1件〜7件
これは、おもちゃのキーホルダー。 「おもちゃのキーホルダー」 スイッチを入れると、ピカピカ光る。 電池が無くなり光らなくなったので交換しようと思ったが、市販で売っていない極小ボタン電池だったので中
電気ウキ用LEDのリチウム電池がないので、 釣具店に行って買ってきた。 「ナショナル リチウム電池 BR425/2B」 LEDを使った夜のカゴ釣りには、必須アイテム。 遠くからでも良く光り、軽量なので飛行も妨げ
これは、フィルムケース。 「フィルムケース」 電気ウキ用のLEDを、このケースの中に収納している。 使用している電気ウキ用リチウム電池は、ピンの部分が変形、破損しないようにシリコンチューブで
夜釣り用の遠投ウキを仕上げた。 遠投ウキの塗装、コーティングを行い乾燥させる。 暖かくなり乾きが早くなったので、作業がスムーズに進む。 「自作遠投ウキ『マーク II』 浮力3~5号」 ※『
先日ホームセンターでシリコンチューブを購入したので、 久しぶりに夜釣り用の遠投ウキを製作する。 各パーツを製作。 夜をイメージするデザインの遠投ウキに仕上げよう😊 ↓ポチっとお願いします。
遠投ウキ用LEDのストックが少ないので、新しく1つ製作した。 「LEDの部品」 ※『クワとっちゃんの遠投ウキ用LEDの製作』参照。 ニッパーでカットし、 接着剤で接着、防水処理し、仕上げる。 「遠投ウキ
ホームセンターの切売りコーナーで、シリコンチューブ(3×5mm)1mを買ってきた。 「シリコンチューブ(3×5mm)」 夜釣りで使用するLEDの製作や、遠投ウキのLED装着部の製作に使う。 遠投ウキ LED 装着部。
1件〜7件