ採集。 ポイントに到着すると、樹液の出ている木が無くカブクワの姿も見当たらない。 少しの間にとても静かになった。 唯一樹液の出ている木があり、カブクワを
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.40『夜のクワガタ採集』
2024年8月9日 (金) 久しぶりに、夜のクワガタ採集に行った。 ポイントに到着すると、コオロギが鳴いている。 コオロギ。 クワガタ シーズンも終盤なので、秋の虫が目立ってきた。 木の根本付近で、本土ヒ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.39『夜のクワガタ採集』
2024年8月1日 (木) 8月最初のクワガタ採集。 今夜はカブトムシがよく採れた。 夜の採集結果 ノコギリクワガタ♂ 3匹 ノコギリクワガタ♀ 2匹 カブトムシ♂ 3匹 カブトムシ♀ 4匹 計 1
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.38『夜のクワガタ採集』
2024年7月31日 (水) 7月も最終日、夜にクワガタ採集に行った。 ポイント到着前にカブトムシが道路の真ん中でひっくり返っていた。 車に轢かれなくてよかった。 蜘蛛の巣がついていたので、暴れて落ちてたのだ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.37『夜のクワガタ採集』
2024年7月30日 (火) 久しぶりにクワガタ採集に行った。 久しぶりにポイントに着くと、木の幹にノコギリクワガタが数匹へばりついていた。 磯ダモを改造した虫網で、クワガタを採集する。 大型のノコギリクワ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.36『昼のクワガタ採集』
2024年7月22日 (月) 夜はカブトムシが多いので、今日は日中にクワガタ採集に行った。 木の根本周りと木を揺らしてクワガタを探す。 昼の採集結果 ノコギリクワガタ♂ 4匹 ノコギリクワガ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.35『夜のクワガタ採集』
2024年7月17日 (水) 夜のクワガタ採集に行った。 今年はカブトムシの発生が遅いと感じていたが、7月も半ばになるとカブトムシの勢力が増してきた。 今夜の採集は、 夜の採集結果
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.34『夜のクワガタ採集』
2024年7月14日 (日) 夜のクワガタ採集に行った。 7月も半ばになり、カブクワガタ採集も最盛期。 樹液が出ている木も多く見られるようになった。 今夜の採集したカブクワたちは、 特
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.33『朝のクワガタ採集』
2024年7月12日 (土) 今日は朝からクワガタ採集に行った。 朝のクワガタ採集は、日中のクワガタ採集と同じ方法で、木の根元周りと木を揺らしてクワガタを探す。 朝の採集結果
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.32『昼のクワガタ採集』
2024年7月10日 (水) 日中にクワガタ採集に行った。 木を揺らして落ちてくるクワガタや、木の根元周りを探してクワガタを捕まえる。 昼の採集結果 ノコギリクワガタ♂ 6匹 ノコギリクワ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.31『昼と夜のクワガタ採集』
2024年7月8日 (月) 今日は昼と夜のクワガタ採集に行った。 昼のクワガタ採集は、木の根元周りに潜んでいるクワガタと、木を揺らして落ちてきたクワガタを採集する。 昼の採集結果 ノコギリク
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.30『赤い目のノコギリクワガタ』
2024年7月7日 (日) 昨日の日中の採集で良形のノコギリクワガタが採れたので、今日も日中に採りに行った。 クヌギの根元周りを探して、 ん、このノコギリクワガタ♂は、目が赤い? 持ち帰って、よく確認
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.29『昼のクワガタ採集』
2024年7月6日 (土) 週末の夜のクワガタ採集はライバルが多いので、日中にクワガタ採集に行った。 木の根元周りを探すと、 沢山クワガタが採れた。 木を揺らした採集方法では、1匹しか採れなかっ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.28『夜のクワガタ採集』
2024年7月5日 (金) 夜のクワガタ採集に行った。 週末でライバルが多いので少し早くに出発。 日暮れ頃にポイントに到着。 大スズメバチにビビりながら、クワガタを採集していく。
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.27『夜のクワガタ採集』
2024年7月3日 (火) 7月最初のクワガタ採集。 夜のクワガタ採集は、 ノコギリクワガタ♀ カブトムシ♂とコクワガタ♀ ノコギリクワガタ♀ ノコギリクワガタ ペア カブトムシ♂ 夜の採集
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.26『夜のクワガタ 採集』
2024年6月30日 (日) 6月最後のクワガタ採集。 今夜見つけたクワガタ達は、 カブトムシ♀とノコギリクワガタ♀とコクワガタ ペア ノコギリクワガタ♂ カブトムシ♂ ノコギリクワガタ♂ カブ
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.24『夜のクワガタ採集』
2024年6月26日 (水) 今日も夜のクワガタ採集に行った。 今夜の採集したクワガタ達は、 コクワガタ♂ マイマイカブリ カブトムシ♂ ノコギリクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂ ノコギリク