1件〜89件
おはようございます!!!島根県の名物女将どじょうすくい女将です٩(ˊᗜˋ*)و♪晴れの国、岡山。岡山駅まで来ると、JRのホームには可愛いイラスト、オシャレな列…
【岡山県玉野市】当日と翌日温泉入りたい放題!たまの湯キャンプ場を紹介
岡山県玉野市のJR宇野駅すぐ近く!たまのゆキャンプ場を紹介。自分でテントを持っていくのみではなく、グランピングと素泊まりプランもあり、手ぶらでキャンプをすることも可能です。
明日の天気は極めてきわどいものになりそうです。 雨雲はかかるようですが、本降りの雨がかかるのには朝の6時を回る頃です。 それまでに大阪を出て兵庫に食い込めば、雨雲を避けることができます。 しかし、最
明日に迫った実家での法事。 その天気に変化が生じています。 雨のタイミングがどんどん早まり、もう未明から大阪に雲がかかる予報に変化しています。 そしてそのまま近畿地方は午前中雨雲に包まれる予報。 ・
先週末からずっと気にしていた今週末のお天気。 土曜日の天気が微妙ではありますが、往路・復路とも大阪から岡山までの道中で強い雨に降られることはなさそうです。 今朝の段階で最終決定しようと思っていましたの
岡山の実家に一泊して、今朝も早々と目を覚ましました。 寒いなぁ〜・・・岡山の実家は。 かなり山の中なので冷え込んでいます。(笑) 墓掃除もできたし、おふくろのGメール設定もできたし、気分はスッキリで
2年前、実家のお墓の敷地内にまで真竹(まだけ)が侵入してきたことで始まった私の「墓掃除シリーズ」。 それを理由に銀ちゃんで実家に帰り、せっせと真竹を切り倒し、敷地内から遠ざけるように徐々に対応してきま
昨夜寝たのが0時。 起床は4時。 本当は5時に目覚ましをセットしていましたが、目が覚めてしまいました。 さすがに疲れは取れていませんが、そんなこと言ってられません。 帰らなくてはいけないのです、私は。
静楽庵の凄い個体見てきました! 三色ラメ三幹之体外光リアルロングフィン 累代の力を思い知らされました!
今回の静楽庵はあいにくの雨!私が雨男なのでは?という雑音は置いておいて雨だからこそ静楽庵を選んだのだよ!若いなwまあとにかく動画を見てください!とにかく動画でないとこのめだかのすばらしさが伝わりません!...
夕方、岡山の実家に電話をして、お袋の体調を聞きました。 目の手術を火曜日に終えて、経過は順調とのこと。 すでに車の運転もしたようで、日常生活はふだん通りにできるようになってきているようです。 よし、
【岡山】巨大フルーツエクレア!「honey2」アスナル金山に期間限定出店
こんにちは、mucchiです。 今回は岡山県にある「 honey2(ハニーハニー)」の巨大フルーツエクレアをご紹介します! とはいっても岡山県で購入したのでなく、名古屋にあるアスナル金山の「LOVE2 Sweets」という場所に期間限定(2
今日から息子の幼稚園の新学期スタートでした。 新しいクラスになり緊張もあるかと思いきや張り切って登園して初日の様子を教えてくれました。 「小さい子のお世話をする!」と張り切っていて年中のお兄さんになれるのが嬉しい様子。 家ではまだまだ手の焼ける手ごわい4歳児ですが・・・いろんな顔を見せてくれておもしろいです! 4歳息子と1歳9ヶ月の娘がいる我が家。 幼稚園の春休みに合わせて、家族みんなで両実家に帰省してきました。 特に、最近とてもおしゃべりが上手になってきて成長著しく可愛すぎる娘を遠くに住む家族に見てもらいたくて・・・ 名古屋からレンタカーで兵庫の夫の実家と岡山の私の実家をはしごして、さらに私…
普通盛りでもご飯たっぷり!味も最高! Bistro na菜【総社市駅前】
岡山市中区と総社にある、お弁当とお惣菜の「Bistro na菜」。本日は総社店でお弁当を買ってみました。夕方前だったので残り少なくなっていましたが、味は美味しくて、ご飯は普通盛りで...
野菜・デザート・パンなんでもある! とれたて岡山産直 マルシェinさいだいじ【岡山市東区西大寺】
西大寺にある直売所「とれたて岡山産直マルシェinさいだいじ」。こちらにはお野菜や果物などの産直品だけではなく、お魚やお惣菜、デザートやパンなどいろんなものが売ってあってとっても楽し...
岡山市にあるお花やお野菜の苗直売所「砂田園芸」。安いだけではなく、ホームセンターであまり見ないような種類の苗もたくさんあって、店員さんもすごく親切に色々と教えてくれます!家庭菜園さ...
「もったいない」は素晴らしい! ecoeat(エコイート)【岡山市北区谷万成】
2022年4月に新規オープンしたecoeat(エコイート)さんに行ってみました!予想を遥かに超える激安商品の数々・・・!賞味期限が近いものなど捨てられるものを安く買ってフードロスを...
思い立ったら吉日0時過ぎに寝たけど、3時半には起きて準備して4時には家を飛び出す昨年から行きたかった場所?桜?岡山県にある醍醐桜リサーチによれば駐車場が少なく人気な場所なので駐車場待ちが3時間とのうわさ(;'∀')ガクブル並びたくないってのもあったけれど、朝日で桜を撮りたい!!4時出発でも7時に到着、、近場の駐車場はかろうじて1つ空いてて停めれた(;'∀')ホッ醍醐桜すでにたくさんのカメラマン達。。周辺ものど...
醍醐桜の後、近くにある岩井畝の大桜を見に(*´ω`)くねくねはしているけれど数分で着くこちらの桜も大きい岩井畝の大桜野趣あふれる趣ではかなげ人もまばら朝方は山の影で少し暗い、、お昼か夕方近くの方がよく日があたるのかも行った日はまだ満開ではなかったのかも静かに見てられますこちらは県道からも近く、坂も急ではないので行きやすいかも杉林に囲まれて薄暗いくねくねの道は楽しい(*´Д`)しかし、今回は早朝出発だったので...
日野上しだれ桜醍醐桜の近くで検索して寄ってみたけどまだや~(*´Д`)このしだれ桜咲いたとこ見たかったな~( ;∀;)先に写真を撮られてた女性とまだですね~と残念~足元には元気に咲くつくし達はじめ数が多すぎてつくしとわからなかった(笑)ワイワイとあたたかな太陽に照らされて元気な姿におもわず笑みがこぼれる(*´ω`)まだ8時台そろそろ次の目的地がオープンする山深いところなんでグーグルナビが途切れてもいいように毎度地...
お弁当とホットドックめちゃ美味! あついいぬ【岡山市北区門前】
もやし夫婦(夫)は稲荷自動車教習所さんで免許を取得しました。もう10年以上前か。懐かしい。 そういえば、自動車教習所の略称って地域によって全く違いますよね。 「車校」、「教習」、...
学生達の至高の天ぷら屋さん! 天ぷらの店 松木【岡山市北区北方】
先日もやし夫婦の思い出の地、稲荷自動車教習所さんの話をしましたね。 今度は学生時代に戻りたいなーと、久しぶりに法界院付近をブラブラしておりました。 やはり、法界院に来たら外せない...
岡山市民の意外な穴場part2! ベーカリーモモ(BakeryMOMO)【岡山市北区今岡】
岡山市内に住んでいると、吉備サービスエリアって行く機会ってあんまりないですよね? 先日、岡山市民の意外な穴場ということで吉備サービスエリア(上り)にある、 「Moscato Bi...
山の上の行列パン屋さん! BEAR’S OVEN(ベアーズオーブン)【矢掛町】
美味しいパン屋さんを探して岡山県内を放浪しているもやし夫婦です。 この日は、子供たちが芝すべりがしたい!とのことで矢掛総合運動公園さんに行くことになりました。 矢掛町。。。あっ!...
安っ!多っ!旨っ!お弁当からお惣菜まで! 四季菜【赤磐市高屋】
先日、用事があり赤磐市の方に行ってきました。その用事が思いのほか時間がかかってしまい時刻は夕方に・・・。 あー今から帰って夜ご飯を作っていると夜ご飯が遅くなってしまうなぁ。どうし...
岡山県の激安スーパーと言えば、「ディオ」さんや「ラ・ムー」さんが全国的には有名ですよね。 最近は「ら・む~マート」さんというコンビニスタイルの「ラ・ムー」さんもどんどん出店してい...
手作りでどれも美味しいお弁当! 4saisons deli(フォーセゾンデリ)【岡山市北区平野】
旧2号線の庭瀬付近を車で走っていて、ちょうどお昼時だったのでマルナカさんにでも寄ろうとしたら。 あっ!あれは!昔いた会社にお弁当販売に来ていた「4saisons deli(フォー...
モッチモチで無添加のパン屋さん! イッカクベーカリー【倉敷市老松町】
倉敷にある可愛いパン屋さん「イッカクベーカリー」。無添加でとってもモッチモチの美味しーいパンが並んでますよ!無添加なので、子供たちが食べても安心ですね。
自分史上最高のシュークリーム! 小さな洋菓子店 プティ・グレーヌ【総社市窪木】
総社にある最高のシュークリームを売っているプティグレーヌ。シュークリームが有名ですが、ケーキももちろん美味しすぎる!!!これを見た翌日にはプティグレーヌに来店すること間違いなし!
岡山市内から 瀬戸大橋を渡るコースで 片道 約85km 香川県にある 『讃岐輪楽オートバイ神社』 へツーリングがてら 参拝に行ってきました。 早島ICから瀬戸大橋線に乗り そのまま香川方面、瀬戸大橋へ。 ...
喫茶ほんまち 基本情報 〒700-0901 岡山県岡山市北区本町2−2212時00分~0時00分定休日にご注意ください。 岡山駅から歩いて行けます! Twitter https://twitter.com/kissahonmachi/sta
いらっしゃい亭 岡山駅から歩いていけるよ! 基本情報 〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町1丁目10−7 いらっしゃい亭営業時間11時30分~13時30分定休日にご注意ください。 値段 オムライス900円オムライス大1040円 店内は
岡山駅の駅弁 桃太郎祭りずしと桃太郎線。JR岡山駅構内を探検
祭ずしとは?岡山の駅弁の事始(由来)とは? 岡山名物 桃太郎祭りずし JR岡山駅 駅弁人気 No.1 桃太郎祭りずし 桃太郎と犬、猿、雉(キジ)のイラスト 桃太郎線 令和3年(2021年)1月6日 村内伸弘撮影 せっかく岡山まで行ったので JR岡山駅の様子を皆さんにご覧頂...
ベッキオ・バンビーノ(Vecchio Bambino) (2022.04.03)
写真日記-カメラを持ってお出かけ 「ベッキオ・バンビーノ」とは イタリア語で子どもの心を 持ち続ける大人・永遠の少年を意味します。 #1そして 「ベッキオ・バンビーノ」とは 日本最大規模の2dayクラシックカーツーリングです。 #2目的は震災復興支援・交通事故遺児の就学支援の為の チャリティーイベントです。 #31972年製以前(同型式を含む)のヨーロッパ製を中心とした クラシックカーとス...
【親子で楽しむ!】岡山の四つ手網でのんびり遊ぶ(体験学習にも)
皆さん、四手網(四つ手網)って知っていますか?コテージを借りたキャンプを海辺でするような感じで、魚を網でとりながら・食べながらのんびり遊ぶレジャーですが、大人だけでなく子供も喜ぶこ...
【倉敷美観地区】倉敷城下町周辺は今も残る風情豊かな魅力ある街並み
倉敷観光を楽しむなら倉敷美観地区は外せないスポットです! 倉敷を訪れたら必ず行きたいのが倉敷美観地区です。 倉敷美観地区
コロナ禍は3年目に入った。私事だが、昨春ご縁があって郷里の古民家をお売りすることができ、肩の荷をおろすことができた。 2016年の末に瀬戸内市の空き家バンクに登録し、さまざまな方から少なからず内覧などのご希望をいただき、千葉から対応させていただいたが、2018年夏の倉敷市真備町の豪雨で傷んだ屋根などの修復対応が購入を考えた方々に現実的な問を投げかけ、販売に至らなかった。 手直しをしながら、...
令和黒ラメ幹之サファイア系は可能性の獣? メダカの掛け合わせに新しい可能性を感じます!
先日動画にも載せましたが静楽庵に2022年になって初めてお邪魔した時に見せてもらった令和黒ラメ幹之サファイア系を紹介したいと思います。令和黒ラメ幹之サファイア系とは今回見てきた令和黒ラメ幹之サファイア系ですが名前の通り令和黒ラメ幹之のシリー
さんすて岡山にある「からふね屋CAFE」はパフェ好きにおすすめ!お手頃価格で大盛りパフェを食べることができ、甘いモノ好きには堪らないカフェです。
宇都宮と静岡の餃子とか、香川のうどんとか、よく全国で消費量No.1を競っている食べ物がある。実は岡山にもあるのだが、それが意外すぎた。本当に全国どこででも買える食べもので、別段岡山の郷土料理というわけでもなければ、岡山の特産品というわけでも
もちもち美味しい 何個でも食べれるきびだんご 野菜炒め煮にビッタリ 厚揚げにかけても美味しい これは何本目かのリピート ホルモンうどんが手軽に作れる優れもの 炒め物にも使える優れもの
「ひなたの道を歩けば、きっと人生は輝くよ」 3代目ヒロイン・ひなた(川栄李奈)と条映大部屋俳優・五十嵐文四郎(本郷奏多)との別れが描かれた第19週。ひなたの父として錠一郎(オダギリジョー)はわざわざ条映を訪れて、文四郎に自分の夢破れた過去を伝え、「ひなたの道を歩けば、きっと人生は輝くよ」とはなむけの言葉を与えた。 さすがジョーだなあ。最初、錠一郎の訪問に対してステレオタイプな想像をし、文四郎は非難されるものと警戒心を丸出しにしていたけれど、肩透かし。錠一郎は敵対するのではなく、並んで座ってみせて、文四郎に寄り添った。 そこが、視聴者から「ヒモ」扱いされながらも2代目ヒロイン「るい」と心温まる良…
イコットニコット「BANGBANGBANG」の韓国式かき氷「糸ピンス(イチゴ)」【おにさんぽグルメ】
実際に食べておいしかったものを紹介するおにさんぽグルメ。 今回はイコットニコットに2月28日オープンした 「BANGBANGBANG」 の 「 糸ピンス(いちご) - 900円」 です。 こちらはピンスとキンパとチルソンサイダーなどが楽しめるお店。
【岡山市】大家族の湯ちかくに「ラーメン×唐揚げ」のコラボ店。「あたり一麺&カリッジュ御南店」ができるみたい
大家族の湯が近くにある岡山市北区今保に「あたり一麺&カリッジュ御南店」さんと言うラーメンと唐揚げとコラボ店ができるようです。住所は岡山市北区今保101-1です。ここは以前、「 ラーメン酔拳 代打は俺 」さんがあったところです。 「カリッジュ」さんと言えば、岡山県内にも3店舗あるから揚げ専門店。
【岡山市東区】ウエルシア薬局ができるみたい。100均「ランディ100 益野店」や「ほっかほっか亭 西大寺店」あったところ
岡山市東区富士見町に「ウエルシア薬局 岡山富士見町店」ができるようです。 ここは以前、100均「ランディ100 益野店」や「ほっかほっか亭 西大寺店」があったところです。以前、その様子は 記事 に。 住所は岡山市東区富士見町1丁目209−2です
里庄町出身ミュージシャン「藤井風」が「芸術選奨」受賞したそうな
2022年3月9日、「第72回 芸術選奨」が発表され、岡山県里庄町出身のミュージシャン「藤井風」さんが「文部科学大臣新人賞」を 受賞していました。 大衆芸能部門では、文部科学大臣賞にロックミュージシャンの佐野元春さん、映画部門では「ドライブ・マイ・カー」監督の濱口竜介さん、メディア芸術部門に「DEATH STRANDI
【真庭市】蒜山に「トラットリア ケナル」ってイタリアンのお店ができるみたい
ヒルゼン高原センター・ジョイフルパークにサスティナブルレストラン「トラットリア ケナル」と言うイタリアンのお店ができるようです。 メニューはサステナブルレストランの3つ星を取得した芦屋の『ボッテガブルー』大島隆司シェフが監修。 地元の食材を使った素材そのものが持つ香りや旨味を引き出すメニューが特徴のお店です。
中島ブロイラーだけじゃない!岡山の美味しい鶏専門店「鏡野ブロイラー」(苫田郡)
いっつも激混みの中島ブロイラーこのブログをご覧の岡山県民の方の多くがご存知であるだろう、鶏専門店「中島ブロイラー」。知らない人も国道53号線を県北にむかって 走っているとやたら行列ができている場所を見かけたことがないだろうか。鶏の串焼きやら
美観地区で穴場的存在!?ヴィーガン料理の店「BAR CUORE バル・クオーレ」@クオーレ倉敷
美観地区で穴場的存在!?ヴィーガン料理の店「BAR CUORE バル・クオーレ」@クオーレ倉敷BAR CUORE バル・クオーレ倉敷市中央1-9-4 クオーレ倉敷B1F086-486-3443カフェタイム 11:00〜20:00ランチタイム 11:00〜14:00ディナータイム 17:00〜20:00[L.O19:30]倉敷の
美観地区で有名な「林源十郎商店」の中の「倉敷まちなみ食堂 アカネイロ」で一息@倉敷
美観地区で有名な「林源十郎商店」の中の「倉敷まちなみ食堂 アカネイロ」で一息@倉敷倉敷まちなみ食堂 アカネイロ倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 2F、3F昼の営業 | 2F - 11:30〜14:00(ランチ)夜の営業 | 3F - 夕暮れ時〜21:30090-2861-0031林源十郎商店
平日昼のみ営業しかも大行列な岡山ラーメン 「天神そば」(岡山市)
激レアグルメ岡山でも1、2を争うくらい有名なラーメン屋。それが天神そば。だけどこれが本当になかなか食べられないんだわ。なぜかっていうとそもそもまず土日祝日休み・・・。この時点で多くのサラリーマンは食べることができない。さらに超人気店なので、
こんにちは岡山市南区福富西のリラクゼーションサロン笑心(えごころ)です バリニーズ、腸もみ・腸セラピー、タイ古式マッサージ、もみほぐし、足つぼマッサージな…
今回はこちら 倉敷美観地区 を少し紹介します。 ここは以前に紹介した同じ倉敷の由加温泉へ行ったのと同じ日でした。 もっと正確に言えば、同じくここで紹介した広島城や岡山城へ行った旅の
岡山県のソウルフード『えびめし』の紹介です。えびめしとはどんな料理なのか、その味や材料を解説。えびめしのソースが何で作られているのか、えびめしの発祥などについてもお話します。
岡山市大安寺にある『セルフうどん まんてん』テイクアウト有、値段もお手頃なうどん屋
岡山市北区大安寺にある『セルフうどん まんてん』に行ってきました。テイクアウトを行っていたので、今回はテイクアウトで家に持ち帰り作って食べました。 場所と外観 店舗は大通りの脇道を入ったところにありますが、時間帯によっては交差点が混み合うので少し入りづらく、駐車場も7台ほどのスペースで、
岡山での仕事の機会はそれ程多くなくて、その滞在中も職場近くの30分散歩が出来れば良いくらい。私的旅では訪れる事も無かったので、この時は珍しく貴重な1日。とわいえ、「夕方には広島市に移動してなさい!」というお達し。所謂・移動日という名の1日。とにかく、レンタカーを借りる段取りを付けた。10月の空は晴れ予報。フラフラドライブには好い日だぞ。 小高い山の縁に、同じ様な名前の神社が並ぶ様に在る。吉備...きび.....
<閑話休題> 我がMacBook様が不調で、仕事専用へ移行していた旧型にWebやら諸々の設定を慌てて移した。この旧型が一度ロジックボード交換をしているので、また壊れるのを警戒して導入したのだが(といっても3年半前型)、'16〜'17年辺りのBookは、本当に色々と不具合が多くて酷いんだ。車ならリコール問題だろ!となる筈の不具合なので、私は只今ご立腹中。使えないのは困るのだが、アプリの関係で新しいのを買えばすむ問題では...
そうして私は、スタコラサッサと山裾の道を回り込んで行った。あれ? 「吉備の中山みち」と名のついた旧道を走ると、僅か1.6Km程、車で5分ばかり。....全然スタコラしなくても着いてしまうよな距離だったのね。駐車場に車を駐めて神社への階段の下に立ち、なんとなくひとつ咳をしてから登り始めた。階段途中の北隨神門をくぐって、更に上の拝殿へ。----本殿・拝殿(国宝)室町時代応永32年(1425年)再建 建築様式「比翼入母屋造...
話はまだ続いているのだ。「誰が期待しているわけでも無いんだもの、そんなに思い出さなくても良いのよ。」という囁きが聞こえている気もするのだが、そう言って止めてくれる人もいないので、結局今日も始めてしまうんだ。(なんの言い訳) さて、鼻息が荒くなった私は、気持ちを静めながら裏手へ廻っていった。裏手には階段では無くスロープになって斜面を下っていく回廊があった。回廊を下っていくと、背後に人の気配が!?.........
「え〜っ、この話、まだ続けるんですか?」今日も誰かがそう囁いている気がするが、耳鳴りのしている私の耳には「キーン」という音が鳴るばかりだ。 (泣) さて、鬼退治(?)を諦めた私は、更に西へと向かった。生まれ育った田舎町が古墳だらけだったせいで、古墳時代大好き人間と化した私は、この吉備路辺りが古墳だらけだと云うことはもちろん把握していた。「作山古墳」「造山古墳」歴史・古代編を好きじゃ無い人に、そんな名...
<閑話休題> 私は10年程前にブログを始めてたんだけれど、アーカイブを見ていただければ判る様に、全然書いてなかった。しかし、10年も経ってから気づいたんだ。 ランキング? カテゴリー? テーマ? それ何? (え?)....こんな内容だからね、「つまんない!」「ふざけるな!」と言われても仕方が無いし、「素敵!」「お洒落!」なんて言葉は絶対無いだろう、うん。 (断言)ただ、自分のWebを「見つけて貰う」にはどうすれば...
メンズツーブロックショート🌟黒髪ツーブロックの爽やかショートです🎵前髪も眉上で耳にもかからず、バックも刈り上げのスッキリした印象でスタイリング剤にロッキンムーブハードワックスで束感・立体感のあるスタイ
メンズツーブロックベリーショート🌟冬の少し長めのベリーショートです😊🎵サイドのツーブロックとバックを長めに刈り上げ寒々しくは見えずスッキリとした印象の仕上がりです🤗清潔感がありビジネススタイルにもお勧
👈 クリック宜しく 👉 👇 俺 事で 少し忙しく バタバタと しております。🙏 01/30 やって来たのは、じゃん拳 で 決まった場所 ひろくん(肉)・なべちゃ
👈 クリック宜しく 👉 👇 01/16 TOPMOST を後に 帰路に! このまま 流れ解散に! 金ちゃん 達も ここでお別れ
👈 クリック宜しく 👉 👇 01/30 2週間 振りの バイク です。 と、言っても Blog は、毎日 書いてます。 そして、何時もの Gスタ からの START です。
1件〜89件